イベントお疲れ様でした。みんなで楽しく参加させて頂きました。ありがとうございました。ダンス体験会も始まりまして、羽田、蒲田、大森近辺の小学校さんへ8000枚前後が教室で担任の先生から児童全員に配られています。各ママさんがたが配られなかった小学校さんへも連絡し
Educational Dancer Mickyさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、Educational Dancer Mickyさんをフォローしませんか?
イベントお疲れ様でした。みんなで楽しく参加させて頂きました。ありがとうございました。ダンス体験会も始まりまして、羽田、蒲田、大森近辺の小学校さんへ8000枚前後が教室で担任の先生から児童全員に配られています。各ママさんがたが配られなかった小学校さんへも連絡し
東急プラザかまたえんイベントもお疲れ様でした。日差しは強かったですし風も強い日でしたが暑すぎずで良い天候で良かったです。みんなも楽しそうに踊ってくれてました。人数の少ないところに私も少し飛び入り参加して踊ったりして楽しかったです。ありがとうございました😊
アジアのチャンピオンズリーグサッカーで、アルアハリ(サウジアラビア)に川崎フロンターレが決勝で惜敗。最近フロンターレの試合を応援に行けていたので感慨深い。観戦はマリノスの試合以来だったので興奮したなあ。久しくサッカーもやれていない。ダンス以外のスポーツでは
10年ぶりくらいに昔の生徒が会いに来てくれた。めちゃくちゃ嬉しかった。ほんとにありがとうね😊。2年ぶりくらいに会えた生徒も。嬉しいなあ。色々あるなあ。ほんとに。すでにインストラクターになってる元生徒も数名。インストラクターやりながら表舞台に立つ感じで色々頑張
イベントがいくつか完了。天気もおもわしくない中でも、なんとか開催されみんな頑張ってくれていた。笑顔で楽しそうだった。いつも頑張ってくれてありがとう。打ち上げでも笑いすぎて泣くし感動しても泣くし、もう…自分の顔がひどかった😭。デイデイという朝番組でラブダン
いよいよサクラがそろそろ。卒業シーズン、卒業おめでとう!年度末にて色々ありますね。色々ある。ほんとに色々なお子さんがいますし、それぞれでほんとにたくさん色々に想うことがあり、相談を受けたりすることも。私ももちろん色々想いますし考え抜きます。すべてが解決に
学年末の時期。生徒たちの成績も、より良い推移で経過していって欲しいところではあります。イベントが近いクラスたちが複数あり、それぞれの場所で三月末、四月頭、頑張っていけたら良いな。野外イベントは天気がどうか晴れますように…。さてドラマ「御上先生」。ネタバレ
大学さんから「ダンス教育について」のインタビューを受けさせて頂きました(大学さんのお名前や詳細内容は伏せます)。ダンス教育の現在地のお話しやダンス教育の「過去」「現在」「未来」について様々な考察を含めて色々お話しさせて頂きました。ありがとうございました。あ
教務関係者の会(いつもながら、かなりぼかした言い方にとどめます。教員の方々にはたくさんの制限がございますので)がありまして参加させて頂きました。お誘いありがとうございました。ほんとうにすごい話しをたくさん聞かせて頂きました。ここ20年ほどの教育の変遷。指導の
新しいクルーさんと仲良くさせて頂けて、ほんとにありがたいです。😊。すごい元気で面白い子達で、こういう元気な子達は私はほんとに久しぶりだあ。レッスンも楽しくさせて頂きました。先生もワキアイアイとしてて、でも結果はちゃんと残しててすごいなあ。なんらかの相乗効
私の各地の生徒でも7、8名が成人となり、楽しい成人式を過ごしたようです。本当におめでとうございます。2月・3月・4月・5月の各地・各種の発表会やイベント、コンテストなどに向けて色々なナンバーが始動しています。5月に運動会もあったりします。学年によってすべて異なる
オードリーの春日さんやフワちゃん(いまはいずこ…)が関わられていたコンテストでうちの子達が、部門別でですが、2チーム出させて頂きひとつは優勝を頂き、さらに別の部門ではもうひとつは準優勝に。私は別仕事にて応援には行けませんでしたが、動画で見たらかなり気合いが入
中学校での4時間授業。ありがとうございました。350人ほどで活気ある授業が展開出来たと思っております。身体から湯気が出ながら汗かき声だしで、少しだけ振り付けも考えてもらうグループラーニングもそれぞれの授業で展開。個性と協調性をうまく掛け合わせられるようみんな
ハワイアンダンスショーパーティにお誘い頂き参加させて頂きました。ハワイアンのプロの方々の素晴らしいことと言ったらもう…。踊りや表情・しぐさからその場にあたかも「ハワイが見えて」「地球への感謝が動きや顔にまざまざと現れていて」「ヤシの木さえ見えるようで」「
関わらせて頂いているNPO法人ピボットフットにおきまして、「蒲田ダンスファミリーカーニバル」というものの「第4回め」をさせて頂きました。公立学校の体育館をお借りして手作りの発表会という感じで、始まりの準備、進行諸々、終わりの片付け、ほか、保護者の皆様、中高大
韓国の尹 錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の戒厳令。即座に終了しましたが果たして…。様々な疑惑も出てきておりますが色々動きそうですね。フランスもドイツも、首相の退陣を迫られたり、内閣崩壊の危機、不信任されたり…などなど政治も経済もなかなかに険しい状況とのこと。
兵庫県知事選で斎藤前知事の再選。新しい船出となるようです。職員・議会の意、と、民意、のへだたりが露呈されたことになりますがこれからうまくいくのか…。そして公用パソコンに隠された闇。どうやら今までの兵庫県知事の歴史と深く関わりがあり様々な出来事が裏側でうご
石破さん第二次内閣ですね。さてさて…トランプさんもどうなっていくのか…。とある教授控え室にて。「あ、こんにちはー」「どうもー、こんにちはー」とやりとりし始めて、自己紹介。色々数分お互いにお話しさせて頂いて、「というか…お会いしたことありませんか?」「です
大統領選。まだまだ拮抗していくのかと思いきや…世界経済も左右されていきます。決着は比較的早くなりそうか…ハリスさんが不正だと言い出し裁判を起こしたりすると長引きそうですが…おおかたの拮抗予想から少しずれたようですね。トランプさん当選確実となったようです。
今週末は土曜雨が…外イベント、出来るだろうか…出来たとして大丈夫だろうか…せっかく練習してきたのだからなんとかやれたら良いのだけれど。といった心配のなか、イベント出来ました!出来ましたというより…うまく言えないけど、やれて良かったと私は思います。出演者・
発表会で、今回は建物内撮影NGだったので許可をもらって横から各ナンバーを少しだけ撮影。DVDにして下さるとのことで、ステージ写真などもあとで楽しみだー☺️。ホールでの発表会が今回初めてという子もいたり、私もソロで踊ることになったりで、まあバタバタと色々大変では
私の生徒の1人が今日のミュージックステーションでキンプリさんのバックダンサーで出演するとのこと。そのメンバーに入れたことが先生はとっても嬉しいです!頑張れな!応援のほど宜しくお願い致します!楽しみだー😊レッスンなので録画予約しとかなきゃー。そして埼玉県の叡
イベントもみんなどんどん頑張ってくれていて天気にも恵まれたタイミングで良かった!様々な楽曲を聴き続け、各地各作品に対してイメージを膨らまし振り付けを作成する日々。ああでもないこうでもないと色々考えは巡ります。大田区では体験会も近いので色々事務局さんともそ
イベントみんな頑張りました。暑かったけどイキイキと参加してくれていました!お手伝い頂いた親御さんも本当にありがとうございます。お疲れ様でした!気持ちの良い天気にて本当に良かった☺️。話は変わりますが私は主にメールアドレス3つを仕事で使い分けながら利用して
イベントも色々おこなわれるゴールデンウィーク。子供たちも頑張って練習してくれています☺️。経済ではすごい円安。1ドルいよいよ160円かあ…すごいなあ…。今は155まで戻りましたがこれもこれで色々な論議。ゴールデンウィーク中の行動の仕方も、海外旅行へ行く人々のニュ
10年以上ぶりに会った人もいたふるきミッキークルーのコアメンバー、2024年度初め会☺️。こちらのメンバーはその当時は秋葉原や五反田に主に来てくれてた人たちかな。本当にありがたい、いまでも繋がってくれていることに。オープンクラスがほぼなので通り過ぎていく人も多
ダンス部コーチとして携わらせて頂くこととなりました埼玉県越谷市の叡明高等学校が4/14マイナビ High School Dance Competition 2024 Finalに出場します。私はすでに決まっていた別仕事にて今回は現地にいけないのですが前任の先生がたの功績を紡いでいけるように生徒たちを
急に歯が痛くなってきて。歯医者さんにはかなり行ってないかもな。ちゃんと見てもらわなきゃ。ゲーム「桃太郎電鉄 教育版」の学校導入もより多くされているようで全国で7000校以上、そのうち小学校においては約4000校に導入というニュース。私も子供の頃はこのゲームにて難
4月になり様々がスタート。イベントもそれぞれの土地でありがとうございます。暑すぎるくらいの天気のなかでの野外イベントはとても気持ち良いものでした。生徒さんに引っ張られて急遽私も踊ることになったり、おやすみの人の場所に急遽入ることになったりなどなど楽しいイベ
春休みにて色々な流れがあってとある学校さんで「だるまさんがころんだ」とか「だるまさんのいちにち」とかフルーツバスケットならぬ「なんでもバスケット」などのレクリエーションを子供たちと久しぶりにしました。私が子供の頃とはルールが色々変化してて慣れるのに時間が
卒業のとき。小学校、中学校、高校、卒業おめでとう㊗️☺️。辞めていく子もいます。入ってきてくれる子もいます。各世代の私の生徒たちも頑張ってきましたね。そして受験、ほんとうにお疲れ様でした。中学合格おめでとう。高校合格おめでとう。大学合格おめでとう。第一志
花粉がつらくて…目がかゆく、鼻もむずむず…皮膚がカサカサでかゆくなって…トリプルパンチでございます…とあるニュースで小学生の授業参観内でたまたましりとりを授業でしたらしく、その最後が「ん」で終わってしまった場面で、とあるお子さんが終わったのに手をあげて「
ひたすらにレッスン。曲をひたすらに調べたり振り付けをひたすらに考えたり作ったりフォーメーションの確認だったり衣装の確認だったりイベント前の最終調整だったり。三月はイベントも多い。また桜のなかで踊る子供たちを見たいなあ。東京マラソンすごかった…ダイジェスト
イベントもなんとかなんとか楽しく出来たと思います。ダンスの想い出が少しでも多くなっていって欲しいな。このイベントをたまたま見た数名の方々からご連絡頂き、今度各地体験に来て下さるとか。ありがたいことです。お会い出来るのを楽しみにしています。そして準備はそれ
昨日は東京は24度近く。群馬は25度を越え夏日に。いったいどうなってるのか…Tシャツのみで電車乗ってました。なのに今日はまだ7度くらい、寒い…どうなってる…そして花粉症がひどくて…今年はほんとにまずい…。ここ数日、急に「身体全体がかゆく」なりだして…つらい。く
東京は積雪8センチ。いくつかの路線も止まり大混乱となった夜とその次の朝でした。次の日も転倒などで怪我人も多く大変でしたよね…。一本路地を入るとまだまだ雪があるので、私のゴロゴロキャリーも全然転がらなくて大変でした…やっと動くようになりました。来週は20度まで
私立の合格発表が次々とあり生徒たちの合格報告を頂いています。私立でうまくいかなかった子もいるでしょう…。私立単願で受験が完了したという子もいます。本命が都立・県立の子はもう少し踏ん張りどころですね…。私も受験には苦労したほうなので色々な記憶も蘇ります。「
寒い…ですね…。2024も始まり、真面目な研修会に参加したり、レッスンも始まり二月や三月などのイベントに向けまた練習も始まっています。日経平均株価がすごいことになってる…。インバウンドや新NISAの影響もかなりあるようですね…。世界も日本も株価がどうなっていくか
今年は忘年会にもいくつか行けました☺️。みなさんの話しを聞いたり、生徒たちの歌を聴けたり、親御さんの歌を聴けたり、しっとりと落ち着いた話しをしてみたり。本当にありがとうございました。すべて楽しく時間を過ごさせてもらえました。今年も色々なことがありました。
栃木県では理事をさせて頂いてるリズムダンス連盟の全国版の大会が日本女子体育大学さん(以後、日女体さん)の竣工したばかりの記念ホールにて行われました。全国各地の幼稚園児からシニアの方々まで、エアロビクスからチアやヒップホップ・日本舞踊的なものに至るまでの幅広