イベントお疲れ様でした。みんなで楽しく参加させて頂きました。ありがとうございました。ダンス体験会も始まりまして、羽田、蒲田、大森近辺の小学校さんへ8000枚前後が教室で担任の先生から児童全員に配られています。各ママさんがたが配られなかった小学校さんへも連絡し
イベントお疲れ様でした。みんなで楽しく参加させて頂きました。ありがとうございました。ダンス体験会も始まりまして、羽田、蒲田、大森近辺の小学校さんへ8000枚前後が教室で担任の先生から児童全員に配られています。各ママさんがたが配られなかった小学校さんへも連絡し
東急プラザかまたえんイベントもお疲れ様でした。日差しは強かったですし風も強い日でしたが暑すぎずで良い天候で良かったです。みんなも楽しそうに踊ってくれてました。人数の少ないところに私も少し飛び入り参加して踊ったりして楽しかったです。ありがとうございました😊
アジアのチャンピオンズリーグサッカーで、アルアハリ(サウジアラビア)に川崎フロンターレが決勝で惜敗。最近フロンターレの試合を応援に行けていたので感慨深い。観戦はマリノスの試合以来だったので興奮したなあ。久しくサッカーもやれていない。ダンス以外のスポーツでは
10年ぶりくらいに昔の生徒が会いに来てくれた。めちゃくちゃ嬉しかった。ほんとにありがとうね😊。2年ぶりくらいに会えた生徒も。嬉しいなあ。色々あるなあ。ほんとに。すでにインストラクターになってる元生徒も数名。インストラクターやりながら表舞台に立つ感じで色々頑張
イベントがいくつか完了。天気もおもわしくない中でも、なんとか開催されみんな頑張ってくれていた。笑顔で楽しそうだった。いつも頑張ってくれてありがとう。打ち上げでも笑いすぎて泣くし感動しても泣くし、もう…自分の顔がひどかった😭。デイデイという朝番組でラブダン
いよいよサクラがそろそろ。卒業シーズン、卒業おめでとう!年度末にて色々ありますね。色々ある。ほんとに色々なお子さんがいますし、それぞれでほんとにたくさん色々に想うことがあり、相談を受けたりすることも。私ももちろん色々想いますし考え抜きます。すべてが解決に
学年末の時期。生徒たちの成績も、より良い推移で経過していって欲しいところではあります。イベントが近いクラスたちが複数あり、それぞれの場所で三月末、四月頭、頑張っていけたら良いな。野外イベントは天気がどうか晴れますように…。さてドラマ「御上先生」。ネタバレ
大学さんから「ダンス教育について」のインタビューを受けさせて頂きました(大学さんのお名前や詳細内容は伏せます)。ダンス教育の現在地のお話しやダンス教育の「過去」「現在」「未来」について様々な考察を含めて色々お話しさせて頂きました。ありがとうございました。あ
教務関係者の会(いつもながら、かなりぼかした言い方にとどめます。教員の方々にはたくさんの制限がございますので)がありまして参加させて頂きました。お誘いありがとうございました。ほんとうにすごい話しをたくさん聞かせて頂きました。ここ20年ほどの教育の変遷。指導の
新しいクルーさんと仲良くさせて頂けて、ほんとにありがたいです。😊。すごい元気で面白い子達で、こういう元気な子達は私はほんとに久しぶりだあ。レッスンも楽しくさせて頂きました。先生もワキアイアイとしてて、でも結果はちゃんと残しててすごいなあ。なんらかの相乗効
私の各地の生徒でも7、8名が成人となり、楽しい成人式を過ごしたようです。本当におめでとうございます。2月・3月・4月・5月の各地・各種の発表会やイベント、コンテストなどに向けて色々なナンバーが始動しています。5月に運動会もあったりします。学年によってすべて異なる
オードリーの春日さんやフワちゃん(いまはいずこ…)が関わられていたコンテストでうちの子達が、部門別でですが、2チーム出させて頂きひとつは優勝を頂き、さらに別の部門ではもうひとつは準優勝に。私は別仕事にて応援には行けませんでしたが、動画で見たらかなり気合いが入
中学校での4時間授業。ありがとうございました。350人ほどで活気ある授業が展開出来たと思っております。身体から湯気が出ながら汗かき声だしで、少しだけ振り付けも考えてもらうグループラーニングもそれぞれの授業で展開。個性と協調性をうまく掛け合わせられるようみんな
ハワイアンダンスショーパーティにお誘い頂き参加させて頂きました。ハワイアンのプロの方々の素晴らしいことと言ったらもう…。踊りや表情・しぐさからその場にあたかも「ハワイが見えて」「地球への感謝が動きや顔にまざまざと現れていて」「ヤシの木さえ見えるようで」「
関わらせて頂いているNPO法人ピボットフットにおきまして、「蒲田ダンスファミリーカーニバル」というものの「第4回め」をさせて頂きました。公立学校の体育館をお借りして手作りの発表会という感じで、始まりの準備、進行諸々、終わりの片付け、ほか、保護者の皆様、中高大
韓国の尹 錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の戒厳令。即座に終了しましたが果たして…。様々な疑惑も出てきておりますが色々動きそうですね。フランスもドイツも、首相の退陣を迫られたり、内閣崩壊の危機、不信任されたり…などなど政治も経済もなかなかに険しい状況とのこと。
兵庫県知事選で斎藤前知事の再選。新しい船出となるようです。職員・議会の意、と、民意、のへだたりが露呈されたことになりますがこれからうまくいくのか…。そして公用パソコンに隠された闇。どうやら今までの兵庫県知事の歴史と深く関わりがあり様々な出来事が裏側でうご
石破さん第二次内閣ですね。さてさて…トランプさんもどうなっていくのか…。とある教授控え室にて。「あ、こんにちはー」「どうもー、こんにちはー」とやりとりし始めて、自己紹介。色々数分お互いにお話しさせて頂いて、「というか…お会いしたことありませんか?」「です
大統領選。まだまだ拮抗していくのかと思いきや…世界経済も左右されていきます。決着は比較的早くなりそうか…ハリスさんが不正だと言い出し裁判を起こしたりすると長引きそうですが…おおかたの拮抗予想から少しずれたようですね。トランプさん当選確実となったようです。
今週末は土曜雨が…外イベント、出来るだろうか…出来たとして大丈夫だろうか…せっかく練習してきたのだからなんとかやれたら良いのだけれど。といった心配のなか、イベント出来ました!出来ましたというより…うまく言えないけど、やれて良かったと私は思います。出演者・
衆院選。開票速報。自公過半数割れとなる公算。立憲と国民民主が躍進か…あと数時間で色々見えてくるでしょう…。これはちょっと情勢が与党きびしい。石破さん早くも?色々なことが言われています。大統領選挙も近い。株価の動向予想が。色々考えていかないと…。ドジャース
各所イベントが運動会や公開授業の日と重なったりするので、各クラスたちがなかなか全員で出演出来ることはないのですが、それぞれが出演出来るタイミングのイベントで頑張ってくれています。みんなキラキラしてたー。楽しんで欲しいなあ。外のイベントは晴れてるととても気
長年にわたって通ってくれてる生徒さんの結婚式がありました。本当におめでとう!新郎くんも新婦さんも生徒さんなので本人たちも踊って、生徒さんたちみんなで踊らせて頂き披露宴も二次会も盛り上げられたと思います。私は汗っかきなので、めちゃくちゃ踊って汗かいたけどこ
文化祭や運動会、続いていきます。なかには文化祭で踊る子もいたりでめっちゃかっこよかった!動画見れて良かったー。国際フェスにて生徒たちが踊りました。観に行けて良かった。すごいなあ、みんなほんとうまい。めちゃくちゃかっこよかった😊。保護者の方々とも色々お話し
レッスンも秋冬に向けて色々やりながらみーんなそれぞれのステージで楽しく踊っていってくれてます。イベントも楽しかった。みんな汗だくでしたがキラキラと汗が光ってた☺️。今夜は中秋の名月とのこと。さてミセスグリーンアップルさん、もっとも好きなアーティストさんの
9月は先週末や今週末、来週末あたりは中学生や高校生の学祭が多いらしく、学校近くの駅からは多くの学生さんが乗り込んでくる。近くの高校さんも準備でわたわたしているのがわかります。学祭って学生の頃ウキウキしましたよね。まあ色々良いことも苦い想い出も思い出します😅
いったい、今回の台風はどうなってるのか。雨がひどすぎる。影響は長期化しそうです。九州をはじめこれからの横断縦断する各地もどうか被害が少なくありますように。8月も終わりに近づき夏休みも終わりだねー、もう学校始まってるよー、とか、宿題まだー、などの会話も生徒た
総裁選は誰になるのか。岸田さんの引き際が確定となり、茂木さん・石破さん・河野さん・上川さん・高市さん・野田さん、そして加藤さん小林さん小泉さん林さんあたりはダークホースとなるのか、候補者乱立で混戦模様は間違いなし。ひとまずは推薦人集めか…論戦が楽しみです
台風5号の進路も気になりますね。東北の方々はお気をつけて…。女子ブレイキン、アミさん金、やりましたねー。アユミさんも素晴らしかったと思います。観客席で著名人はいろいろ(トムクルーズやスヌープドッグだったりダパンプケンゾーさんだったり)映ってましたがカリスマカ
羽田空港のエアポートガーデンで「赤毛のアン」。赤毛のアンは、カナダのプリンスエドワード島でのお話し。カナダと日本の国際文化交流イベントでもありました。私も昔少しカナダにいたのでなんだか感慨深いものがありました。みんなほんと素敵な演技やダンス振り付けでした
女子も男子もフェンシングが躍進。競技人口は日本で6000人ほどだそうで、サッカーなど300万人とも。競技人口が増えるかもしれませんと解説者が言ってました。イベントもどんどんと。4才や5才で初めてイベント出た子もかわいかった😊。これを機に受験態勢に入る子もいたりと、
日経平均は42000円ほどまでいってたものが、途端に36000円割れとは。いったいどうなってるんだ…146円台にまで。ほぼトラは…どうやら不明となってきており、ハリスさんへの追い風もあるようでトランプさんと拮抗しているようです。イスラエル問題への対応、移民問題、などな
山形、秋田は、豪雨にて大変なことになってました。職員さんに大学同期の知り合いがいるので災害対応で寝れてないと言っていました。警察官の方々など亡くなられた方もほんとうに…残念でなりません…パリ五輪がいよいよ開幕。開会式、ニュースやダイジェストでしか見てない
いよいよ、バイデンさんはハリスさんにバトンタッチ、どのような闘いとなるのでしょうか。いまは支持がトランプさんを越えていますが様々な見解があるので、はてさて今後どうなっていくのか。トランプさんとイーロンマスクさんの動向も注目ですね。イベントやコンテストが目
トランプさん銃撃事件から数日経ちました。容疑者射殺、百数十メートル先からと。アメリカですね…。日本でもついこのあいだありましたね…大統領候補の命が無くならなかったこと、ケネディさんや安倍さんのようにはならなったこと、トランプさんが大事には至らなかったこと
人身事故で池袋で足止め。もう30分以上待つ。はあ…これはもうどうにもならぬ。日経平均がすごいことになってる…乱高下と言っていいのか…。ニューヨーク市場もほぼ全面高、ほんとすごい…。都知事はまたも小池さんに。バイデンさんはもはやこれまでかどうなのか…?。さて
いったいなんということか…。今回はこんな書き方にしてみる。レッスン中に「急性腰痛症」になる。いわゆる●●である。このワードはここではなんとはなく言いたくないので言わないでおく。今までの慢性腰痛などの比ではなかった。何度か、私はこれになったことがあるらしい
キャベツが一時期700円台から今は100円台。落差がすごい。たまごも一時期400円近い頃からいまは100円台のところも。気候・環境に左右されますから練馬のスーパーアキダイの社長さんもニュースでこの価格差にはびっくりされてました。円もどんどんと160円台に。ユーロも172円
やっと関東梅雨入りとのこと。気圧の関係で関節痛や古傷が痛んだりする季節ですね。都知事選挙の数名の候補者による掲示板ジャックは…なんというか…、選挙法のグレーゾーンなのでしょうがなんだかなあという感じ…。バレーボールも熱い!女子バレーのブラジル勝利や男子バ
ぜんぜん梅雨に入らず、暑くなり、熱中症の危機が。暑いですね…。このあいだ、電車のなかでボーっと立っていると、急に後ろからの強烈な膝タックルをされたような強い痛みとともに私も倒れそうになり後ろを振り返ると、知らないおじいさんが私の背中と足元に倒れかかってき
発表会で、今回は建物内撮影NGだったので許可をもらって横から各ナンバーを少しだけ撮影。DVDにして下さるとのことで、ステージ写真などもあとで楽しみだー☺️。ホールでの発表会が今回初めてという子もいたり、私もソロで踊ることになったりで、まあバタバタと色々大変では
私の生徒の1人が今日のミュージックステーションでキンプリさんのバックダンサーで出演するとのこと。そのメンバーに入れたことが先生はとっても嬉しいです!頑張れな!応援のほど宜しくお願い致します!楽しみだー😊レッスンなので録画予約しとかなきゃー。そして埼玉県の叡
イベントもみんなどんどん頑張ってくれていて天気にも恵まれたタイミングで良かった!様々な楽曲を聴き続け、各地各作品に対してイメージを膨らまし振り付けを作成する日々。ああでもないこうでもないと色々考えは巡ります。大田区では体験会も近いので色々事務局さんともそ
イベントみんな頑張りました。暑かったけどイキイキと参加してくれていました!お手伝い頂いた親御さんも本当にありがとうございます。お疲れ様でした!気持ちの良い天気にて本当に良かった☺️。話は変わりますが私は主にメールアドレス3つを仕事で使い分けながら利用して
イベントも色々おこなわれるゴールデンウィーク。子供たちも頑張って練習してくれています☺️。経済ではすごい円安。1ドルいよいよ160円かあ…すごいなあ…。今は155まで戻りましたがこれもこれで色々な論議。ゴールデンウィーク中の行動の仕方も、海外旅行へ行く人々のニュ
10年以上ぶりに会った人もいたふるきミッキークルーのコアメンバー、2024年度初め会☺️。こちらのメンバーはその当時は秋葉原や五反田に主に来てくれてた人たちかな。本当にありがたい、いまでも繋がってくれていることに。オープンクラスがほぼなので通り過ぎていく人も多
ダンス部コーチとして携わらせて頂くこととなりました埼玉県越谷市の叡明高等学校が4/14マイナビ High School Dance Competition 2024 Finalに出場します。私はすでに決まっていた別仕事にて今回は現地にいけないのですが前任の先生がたの功績を紡いでいけるように生徒たちを
急に歯が痛くなってきて。歯医者さんにはかなり行ってないかもな。ちゃんと見てもらわなきゃ。ゲーム「桃太郎電鉄 教育版」の学校導入もより多くされているようで全国で7000校以上、そのうち小学校においては約4000校に導入というニュース。私も子供の頃はこのゲームにて難
4月になり様々がスタート。イベントもそれぞれの土地でありがとうございます。暑すぎるくらいの天気のなかでの野外イベントはとても気持ち良いものでした。生徒さんに引っ張られて急遽私も踊ることになったり、おやすみの人の場所に急遽入ることになったりなどなど楽しいイベ
春休みにて色々な流れがあってとある学校さんで「だるまさんがころんだ」とか「だるまさんのいちにち」とかフルーツバスケットならぬ「なんでもバスケット」などのレクリエーションを子供たちと久しぶりにしました。私が子供の頃とはルールが色々変化してて慣れるのに時間が
卒業のとき。小学校、中学校、高校、卒業おめでとう㊗️☺️。辞めていく子もいます。入ってきてくれる子もいます。各世代の私の生徒たちも頑張ってきましたね。そして受験、ほんとうにお疲れ様でした。中学合格おめでとう。高校合格おめでとう。大学合格おめでとう。第一志
花粉がつらくて…目がかゆく、鼻もむずむず…皮膚がカサカサでかゆくなって…トリプルパンチでございます…とあるニュースで小学生の授業参観内でたまたましりとりを授業でしたらしく、その最後が「ん」で終わってしまった場面で、とあるお子さんが終わったのに手をあげて「
ひたすらにレッスン。曲をひたすらに調べたり振り付けをひたすらに考えたり作ったりフォーメーションの確認だったり衣装の確認だったりイベント前の最終調整だったり。三月はイベントも多い。また桜のなかで踊る子供たちを見たいなあ。東京マラソンすごかった…ダイジェスト
イベントもなんとかなんとか楽しく出来たと思います。ダンスの想い出が少しでも多くなっていって欲しいな。このイベントをたまたま見た数名の方々からご連絡頂き、今度各地体験に来て下さるとか。ありがたいことです。お会い出来るのを楽しみにしています。そして準備はそれ
昨日は東京は24度近く。群馬は25度を越え夏日に。いったいどうなってるのか…Tシャツのみで電車乗ってました。なのに今日はまだ7度くらい、寒い…どうなってる…そして花粉症がひどくて…今年はほんとにまずい…。ここ数日、急に「身体全体がかゆく」なりだして…つらい。く
東京は積雪8センチ。いくつかの路線も止まり大混乱となった夜とその次の朝でした。次の日も転倒などで怪我人も多く大変でしたよね…。一本路地を入るとまだまだ雪があるので、私のゴロゴロキャリーも全然転がらなくて大変でした…やっと動くようになりました。来週は20度まで
私立の合格発表が次々とあり生徒たちの合格報告を頂いています。私立でうまくいかなかった子もいるでしょう…。私立単願で受験が完了したという子もいます。本命が都立・県立の子はもう少し踏ん張りどころですね…。私も受験には苦労したほうなので色々な記憶も蘇ります。「
寒い…ですね…。2024も始まり、真面目な研修会に参加したり、レッスンも始まり二月や三月などのイベントに向けまた練習も始まっています。日経平均株価がすごいことになってる…。インバウンドや新NISAの影響もかなりあるようですね…。世界も日本も株価がどうなっていくか
今年は忘年会にもいくつか行けました☺️。みなさんの話しを聞いたり、生徒たちの歌を聴けたり、親御さんの歌を聴けたり、しっとりと落ち着いた話しをしてみたり。本当にありがとうございました。すべて楽しく時間を過ごさせてもらえました。今年も色々なことがありました。
栃木県では理事をさせて頂いてるリズムダンス連盟の全国版の大会が日本女子体育大学さん(以後、日女体さん)の竣工したばかりの記念ホールにて行われました。全国各地の幼稚園児からシニアの方々まで、エアロビクスからチアやヒップホップ・日本舞踊的なものに至るまでの幅広
今年もあと10日弱ほどとなり、寒さも強くなってきましたが来週火曜くらいから年末にかけてはまた少しあたたかくなるとかどうとか…。これが良いことなのかどうなのか…気候的にはよくわからないですが…少しでも寒くない中でレッスンができるのはありがたいことではあります
中学生350人で、アドさんの唱を踊ったり、ダパンプさんの名曲を踊ったり、ワンピースの曲を踊ったり、ブルーノマーズさんの名曲を踊ったり、「あっちの曲のほうが良かったー」「あっちの振り付けのほうが良かった!」とかとか、まあまあそう言わないでー😅。みんなでじゃんけ
年末年始のイベントたちに向けて一生懸命にみんな頑張って練習してる☺️。もちろん、より良くなって欲しいために少し厳しめのアドバイスしたりもするけれど…このままこのままにやり続けて欲しいと願う。色々な人生のタイミングでダンスから離れてしまう場面もあるかもしれ
学校さんの体育館をお借りして参加者220人ほどのイベントをさせて頂きました。当日には体調不良などで急遽20人ほどお休みになってしまったりしましたが、みんなで作りあげるほのぼのとした発表会が出来たと考えています。ダンスやスポーツジャンルの垣根を越えて、学年も越え
ダンスを卒業となってしまう子達もいたりでなかなかに寂しくなっていく場面もありますが、そんな子たちが新しい何かに立ち向かっていく場面なので、優しい目線でただただ応援をしていくのみとなりますね。人生を通してダンスが好きだから上手くなりたいために技術を磨いたり
高校ダンスコンテストの審査員がありました。高校の先生がたの想いや大学の先生がたの想いなどなかなか普段お会い出来ない方々にも会えてよかった。高校生たち30チームくらいで500人くらいの生徒たちから伝わる「想い」はとても様々で、とても素晴らしいものでした。圧倒力の
イベントでは急遽インフルエンザの子の代わりに出たり、お仕事で出られない生徒さんの代わりに立ち位置に入ってみたり、勢いあまって踊り出してみたり、なんとか踏ん張っております。みんなほんとによくやってくれた!お姉さんたちは下の子達の面倒をみてくれてほんとにあり
11/1からビジネスカジュアルやジェンダーレスな多様さを導入した企業がより多くなっているようです。各企業さん銀行さんの服装自由化ですとか、髪の色ピンクやブルーなど清潔感があればOKですとか、ネイルもカラコンOKですとか、ヒジャブOKですとか、になりました。ドンキと
イベントの出演依頼交渉などを各団体さんにさせて頂くことも多いのですが、なかなかうまく進まなかったり、いくつかの障害が阻んできたりなどなど、うまくいかないことも多い。多くは書きませんがなかなかね…生徒さんたちも楽しみにしてくれていたりするのに…うまくいかな
冷たい雨が降り続けています。またイベントが雨で中止…三分の一か、二分の一の割合で野外イベント中止になってしまってるな…野外は…どうしてもしかたない…天気は、晴れ、曇り、雨、のだいたいは3種類。そりゃそうか…三分の一の中止はしかたのないことなのか…残念です…
アジア大会ブレイキンシゲキックスさん金おめでとうございます。パリ五輪も決まりましたね。女子のほうは中国の671さん、すごかったー。でもアミさんもすごかったー。惜しくも銀。男子バレーもパリ五輪ほんと良かったですね。すごかったー。アメリカには惜しくもでした…。男
女子バレーボールすごかったなあ…ブラジル戦、涙でてくる…すごいなあ、よくやったなあ…残念だったけど…すごかった、惜しかった。このあいだのミライモンスターではバレーボールで駿台学園のメンバーが取り上げられていた。男子バレーはアジア大会で銅!見たかった。卓球
結局、台風予想進路によりイベントは中止となってしまいました…非常に残念でした…。さらにはコロナ(変異株エリスかどうかはわかりません)がまた増えてきているという事実もあったようで開催は結果的にかなり難しい判断だったと教育関係の方は仰っておられました…次の日の
イベントみんな頑張ってくれてます!またひとつ、ダンスによる想い出が残っていってくれることを願います。夏イベントがひと段落し、レッスンもまた新たに進み始めたところが多く、秋冬の9月10月11月12月イベントに準備していきます。ただ…台風13号…つらいところです…参加
新学期も始まり。台風の季節になっていき色々不安ではありますが、レッスンやイベントなど滞りなく出来ていけたらいいなと。電車とかすぐ止まるからな…野外イベントもなんとか中止なくやっていけることを願います。バスケのカーボベルデ戦はもうそれはそれはすごい試合でし
バスケのベネズエラ戦はもうほんとに手に汗にぎる展開で!ナイス勝利でした!特に比江島選手すごかったー!もちろん私はにわかファンでしかありませんが。次戦のカーボベルデ。モーリタニアやセネガルの横あたりでアフリカ北西のほうの島国だそうだ。はじめて聞いた国名で勉
夏休みも…夏も終わりに近づき、気温以外は、トンボも飛び始めて秋の雰囲気はジワリとしてきました。バスケではフィンランド戦は熱狂しました。大勝利でしたね。オーストラリア戦は…残念でした…。世界陸上ブダペストも色々な物語がありました。芸能系や国際系の触れにくい
今回は特に「言葉」の選び方を繊細に、デリケートにと気をつけてはおりますが、日テレ系24時間テレビもあったりで「発達障害」のニュースを取り上げております。もしもどなたかのお心を嫌な気持ちにさせてしまったとしたら申し訳ないと思っています…。長くてすみません…。
スポーツの夏もまだまだ終わらないようです。色々とイベントなども落ち着かずでバタバタしますが、みんな暑い中、野外イベントも頑張ってくれてる。若い子たち・若い人たちのパワーがすごくて励まされるというか頑張らなきゃなと思わせられてばかりです。世界陸上ブダペスト
温暖化によって四季はいづれニ季になっていくであろうととある大学の教授さんがニュースでおっしゃられてました。季節の境界線が曖昧にぼやけてきて急な暑さや急な寒さが訪れればそうなりますよね…ハワイ・マウイ島の山火事はいったいどのように終着するのか…今年の夏は人
天気が急に土砂降りになったり、急遽に快晴になったり、暑さ含めてかなり激しい状態が続いています…イベントは…いまのところは野外イベントもなんとか行えていて良かったところではあります。イベントごとにやれる分数が異なるので演目を色々、タイムテーブルも変更しなが
隅田川花火大会四年ぶりにおこなわれたそうですが100万人以上が台東区近辺・墨田区近辺に集まり大盛況だったようです。ちらっと終わりのほうで見れたかなあという感じでしたが、やはり素晴らしかったですね。イベントも続いております。私が教えてる各地域の各クラスごとにも
部活動は三年生が引退の時期。受験体制に本格的に突入していくタイミング。寂しいけれど頑張れだな…。キラキラした未来がきっと広がってる。子供たちを見ているとほんとにそう思える。若さというパワーは何にも変えがたい。猪突猛進でいいと思う。色々なところにぶつかって
少しずつ各クラスで打ち上げや懇親会が出来るようになってきて。それぞれでほんとうに楽しくて素敵なみなさんで、私はお話しを聞きながら少し涙しそうになってしまう場面もあったりで。みんなそれぞれの場所でそれぞれのお仕事やその裏側はやはりなかなかに壮絶なところもあ
中野サンプラザが50年の歴史に幕をおろした。何度かライブや発表会などのときに訪れ、思い入れのある場所のひとつだ。中野も昔はよく行った。レッスンでや中野ゼロでのイベントもよくあって、朝までの練習などもよくやったものだった。懐かしいなあ。さて今日も暑くてふらふ
大谷くんが21号ホームラン、ほんとすごいなあー。このあいだ「フィリピンエクスポ2023」という催しがあり、フィリピン関係のお仕事をされている方との様々な繋がりで、とある企画「フィリピン3チーム対日本3チームのダンスバトル」のなかの1チームに選出して頂けました。お声
5月ももう終わりに近づき、沖縄近辺では台風がうごめき始めていますね…イベントは強風で流れてしまって…残念でした…強風でなんてこともあるのだな…もうほんと野外イベントはね…つらいよね…また別のときにどうにかしていきたいものです…。なんだかすまないな…お祭りな
ゴールデンウィーク前半に突入し昨日は野外イベント出来てみんな楽しくやってくれて!かっこよくやってくれました!しかし今日は雨でイベントが流れたりして…残念で…私は今日はもともと引率はいけないスケジュールでしたが…野外イベントは…なかなかつらいところです…今
いくつかの動きのなかで桜舞い散るイベントもいくつか出来て良かった良かった!発表会も続くなかでなんとかかんとかレッスンもやりくりしながら久々に会えた子達もいたり様々に準備もしないとな日々で運動会作品もいくつか入ってきて…まずいなあ…時間がない…新学期も始ま
私のもとで13年間とか10年間とか居てくれた生徒たちが新しい旅立ちとなりました。すごいなあー、長く居てくれてほんとにありがとう。最近入ってきてくれた子たちがもし10年間いまから居続けてくれたとしたら…年齢的に私は10年後もまだそこで踊れているのだろうか…私はやっ
三月四月もイベントがほんとに急にバババッと入ってくるので急いで音源編集して誰が出演出来て誰が出演出来なくてそれならば立ち位置はこうしようとかこの子が出れないならこうしようとか各地の各クラスは週1しかレッスンないので数回のレッスンで本番を迎えることや本番まで
毎日寒くて、風も強くて…コンテストに出場した生徒たち。練習してきたなかで本番が1番ギラギラしてたし勝ちにいこうと出来ていたダンスだったと感じれました。結果は残念でしたが学ぶものはたくさんあったと思う。どんどん成長していってほしいな。お仕事仲間さんが出られて
本年もみなさんに大変お世話になりました。それぞれの地域の子供たちがそれぞれのレッスンやイベントや発表会などでそれぞれ楽しく過ごさせて頂きました。ありがとうございました。日本海側や北部のほうは雪で大変そうで…子供たちは楽しそうですがなんとかそれほどには被害
ふたたびニュースで取り上げて頂けましてケーブルテレビさん、ありがとうございました!みーんなかっこよかったしかわいかった!今回かなりクローズアップしてもらえて良かった☺️。イベントもいくつかいくつか☺️。みんなありがとうねー、うまくいってほんと良かった!野
いくつかイベントがありご協力頂きましたみなさん、本当にありがとうございました。保護者さんにもこの度は特にたくさんお手伝い頂き、参加者250人近かったイベントも色々ありましたがなんとかなんとか…やり抜くことが出来たのではないかと思っております。企業さんにもお力
いくつかのお仕事をさせて頂きちょっとぶりに家に帰ってきました。11月、数回あったイベントもすべて晴れて良かったー。みんなの楽しそうな顔が各地広がっていました。あと数回、年内残っていますのでそれらの準備も進めていこうねー。教育的目線なお話しをさせて頂くタイミ
ひとつのプロジェクトが完了となりました。●10/1とちぎ国体の開会式、と、●10/29障害者スポーツ大会開会式、の式典演技振り付けのご依頼ご相談を初めて頂いたときからだと…よーく思い出すと…約3年くらい前…か、2年半前くらいだったかな、経過しました。コロナ前だったと
このあいだはなんとか天気がもって良かった。みんな元気に出来てた!まだまだイベントは立て込んでおります。色々な仕事もたまってきました…地域ごとでレッスン日の異なる会ったことのない子たちが、イベント当日に同じステージの右半分と左半分と後ろ半分と前半分とで同じ
また雨で野外イベントは流れたり…まあ台風があれだけ何度も来てるタイミングのときには…しかたなかったですが…落胆しすぎて泣いてしまう子もいたり…なんだかなんだか…今日は冷たい雨。でも私はハーフパンツでレッスンも移動も過ごしており、でも動くと暑く、電車移動中
観測史上最も早かった今年の梅雨明けは幻となり、平年よりも遅かった梅雨明けに見直されたとのこと。1ドルは140円台となり急速な円安が続き、物価も上がりほんと大変…夏は終わり、二学期、秋、冬へと。イベントが増えてきてるのは良いのだけど…屋内やら野外やら、イベント
「ブログリーダー」を活用して、Educational Dancer Mickyさんをフォローしませんか?
イベントお疲れ様でした。みんなで楽しく参加させて頂きました。ありがとうございました。ダンス体験会も始まりまして、羽田、蒲田、大森近辺の小学校さんへ8000枚前後が教室で担任の先生から児童全員に配られています。各ママさんがたが配られなかった小学校さんへも連絡し
東急プラザかまたえんイベントもお疲れ様でした。日差しは強かったですし風も強い日でしたが暑すぎずで良い天候で良かったです。みんなも楽しそうに踊ってくれてました。人数の少ないところに私も少し飛び入り参加して踊ったりして楽しかったです。ありがとうございました😊
アジアのチャンピオンズリーグサッカーで、アルアハリ(サウジアラビア)に川崎フロンターレが決勝で惜敗。最近フロンターレの試合を応援に行けていたので感慨深い。観戦はマリノスの試合以来だったので興奮したなあ。久しくサッカーもやれていない。ダンス以外のスポーツでは
10年ぶりくらいに昔の生徒が会いに来てくれた。めちゃくちゃ嬉しかった。ほんとにありがとうね😊。2年ぶりくらいに会えた生徒も。嬉しいなあ。色々あるなあ。ほんとに。すでにインストラクターになってる元生徒も数名。インストラクターやりながら表舞台に立つ感じで色々頑張
イベントがいくつか完了。天気もおもわしくない中でも、なんとか開催されみんな頑張ってくれていた。笑顔で楽しそうだった。いつも頑張ってくれてありがとう。打ち上げでも笑いすぎて泣くし感動しても泣くし、もう…自分の顔がひどかった😭。デイデイという朝番組でラブダン
いよいよサクラがそろそろ。卒業シーズン、卒業おめでとう!年度末にて色々ありますね。色々ある。ほんとに色々なお子さんがいますし、それぞれでほんとにたくさん色々に想うことがあり、相談を受けたりすることも。私ももちろん色々想いますし考え抜きます。すべてが解決に
学年末の時期。生徒たちの成績も、より良い推移で経過していって欲しいところではあります。イベントが近いクラスたちが複数あり、それぞれの場所で三月末、四月頭、頑張っていけたら良いな。野外イベントは天気がどうか晴れますように…。さてドラマ「御上先生」。ネタバレ
大学さんから「ダンス教育について」のインタビューを受けさせて頂きました(大学さんのお名前や詳細内容は伏せます)。ダンス教育の現在地のお話しやダンス教育の「過去」「現在」「未来」について様々な考察を含めて色々お話しさせて頂きました。ありがとうございました。あ
教務関係者の会(いつもながら、かなりぼかした言い方にとどめます。教員の方々にはたくさんの制限がございますので)がありまして参加させて頂きました。お誘いありがとうございました。ほんとうにすごい話しをたくさん聞かせて頂きました。ここ20年ほどの教育の変遷。指導の
新しいクルーさんと仲良くさせて頂けて、ほんとにありがたいです。😊。すごい元気で面白い子達で、こういう元気な子達は私はほんとに久しぶりだあ。レッスンも楽しくさせて頂きました。先生もワキアイアイとしてて、でも結果はちゃんと残しててすごいなあ。なんらかの相乗効
私の各地の生徒でも7、8名が成人となり、楽しい成人式を過ごしたようです。本当におめでとうございます。2月・3月・4月・5月の各地・各種の発表会やイベント、コンテストなどに向けて色々なナンバーが始動しています。5月に運動会もあったりします。学年によってすべて異なる
オードリーの春日さんやフワちゃん(いまはいずこ…)が関わられていたコンテストでうちの子達が、部門別でですが、2チーム出させて頂きひとつは優勝を頂き、さらに別の部門ではもうひとつは準優勝に。私は別仕事にて応援には行けませんでしたが、動画で見たらかなり気合いが入
中学校での4時間授業。ありがとうございました。350人ほどで活気ある授業が展開出来たと思っております。身体から湯気が出ながら汗かき声だしで、少しだけ振り付けも考えてもらうグループラーニングもそれぞれの授業で展開。個性と協調性をうまく掛け合わせられるようみんな
ハワイアンダンスショーパーティにお誘い頂き参加させて頂きました。ハワイアンのプロの方々の素晴らしいことと言ったらもう…。踊りや表情・しぐさからその場にあたかも「ハワイが見えて」「地球への感謝が動きや顔にまざまざと現れていて」「ヤシの木さえ見えるようで」「
関わらせて頂いているNPO法人ピボットフットにおきまして、「蒲田ダンスファミリーカーニバル」というものの「第4回め」をさせて頂きました。公立学校の体育館をお借りして手作りの発表会という感じで、始まりの準備、進行諸々、終わりの片付け、ほか、保護者の皆様、中高大
韓国の尹 錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の戒厳令。即座に終了しましたが果たして…。様々な疑惑も出てきておりますが色々動きそうですね。フランスもドイツも、首相の退陣を迫られたり、内閣崩壊の危機、不信任されたり…などなど政治も経済もなかなかに険しい状況とのこと。
兵庫県知事選で斎藤前知事の再選。新しい船出となるようです。職員・議会の意、と、民意、のへだたりが露呈されたことになりますがこれからうまくいくのか…。そして公用パソコンに隠された闇。どうやら今までの兵庫県知事の歴史と深く関わりがあり様々な出来事が裏側でうご
石破さん第二次内閣ですね。さてさて…トランプさんもどうなっていくのか…。とある教授控え室にて。「あ、こんにちはー」「どうもー、こんにちはー」とやりとりし始めて、自己紹介。色々数分お互いにお話しさせて頂いて、「というか…お会いしたことありませんか?」「です
大統領選。まだまだ拮抗していくのかと思いきや…世界経済も左右されていきます。決着は比較的早くなりそうか…ハリスさんが不正だと言い出し裁判を起こしたりすると長引きそうですが…おおかたの拮抗予想から少しずれたようですね。トランプさん当選確実となったようです。
今週末は土曜雨が…外イベント、出来るだろうか…出来たとして大丈夫だろうか…せっかく練習してきたのだからなんとかやれたら良いのだけれど。といった心配のなか、イベント出来ました!出来ましたというより…うまく言えないけど、やれて良かったと私は思います。出演者・
私の生徒の1人が今日のミュージックステーションでキンプリさんのバックダンサーで出演するとのこと。そのメンバーに入れたことが先生はとっても嬉しいです!頑張れな!応援のほど宜しくお願い致します!楽しみだー😊レッスンなので録画予約しとかなきゃー。そして埼玉県の叡
イベントもみんなどんどん頑張ってくれていて天気にも恵まれたタイミングで良かった!様々な楽曲を聴き続け、各地各作品に対してイメージを膨らまし振り付けを作成する日々。ああでもないこうでもないと色々考えは巡ります。大田区では体験会も近いので色々事務局さんともそ
イベントみんな頑張りました。暑かったけどイキイキと参加してくれていました!お手伝い頂いた親御さんも本当にありがとうございます。お疲れ様でした!気持ちの良い天気にて本当に良かった☺️。話は変わりますが私は主にメールアドレス3つを仕事で使い分けながら利用して
イベントも色々おこなわれるゴールデンウィーク。子供たちも頑張って練習してくれています☺️。経済ではすごい円安。1ドルいよいよ160円かあ…すごいなあ…。今は155まで戻りましたがこれもこれで色々な論議。ゴールデンウィーク中の行動の仕方も、海外旅行へ行く人々のニュ
10年以上ぶりに会った人もいたふるきミッキークルーのコアメンバー、2024年度初め会☺️。こちらのメンバーはその当時は秋葉原や五反田に主に来てくれてた人たちかな。本当にありがたい、いまでも繋がってくれていることに。オープンクラスがほぼなので通り過ぎていく人も多
ダンス部コーチとして携わらせて頂くこととなりました埼玉県越谷市の叡明高等学校が4/14マイナビ High School Dance Competition 2024 Finalに出場します。私はすでに決まっていた別仕事にて今回は現地にいけないのですが前任の先生がたの功績を紡いでいけるように生徒たちを
急に歯が痛くなってきて。歯医者さんにはかなり行ってないかもな。ちゃんと見てもらわなきゃ。ゲーム「桃太郎電鉄 教育版」の学校導入もより多くされているようで全国で7000校以上、そのうち小学校においては約4000校に導入というニュース。私も子供の頃はこのゲームにて難
4月になり様々がスタート。イベントもそれぞれの土地でありがとうございます。暑すぎるくらいの天気のなかでの野外イベントはとても気持ち良いものでした。生徒さんに引っ張られて急遽私も踊ることになったり、おやすみの人の場所に急遽入ることになったりなどなど楽しいイベ
春休みにて色々な流れがあってとある学校さんで「だるまさんがころんだ」とか「だるまさんのいちにち」とかフルーツバスケットならぬ「なんでもバスケット」などのレクリエーションを子供たちと久しぶりにしました。私が子供の頃とはルールが色々変化してて慣れるのに時間が
卒業のとき。小学校、中学校、高校、卒業おめでとう㊗️☺️。辞めていく子もいます。入ってきてくれる子もいます。各世代の私の生徒たちも頑張ってきましたね。そして受験、ほんとうにお疲れ様でした。中学合格おめでとう。高校合格おめでとう。大学合格おめでとう。第一志
花粉がつらくて…目がかゆく、鼻もむずむず…皮膚がカサカサでかゆくなって…トリプルパンチでございます…とあるニュースで小学生の授業参観内でたまたましりとりを授業でしたらしく、その最後が「ん」で終わってしまった場面で、とあるお子さんが終わったのに手をあげて「
ひたすらにレッスン。曲をひたすらに調べたり振り付けをひたすらに考えたり作ったりフォーメーションの確認だったり衣装の確認だったりイベント前の最終調整だったり。三月はイベントも多い。また桜のなかで踊る子供たちを見たいなあ。東京マラソンすごかった…ダイジェスト
イベントもなんとかなんとか楽しく出来たと思います。ダンスの想い出が少しでも多くなっていって欲しいな。このイベントをたまたま見た数名の方々からご連絡頂き、今度各地体験に来て下さるとか。ありがたいことです。お会い出来るのを楽しみにしています。そして準備はそれ
昨日は東京は24度近く。群馬は25度を越え夏日に。いったいどうなってるのか…Tシャツのみで電車乗ってました。なのに今日はまだ7度くらい、寒い…どうなってる…そして花粉症がひどくて…今年はほんとにまずい…。ここ数日、急に「身体全体がかゆく」なりだして…つらい。く
東京は積雪8センチ。いくつかの路線も止まり大混乱となった夜とその次の朝でした。次の日も転倒などで怪我人も多く大変でしたよね…。一本路地を入るとまだまだ雪があるので、私のゴロゴロキャリーも全然転がらなくて大変でした…やっと動くようになりました。来週は20度まで
私立の合格発表が次々とあり生徒たちの合格報告を頂いています。私立でうまくいかなかった子もいるでしょう…。私立単願で受験が完了したという子もいます。本命が都立・県立の子はもう少し踏ん張りどころですね…。私も受験には苦労したほうなので色々な記憶も蘇ります。「
寒い…ですね…。2024も始まり、真面目な研修会に参加したり、レッスンも始まり二月や三月などのイベントに向けまた練習も始まっています。日経平均株価がすごいことになってる…。インバウンドや新NISAの影響もかなりあるようですね…。世界も日本も株価がどうなっていくか
今年は忘年会にもいくつか行けました☺️。みなさんの話しを聞いたり、生徒たちの歌を聴けたり、親御さんの歌を聴けたり、しっとりと落ち着いた話しをしてみたり。本当にありがとうございました。すべて楽しく時間を過ごさせてもらえました。今年も色々なことがありました。
栃木県では理事をさせて頂いてるリズムダンス連盟の全国版の大会が日本女子体育大学さん(以後、日女体さん)の竣工したばかりの記念ホールにて行われました。全国各地の幼稚園児からシニアの方々まで、エアロビクスからチアやヒップホップ・日本舞踊的なものに至るまでの幅広
今年もあと10日弱ほどとなり、寒さも強くなってきましたが来週火曜くらいから年末にかけてはまた少しあたたかくなるとかどうとか…。これが良いことなのかどうなのか…気候的にはよくわからないですが…少しでも寒くない中でレッスンができるのはありがたいことではあります