娘宅ののシンクの上に、まだ青いパイナップルか゚、何日も置かれていました。毎日、眺めながら家事をしていましたが、ようやく、黄色くなって香りを放っていました。今日、切ることにしました。皮をむきました。芽取りをしました。完熟です。すごーく甘くなっていました。疲
手作りのお菓子やお弁当や家庭料理、手作りの小物などを紹介しています。
手作りのお菓子やお弁当や家庭料理、手作りの小物などを紹介しています。そのほか、庭でとれた野菜や果物、季節の話題などを写真を添えて紹介しています。
息子がふるさと納税で、佐賀牛を送ってくれました。大晦日にはすき焼きにしようと、計画をしていました。自家栽培のほうれん草も食べ頃・・ほうれん草も牛肉もたっぷり。何年ぶりかな‥?すき焼き。佐賀牛牛!う・ま・い!
今年も、しめ縄を作りました。材料の画像です。ススキなどなど・・で作りました。昨年は、刈ってきたススキを、何日も置いてから作ったのですが、買ってきたばかりです。固くて編むのが大変でした。庭の南天の葉とミカンを飾ると、なかなかサマになってきました。^^そして・
こんにちは‥朝食のアップがこんな時間になってしまいました。年末・って・・特に大晦日とても忙しいです。掃除は着々と進んでいます。昨日の夜中、寝る前にコンロ周りの油汚れのお掃除を、済ませました。今日は換気扇、夫が散らかして諦めてた玄関をきれいにしました。もう
シュークリームの、カスタードクリームがだいぶ残りました。そのクリームの、クリームブレットを焼きました。その1個1個に、クリームたっぷり入れて包んでいます。こんなに膨らむとは思いませんでした。切ってみます。ところどころにクリーム。縦に筋がが入った感じのパン
クリスマスは終わったけど・・鶏ぶつ切りの唐揚げでお昼ご飯。、クリスマス前に、鶏ぶつ切りを買って、保存をしていました。クリスマスにもお料理をしましたが、けっこう冷凍庫の場所を取っています。ムナニクなどの部分をから揚げにしました。揚げ立てがおいしい、唐揚げで
おはようございます・・曇りの沖縄です。今日は晴れるはずなんですが・・まだまだ曇りです。年末が差し迫ってくると、計画してた以外の家事が増えてきます。いかにこの1年間、見える箇所の掃除しかしなかったのか。。思い知らされます。さて・・今日もサンドイッチで朝食で
お昼ご飯のアップが遅れてしまいました。お風呂の後、食器棚の拭き掃除に、ついつい夢中になっていました。朝起きてしまったら、することが多くて、夜中のお掃除ははかどります。半分は終えたので、明日には済ませたいと思います。0時を過ぎたので、昨日のお昼ご飯になりま
リベンジシュークリームは、孫宅にも持っていくことができず。。外は大雨。。もっとうまくできてから、孫には食べてもらおうと思います。クリームが、トロトロでおいしいです。でも、もう少し硬くてもいいかも。おやつに、コーヒーといただきました。こちこちらは。カスター
きのう失敗に終わったシュークリーム・・もう1度、挑戦!まあまあ・・シュークリームらしく仕上がりました。生地の仕上がりは、このように三角に垂れるのがいいらしい。いいんじゃない・・?いい感じ。搾りました。こちらの2個が、距離が近いところが気になります。昨日は
おはようございます・・曇りの沖縄です。時々晴れ間があり、昨日よりも暖かいです。今年中にやりたいことが、なかなか終わりません..。少しでも進めたいと思います。(あきらめ気味)さて・・今日もサンドイッチで朝食です。残り物の、大根と人参のきんぴらがありました。マ
豚の切り落としのロールキャベツとチーズ入りロールカツでお昼ご飯。
0時を過ぎたので・・昨日のお昼ご飯になります。切り落とし豚肉を使ったお昼ご飯です。小さな土鍋でロールキャベツを作りました。食べるだけ作ったつもりでした。夫はあまりロールキャベツは好まないのです。私は好きなんですけど。豚切り落とし肉をロールしてキャベツで包
シュークリームが作りたくて。昔々に1度、シュー生地が膨らまないという失敗をしました。あの頃は、ぉ菓子作りを始めたばかりでした。今度こそ!と一念発起!わが家は2つのオーブンがあります。オーブンとして使うのは、ほとんど古いほうです。そのオーブンのレンジ部分が
おはようございます!久しぶりに青空が広がる沖縄です。我が家の庭のバナナの葉と青空・・こ~んなに晴れました!年の瀬の晴れはありがたい!家事が進みそうな始まりです。さて・・そんな日もサンドイッチで朝食です。市販のパンが続きます。パンを買う夫に、焼く楽しみを奪
クリスマスが過ぎて、売れ残った丸鶏を、昨日夫が買ってきました。大きいので冷蔵庫にも入らないし・・で・・すぐにさばいて小さくして保存。胸肉の部分を、骨から外して平たくしました。それを今日はカツにしました。もも肉や手羽肉を取った残りを、ぶつ切りにしてお汁。大
初めての試みで、こちらのフジ豆の熟した中の豆を入れて、ご飯を炊いてみました。収穫した豆の中から、膨らんだ豆の皮をむきました。中の豆はこんな感じになっていました。玄米なので、何時ものように活力鍋で炊きました。モチモチで!つやつや!豆も甘くておいしい!これは
おはようございます・・沖縄も沖縄なりに寒波が来ています。今期はもう寒さはないのかしら‥?と思ったのですが・・急に寒くなりました。せっかく寒いのですから、あられでも降ってほしいものです。(まだ、出合ったことがないので・・)さて・・今日もサンドイッチで朝食で
今日、お昼ご飯をアップするのは2度目です。昨日のお昼ご飯のアップが遅れていました。こちらは、今日のお昼ご飯です。義姉からいただいた三枚肉は、半分は残して保存・・残りを煮詰めました。美味しそうで、大きく切られているので食べ応えがあります。今日もゴーヤーを炒
こちらは昨日のお昼ご飯でした。クリスマスでも、お昼ご飯は普段どうどうりです。いつまでも残った、冬至の日の炊き込みご飯でした。昨日でやっと、食べ切りました。炊き込みご飯と、ワカメと胡瓜の醤油胡麻和えがとても合うんです。何度でもおいしい炊き込みご飯でした。ご
おはようございます・・ではなく・・こんにちは‥の時間です。朝、パソコンをつけたら、Wi-Fiがつながらず、どうしたらいいのか・・線no接触不良を確かめたり・・他にすることは見当たらず。諦めてパソコンを切りました。午後になって、もし繋がらないようなら娘にSOSを出そ
今年のクリスマスケーキは、何にしようか迷った挙句ガトーショコラにしました。結局、主にチキンに力を注いでしまった。ガーナチョコレート1枚分のレシピです。材料の画像です。卵2個、砂糖(メレンゲ分も合わせて)60g、ココアパウダー20g、小麦粉18g、生クリーム2
昨日、義姉(夫の姉)から電話があり、近くのスーパーで出かけるついでに、寄ってほしいといわれました。姉の家に行くと、奇麗にクリスマス飾りがしてありました。夫の姪にあたる娘さんがECCを家で開講をしてい子供さん相手なので、飾りつけには手を抜かないらしい。玄関の鏡
今日までクリスマス・・🎄クリスマスで盛り上がった方は、きょうはどうお過ごしでしょうか。。。昨日はグリルチキンでした。今日はフライドチキンにしました。昨日と同様、鶏ぶつ切りを使いました。麻辣醬をすりこんでしばらく置いたチキンに、卵液をまぶしました。上沼さん
おはようございます・・急に木枯らしが吹く沖縄です。昨日まで25度・・暖かい日々から冬の寒さになりました。さて・・今日は揚げパンで朝食です。健康診断で数値がよくなかった夫が、体重を減らすと言い始めました。そのようなこともあって、昨日のサンドイッチが半分残り
今日は息子から電話で、長話をしました。たのしいじかんでした。0時を過ぎたので、昨日のお昼ご飯です。残り物があるので、新たなものを少し足す程度でした。カブの炒め物が残っていました。沖縄そばと炊き込みご飯も残り物です。明日までありそうな炊き込みご飯です。レタ
今日はクリスマスイブですね。皆さんはどんなクリスマスイブを迎えられるでしょうか。わが家は夫婦二人だけのクリスマスです。食べる分だけ・・グリルチキンを焼きました。チキンレッグを買おうか・・とも思いましたがなんせやや高齢夫婦。若いころのように食べれません。鶏
おはようございます・・今日も曇り雨の沖縄です。今のところ雨は上がって、時々陽がさしています。今日は25度まで気温が上がるそうです。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。今日はこんな感じになりました。作り置き冷食パンサイズの、白身魚ハンバーグのサンドにしま
今日は、孫のクリスマスプレゼントを買いに、隣町まで出かけました。お昼ご飯を済ませて、支度をして出かけました。・・なので・・ちょっと簡単お昼ご飯です。昨日からの炊き込みご飯もあるし、そばのお汁もあるし・・で・・作るのにも時間はかかりませんでした。その、炊き
昨日の孫の夕食です。孫の夕食を作ると画像を撮る余裕がなく、素早く撮らなくてはなりません。作った場所で撮りました。昨日は冬至でトゥンジージューシーで夕食にしました。モッチモチの炊き込みご飯です・・おこわ風です。孫は・・喜んで食べてくれるはず・・と思いきや!
おはようございます・・今日も雨の沖縄です。外が明るいので、晴れるのかな‥と・・期待もありましたが・・細かい雨がずっと降り続いています。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。サンドイッチの具に悩む毎日です。今日は厚焼き玉子のサンドにしました。カニカマとほう
今日は冬至、沖縄では冬至、ジューシーという炊き込みご飯を頂きます。人参、干し椎茸、三枚肉、ベーコン、コーン、ひじきの具を入れました。椎茸の戻し汁と、茅乃舎のだしの野菜だしを使いました。分量の水とだしと具を入れて、いつかの法事の時のお餅をのせて炊きました。
チーズケーキをもって行ったお宅で、サラダほうれん草をいただきました。そのサラダほうれん草は、私にとって初めての野菜です。茎が赤いサラダほうれん草。わくわくしました。まずはサラダで食べることにしました。今日は多めのサラダを用意しました。小海老とトマトと、レ
おはようございます・・雨の沖縄です。静かに冷たい雨が降っています。今日は冬至・・夜が最も長い日です。さて・・そんな日もどんな日もサンドイッチで朝食です。作り置きパンサイズの鮪ハンバーグのサンドにしました。薄く作った鮪ハンバーグでした。薄くてもしっかりと鮪
こちらは昨日のお昼ご飯です。息子からもらった漬物の水気を取る容器で、豆腐の水分を絞りました。豆腐の厚みが半分以下になっています。三枚肉と照り焼きにしました。豆腐は水切りをすると不思議な食感。水気と一緒に、豆腐独特の匂いもなくなりました。トマトのサラダも。
庭からアマチャヅルを取ってきて、クリスマス🎄リースを作ってみました。ここ何年か・・クリスマスツリーも飾らなくなった私です。ツリーの飾りはあるので、つけてみました。孫が工作で使い残したモールも大活用です。
毎年6月と年末に行くお宅があって、きのう行くことを決めました。シュトーレンは焼きあがっていましたが、もう1品・・何か・・と思いました。急でしたが、スフレチーズケーキを焼くことにしました。かなり大急ぎだったので、なかなか途中の画像など撮れませんでした。こち
こちらは昨日のお昼ご飯です。昨日はバタバタしていて、お昼ご飯をアップできずにいました。沖縄のソウルフードの青パパイヤの炒め物です。スライスにして炒めました。小海老のサラダも。玉葱とフジ豆とポークとほうれん草のかき揚げです。去った土曜日に、孫とのお昼ご飯に
おはようございます・・曇りの沖縄です。午後から雨が降るようです。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。定番のベーコン卵サンドにしました。冷蔵庫から出したパンなので、両面を焼いています。自家栽培のフジ豆は消費が追い付かなくて、違う食べ方を模索中です。昨夜、
もうすぐクリスマス・・シュトーレンを焼きました。2個のシュトーレンを焼きました。スパイスとこちらのドライフルーツを入れました。クルミも入れて、ドライフルーツは350gでした。成形したすぐの画像です。切ってみるとこんな感じです。今年もいよいよ残り少なくなりま
サンドイッチ用のパを食べ切ったので、食パンを焼きました。焼き上がりの画像です。生地は上蓋まで、到達しました。型から外すと、しっかり角食!8枚切りに合わせて切り分けます。またまた・9枚に切れました。残った端でマーガリンを塗って味見をしました。このような感じ
おはようございます・・すっきり晴れの沖縄です。今日は暖かい1日となりそうです。さて・・今日から新たに焼いたパンでの朝食です。実は・・きのう角パンを焼きました。後ほどアップしたいと思います。トマトがあるので、トマトのサンドが食べたいと思いました。カニカマ入
最近クロワッサンを焼き始めて、きれいな形に焼きたいという思いがあります。だいぶ良くなったと‥自分なりに思います。焼きあがって熱いうちに、シロップを塗っていますが・・正しいかどうかわかりません。きっと、シロップが正しいのではないかと、思ったのです。卵液を塗
今日のお昼ご飯です。昨日は孫のところで過ごしたので、こちらでのお昼ご飯ではなかったので、前日の残り物もそままありました。豚足と大根の煮つけです。豚足は、赤み肉だけが残りました。玄米ご飯とわかめのお汁。トマトとレタスのサラダ。キャベツのベーコン炒め。白身魚
息子から届きました。ふるさと納税で、こちらまで裾分けでもらいました。こちらが3パックです。500+500+600グラムです。ありがとう!娘のの1パック分けました。牛肉なんて高級すぎて、どのようにして食べようか・・思案中です。そして。。こちらも送られてきまし
おはようございます・・晴れそうな沖縄です。今日もお洗濯日和になっています。家事がサクサク進みそうな1日の始まりです。さて・・今日はサンドイッチで朝食です。今日までウコンのパンでのサンドイッチです。定番のポーク卵サンドにしました。フジ豆と小さく切った鮪をサ
今日は娘が仕事で、孫とお留守番でした。私は、みんなで食べるお昼ご飯を作っていきました。雑穀ご飯にふりかけをして、ポーク卵を中に海苔巻き。持っていくと、すぐに2人の孫で食べ切りました。カニカマの卵焼き。塩昆布の玄米おにぎり。かき揚げとさつま芋の天ぷらとウイ
おはようございます・・ではなく・・こんにちは。朝食のアップが、夕方の17時30分になってしまいました。今日は娘が朝早くからのお仕事で、夫が7時半に娘宅へ行きました。夫は手作りのパンとゆで卵を食べて、娘宅へ向かいました。私はひとり朝食でした。そんな日はめっ
息子から、ふるさと納税で佐賀牛が送られてくることになっていて、冷凍庫を空けておくように言われていました。冷凍庫の場所を取っている、豚足を煮付けにすることにしました。たっぷり作って、娘にも分けました。雑穀ご飯に明太子と‥キノコのかきたまスープ。サラダも。。
わが家のバナナが取れた時、食べるのが追い付けなくて冷凍保存をしていました。その時のバナナを生地に混ぜて、チョコバナナブレットを焼きました。生地の一部を取り分けて溶かしチョコを混ぜました。そのチョコ生地を、白い方の生地に包んで棒状に。そして、三つ編みをしま
おはようございます・・今のところ曇りの沖縄です。降水確率40パーセント、今にも降降り出しそうです。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。孫が食べ残したあぐー豚のハンバーグは、サンドイッチにしました。分厚かったので、挟みやすい厚みに切りました。やっぱり、ジ
こちらは去った水曜日の孫の夕食です。水曜日は、娘の仕事が遅い帰りのことが多く、孫はこちらで夕食になります。その日は、冷食のあぐー豚のハンバーグにしました。ちょっと高級なハンバーグです。でも・・それでも・・あまり子供受けはしませんでした。春雨のかきたまスー
今日は残り物があるので、簡単お昼ご飯に押しました。
被るタイプのエプロンは、春夏秋冬、毎日のように着ています。2~3枚あっても、脇のあたりやお腹の部分の生地が薄くなって消耗。私にとっては、何枚あっても足りないこのタイプのエプロンです。布を購入するのは簡単ですが、家から物を減らいたい私。ほとんど使わないシー
おはようございます・・今日も晴れそうな沖縄です。今日は日中、気温が25度まで上がるそうです。今のところは少しひんやりしています。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。今日はこんな感じになりました。イカと海老を入れた卵焼きと、パンに明太マヨを塗っています。
今日の夕空と‥フジ豆とポークのかき揚げと島菜炒めでお昼ご飯。
きょう沖縄はとても良い天気でした。孫を家に送り届けた時の、夕方6時ごろの西の空です。さて・・今日のお昼ご飯です。いくら食べてもフジ豆はどんどん採れます。今日もかき揚げにしました。ふじ豆と玉葱とポークのpかき揚げにしました。フジ豆特有の野生のと香りは、ポーク
おはようございます・・今日もすっきり晴れの沖縄です。今日は24度まで気温が上がるそうです。過ごしやすい1日となりそうです。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。アジフライとタルタルソースのサンドにしました。揚げるだけのアジフライを2枚使っています。今日も
チョコマーブルパウンドケーキを焼きました。マーブルのケーキの、マーブルの模様がうまくいったためしがありません。表面がいい感じのマーブル模様になっています。焼き上がりの画像です。切ってみました。ん・・・・・・・・微妙・・・・・・・・気に入ったマーブル模様で
今日のお昼ご飯です。ピリ辛えびチリソースです。たっぷりのニラと鮭を甘辛炒めにしました。玄米ご飯に明太子と‥蒟蒻麺のスープ。へルシーです・・わかめも入れました。昨日の残り物のうりずん豆の味噌炒めと胡瓜の甘酢漬け。少しの揚げ物の・・揚げるだけのアジフライです
おはようございます・・今日はすっきり晴れの沖縄です。冷たい風が吹いていますが、暖かい日差しがさしています。昨日焼いたパンと、前回のパンと2種のパンで朝食です。手作りパンは8枚切りに合わせて切り分けますが、9枚に切れることが多々。1枚が半端に残ります。今回
ウッチン(ウコン)の粉を入れて、角食パンを焼きました。焼き上がりの画像です。8枚切りに合わせて切り分けます。9枚に切れました。南瓜の色です、ウッチンです。明日からのサンドイッチになります。
うりずん豆の味噌ラード炒めとエビとコーン入り鮪揚げでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。朝食でもいただいているうりずん豆ですが、ラードで味噌炒めにしました。中華だしとニンニク、オイスターソース、甜麺醤、みそ・・・ラードで炒めました。ラードって!すごい!コクが出てかなりおいしくなります。うどんのお汁とご飯に明太子。カニカマ
おはようございます・・曇りの沖縄です。先ほど少しパラパラと雨が降りました。昨日、師走の晴れはありがたいと、ブログに書いたばかりですが・・そんな・・人生甘くはない(笑)さて・・今日もサンドイッチで朝食です。今回のパンは今日までです。今日は、パンを炊きたいと
孫のために作ったシチューは・・しつこくまだあります。今日は2度目のアレンジ・・カレーにしました。そうそう・・ミートボールとほうれん草のシチューでした。カレー粉とガラムマサラ、カシミールカレーなどを入れてカレーに変身!玄米ご飯が炊きたてです。目玉焼きをのせ
おはようございます・・今日もすっきり晴れの沖縄です。師走に晴れのお天気が続くのは、本当にありがたいことです胃。カーテンを毎日1窓づつ、洗って干しています。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。作り置き冷食パンサイズの、白身魚ハンバーグのサンドにしました。
昨日は孫と、お留守番をしながらのお昼ご飯でした。孫には、娘がお弁当を作ってありました。お米の形をした麦の、麦だけのご飯を炒飯にしました。ベーコン、ポーク、玉葱、人参、ピーマン、卵の炒飯です。そして。。。こちらは島豆腐のポークサンドカツです。塩コショウをし
色々なシフォンケーキを焼く中で、シンプルなシフォンケーキをあまり焼いていませんでした。動画を撮る作業をしていて、材料の画像を取り忘れています。いつもの材料と、バニラエッセンスの材料です。まあまあの高さのシフォンケーキに焼きあがりました。切ってホイップをの
おはようございます・・今日もすっきり晴れの沖縄です。今日は、娘が仕事で留守にするため、孫とお留守番の日です。すでに、夫は行っていて、私もこれから行くことになっています。さて・・少し早めに済ませた朝食でした。夫は早めに娘宅へ行くので、具は何にしようか・・考
和田家の男たちというドラマの、最終回を観ていました。そろそろ寝ようと思いながら、パソコンの前に座っています。こちらは昨日の夕暮れ時の、西の空です。昨日もとてもいいお天気でした。角食パンを焼きましたが、少しの残り生地で小さなあんパンを焼きました。すぐに食べ
白ゴーヤー炒めと軟骨ソーキとごぼうの煮つけとシチューアレンジでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。のこり物が多くて、アレンジしたりしました。孫のために作った、ほうれん草のホワイトシチューをアレンジしました。チーズとパン粉をのせて、トースターで焼きました。こちらも残り物の、炊き込みご飯とみそ汁です。こちらも残り物の、豚ロースの照り焼
おはようございます・・今日もすっきり晴れの沖縄です。空気も乾いて、お洗濯日和となっています。さて・・新たに焼いた角食パンで朝食です。ポテトサラダのサンドイッチにしました。ポテトサラダは薄味なので、ポークと挟みました。毎日の様に採れるうりずん豆です。サクッ
今日は角食パンを焼きました。焼き上がりの画像です。8枚切りに合わせて切り分けました。今回は9枚に入れました。このような感じで並べたパンを見て、3歳の孫が階段みた~いと言いました。明日からのサンドイッチになるパンでsy。
フジ豆の海鮮かき揚げと豚ロースの照り焼きとツル紫炒めでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。毎日のように採れるフジ豆・・炒めたり‥違う食べ方を模索中です。細かく切って、海鮮かき揚げにしてみました。イカ、エビ、あさりとかき揚げにしました。大根おろしといただきました。とてもサクサクすぎて、歯茎に刺さるほど‥(笑)ご飯は麦だけご飯
おはようございます・・すっきり晴れの沖縄です。今日も暖かくなりそうです。さて・・今日はシュトーレンでの朝食にしました。こちらのシュトーレンでサンドイッチを作りました。こんな感じになりました。シュトーレンで生ハムサンド。レタス、チーズ、生ハムのサンドです。
昨日は、娘が仕事で帰宅が遅いので、孫はこちらで夕食でした。鮭をのせて炊き込みご飯を炊きました。炊き立ての画像です。干しシイタケや人参と鮭をのせて炊きました。だしは茅乃舎のだしの野菜出しです。自家栽培のほうれん草が採れたので、シチューを作りました。無農薬の
今日のお昼ご飯です。鶏レバーと豚コマキれとャベツと人参の、レバニラ炒めです。甘辛くて、ご飯が進みます。昨日の残り物の、青パパイヤ炒め。鯖カツです。鮭のかきたま汁と麦だけご飯。生ハムのサラダも。今日は孫2人がこちらで夕食まで‥という日でした。1年生の孫の宿
0時を過ぎたので、昨日のお昼ご飯になります。麦だけのご飯を炊いてみました。一晩浸けて、活力活力鍋で炊きました。ん~!やはり・・麦は麦・・です。レタスのかきたま汁も。青パパイヤを炒めました。生ハムのサラダ。白身魚のフライです。鯖と南瓜の甘辛焼き。では・・夜
12月・・クリスマスがやってきます。シュトーレンを焼きました。クルミやドライフルーツをたっぷり入れたつもりです。切ってみると・・あれれ・・ドライフルーツが少ないです。シュトーレンなので、もっと入ったほうがいいと思います。2個のシュトーレンを焼きました。今
ヨーグルトケーキを作りました。作って冷蔵庫で1晩冷やしました。表面を平らにするのが難しく、うまくできませんでした。型の底には、ビスケットを砕いて溶かしバターを混ぜて、固めて敷きました。缶詰のマンゴーでソースを作りました。砂糖を入れて煮詰めたものです。おいし
おはようございます・・今日はすっきり晴れの沖縄です。もうすでに暖かく、21度になっています。最高気温が24度まで上がるようです。過ごしやすい1日となりそうそうです。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。わが家はベーコンを塊りで購入します。本土にあるような
今日はお昼ご飯のアップが遅くなっています。実は・・YouTubeの動画を撮っていて、何かと忙しくしていました。今日のお昼ご飯です。久しぶりに、トンカツでお昼ご飯でした。豚ロースを分厚く切って、筋を切って叩いてお肉柔らかのもとと、塩コショウ、ガーリックパウダーで味
おはようございます・・今のところ晴れの沖縄です。昨日よりも暖かく感じます。月曜日・・新しい1週間が始まりました。年末の掃除を、今週から始めたいと思います。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。まだ、手作りの南瓜角食パンが続いています。作り置きパンサイズの
小海老のかき島でお昼ご飯・・サイコロステーキはA1ソースで。
きょうのお昼ご飯です。稲りずしにも入れた小海老は、冷凍小海老です。塩水で解凍した小海、お昼ご飯にも使いました。茹でてサラダにのせました。サイコロステーキをA1ソースでいただきました。やっぱり!ステーキはこのソースが1番・・ステーキらしい味が味わえます。庭か
今日はいなり寿司を作りました。作る途中の画像です。胡瓜りも錦糸卵も水分や油を切って使いました。混ぜたすし飯だけを詰めたものも。(孫の食わず嫌いがあるので。。。)シンプルのほうが食べてくれるかもしれません。小海老と胡瓜をのせてみました。こちらは錦糸卵だけを
おはようございます・・久しぶりに晴れの沖縄です。ただ今の台所の気温が、19度あります。これからだんだん暖かくなって、24度まで上がるようです。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。定番中の定番の、ポーク卵サンドにしました。やっぱり、ポークの味に、ほっとす
今日のお昼ご飯です。今日は昨日の残りの肉じゃがで、肉じゃがコロッケを作りました。新たにじゃが芋を茹でて、ホクホクに水分を飛ばして肉じゃがに混ぜました。形を作って、コロッケにしました。たまたま。。こちらにはお肉は見えませんが、時々牛肉がゴロっと入っています
おはようございます・・曇りの沖縄です。これから晴れそうな・・辺りが明るくなっています。さて・・朝食です。昨日に焼いた、南瓜生地の角食パンでのサンドイッチです。作り置き冷食。パンサイズの鮪ハンバーグのサンドにしました。鮪ハンバーグは薄く作っていました。鮪は
市販のパンを食べ切ったので、朝食用のパンを焼きました。南瓜を入れた角食パンです。型に入れたすぐの画像です。8枚切りに合わせて切り分けました。10枚に切ることができました。朝食のサンドイッチになるパンです。
アップの機会を逃してしまっていたパンです。こちらは、焼き上がりの画像です。久しぶりにブリオッシュを焼きました。下の生地にカスタードクリームを・・上の生地に南瓜あんを入れました。ミートソースとチーズのパンです。昨日の一人朝食にもなりました。コーンとチーズの
今日のお昼ご飯です。今年最後と思われる、ヘチマの収穫がありました。時期を少し外れたヘチマだからでしょうか・・炒めたら黒ずみました。味はおいしくて、今年最後のヘチマを楽しみました。久しぶりに肉じゃがを作りました。じゃが芋が溶けてしまいましたが・・おいしいで
おはようございます・・今のところ晴れそうな沖縄です。暖かい陽がさしています。さて・・今日まで市販のパンでの朝食です。市販のパンは形が長方形で、均等に切る工夫を研究してるところです。やはり、うまくいきませんでした。^^;レタス、チーズ、明太子の玉葱マヨあえ、卵
0時を過ぎたので、昨日のお昼ご飯になります。久しぶりの鶏の唐揚げです。ニンニク、生姜、醤油、唐揚げ粉少し、オイスターソースで下味をつけました。味がなじんだころ、卵液をまぶして、しばらく置くとお肉が卵液を吸い込んで、汁けがなくなった後、小麦粉、天ぷら粉、最
長く使っているミトンが、かなり古くなりました。新しく作りました。今回の小物作りも、新しい布を買わない・・を・・もっとうに。。。昔に、赤いギンガムチェックに緑色のラインを縫い付けて、イタリアン色にして、のれんを作っていた時代がありました。眺めているうちに、
おはようございます・・雨の沖縄です。孫達の登校時間に大粒の雨が降りました。登校時間に雨が降ると、子供も大変・・親も大変。せめてこの時間だけは、降らないでほしいと思います。さて・・朝食です。夫が健康診断で朝食抜きというので、一人朝食になりました。いつもこん
今日のお昼ご飯です・・こんな感じになりました。海老と白身魚にのトマトソース・・ピリ辛にしました。柔らかキャベツ炒め。ポークを入れました。カニカマをのせたサラダ。残り物の三枚肉の煮つけ。オートミールに明太子をのせました。かきたま汁も。冷凍庫の整理に・・・帆
おはようございます・・曇りの沖縄です。昨日より気温が下がって、少し寒い感じです。今日から師走・・速いです・・駆け足で過ぎ去った11か月。それでもやり残したことだらけ。気を引き締めていきたいと思います。今日もサンドイッチで朝食。定番のベーコン卵サンドにしま
「ブログリーダー」を活用して、みいこさんをフォローしませんか?
娘宅ののシンクの上に、まだ青いパイナップルか゚、何日も置かれていました。毎日、眺めながら家事をしていましたが、ようやく、黄色くなって香りを放っていました。今日、切ることにしました。皮をむきました。芽取りをしました。完熟です。すごーく甘くなっていました。疲
こんにちは…今は孫宅にいます。お昼ご飯を済ませて、みんなでのんびりしています。今日の孫のお昼ご飯です。エアコンが利いた台所で作りました。♪鶏の唐揚げは、わが家で作って持参しました。こちらでお昼ご飯を作ってる間に…弟くんがつまみ食いをして、この量になりまし
おはようございます・・雨の沖縄です。パラパラと降り出し始めました。空はどんよりと曇っています。日曜日の今日も、娘は朝早くから出かけいます。私も、これから、行こうと思います。孫のお昼ご飯は、何にしようか‥悩みます。さて・・朝食です。挟む具は何も思いつかず‥
こんばんは・・0時を過ぎましたが、お疲れさまでした。昨日は超がつくほど、疲れました。○○運動で地域を歩きました。膝が痛くなり、何とかこなしました。さて・・孫の夕食の2日分のアップです。お兄ちゃんには、鮪のお刺身。娘宅の庭に植えたじゃが芋が、食べごろになっ
おはようございます・・晴れの沖縄です。先ほど急に雲が広がって、通り雨がありそうな‥でも、なんとか持ちこたえて、今は、晴れ渡っています。我が家にまたまた。。。花束が来ました。娘が持ち帰ってきました。娘は忙しくて、花を生ける余裕などなし。。。お陰様で私が楽し
今日は、大阪から里帰りの義妹とランチに行きました。かつては5人の時も、また4人になっても続いていた女子会。今は、私と1つ年上の義妹と2人になりました。お互いに愚痴ったり、楽しい時間を過ごしました。今日も、大戸屋にしました。私は、鶏肉と野菜の黒酢あんかけにしま
おはようございます・・晴れの沖縄です。今日は金曜日、孫は元気よく登校しました。明日から2日間お休みなので、足取りも軽く登校したことでしょう。さて・・朝食です。久しぶりに、明太子を夫が買ってきました。明太子と卵焼きのサンドイッチにしました。自家栽培のオクラ
こんばんは・・・今日もおつかれ様です。今日は暑かったですね~。日差しが強くて、夏のギラギラ太陽が照り付けていました。今日も何となく忙しい1日でした。さて・・今日のお昼ご飯です。孫のお弁当の残りの、牛肉炒めがありました。卵黄と乗せて。。。ご飯にのせていただ
こんにちは…朝食の記事の更新が遅れています。今日は、午前に大阪在住の義妹が来て話込んでいました。遅くなりましたが、朝食です。作り置きパンサイズ冷食の、お魚ハンバーグのサンドにしました。レタス、チーズ、お魚、卵焼きのサンドイッチです。自家栽培のオクラを揚げ
こんばんは・・今日もおつかれ様です。明日は・・参議院選挙の告示ですね。20日は投票日。沖縄の那覇市は、那覇市議会と同時選挙になります。明日から街は、賑やかになりそうです。さて・・今日のお昼ご飯です。孫の弟くんが食べるかな‥と思ったカレイが、冷凍庫にありま
いつもの日常に戻りました。一昨日の孫の夕食です。我が家で作って持参したものと、娘宅で用意したものなど。鶏むね肉を削ぎ切りにして、カレー粉をまぶしたものと、ポーク缶を張り付けたものと、2種類です。我が家で作って持参しました。我が家の庭から採れた、無農薬のゴー
おはようございます・・晴れそうな沖縄です。急なにわか雨がありそうな‥そんな雲が広がっています。先日、庭の胡瓜の花をアップしましたが、あれから、どれほどの日が流れたのでしょう。いつの間に、胡瓜が食べごろになっていました。これから収穫しようと思います。さて・
こんばんは…0時を過ぎました。家計簿の記入が溜まっていて、遅くまでかかっていまいました。こんな時間ですが…お昼ご飯のアップです。真ダラフライのお昼ご飯にしました。茹で卵と刻み玉葱の、タルタルソースを用意しました。納豆。ゴーヤーのツナマヨあえ。ソーメンのお汁
昨日、焼いたパンには、他にもありました。平たく伸ばした生地に、チーズとベーコンを敷き詰めて、ロールにして切って、断面を上にしました。発酵しました。焼き上がりました。あんパンは5個です。残りは家用の塩バターパンと、レーズンパンです。個装にしました。昨日、届け
実は昨日の事になりますが、パンを焼きました。 わが家用は、市販のパンがあるので、暫くは大丈夫そう。年2回、お訪ねするお宅に持って行くパンです。まずは、ちぎりパンを焼きました。手焼き上がりの画像です。ドライフルーツのパンにしました。5個です。だいぶ膨らみまし
おはようございます・・晴れそうな沖縄です。昨夜の雨は、一時的なものだったようです。ようやく家事が、順調になり始めました。家事をしながらも、石垣島でのことが思い出されます。50年ぶりに会う友人が5人、偶然会った同級性だって20年ぶり。50年ぶりに会った・ĪM
こんばんは・・日付けが変わる前にと‥思ったのですが、ついに7月に突入しました。今日から7月ですね。6月30日のお昼ご飯です。皮つきのシイラの切り落としが、手に入りました。にんにくと焼き肉のたれで下味をつけて、から揚げにしました。エゴマの葉を刻んで混ぜてい
こんばんは…今日もおつかれ様です。孫の夕食も終え時間が空いたので、ブログ更新です。昨日、アップしそびれた記事から 。昨日のお昼ご飯です。手羽元で、チューリップにできそうなものがありました。醤油とニンニクで下味をつけて、唐揚げにしました。ゴーヤー炒め。石垣島
おはようございます・・もうすぐ正午になろうとしています。石垣島に里帰りをして、たった1日家を空けただけなのですが、なぜに・・・!ここまで忙しいのか‥不思議です。今日も朝起きたと同時に、バタバタしています。石垣島では、Yさんが何人かの同級生に会わせてくれて、
石垣島に手土産として持っていくパンは、他にもありました。こちらはお総菜パンです。長い形には、ウインナーが包まれています。ベーコンチーズパンも。平たく伸ばした生地に、チーズを刻みベーコンをのせて、巻き巻き。ロールになったものを、切って断面を上にしました。ウ
こんばんは、今日もお疲れ様です。今日も暑かったですね〜。みな様、体調は大丈夫ですか?さて、今日のお昼ご飯です。手作りの天ぷら粉で、お試しで揚げた天ぷらで、お昼ご飯にしました。大根おろしを、たっぷりのせていただきました。イカも柔らかくておいしかったです。揚
こんにちは‥今日は午前中に、隣町のヤマダ電機まで行ってきました。夫が車を運転するので、私があまり通らない道へ。立体道路です。いつも、外来の時に、駐車場から眺める・・その道です。冷凍庫をアマゾンなどで見ていますが、意外と電気屋さんが安いのかも‥と。行ってみ
おはようございます…今日も夏空の沖縄です。セミの声に起こされます。眩し過ぎる太陽とセミの声、夏本番ですね~☀️今日も、頑張ろう!という気持ちになります。さて、朝食です。冷蔵庫が壊れた我が家ですが、解凍になってしまった海老フライがあります。しばらくは、そん
こんばんは、今日もお疲れ様です。今日も暑かったですね〜!毎日のように疲れています。壊れた冷臓庫は、結局なおらず、諦めました。💦アマゾンで冷凍庫を買おうか、検討中です。色々あって疲労困憊です。💦さて…今日のお昼ご飯です。冷凍庫保存の食品の中て、溶けて困るの
おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。壊れた冷蔵庫・・もしかしたら使えることもあるかも。。。と。今日は朝から、中のものをすべて出して、洗って扇風機で乾かしています。すっきり乾いて、コンセントを入れたら、治るかもしれない。もし治らなかったら、冷凍庫を
こんばんは・・・今日もお疲れ様です。今日も💦暑かったですね~!今年の夏は、特に暑いように感じます。体調管理をしっかりと、この夏を乗り切りたいですね。さて・・今日のお昼ご飯です。冷凍庫の中を少しでも空けたくて、冷凍保存の鮭の解凍をしたところに、夫が、また!
こんにちは‥今日も暑いですね。暑い夏にもひんやりおいしい‥簡単水ようかんを作りました。こしあんと粒あんと、どっちが好きですか?私は断然!粒あんが好きです。市販の粒あんを使って、作りました。作り方は、YouTubeみいこチャンネルで見ることができますので、簡単なの
おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。今日も厳しい暑さになりそうです・・沖縄も暑いけど、本土には、沖縄よりももっと暑い地域がありますね。暑いとと言いながらも、沖縄はやはり島、海からの爽やかな風が吹ていて、時折、心を癒してくれます。熱中症対策に気を付
こんばんは・・今日もお疲れさまでした。今日も暑くて、疲れましたね。今年は特に暑いと、テレビでも言っています。今年は冬瓜を植えてないのですが、昨年は、狂ったように実が成りました。切って冷凍保存をしたり、色々とやってみましたが、結局は残りました。庭の涼しい場
孫が食べて、大喜びになったおやつと、石垣島から、長嫁のお姉さんが持たせてくれた、大好きお饅頭でのおやつのアップです。母の1年忌の法事で、お膳にのせるために買ったお菓子でした。こちらのお饅頭は、私が昔から好きで‥最近は空港でも売っていなくて、買う機会がなく
昨日の水曜日は、娘が会議で帰りが遅い日。学校とこども園から、孫はこちらに来ました。食の細い弟ちゃんは、下校したらすぐに夕食に。帰る時間に合わせて、夕食の用意をします。変色があって、孫のご飯作りはとても悩みます。茅乃舎のだしで、おいしいお汁を作り、お兄ちゃ
おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。今日も昨日のような、通り雨がありそうです。東の空に、黒い雲が潜んでいます。今日ももうすでに暑い!熱中症対策をしっかりしたいと思います。庭のシークヮサーの実が、膨らんできました。熱中症対策に、夫が干した梅干しと蜂
こんばんは・・今日もお疲れ様です。暑くて、疲れましたね~。夏バテ気味です。さて・・今日のお昼ご飯です。バテていても、お昼ご飯作りを頑張っています。赤魚の煮つけ。大根の皮目とピーマンと、人参、ベーコンの青椒肉絲です。3種の中華味噌で味付け・・ピリ辛でご飯が
おはようございます・・今日も晴れの沖縄・・・?天気予報も晴れ‥ですが、今、通り雨が降っています。濡らした地面が、すぐに蒸発してしまうような、そんな通り雨です。今日は、水曜日・・夫は早くから出かけています。・・と、いうことは・・一人朝食です。まだアップをし
石垣島から帰って来て、もう4日が経っていますが、まだ、アップしてない記事があります。お土産に焼いたパンの、ウィンナーパンはアップしましたが、アンパンもありました。10個焼きました。焼く前の画像です。ウィンナーパンと同じように、個装にして、持っていきました。
こんにちは、午後の3時半・・暑いのピークを過ぎたところです。そろそろ4年生の孫が帰ってくる頃です。今日のお昼ご飯です。こんな感じになりました。野菜たっぷりの、チャンポンにしました。キャベツやモヤシをたっぷりと食べることができます。皮がついた鰆(さわら)の
おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。今日も厳しい暑さになりそうです。あれほどに降った雨は、降ったこともなかったことのように、地面はカラッカラに渇いています。さて・・朝食です。久しぶりにトマトが手に入ったので、トマトエッグサンドにしました。トマトと
こんばんは、今日もお疲れ様です。今日も暑かったですね。汗💦をいっぱいかいて、疲れます。今日のお昼ご飯です。たっぷり作った麻婆ヘチマで、お昼ご飯にしました。我が家の分も残しました。ピリ辛で、ご飯がすすみます。夫が3パックも買った島豆腐を、揚げて煮付けにしまし
庭から採れた大きなヘチマで、麻婆ヘチマを作りました。大きなヘチマ2本と、玉葱、人参、挽き肉が材料です。こ〜んなに、たっぷりです。挽き肉と玉葱を炒めた鍋を傾けて、挽き肉の油が溜ったところに、豆板醤、コチュジャン、甜麺醤を炒めてヘチマを投入。ニンニクも。しばら
娘からもらった、伊江島産の全粒粉がありました。今回のパン作りは、全粒粉のパンにしました。昨日に焼きました。今朝の朝食サンドイッチにもなったパンです。焼き上がりの画像です。切り分けました。今回は11枚に切れました‥1枚1枚が薄くなっています。全粒粉なので、