11/28シニア♪本番は今週末です。今日は久しぶりの浦和コミセンです。いよいよ、シニアユニバーシティ・クリスマスコンサート直前となりました。指揮はコンマスOさん、ゲストコンマスMさんです。宜しくお願いします!事務連絡今週末の、連絡事項。服装、集合時間等々団長の挨拶今回演奏する、ニューシネマパラダイスからの思い出話でした。なんと!!映画「砂の器」の、エキストラで出演したとのこと。昔の埼玉会館で、観客として出ていたそうです。と、楽しいお話が終わり、練習入ります♪曲順で、気になるところだけおさらいしてから、1曲ごと通しました。ハンガリー舞曲スケーターズワルツアイルランド組曲クリスマスメドレーニューシネマパラダイス雨荒野の7人アンコール①アンコール②(毎度お馴染み)アイルランド戦争がテーマの割には⁉️明るい曲調。クリス...11月28日(日)シニア直前の合奏
久しぶりに宮原コミセンでの練習です。駐車場が結構早い時間に一杯になることがあるので早めに到着。行ってみてびっくり、大宮フィル団員の多くを占める昔若かった方々にはちょっと厳しかったホールの照明が、格段に明るくなって譜面も見やすくなりました。ほかの団員も早めに集まって準備をしたせいか、いつもより早めに練習を始めることができました。やる気満々ですね(笑)さて今日もシニアユニバーシティコンサートの練習。指揮はコンマスのO氏です。エキストラコンマスのM氏も来ていただきました。曲順に前回の練習で気になったところを最初に何カ所か取り出してから曲を練習するという方式で進めました。曲によってはO氏の曲に関する解説やエピソードも、お話があり感心しながら聞いておりました。今日の曲目ハンガリアンダンス第5番スケーターズワルツアイルラン...11月21日(日)シニアユニバーシティ向け合奏
西部文化センターにて、12/4(土)にあるシニアユニバーシティコンサートに向けての練習が始まりました。事務局より…チケット希望する方は事務局3人に電話で申し込んでください。会計より…エキストラが入るパートは申し出てください。プロムナードと曲が重なっているとはいえ、3回の練習で本番ということで、気合いを入れて参加しました。コンマスOさんの指揮で、全曲通しの練習でした。指揮者がかわるということで、様々変更点がありましたので、お休みした方はアップされた録画をじっくりご覧ください。1.ハンガリー舞曲…ちょっとテンポ設定違います。2.スケーターズワルツ…カットの仕方やテンポ設定など変更あり。最初は流して、途中で大技を!3.アイルランド組曲…最初にありがたいご講義をいただきました。時代背景や作曲家の想いを知っているのと知ら...11月14日(日)シニアに向けて合奏
11月7日は馬宮コミュニティセンターでの練習でした。今回の練習で副指揮者の木村先生がお辞めになるため、木村先生指導の最後の練習となります。前半はイーゴリ公序曲。最初から細かく区切って最後まで一通り練習しました。部分的に取り出して練習すれば出来るけど繋げてやると出来ないといった練習中よくある事がオンパレードといった感じに思いました。部分的に演奏しても通して演奏してもクオリティが変わらないように出来ると理想ですね。後半はドヴォ8の第1楽章。以前、大宮フィルで取り上げた事のある曲のようで、皆さん思い出してきたのか前の練習より慣れてきた感じがありました。自分は第3楽章はアンサンブルで演奏したことはありますが、他の楽章は初めて演奏するので早く曲に慣れたいと思います。最後は木村先生にサプライズでラデツキー行進曲を指揮して頂...11月7日(日)定期演奏会向け合奏&木村先生お別れ会
「ブログリーダー」を活用して、ファゴ美さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。