chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シゲピン
フォロー
住所
武蔵野市
出身
昭島市
ブログ村参加

2009/11/29

arrow_drop_down
  • ナチュラルフローパイプ

    熱帯魚の水槽に、ナチュラルフローパイプを導入しました。2ヶ月ぐらい前、水槽のフィルターを大がかりに掃除したら、水の流れが良くなってしまい、水流が強くなりすぎてしまったためです。30cmキューブ水槽に、エーハイムクラッシックフィルター2213と、オーバースペックな濾過器を使っているので、水流を弱くしても水がよどむようなことはないでしょう。早速、エビが、以前は水流が強くて出てこれなかった場所にも居着くようにな...

  • 黒炭号 ブレーキ交換 禁断のコンビネーション

     先週、2トレを走ったとき、気になっていました。ブレーキ効かねえなオイラがやりたいのは、STIレバー と ポストマウントキャリパーの組み合わせ。。多分、組み付けが雑なのは分かってんだけど、BH-90ホースとM960キャリパーとか、旧XTR用パッドとMAGRA Vローターとか相性が良くない気もする。ヤケクソなので、メーカー非推奨の組み合わせを試してみます。これでダメならも、前=BR-M755(初代XT)、後=BR-M800(初代SAINT)...

  • 2トレ

    今週もAMにお山にいってきました。南ルート。切り株坂、登りはじめのところでGiveUpです。近くに、鹿野大仏(ろくやだいぶつ)ができていたので、参詣してきました。係の人に、駐輪場を教えてもらったので、バイクを置いて、歩いて近くまで行きました。メインルートに戻ります。お昼には帰りたかったんだけど、参詣で時間がかかったので、休憩少なめで走ります。倒木凄いなあ今回は疲れました。久しぶりに強度高めの運動をしたので...

  • 2トレ(3年ぶり)

    最後に来たのは、Qさん&Kebiさんと来たとき、3年前でした。転けて、少し怖くて敬遠して、喘息になって、結婚・・・いろいろあったからなあ。リハビリのつもりです。どんより暗い。白いヒッチメンバーキャリアの車がありました。戻ってきたら、いなくなっていました。お会いできませんでした。アプローチの坂を、しみじみとしながら、ゆっくり登ります。トレイルに入ります。3年のブランク。体の動きに気を配り、数え切れない程走...

  • 初詣2019

    今年は少し人出が落ち着いていた気がします。参詣者の動線を考えて整理していたようで、お参りもしやすくなっていました。おみくじ売り場が、お参り順路にある太子堂に移動していました。それを知らずに通り過ぎてしまったので、今年はおみくじ無しです。...

  • 初日の出ライド

    今年も例年通り、稲城大橋の上で初日の出を拝みます。今の家に引っ越してから、自走で橋まで行くのは初めてなので、時間を見誤りました。雲が出てなかったら私が遅刻するところでした。現地では、へらコブラさんとお会いできました。気温氷点下3℃。お天道様が雲の上に姿を現したのは7時26分頃。久しぶりにA山に行きます。稲城大橋から山までで気温は-4℃で凄く寒かった。凸凹道は、2017年の7月から1年半ぶりです。おっかないです。...

  • 謹賀新年2019

    今年もよろしくお願いいたします。雲が出ていたので、ハッキリお天道様が拝めたのは7:26分頃でした。年男です。まいったね。毎年、年初には日の出を拝みながら「健康に」とか「仕事を安定させる」とかあれこれ考えるのですが、なんか悪い方にしか行ってないので、もうあれこれ考えないようにします。猪突猛進で激突したらしたでしょうがない。ただ、今の仕事の仕方だと摩滅するし、考えてもどうにもならないので、なんとかしたい。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シゲピンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シゲピンさん
ブログタイトル
syg雑記R2
フォロー
syg雑記R2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用