就職までの半年で、ダーツでプロになれるかどうか。ダーツの難しさ、楽しさを毎日伝えていきます。
2010.2.14朝8時広島紙屋町着。そのままヒカルがスタッフをやっているダーツバー『SoL』へ。久しぶりにヒカルと再会!!完全にハイテンション★そのまま3時間アップして、いざTRANSへ。行ってみると…人、人、人!!ハウトーなのに32組出場って多いでしょwしかもその中にPerfectで活躍
こんばんは。 今夜行バスで広島に向けて移動中です。 寝れんw 完全に緊張。 コンディション最高で投たいのに。 朝8時半に着いてhik@ruとがっつりアップします!!とりあえず今からの勝負はどれだけ寝れるかですね。笑 おやすみなさい。
おはようございます。昨日は早稲田のファイヴハンドレッドカフェで人生2回目のハウストーナメントがありました!!試合前から緊張ハンパなかった~ww空投げが入らん入らん。しかもハイ&ローの結果ファーストを打つことに。メンタルがくーるー!!状態ですね。抽選の結果ペアは
こんばんは。今帰りです。今日はカテキョの前に小平で2時間投げました。調子はイイっすね!!なんなら絶好調☆明日のハウトーに向けてイイ調整ができました。レーティング9と11の人と2試合ずつやって、全勝。しかも1レグしか取られませんでした。ハウトー前だし、今のフォーム
おはようございます!!ノートパソコンを新しいのに変えて、データ移行がスムーズに行かず更新できませんでした。最近は、、、めっちゃ投げてます☆ほぼ毎日のペースで投げ込んでおります!!なぜなら、11日と14日にハウトーに出場するからです。11日はファイブハンドレッドカフ
こんばんは。今日はカテキョ前に小平で、終わってから終電までJACKで投げました。貪欲ですねw小平ではなかなか調子も良くハット連発だったんですが、JACKでは酷かった。。というのも少し外しただけなのに1投1投考えてしまうんですよねー「なぜ外れたのか。」グリップ?振り
おはようございます。仮眠を取っていたらこんな時間になってましたw昨日は夕方までテストがあり、無事終えました☆すごい開放感の中、JACKへ。先日掴んだ感覚を大事にしながら投げました。やはり入る。グルーピングもする。好調さをキープできてました!!スタッフの人には01
こんばんは。今日は仕事が残っていたし、カテキョもキャンセルになったので投げれませんでした。そして明日のテストのために勉強しています。やっぱ投げないと不安ですねー。昨日調子が良かっただけに…でも明日のテストを乗り切れば、またダーツ三昧の生活が送れるわけで!!
こんばんは。今日は夕方までテストがあり、そのあとサークルの後輩さりりんと夕飯に行って、shevaと三人でJACKで投げました。完全に絶好調☆新しい感覚を掴みましたねこれは。矢の飛びも、テイクバックもフォロースルーも完璧。マジで言うことなし!!こんな感覚初めてです。グ
おはようございます。さっきまで今日の試験勉強をしていました。あと2単位で卒業なのですが、前期で1つ落としてしまった(想定外)ので、必死ですwとりあえず、テスト用のノートを徹夜で作ったので、あとはそれを頭にぶち込むだけです。今から寝ますが、昨日更新できなかった
こんばんは。今日はサークルでサッカーをした後、馬場のJACKで同期の友人と終電まで投げました。グリップはほぼ決まり、スタンスも落ち着いたのですが、今気になるのは矢の飛び3投とも同じ飛びをすれば問題ないのですが、回転するときもあれば、ブレるときも。(いっちゃんア
おはようございます。今帰宅です。今日は就職先の配属面談の後、池袋のnatural9でラローシャフトとLフラを買って、北口のアプレシオで3時間投げ込みました!広島のhik@ruと約束してフェニックスのオンラインで20試合くらいガチ投げw結果全敗。テラ強すw01はハット連発やし
こんばんは。 今上がりです。夜カテキョがあったのでその後2時間投げました! 昨日hik@ruからグリップ日替わり論のアドバイスを電話でもらって、色々なグリップを試しました。 ※グリップ日替わり論→彼曰く、グリップを深めに握るなど、チップへの掛かり具合などは、その
おはようございます。昨日はテスト前ってこともあって久々に大学の授業に出て、その帰りにJACKで1人で投げました。グリップに違和感があったので、微妙に調整し、中指をチップに完全に被せる形に。かなりしっくりきて、矢の飛びも納得なんですが、フォロースルーが毎投違う…
こんばんは。徹夜での仕事を終え、15時から池袋のタイトーダーツスタジアムで終電まで投げ込みました!(ガチ投げ)サークルの3:44、TAKAPOM、HIROと、AAのどめきが参戦。グリップが不安だったのですが、投げ込むうちにだいぶ安定してきました。テイクバックを肘下に引くか、
「ブログリーダー」を活用して、takuyaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。