おはようございます。石垣島は今日も晴れ渡っています。昨夜は、ホテルでのんびりはできたものの、中々寝付けなくて、結局夜更かしになりました。それでも、早起きでホテル朝食を楽しんで来ました。パンやワッフルが充実。ワッフルとクロワッサンをいただきました。人参シリ
手作りのお菓子やお弁当や家庭料理、手作りの小物などを紹介しています。
手作りのお菓子やお弁当や家庭料理、手作りの小物などを紹介しています。そのほか、庭でとれた野菜や果物、季節の話題などを写真を添えて紹介しています。
こんばんは・・今日も1日が無事の終わりそうです。今日も1日の大半は、縫物をして過ごしました。溜まってしまったハギレを、減らしたくて頑張っています。さて・・遅くなりましたが・・今日のお昼ご飯です。こんな感じになりました。冷凍庫にあるから、買わないでほしいと
今年、3度目になります、水羊羹を作りました。昨年、羊羹を作る容器(型)を手に入れて、使ってみたかったのです。しかし、前回、動画を撮りなから作ってみたら、ピカピカ容器に、私の顔がバッチりと、写っていたのです。気を取り直して、また作りました。いつもの、同じ材
おはようございます・・今日も晴れそうな沖縄です。台風の影響が、今日あたりから出そうで、お天気は崩れるとの予報ですが、今のところ晴れています。旧盆明け・・の・・朝食です。厚切りハムのサンドイッチで朝食。厚切りハムを2枚挟みました。ハムが重なる部分は、洋裁で
こんばんは。今日も、お昼ご飯のアップが遅くなりました。今日は、雨は降りませんでしたが、蒸し暑い1日でした。今日のお昼ご飯です。今日はこんな感じになりました。白身魚の生姜焼き。ご飯が進みます。昆布納豆。エゴマの葉といただきました。ご飯はオートミールにしまし
おはようございます・・今日も晴れそうな沖縄です。台風の影響で、涼しい風が吹いています。今朝の空です。綿あめのような雲が浮いています。さて・・朝食です。揚げるだけの、老カツサンドにしました。海老カツを2枚を挟んでいます。大根の皮目を揚げました。最近は、あまり
磯の香りのアーサ汁とポテトを入れた麻婆豆腐ときんぴらでお昼ご飯。
こんばんは・・もうすぐ日付が変わろうとしています。お昼ご飯のアップが遅くなりました。今日のお昼ご飯です。今日はこんな感じです。ご飯に明太子をのせました。アーサ(アオサ)のお汁です。子供のころは、時期になると学校から帰ると、友達と海に取りに行きました。岩に
おはようございます・・晴れ時々曇りの沖縄です。旧盆2日目、我が家は仏壇がないので、普段と変わらない生活です。コロナをきっかけに、お供え物をもってお祈りをしに行くお宅が減りました。それはそれでいいのでは・・と思っています。さて・・朝食です。トマトがあるので
魚肉ソーセージのボール揚げと軟骨ソーキの煮つけと大根炒めでお昼ご飯。
今日から、いつも通りのお昼ご飯作りが始まりました。軟骨ソーキが、冷凍庫に溜まってたので、昆布と煮つけにしました。ご飯が進む1品です。焼きそば麺を、お汁にして沖縄そば風にしました。イタリアンドレッシングを、ゼリー状に固めてのせたサラダ。薄焼きハンバーグの照
おはようございます・・晴れそうな沖縄です。今日も、急な雨があるかもしれません。でも、この太陽を活用して、すっきりと洗濯物を乾かせたいです。今日から、やっと!通常の日々に戻りました。床の取り替えで、台所の荷物をほかの部屋へ移動をして、反省!いつか使うかも知
台所の床が、だんだん仕上がっていくにつれて、お昼ご飯も、通常に戻りつつあります。ご飯は、夫の分しかなく、私は久しぶりにオートミールをいただきました。新鮮で買ってきた、鮪の切り落としが、暫く取り込んでる間に、古くなっていました。唐揚げにしました。ニンニク、
おはようございます・・今のところ晴れの沖縄です。昨日も、急な雨が土砂降りでした。きっと、今日もこんな感じのお天気になりそうです。3日ほどかかりそうだった床の取り換えは、まだ終わっていません。今日の午前中で終わるのかな‥やっぱり買い物に出かけました。その床
先日、クッションカバーを縫いましたが、もう1枚縫いました。前回のは、手前のものです。今回は。。。布を切って縫い合わせるのを、後回しにしていたものを仕上げました。YouTubeみいこチャンネルにも、アップしているこちらを縫った時、ピンク系統と黄色系統を縫って、ブル
台所に長く立つことができないので、簡単お昼ご飯でした。色々作ることはまだできません。炒飯にしました。お汁を作るのも、難しい状況なので、半端に沖縄そばが残っていました。沖縄そばを入れた、炒飯にしました。他の具は、玉葱、人参、ベーコン、卵、ポーク、キャベツで
おはようございます。。曇り時々晴れ時々雨の沖縄です。昨日は晴れていましたが、午後から1時間ほど激しい雨が降りました。今日も、いつどうなるのか分かりません。やはり、台風の影響だと思われます。今日も、床の取り換えの作業は続いています。作業に入る前に、買い物に
昨日から、台所の床の取り換えをしていますが、凄く時間がかかっています。床を開けたいい機会に、土台など気になるところが見えてきて、色々と修理をしていると、仕事が前に進みません。お昼ご飯は、コンロの近くにも行けないので、テレビの部屋で、電気コンロを利用。まる
おはようございます・・晴れそうな沖縄です。台風9号10号が発生しましたね。今年の旧盆、台風と重なりそうかも。確か、昨年もそうだったような気がします。昨日に続き、今日も我が家は床の取り換え作業の最中です。床は取り払われ、板を置いた状態の場所で朝食を作りまし
0時になりました。昨日から台所の床を変えるために、家は混雑しています。朝食の後、床をを取り外したので、シンクの上も荷物でいっぱい。お昼ご飯は適当に済ませました。おつまみのアップです。何とか‥作ったおつまみです。キャベツとベーコンの焼きそば。鮪のお刺身とイ
おはようございます・・今日も晴れそうな沖縄です。昨日と違い、今日は降水確率が20%~30%。にわか雨がありそうです。昨年の、梅雨時の長雨はかなり深刻でした。その時に、台所の床に湿気が入り、挙句の果て白蟻にやられました。夫が床下に潜って、点検して駆除をして
今日も暑かったですね。夕方から、100均のお店まで出かけました。もう1週間ほど‥いえ、それ以上かも、、ほとんど外に出ていません。食事の材料は、ほとんど夫が買ってくるし、私が出なくても何とかなる。それでも、たまには外の空気も吸わなくちゃね。とてもいいお天気
おはようございます・・すっきり晴れの沖縄です。今日は降水確率0パーセント。強い日差しがさしています。さて・・朝食です・・定番のベーコン卵サンドにしました。定番だけど、登場頻度が少ないベーコン卵サンドです。市販のパンは、少し端の方を切ると、三角に切ることが
今日も、お昼ご飯の投稿が遅くなりました。さっそく・・今日のお昼ご飯です。今日はこんな感じになりました。揚げるだけの白身魚フライと、チキンスティク揚げ。揚げるだけの白身フライは、夫が好物です。ゆで卵と刻み玉葱の、タルタルソースを用意しました。コンソメ味のゼ
以前に作ったクッションカバーがかなり色あせて、替えのものが必要で、また、ハギレを減らいたいということもあって、作りました。以前のものは、洗いこんで生地もだいぶ薄くなっています。ブログをさかのぼってみると、2020年の8月20にアップされていました。ちょう
おはようございます・・今日はすっきり晴れの沖縄です。時々、にわか雨があるかも‥という予報です。毎日のように暑いですね。沖縄も爽やかな風が吹いているのですが、外はすごく暑そうです。カーテン越しに見える暑そうな庭。朝食です。手作りパンを食べ終わって、新たなパ
こんばんは・・月曜日は、ドラマが最も面白い日。9時から11時まで、ドラマを観ていました。さて・・今日のお昼ご飯です。今日は、こんな感じになりました。久し振りに酢豚を作りました。豚のすね肉を、冷凍庫から見つけました。豚のすね肉は、時々筋がついていたり、全体
毎朝サンドイッチにしているパンですが、もう食べ終えるというのに、まだブログにアップしていませんでした。折角、画像を取っているので、アップしたいと思います。実は冷ましてる間に、端の方がへこんでしまったパンです。冷凍南瓜を3切れ入れたパンです。端の方がへこん
コンビーフハッシュのマヨあえサンドで朝食・・と‥お肌にいいこと。
おはようございます・・曇りの沖縄です。きのう午後4時頃から、急に黒い雲が流れて、土砂降りになりました。その後からずっと降ったり止んだり・・今日も曇りです。午後から晴れになるようです。さて・・朝食です・・沖縄のソウルフードの、コンビーフハッシュのサンドにし
こんばんは・・お昼ご飯のアップが遅くなりました。日曜日に、楽しみにしてるドラマがあります。「何曜日に生まれたの」というドラマです。早く次が見たいと思ってしまいます。さて・・今日のお昼ご飯です。今日はこんな感じになりました。冷凍のムール貝があるので、いつか
おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。もうすでに汗だくです。今日も暑い1日になりそうです。さて・・朝食です・・今回作ったパンで端の方が凹んで、サンドイッチにできない1枚がありました。それが・・こちら。。。無理やり切ったら、穴が開いたり。。もう1枚の
こんばんは・・今日は暑かったですね。本土ほどではありませんが、沖縄も今日は暑い1日でした。娘たち家族は、そんな沖縄よりももっと暑い東京へと旅立ちました。向こうの家で、落ち着いた様子の画像がラインで来ました。明日から、色々と楽しめるといいね。さて・・今日の
この夏2度目になると思いますが、市販の粒あんを使って、水ようかんを作りました。材料の画像です。市販の粒あん300g、水400cc、砂糖30g、粉寒天1袋4g、塩一つまみ。実は・・動画を撮りましたが。。。画像の向こう側にある容器が、ピカピカすぎて(新しい)。その
おはようございます・・すっきり晴れの沖縄です。今日はかなり厚くなりそうです。今日は、甲子園沖縄勢(沖縄尚学高校)の試合が8時からありました。相手は慶応高校。負けました‥とにかく相手の打線がすごかった。よく頑張った!楽しませてくれてありがとう!さて・・朝食
アーサ汁とチキンカツと薄焼きハンバーグの照り焼きでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。久々のアーサ(アオサ)のお汁です。孫が小さいころは、よく作りましたが、最近は遠のいていました。磯の香りに癒されます。ポテトと柔らかキャベツの、オイスターソース炒め。レタスとトマトとカリカリベーコンのサラダ。薄焼きハーバーグの照り焼き。
おはようございます・・今日も晴れそうな沖縄です。晴れになると、洗濯意欲が湧いてきます。孫が1度だけ使った寝具を、片付けのために洗っています。カラッと乾けば、収納できます。さて・・朝食です・・朝から、安値のものを求めて買い物に出かける夫です。今では、私が常
骨付き鮭の唐揚げと鶏胸肉の照り焼きと炊き込みご飯でお昼ご飯。
こんばんは・・今日のお昼ご飯です。今日は炊き込みご飯の、お昼ご飯でした。、久し振りの炊き込みご飯でした。炊き込みご飯と、冬瓜とカニカマのお汁。毎日の習慣になっています・・納豆の黒酢かけ、島ラッキョウのせ。生ハムのサラダも。柔かキャベツのオイスターソース炒
今日は、炊き込みご飯を作りました。急に、とても食べたくなりました。お昼ご飯を作るとき、まず炊き込みご飯から作りました。ゴボウ、ニンジン、鶏皮、ヒジキ、ベーコンの炊き込みご飯です。味つけは、鰹醬油、茅乃舎の野菜だし、幾種類の煮凝り。(軟骨ソーキや牛筋を煮た
おはようございます・・今のとこと曇り時々晴れの沖縄です。これから晴れに向かうようです。レーズンパンと一緒に、角食パンを焼いていました。(まだ、アップしていません)今回は、南瓜パンにしました。その南瓜パンで朝食です。定番なのに、登場頻度が少ない、ポーク卵の
魚肉ソーセージの青のり唐揚げとカジキ揚げとモヤシ炒めでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯のアップが、遅くなりました。今日は、こんな感じになりました。夫が、たっくさん買った魚肉ソーセージが、賞味期限がま近になりました。青のりと唐揚げにしました。ブロ友さんの、やよいさんブログで拝見して、作ろうと思いました。カジキの切り落としで、大
レーズンパンのトーストで朝食‥自家栽培のバナナはもう‥冷凍保存。
おはようございます・・細かい雨が降る沖縄です。日差しはあるのに雨‥蒸し暑いです。今日は、昨日延期になった、甲子園の沖縄尚学高校の試合でした。3回戦を3試合目と勘違いをして、それに合わせて家事をしていました。朝早くに新聞を見てる夫が、今やってるはずよ‥と。
たまには、レーズンパンが食べたくなりました。角食パンを型に入れて、残りの生地で、レーズンパンを焼きました。焼き上がりのp画像です。いい感じの焼き色に焼けました。全部切りました。明日の朝食にしようと思います。
天気予報がドンピシャで当たりました。午前中は、ぎらぎら太陽が照りつけていたのに、信じられない。午後2時ごろ、細かい雨がぱらっと、急いで洗濯物を取り込みました。午前中の太陽で、洗濯物はカラッと乾きました。そのあと、雨は本格的に降り始め、今も降っています。さ
おはようございます・・すっきり晴れのような沖縄です。我が家から見える空は、青空が広がっています。しかし、今日はお昼前から、雨という予報が出ています。この空を見る限り、信じられないんだけど~!きっと、急に雲が広がるんでしょうね。さて・・朝食です・・作り置き
先日、娘から、こちらの菓子を貰いました。沖縄に昔からあるケーキ屋さんの、ジミーのお菓子です。林檎パイとカップケーキです。久し振りに食べたけど、おいしかったです。カップケーキは、ココナッツのケーキでした。そういえば。。以前はココナッツをケーキに入れるのが好
チーズ入りハンバーグの照り焼きとクーブ炒りちーは野菜炒めにしてお昼ご飯。
ただ今の時刻・・15時45分です。外は、強い日差しが照りつけています。我が家は、窓やあらゆる戸は全開にして、風を入れています。庭の緑の葉の隙間を通る風が家の中まで、木陰のような心地よさです。・・・はい・・素敵なお宅を想像されたでしょうか・・・残念。沖縄の
おはようございます・・今日も晴れそうな沖縄です。そろそろお天気は、下り気味だそうです。台風7号は、関西方面に向かってるようです。少し風雨は弱まってはいるようですが、お気を付けくださいね。明日の甲子園沖縄戦は、延期になるかもしれませんね。こちらは庭の、えご
こんばんは・・今日は8月13日。本土では、お盆ですね。大阪の義妹から旦那様の初盆の、仏壇の様子が動画で送られてきました.沖縄のお盆は旧暦で行います。沖縄の行事は、ほとんどが旧暦で行われることが多いです。今年は、28日から30日となっています。遅くなりまし
おはようございます・・今日もすっきり晴れの沖縄です。沖縄国際大学に米軍ヘリが墜落してから、今日で19年。人命に犠牲者が出なかったことが、奇跡ともいえるでしょう。丁度、大学は夏休みに入ってたことが、不幸中の幸いでした。その頃の状況をテレビで見たりして、沢山
クーブ炒リチー(昆布炒め)と鶏の唐揚げと鮭の味噌汁でお昼ご飯。
お昼ご飯の投稿が、遅くなりました。野菜が高値というより、スーパーにまだ野菜がありません。そんな時は・・買い置きの刻み昆布でお昼ご飯です。沖縄のソウルフードの刻み昆布で、クーブ炒りチーを作りました。クーブいりちーを作るときは、多めに作ります。明日は味が染み
おはようございます・・今日もすっきり晴れの沖縄です。昨日は、夕方から、かなり大粒の通り雨がありました。洗濯物はすっきり乾いて、取り込んだ後。洗濯物は乾くし、植物は潤うし、理想的な空模様でした。・・朝食です・・作り置きパンサイズ冷食の、白身魚ハンバーグのサ
娘から貰った、名古屋のお土産でおやつです。仕事関係で、名古屋から訪れた方からいただいたそうです。子供達は、食べなかったようで、こちらに来ました。パッケージ・・食欲をそそる絵柄です。小倉あんが挟まれています。とてもおいしくて、びっくり。ごちそうさまでした。
買い置きの食材で、お昼ご飯です。少し残った白菜がありました。水煮のタケノコや缶詰のうずらの卵などで、かさ増しの中華炒め。三昧肉と人参も入れています。いつもぎゅうぎゅうの冷凍庫なのですが、だんだんにすっきりしてきました。骨付き鮭のニラ炒め。黒米のご飯に、竹
おはようございます・・今日もすっきり晴れの沖縄です。今日は甲子園野球、沖縄勢の沖縄尚学高校の第1戦が、第1試合でした。勝ちました~!💦また、次の楽しみがあります。プロ野球には、あまり興味はないけど、高校野球は好きです。昨日は、久しぶりに買い物に出かけまし
朝食用に、角食パンを炊きました。焼き上がりの画像です。バターミルクパウダーを入れたので、ほんのりミルの香り。切り分けました。10枚に切れましたが、最後の端が、少し厚く残りました。このように薄くははがしながら、ついつい食べてしまいました。バターミルクの香り
おはようございます・・待ってました!すっきり晴れの沖縄です。この晴れだと。、台風雨の湿気も飛ばしてくれそうです。じめじめした寝具を、庭いっぱいに干しています。寝具を干したら、今度はベッド周りのほこりが気になって、今日は朝からバタバタしてします。ゴミ出しを
昨日は、パンを焼きました。角食パンの生地を、型に入れて、残った生地でこちらのパンを焼きました。半分に切った竹輪に、ツナマヨをのせました。焼く前には、たっぷりのシュレットチーズをのせました。おいしくできました。アンパンは2個焼きました。
我が家の冷蔵庫に、納豆がたまり過ぎています。買ったのを忘れて買ったのが2度。・・ということで、3個セット納豆が3個あるのです。1個づつ食べていては、賞味期限を切らしてしまいそうです。昨日のひきわり納豆の味噌汁でしたが、今日も。。。白菜と納豆の味噌汁。黒米
おはようございます・・曇り時々晴れの沖縄です。台風で大量に降った雨の湿気が凄くて、家も庭もまだ乾かないです。雨が降らなくても、洗濯物は仕上げにアイロンをかけています。そんな時、乾燥機があるといいよね~。・・・と思いつつも・・夫婦2人分の洗濯物なんて大した
鶏のから揚げとゴーヤーと島ラッキョウ炒めと残り物カレーでお昼ご飯。
こんばんは・・0時を過ぎてしまいました。お昼ご飯の投稿が、遅くなりました。昨日のお昼ご飯です。久しぶりに、お昼ご飯を作ったような気がします。台風の前に収穫したゴーヤーを炒めました。冷蔵庫にあった、島ラッキョウと炒めてみました。鶏もも肉のから揚げ。食べる分
おはようございます・・曇り時々晴れの沖縄です。大きな爪痕を残していった台風6号ですが、今は九州方面へ。被害が少ないことを願っています。さて・・朝食です・・台風前に採ったドラゴンフルーツが、食べ頃になっていました。大き目のドラゴンフルーツです。よく冷やして
今日は孫とお出かけでした。孫の髪を切りに、いつもの美容室にいきました。孫の髪を切って後は、恒例のお隣のイオンのお店へ。そこでは、まず。。お約束の孫の誕生日プレゼントを買いました。買うものは決めていて、おばあちゃんといった時に買ってもらうんだ‥と。ママも一
おはようございます・・曇り時々晴れの沖縄です。やっと!台風一過!朝起きたら、日差しがさしていました!久しぶりの、お日様!時々曇ったりもしますが、太陽の光がこんなにも、ありがたいと思ったことは、過去にあっただろうか。きっとあったけど‥人間は忘れるもの。部屋
アップを忘れていた画像がありました。先月、娘が大阪に出張に行ったときに、貰ったお菓子です。その時は、孫2人は、こちらでお泊りでした。大阪や福岡や・・色々な場所にバームクーヘンのお土産がありますが、いつもそのバームクーヘンは、貰って嬉しいお菓子の1つです。
ビーツと牛筋のスパイシーカレーでお昼ご飯‥白身魚フライとゴーヤーのせ。
やっと・・台風が去りつつある沖縄です。長くとどまった台風でした。今は小雨が降りますが、風はほとんど収まっています。台風の後片付けは、明日から始めようと思います。さて・・今日のお昼ご飯です。冷凍庫の食材が、少しづつ減ってくる中、いつかのビーツが見つかりまし
まだ台風の沖縄・・ドラゴンフルーツの炭酸割と・・ポーク卵サンドで朝食。
おはようございます・・今日も台風の風が吹く沖縄です。間に1日のお休みはありましたが、今月に入ってからずっと台風です。沖縄に大きな被害をもたらしています。この台風は、歴史に残る台風になるのでは…?閉じこもりの毎日ですが・・・朝食です。今年初の、ドラゴンフル
台風の日は、なぜかいつものお昼ご飯はお休み。昔、子供の頃は、台風の日は、母がソーメンチャンプルーを作ってくれました。最近判明したことですが、2つ上の兄は、それが嫌いだったらしい。(笑)ソーメンチャンプルーではないけど‥麺類でお昼ご飯です。たまたま・・材料
おはようございます・・今日も台風の沖縄です。いつまで吹くのか‥この台風!ただ、停電がないのが、何よりありがたいです。我が家は、窪んだ場所にあって、普段は眺めがよくないので、高い地域にあるお宅を、羨ましがっていますが。でも、台風の時など、たまにはいいことも
先日、こちらの日傘をゲットしました。安値の傘でも、デザインなど気にって購入して使うのですが、2夏くらい持ったらいいのかな。。いいものだとどうなんだろうと・・ちょっと高値のものを買いました。表は白、裏側は黒色になっています・・紫外線はカットできそうです。白
おはようございます・・まだ台風の沖縄です。台風はまだ近くにあって、午後からこちらに向かうそうです。新聞で台風の被害を見ると、我が家はとてもありがたい状況です。3~4日停電の場所もあるようで、水道が出ない場所もあるようです。停電のお宅では、冷凍庫のお肉やア
台風の日、家の中で退屈なので、作り置きハンバーグを作りました。白身魚とはんぺんと、玉葱が材料です。卵白、塩コショウ、玉久理子などが他の材料です。フードプロセッサーにかけました。ちゃんとまとまる稼働が、、少し焼いて味見をを。大丈夫ですね。パンサイズに包みま
娘が愛着のこちらのエプロンが、我が家に来ました。なぜか‥このエプロンを袋状に縫って、バッグを作ろうとしたようです。紐も不思議なところで縫い付けて、途中で諦めたようでした。(笑)とりあえず、縫い付けたところを外して、元の形にしました。はい・・できました。捨て
おはようございます・・台風一過・・・?の・・沖縄です。まだ時々、突風のように強い風が吹きます。庭は散乱状態、台風の爪痕に、気が遠くなります。でも今朝の新聞での、被害の様子を見ると、かなり大きな被害のようです。我が家は、たまたま停電もなく家もちゃんと立って
今年も我が家の庭に、ドラゴンフルーツが実をつけました。コラーゲンがたっぷりだそうです。購入すると高値ですが、我が家では贅沢に食べています。スプーンですくっていただきます。スプーンですくった跡です。瑞々しさが、画像で伝わるといいのですが。では・・おやすみな
台風に日は、一生懸命ご飯は作らない・・・❓かも。簡単なものを食べて、ゆっくりしたい気がします。残り物のお魚のフライを、卵とじ丼にしました。かつ丼のような味付けです。残り物の人参シリシリも・・小さく盛り付けるといい感じです。ポテトサラダは・・チーズコロッケ
おはようございます・・台風真っ只中の沖縄です。庭のバナナの木は倒れ、木々や葉が風に痛みつけられています。昨日は窓を少し開ける余裕もありましたが、今は、ピタッと閉めています。台風の中でも、電気が来て、水道の蛇口から水が流れることがありがたいです。お蔭様で今
台風の風は、もっと強まっています。明日の朝から、お昼までに、最接近とのことです。まだ、最接近ではないの・・と・・びっくり。娘宅では、一持的に停電があったそうです。先日、ドラゴンフルーツの角食パンを焼いたとき、あんパンも焼いていました。残りの生地で、6個と‥
台風真っ只中・・海老チリとポテトサラダと人参シリシリでお昼ご飯。
ただ今・・台風最接近なのでは?ゴーっという音とともに、家も揺れる感じです。窓の隙間から、カーテンを飛ばすように風が入ってきます。さて・・今日のお昼ご飯です。今日はこんな感じになりました。忘れそうになってた、買い置きのじゃが芋がありました。魚肉ソーセージと
おはようございます・・暴風の沖縄です。暴風とはいえ、それほど強い風のようには感じません。時々陽がさしたり、台風のような感じではありません。でも、この台風は、長い時間、沖縄にとどまるらしいです。さて・・朝食です・・今日から、ドラゴンフルーツパンでのサンドイ
「ブログリーダー」を活用して、みいこさんをフォローしませんか?
おはようございます。石垣島は今日も晴れ渡っています。昨夜は、ホテルでのんびりはできたものの、中々寝付けなくて、結局夜更かしになりました。それでも、早起きでホテル朝食を楽しんで来ました。パンやワッフルが充実。ワッフルとクロワッサンをいただきました。人参シリ
こんにちは。朝9時半の飛行機で、石垣島に来ました。兄が空港に迎えに来ています。いました。すぐに長兄宅へ。今日、来たのは3回忌の法要のためです。住職のお経の後は食事。透析がお休みの兄と、親戚回りをしました。そして、ホテル迄送ってくれました。ホテルでくつろい
おはようございます。石垣島に出発の朝…気持ちは慌ただしく…何か考える余裕もないので、とりあえずポーク卵サンドにしました。今日も市販のパンです。今日はすぐに4等分にきりました。自家栽培のオクラを揚げました。シメジも。カフェオレと。では…そろそろ…行ってきます
かなり早い時刻から…おはようございます。こちらのパンは、沖縄に昔からある渦巻きパンです。3センチくらいの幅で、切れて売ってるものなのですが。。。夫が珍しく、大きいままで買ってきました。食べたい幅に、切って食べれるのがいいですね。薄く切って食べると・・つい
こんばんは・・今日もおつかれ様です。今日は雨が降ったりやんだりの1日でした。今日からしばらくの間、孫お世話はお休みです。昨日から、パパ(婿さん)が、来て面倒を見てます。冷蔵庫の中はいっぱいなのに、夫の買い物の手が緩みません。今回は、鯛のアラを2パップも買
おはようございます・・曇りの沖縄です。天気予報では晴れとなっていますが、いまにも降り出しそうです。昨日の空模様と似ています。私の風邪はというと、かなり良くなっています。手作りパンもあるというのに、夫が食パンを買ってきました。手作りパンは冷凍庫で、保存をし
こんばんは…今日もおつかれ様です。 孫はこちらに帰宅したあと、お兄ちゃんが早く家に帰りたいと言うので、おじいちゃんと先に帰りました。その後、弟くんの宿題をみて、昨日、お休みだったので、2日分ありました。それを済ませて、車で移動。孫宅に着いたと同時に、娘宅の
おはようございます・・時々曇りですが晴れそうな沖縄です。孫は元気に学校へ行きました。若い!って!やっぱり体力がある。私も、今日こそは元気になるぞ!・・と、すっきりと治おしたい。今日も娘は、早い出勤で、孫は夫が学校へ。。。昨日お休みの弟くん・・上履きを忘れ
こんばんは…今日もおつかれ様です。今、娘宅のから帰って来たところです。娘は未だ帰宅してないので、私は一足先に帰って来ました。少しひとり時間です。♪お昼ご飯のアップです。我が家のご飯を作るのは、久しぶりです。ハンペンが 冷凍庫に溜まったので、フードプロセッ
学校をお休みでこちらに来た孫は、熱も下がって元気になっています。お兄ちゃんも帰ってきて、学習塾のために一足先に家に帰りました。お兄ちゃんの、夕食弁当の記事もありますが。。。一昨日からの、夕食とお昼ご飯からアップです。娘の冷蔵庫には、ドライカレーの材料があ
おはようございます・・今日も晴れそうな沖縄です。1年生の孫は、お熱で学校はお休み。朝早くから、こちらに来ています。少し食欲も出てきたようで、バナナを1本食べました。朝食にママが作ったおにぎりを、食べ始めました。私も風邪がつらくて、ブログが滞っています。ぼ
こんにちは‥沖縄は、真夏の太陽が、照り付けています。朝食の記事のアップが遅れています。孫のお兄ちゃんか風邪をひいて、私まで‥今日は弟くんがお熱だと、娘からラインがありました。私も寝てる場合ではなくて、お昼ご飯を作りながら行きました。今、帰ってきたところで
こんばんは…今日もおつかれ様です。今日も孫のご飯を作るために、孫宅2往復して過ごしました。お昼ご飯を作ったあとは、自宅に戻り風邪薬を飲んで横になりました。昨日の夕食と今日のお昼ご飯のアップです。こちらは昨日の夕食です。弟くんの鶏のから揚げ。焼き肉タレ塩ダレ
おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。昨日の夕方、娘宅の洗濯物を取り込んで、2階に上がると、窓から見たら、霧雨のような雨が降っていました。西の空は青空・・南の空に、虹がかかっていました。実はよ~く見ると・・上にもう1つ、うっすらと虹がかかっています
孫と過ごしながら、ロールキャベツをつくりました。ロールキャベツは、娘の好物です。我が家から材料を持参で作りました。8個包むことができました。包んだあと、別の鍋で出しをとりました。出しを注ぎ。落し蓋をして煮ました。できました。ヘルシーだし遅くに帰宅しても、食
こんにちは…青空にもくもくと白い雲が浮かんで、流れています。日差しは強く…通り雨もありそうなお天気です。孫宅から投稿しています。孫のお昼ご飯です。残り物もありました。残り物のポテトの挽肉炒め。ウインナーは食べきっています。何よりも喜ぶポークをやきました。
おはようございます・・先ほど細かい雨が降りましたが、晴れそうな沖縄です。庭のバナナの葉には、雨しずくがキラキラと光っています。土曜日、孫たちはお休みで、のんびりしていることでしょう。先に夫がお留守番に行っています。私もこれから行こうと思います。昨日は風邪
こんばんは・・0時を過ぎました‥今日も夜更かしをしています。夜、孫宅で過ごしていたら、急に体調がおかしくなって帰宅しました。夫が帰宅するまで、ベッドで横になると寝入ってしまいました。少し気分はよくなりました。今日は、風邪薬を服用して寝ようと思います。0時
こんばんは…今日もおつかれ様です。孫宅から投稿しています。孫の夕食のアップです。奥の手羽元と冬瓜の煮付けは、娘用です。弟くんが好きな、ホッケをやきました。上手に食べていました。南瓜とジャが芋の煮ころがし。お兄ちゃんの好物です。そして…今日は、炊き込みご飯
こんにちは…ただ今の時効15時15分。1年生の孫は帰宅して、ユーチューブ中。そろそろ宿題をしないとね。お昼ご飯の記事が2つあります。まずは…昨日のお昼ご飯から…孫の夕食の冷やし中華は、2人前でした。あとの1人分は、お昼ご飯にしました。材料は、孫の時と同じです。キ
こんばんは・・久しぶりのブログの投稿です。・・というか・・1日ほど、お休みした程度です(笑)旅の疲れがどっと押し寄せてきて、何も手につかない状態でした。少しづつ・復活気味です。昨日、石垣島に行ってきました。母の1年忌の法事を済ませて、無事に帰宅しました。
おはようございます…今日も晴れそうな沖縄です。昨日は、早寝をしました。そして、早起きをしました。旅に出る前、色々考えるより、スパムでサンドイッチにしました。 旅の前は、気持ちも落ち着かないのかな…サンドイッチまで、なんと!ばらばら気味。💦とりあえず、お
明日、石垣島に旅に出ます。昨年に99歳で他界した母の、1年忌の法要に行ってきます。4人もいた兄弟は、私と2つ年上の兄と2人きりになってしましました。兄は子供や孫に囲まれて、幸せに暮らしています。その兄のところへ、お土産にもっていく、パンを焼きました。先日
おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。厳しい暑い夏に突入です。熱中症対策を怠らずに、しっかりとこの夏を乗り越えたいです。さて・・朝食です。海老フライとタルタルソースのサンドイッチにしました。揚げるだけの海老フライを4本挟みました。ゆで卵と刻み玉葱の
昨日は、パンと一緒にピーナッツ豆腐も持っていきました。いつものように、こちらの容器に入れました。混ぜてるときの画像です。孫の分は、耐熱ガラスまた、タッパーに入れました。保存のタレが残り少なくなってたので、作りました。このタレは、私が故郷で食べたタレの記憶
昨日は、甘いパンも焼きました。お総菜パンと、やっぱり甘いパンもあると嬉しいのでは・・と思いました。みんな大好き、アンパンを焼きました。今日も暑かったけど、昨日も暑かったので、よく膨らみました。焼く前の画像です。今回は、たっぷり焼きました。中は粒あんです。
おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。昨日や今日のような照りつける日差しのことを、「カンカン照り」という表現を、してたなぁ‥と。。。地元新聞で、その表現があったので、思い出しました。それは、沖縄ならではの表現ではないでしょうか・・?それとも、本土で
1年に2回、訪問をするお宅があって、それは6月と12月です。今月も残りわずか、今日はその用事を済ませようと思いました。いつも喜んでいただける、恒例のパンを持っていくことにしました。朝起きてすぐに、パン作りの糊というものを作りました。その糊が冷めたころに、ホ
今朝のサンドイッチにもなった、食パンのアップです。いつもより長い時間、焼いています。いい焼色〜♡焼き上がりの画像です。気温が高いので、ホームベーカリーが混ぜ終わった時点で、こ〜んなに膨らんでいます。よく発酵します。♡切り分けました。色も楽しい、南瓜色の食
おはようございます・・梅雨が明けて今日も晴れの沖縄です。ただ今の気温が28度、まだまだ上昇中です。あの長い雨に比べたら、暑いのなんて言ってられません。洗濯物が、カラッと乾く幸せ。外に出ると、爽やかな涼しい風がふいています。さて・・朝食です。定番だけど、久
こんばんは・・今日もお疲れ様です。慰霊の日の今日、沖縄は強い日差しが照りつけました。79年前も、こんなじりじりしたこんな太陽の下を、逃げ惑ったのだろうか‥と、当時のことを考えたりしました。さて・・今日のお昼ご飯です。今日はこんな感じになりました。白身魚を
6月23日、今日は慰霊の日。戦後79年目の慰霊の日、沖縄本島で、20万人以上の人々が犠牲になりました。私も戦後生まれで、戦争とは遠いように感じながら育ってきましたが、今思うと、私が生まれる10年前は、戦時中だったんだ‥と思い知る。思い返されるのは、母がい
先日、家事ヤロウという番組に、黒柳徹子さんが登場して、黒柳さんがこれまで、最もおいしかったベストテンのコーナーで、笠原さんが作った、新玉葱で作る豆腐がありました。作ってみました。甘くて美味しいと、みんなで口々に言っていました。新玉葱400gほど。炒めてミキ
おはようございます・・梅雨が明けて今日も晴れの沖縄です。長かった梅雨の雨では、全てのものに雨がしみ込んでいて、まだまだ、トイレなどジメジメしています。そのジメジメも、徐々に飛ばしていきそうな爽やかな風が吹いています。さて・・朝食です。新たに焼いた食パンの
絹豆腐が1パックと、オートミールの煎餅を作りました。ピーナッツ豆腐を作ったときの、絞りカスも入れました。レンジにかけて仕上げるやり方です。レンジに入れる前の画像です。材料を合わせて、並べたところです。ラップの上から、ギューと押さえて、形を作りました。こちら
ひさしぶりに、サイコロの型を出してパンを焼きました。せっかく持っている、サイコロの型。宝の持ちぐされになってもいけないよね‥。もっと焼き色を付けた方がよかったと、思いました。バターシートを作って、折り重ねた生地です。焼き上がりの画像です。型から外しました
おはようございます・・待ちに待った梅雨明け~!です!長かった梅雨が、やっと明けました。今日からまた、厳しい夏に向かうのでしょうね。我が家の庭から見た空も。。。薄い雲はありますが、青空が見えます。♪さて・・朝食です。実は、昨日はパンを焼きました。お楽しみパ
こんばんは、今日もお疲れ様です。今日、沖縄県は、梅雨が明けました〜!長かったー!今年の梅雨は、☂雨の大きさが半端じゃなかった。大変でした。さて、今日のお昼ご飯です。私の分だけ、盛り付けています。孫の夕食の残り物の、ミートボールのトマトソース煮のアレンジで
安値の時などに買った布が、我が家のはたくさんあって、もう、10年以上前に買ったものもあります。いつの間に私も歳をとって、ものを減らさなきゃ!と常に思うのですが、中々思うようにいかず‥そんな折、母の日に息子からミシンをプレゼントに贈ってもらいました。さぁ!
おはようございます・・今日からしばらくの間☀晴れマーク!の沖縄です。やっと!その時が来ました。庭のシークヮクサーも、太陽の光を浴びています。実も、だいぶ膨らんできました。さて・・朝食です。明太子のチーズトーストにしました。明太子と刻み玉葱のマヨあえと、チ