こんばんは…今日もおつかれ様です。夕方、5時からのチラシ配りは、大雨で中止になりました。思いがけず時間が空いたので、期日前投票をしてきました。だいぶ並んでいて、時間がかかりました。イオジャスコの、エレベーター前のスペースが会場でした。さて、今日のお昼ご飯
手作りのお菓子やお弁当や家庭料理、手作りの小物などを紹介しています。
手作りのお菓子やお弁当や家庭料理、手作りの小物などを紹介しています。そのほか、庭でとれた野菜や果物、季節の話題などを写真を添えて紹介しています。
島バナナを入れてシフォンケーキを焼きました。材料の画像です。小さな島バナナ1本とオレンジオイルを入れています。焼き上がりの画像です。高さもいい感じです。きめも細かくできました。ホイップをのせました。
ナイルパーチの唐揚げと海老の青炒めとキャベツ炒めでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。今日も私はオートミールをいただきました。中味汁(豚のモツ)・・作るのにはとても手間がかかります。買ってきた豚のモツは、匂いが気になるので何度も茹でこぼしました。茅乃舎のだしと干しシイタケの付け汁などで、だしを作っています。蒟蒻、干しシ
おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。洗濯物を干していると、爽やかな涼しい風が吹いてきました。我が家は庭に緑がいっぱいで、家のあらゆる窓や戸は全開で過ごしています。緑を通り抜けて家に入ってくる空気は涼しく感じます。田舎のようなそんな暮らしです。さて
今日はお昼前に孫がこちらに来ました。リモート学習をした後、正午ごろの日差しが強い中がんばってきました。こちらに着いたら、手洗いをしてすぐにお昼ご飯でした。今日は焼きそばでお昼ご飯でした。こちらは孫に焼きそばです。伸び盛りで、よく食べるようになりました。ソ
むきエビを塩水で解凍をしてる間に。。。合い挽き肉と玉葱と人参をフードプロセッサーにかけました。始めに挽肉から粘りが出るまで・・そのあと具を入れて混ぜました。少しの卵液と片栗粉を入れています。パンのサイズに形を作り、ラップで包みました。4枚のハンバーグがで
おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。昨夜1時ごろ、短い時間に雨が降りました。今朝、庭に出ると、植物たちが生き生きとしていました。手作りパンは今日まで・・サンドイッチで朝食です。冷凍庫に、以前に作ったパンサイズの白身魚ハンバーグを見つけました。手作
島バナナが熟しすぎて、食べていくのが追い付かなくて。。。バナナパウンドケーキを焼きました。焼き上がりの画像です。今回もパクっと上面の真ん中が割れました~。材料の画像です。島バナナはサイズが小さいので、2本を入れました。卵3個、砂糖(メレンゲ分も含めて)1
今日のお昼ご飯になります。カレー用豚肉をお肉柔らかのもとに漬けて、青葱と甘辛炒めにしました。ご飯が進む1品です。カジキの切り身を青しぞで包んでフライにしました。食べ応えありの厚みです‥ふっくらです。ゴーヤーの取り時をうっかり外してしまい、黄色になってしま
おはようございます・・雲が流れていますが晴れの沖縄です。地元新聞の7月生まれに運勢は、物質運に恵まれる・・とありました。・・ちょっと期待をしてしまいます。♪さて・・今日もサンドイッチで朝食です。冷凍庫を整理していたら、ソフトチキンが出てきました。サンドイ
0時を過ぎたので、昨日のお昼ご飯です。最近とてもおいしいと思う、大根の照り焼きです。大根をフライパンでじっくりと焼きながら、鶏肉も入れました。照り焼きのたれを水で薄めて、フライパンが熱くなったところに入れ、汁が亡くなるまで照り焼きにしました。ゴーヤー炒め
昨日、自宅待機の1年生の孫が、正午ごろこちらに来ました。娘が仕事に行く途中に、近くで車から降ろして、そこに迎えに行きました。お昼ご飯をすぐに食べらるようにしていました。カレー炒飯にしました。カレー粉をうっすら色がつく程度を入れましたが、カレーの風味は出て
おはようございます・・曇り晴れの沖縄です。硫酸事件の男、沖縄で今日逮捕されたようです。沖縄の大学に通ってたということで、またまたびっくりです。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。定番のポーク卵サンドにしました。沖縄の人としては、ほっとするポーク卵です。
息子からオレンジオイルをもらっています。オレンジの香りのシフォンンケーキを焼きましたが、パウンドケーキは未だです。焼き上がりの画像です。久しぶりに、上面の真ん中がパクっと割れました~。昔は割れたのに、どうして最近は割れないのかな?と悩んでいました。原因は
昨日は夕方に保育園から孫を迎えて、こちらで夕食でした。こちらを2つ用意しました。ご飯にシラスの甘辛炒めをのせました。赤魚のフライも。ポテトサラダとブロッコリーとウインナーのオイスターソース炒め。賑やかにとにかく賑やかでした。(笑)
先週の20日から、スマホに変えました。お世話になった私のいとおしいガラケ~!ずっとピンク色だったガラケーでしたが、初めての緑色でした。愛着があります。娘のおかげで、スマホへと1歩、歩き出しました。だいぶ慣れてきました。
おはようございます・・今日もいいお天気の沖縄です。我が家の庭は、緑が多くてその間を風が抜けて家に入ってくるので、家の中は、涼しいです。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。カニカマを玉ねぎとマヨあえにして、サンドイッチにしました。レタス、チーズ、ゴーヤー
こちらは、きのう焼いた各食パンです。きょうからの朝食のサンドになりました。8枚切りに合わせて切り分けました。今回は珍しく、10枚に切ることができました。端で味見。上手く焼けています。
今日のお昼ご飯です。孫のお兄ちゃんと、3歳の孫を保育園から迎えてきました。さっきまで賑やかに大騒ぎでしたが、急に歩いて帰ると言い出して・・3歳の孫も、僕も~と言い出し。。おじいちゃんと3人で帰ったところです。ちょっとひと息をついて、パスコンの前に座りまし
おはようございます・・すっきり晴れの沖縄です。家事がサクサクと進みそうな朝を迎えております。緊急事態で子供の夏休が延長になりました。感染リスクがないことについては、ほっとしています。家で過ごす子供が、色々なことに意欲を失わないかと心配にもなります。さて・
今日のお昼ご飯です。孫が来たときに炊いた炊き込みご飯を、冷蔵庫保存をしていました。お汁も孫のお昼ご飯の残り物です。大きなキャベツの半分より多いほどを、食べ切ることにしました。豚ヒレ肉の端っこと炒めました。人参と平たいかまぼこ、芋の葉を入れています。炒めた
甘いパンと一緒にこちらのパンも焼いていました。丸いパンは中には何も包んだりしないで、丸めて焼いただけです。そんなパンを孫は好きなジャムを挟んで食べます。2個は孫に上げました・・あと2個は今日の我が家の朝食になりました。ウインナーパンは4個焼きました。焼き
おはようございます・・晴れの沖縄です。秋の気配のような・・そんな風が吹いています。さて・・今日はサンドイッチはお休みしてハンバーガーで朝食です。昨日のアップした甘いパンのほかに、丸パンも焼いていました。鯖缶でハンバーグを作って、鯖ハンバーガーにしました。
今回も小さなパンを焼きました。カスタードクリームパンです。小さく作ると、とても食べやすいです。手の平に乗せて・・この大きさです。こちらはみんな大好きアンパンです。あんパンもこの大きさです。甘いパンです。気軽の食べることができるパンです。
鯖缶のチーズ入りつくね揚げと豚足の煮つけとゴーヤー炒めでお昼ご飯。
スマホと、少し使い方が変化したパソコンに慣れながら・・お昼ご飯です。以前のマイブログをたまたま見ることがあって、鯖缶のメニューがありました。久しぶりに作ってみました。人参と玉葱と卵、ニンニク、生姜、片栗粉を入れて生地を作りました。油で揚げると、ちょっと揚
おはようございます・・晴れそうな沖縄です。沖縄近海にあった台風12号は、温帯低気圧に変わりました。昨日は風が強く涼しい1日でした。今日は風がなく、庭の木々が動きません。蒸し暑くなりそうです。パパイヤの木と空。娘の家の庭のパパイヤの木です。さて・・今日もサ
今日は2人の孫がこちらで過ごしました。お昼ご飯は炊き込みご飯にしました。スマホで画像を取りました。やっぱり、色がきれいですね。お焦げもできて、つやつや炊けました。皆で食べたお昼ご飯はこんな感じになりました。茅乃舎のだしでお汁も。フライパンが焦げ付くように
こんにちは・・朝食のアップがこんな時間になりました。ただ今の時刻、13時48分です。体調不良の3歳の孫と、そのお兄ちゃんがこちらに来ています。朝からバタバタしています。さて・・朝食です。スマホ撮った画像が、なぜがあまりきれいな色ではありません。まだ慣れな
お盆に、仏壇にお供えをする台湾カステラを焼きました。焼き上がりの画像です。ふっくらです。こちらはスマホで画像を取ったものです。息子から画像のアップのやり方を習ったので、もう1度台湾カステラを。卵6個分のレシピです。油とバターは1つに入は1つに入れています
今日は旧盆の3日目です。仏壇があるお宅は、一昨日にお迎えしたご先祖様を送ります。夫方の長男宅に行こうか行くまいか迷ったあげく、少しの時間に行ってきました。お供え用に、ピーナット豆腐を作りました。台湾カステラも焼きました。いつもシフォンケーキを焼くのですが
おはようございます・・晴れ時々曇り時々雨の沖縄です。台風12号が接近中です。その影響で強い風が吹いています・・涼しいです。先日の20日に、娘がスマホデビューをさせてくれました。念願の!スマホデビュー!いまいち・・使い方がわからず・・少しづつ慣れて行って‥
昨日からの朝食サンドにもなっている、角食パンです。8枚切りに合わせて切り分けました。賞味県が近づいたので、牛乳の代わりに入れました。今回も柔らかでおいしく焼けていました。薄く剥がれるようなパンです。ほんのりマンゴーの香りがします。残りの生地生地では・・・
今日のお昼ご飯です。息子からもらった冷や汁をいただくことにしました。沖縄の人は、あまり食べなれない食べ物です。分量の水で溶かして具を入れました・・味が濃いですね。。夫は乾麺を茹でて、たっぷり注いで食べました。無添加です。青パパイヤをスライスしてベーコンと
最近私の中での流行のフォンケーキは、ミルクシフォンケーキです。もともと、ミルクの香りのお菓子やパンは、かなり好みです。息子からミルクパウダーをもらってから、楽しみななっています。今回も型外しは、手外しにしました。カットしました。ホイップをのせました。ミル
おはようございます・・曇り時々晴れの沖縄です。沖縄近海に熱帯低気圧があり、台風に変わりそうです。午後から雨になるようです。さて・・きのう焼いた角食パンで朝食です。昨日、孫とのお昼ご飯にポークの缶を開けて、残りを冷凍庫保存をしてなくて、いつでもポークは大歓
今日は、娘が携帯電話の切り替えなどで出かけるというので、孫が午前中からこちらに来ました。2人一緒ということもあって、大はしゃぎ!賑やかな時間は夕方まで続きました。画像はいつも撮る場所ではないので、白っぽい画像になっています。豚足の煮つけを作りました。大根
おはようございます・・晴れそうな沖縄です。これから9時半ごろ孫がこちらに来ます。掃除機も済ませて、待っているところです。さて・・ドラゴンフルーツパンは今日までです。定番のベーコン卵サンドにしました。ドラゴンフルーツ色のパン!楽しかったー!今日はパンを焼こ
昨日の朝食にもなったお総菜パンです。甘いパンは、先日に載せましたが、こちらのパンは載せ忘れていました。ウインナーチーズパンです。ベーコンロールチーズパンです。焼きあがったときの画像です。娘宅にもおすそ分けをしているので、ほとんど食べ切っています。
今日のお昼ご飯です。最近はゴーヤーが高値になっていて、あまり食べる機会がありませんでした。そんな時、娘宅の庭に実をつけて成長しました。孫のお兄ちゃんは小さいころから、ゴーヤーをよく食べます。下の子がまだ食べられないので、娘はあまり使いたがらない。貴重なゴ
おはようございます・・曇りの沖縄です。今日はのんびりな朝を迎えております。こんな日は晴れていたら、家事も進みすっきりするのでしょう。あまり、やる気が起こらない感じです。それでも・・朝食です。昨日は10か月ぶりの外来でした。朝食サンドを作ったものの、食べる
娘の家は高台にあり、我が家をは違って空が広いです。夕方孫と庭に出て遊びました。空を見上げると、レースを広げたような薄い雲がきれいでした。空1面が薄い雲で描かれたようでした。いつまでも眺めていました。そこに高~いところに飛行機雲・・その先には飛行機が小さく
今日は久しぶりの外来でした。コロナの感染の恐怖から、いつも夫に処方箋を取ってきて貰っていました。主治医の先生とも、約1年ぶりでした。去年の10月に行って以来です。意外と早くに帰宅できました。帰宅をして作ったお昼ご飯です。帰宅が遅くなるかも…と大根と鶏肉の
おはようございます・・曇りの沖縄です。何か月ぶりでしょう・・久しぶりに外来に出かけます。かなり早起きをしました。少し時間があるので、ブログをしています。さて・・朝食です。刻みポーク卵にしました。忙しいから、何も考えず・・ポーク・・です。グァバの実も。では
甘いパンを焼きました。久しぶりにブリオッシュ‥と・・小さなクリームパンを焼きました。手に乗せるとこんなサイズです。カスタードクリームのパンです。よく膨らんでふわふわです。以前は頻繁に焼いていたブリオッシュです。可愛い形。。。ブリオッシュの生地は、卵黄が多
今日のお昼ご飯です。今日は夫がラーメンを食べたいというので、私はお汁を頂く気になれず、お茶にしました。長く続いているオートミール生活です。シラスのをのせました。人参シリシリ。レンジにかけるだけのウナギも。鶏の唐揚げです。カニカマのサラダ。
おはようございます・・晴れ時々曇りの沖縄です。今日は少しのんびりできそうですが、明日久しぶりの外来なので、気持的にのんびりできない心があります。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。今日はこんな感じです。揚げるだけのソフトチキンと卵焼きのサンドです。今日
ドラゴンフルーツに食パンを焼いて、少しの残りの生地でミニパンを焼きました。そのパンで、カスタードクリームとホイップのマリトッツォを作ってみました。丁度、カスタードクリームを作ったところでした。カスたーぢクリームの後にホイップをのせて挟みました。ドラゴンフ
今日はお昼前に孫がこちらに来ました。私たち夫婦のお昼ご飯は後回しにして、孫のお昼ご飯を作りました。ウインナーと玉葱とポークで炒めたご飯を包みました。カニカマの天ぷらと海老シュウマイを添えました。そして朝早くに作ったピーナッツ豆腐も。そこまで冷えてなくて、
先日、ミニあんパンを焼いたときのことです。このような、中に何も入れないふわふわの軽~い丸パンも焼いていました。コメダのパンを食べる機会があり、ちょっと真似てみました。中にジャムを挟んで食べました。そして。。。こちらのパンも焼いていました。ドライフルーツの
おはようございます・・晴れの沖縄です。今日は11時ごろ孫が来ることになっています。先ほど孫が好物のピーナッツ豆腐(ジーマーミ豆腐)を作りました。少し冷やした方がおいしいので、冷蔵庫へ。。さて・・朝食です。今日からドラゴンフルーツパンでのサンドイッチです。
カニカマの磯部揚げと海老の照り焼きとキャベツ炒めでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。柔らかキャベツの黒コショウベーコン炒め。カニカマの磯揚げです。生ハムとトマトのサラダ。今日はご飯が炊き立てだったので、オートミールはお休みしました。明太子をのせました。青しその冷や汁も。海老の照り焼き。海老チリとかエビマヨ‥とか‥いろ
庭から収穫できるドラゴンフルーツを入れて、食パンを焼きました。我が家の型だと、250g×3=750gで、上蓋まで到達します。今回も9枚にカットできました。1枚は前回のパンと合わせて、今朝の朝食サンドになりました。ドラゴンフルーツは熱に弱い。長く焼く食パンは、
おはようございます・・晴れ時々曇りの沖縄です。本土に被害をもたらした雨も上がったようですね。コロナの感染拡大と自然災害と‥日本は、何をどうしたらいいかわからない状態が続いています。さて・・朝食です。手作りのパンは8枚切りに合わせてカットしますが、9枚に切
今日のお昼ご飯です。大根と鶏肉の照り焼きです。大根をじっくりと焼いて、鶏肉も焼いて照り焼きにしました。大根は少しシャキシャキ感があります。シャキシャキ感がある感じの大根は私が好みです。キャベツの千切り炒め。生ハムとレタスのサラダも。オートミールにシラスを
先日、縮まないヨーグルトケーキを焼いていました。今度は、チーズケーキで試してみようと思っていました。材料の画像です。クリームチーズが入った、こちらのチーズが手に入りました。1個は食べました・・クリームチーズの味なのでケーキに使われることに。200gのクリー
おはようございます・・すっきりと晴れの沖縄です。沖縄のこの空を、本土の雨の被害の地域に持っていけたら。。自然災害は、小さな人間にはどうすることもできません。朝食です。今回焼いたパンは今日までです。最近はパンが値上がりしているらしく、ほとんど買ってきません
気軽に食べれる、小さなあんパンを焼きました。手の平に乗せて・・こんな感じです。ちょっと焼き過ぎ感があります。でも、これくらいの焼き色だと、香ばしくてよりおいしく感じます。コロコロしています。割ってみると、柔らか。気軽にどうぞ・・の・・あ
今日は昨日と違って、パソコンにむかう時間がたっぷりあります。さて・・今日のお昼ご飯です。行き当たりばったりで計画性もなく作って、こんな感じになりました。鶏もも肉は、唐揚げにするのが定番ですが、カツにしてみました。トンカツソースでいただきました。キャベツの
おはようございます・・今日も晴れそうな沖縄です。昨日は孫とアニメ観賞中に急な雨があり、洗濯物を濡らすところでした。今日も油断はできない1日になりそうです。さて・・ビアハムサンドも定番になりつつあります・・朝食です。カッティングボードに盛り付けました。ビア
こちらは昨日のお昼ご飯です。孫はお弁当を持ってきて、すでにお昼ご飯は済ませていました。かき揚げなら、少しはつまむかも‥とかき揚げにしました。玉葱半分の量でたっぷりのかき揚げができました。人参、玉葱、オクラ、ポークのかき揚げです。大根おろしでいただきました
今日は孫が朝の9時半ごろ、お昼ご飯のお弁当をもってやってきました。孫は我が家の庭を見て、草むしりがしたいといいました。最近、庭の掃除が行き届かなくて気になっていました。孫と私は、前の通りをほうきで掃き掃除。おじいちゃんは、庭の草取りをしました。庭も前の道
おはようございます・・晴れそうな沖縄です。夜中に雨が降ったようです‥庭が濡れていました。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。娘からもらったカッティングボードに盛り付けました。安値で買ったシュレットチーズを挟んでいます。塊りになったりするので。。。スライ
鮪のメンチカツと鯖の青シソピカタと茄子の味噌炒めでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。今日の野菜のおかずは、茄子の味噌炒めです。竹輪と鶏皮を入れています。鯖の青しそ包みピカタ。柔らかキャベツのナムル。今日はご飯が炊きたてなので、オートミールはお休みをしました。キノコと大根の味噌汁も。朝食用に作ったパンサイズの鮪ハンバー
おはよういございます・・晴れそうな沖縄です。コロナの感染が、止まることなく拡大をする沖縄。幸いなことに私の周辺では、今のところ感染者はいません。それだけみんなが神経質なほどに、気を付けてるということかも。さて、きのう焼いたミルクの香りのパンで朝食です。パ
ドラゴンフルーツのパンがを食べ切ったので、パンを焼きました。成形をしたすぐの画像です。上蓋まで生地は到達をして、角食パンになりました。バターミルクパウダーを入れたので、香りがおいしいパンです。ミルクの香りのパン・・とても好きです。とても柔らかに焼きあがり
孫がこちらに来てた日の孫のおやつです。ホットケーキミックスを、型になったオールパンで焼きました。粒あんを挟んで練乳をかけました。島バナナを散らしました‥良く食べてくれました。そして・・孫と包むつもりで作った餃子です。餃子のあんを準備する間に孫はお昼寝をし
今日のお昼ご飯です。赤魚をフライにしました。青しそをたっぷり入れたタルタルソースをいただきました。ゆで卵、玉葱、青しそのタルタルソースです。大根の皮目と細く切った鮪とベーコンと人参とピーマンの、青椒肉絲。にんにく、コチュジャン、甜麺醤、オイスターソース、
ドラゴンフルーツパン最後は海老とシラスのサンドで朝食‥極小バナナも。
おはようございます・・昨夜の雨は上がり晴れそうな沖縄です。今日はこれと言った予定はなく、のんびりできそうな日です。さて・・今日までドラゴンフルーツパンでの朝食です。やっぱり、楽しくなるドラゴンフルーツ色のパンです。シュレットチーズが格安で大量買いをしてrし
ミルクの香りのシフォンケーキを焼きました。息子からバターミルクパウダーを貰った日から、いつか焼こうと思っていました。こちらは焼き上がりの画像です。型外しは、今回も手外しで外しました。高さのもあるいい感じのシフォンケーキが焼けました。きめが細かい、ミルクの
今日は久しぶりに、晴れの沖縄でしたが、この時間(23時8分)外はどしゃ降りです。今ベッドに入ったら、雨の音で、スーッと眠りに入りぐっすり寝れそうです。さて・・今日のお昼ご飯になります。鶏の唐揚げのお昼ご飯です。割と小さく切ってから揚げにしました。唐揚げ・
おはようございます・・久しぶりに晴れそうな沖縄です。洗濯機がフル稼働で動いています。さて・・今日もドラゴンフルーツのパンで朝食です。何年か前に台湾からドラゴンフルーツが入ってきて、沖縄で流行始めました。産業まつりで初めて目にして、色にびっくりしたものです
豚足の煮つけとナイルパーチに唐揚げとドラゴンフルーツサラダでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。ナイルパーチの唐揚げ。醬油と生姜ニンニクで下味をつけています。冷凍庫であっちにしたりこっちにしたり‥のブラックタイガーがありました。海老も揚げました。ドラゴンフルーツ白と生ハムのサラダ。昨日の残り物の、豚足と大根と昆布の煮つけ。キャベ
おはようございます・・今度は台風9号の影響で荒れ模様の沖縄です。昨夜の土砂ぶりの雨は今朝まで残っていましたが、今は上がっています。きのう職域でワクチン接種をした娘は、熱は出なかったとのこと。体のあらゆる部分、腹筋迄が痛いといっています。その痛みは、今日が
初めてヨーグルトのスフレケーキを焼きました。材料の画像です。ヨーグルト240g、砂糖70g、小麦粉30g、片栗粉10gレモン汁汁10g、卵3個。焼き上がりの画像です。まるでスフレチーズケーキのようです。片栗粉と小麦粉を使うことによって、高さを保つことができる
今日は娘が仕事で、家を空けることになりました。夫が一足早くいって、私は2時間後くらいに行きました。孫と食べようと作ったお昼ご飯です。島豆腐の照り焼き。炊き立てご飯でポーク卵のおにぎらず。青シソを入れたいのですが、孫はまだ青シソが食べれません。豚足と大根と
おはようございます・・曇り雨の沖縄です。台風10号は沖縄を離れ、本州付近に行きました。台風の影響で涼しかったのですが、蒸し暑くなっています。さて・・今日からドラゴンフルーツのパンでサンドイッチです。ドラゴンフルーツ色のパン・・観るだけでも楽しくなります。
お昼ご飯・・鯖の青しそ包みフライと芋の葉炒めとご飯はオートミールにウナギ。
今日のお昼ご飯です。ちょっと久しぶりに、いつものお昼ご飯作りになりました。野菜が高値の時は助かります。娘宅の庭から摘んだ芋の葉を、ラードで炒めました。鯖を青しそで包んでフライにしました。シラスをのせたサラダ。夫は普通に玄米ご飯を食べていますが、私はオート
毎朝サンドイッチで朝食の我が家です。サンドイッチのために食パンを焼くのですが、少しの生地が残ります。こちらは、前回の小麦胚芽パンを焼いたときの、残り生地で焼いたパンです。コッペパンのような形で焼きました。手作りの南瓜あんをシートにして、ロールにして焼きま
おはようございます。晴れそうかな‥?と思ったけど雨になりそうな沖縄です。窓際で睡眠の私ですが、目覚めの窓から入る光が明るいので、シーツを洗濯機で回しました・・どうも怪しい雲行きになっています。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。食パンを焼くと、パン切機
庭から採れるドラゴンフルーツを水分に料にして、角食パンを焼きました。成形をしたすぐの画像です。食パンの型に250×3の分量を入れて残った生地があんパンに成形。上蓋まで生地は到達をして、角食パンになりました。切ってみました。ドラゴンフルーツの色がしっかりと
今日は午前に、運転免許の更新に行ってきました。帰宅すると正午前で、残り物と簡単なものでお昼ご飯にしました。こちらは私のお昼ご飯です。孫のお昼ご飯に、パスタを茹でてミートソースを作った日があって、その日は、お腹いっぱいだったか・・パスタの気分ではなかったの
おはようございます・・雨が降る沖縄です。台風の影響で風があり、涼しくて過ごしやすいです。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。娘からもらったお気に入りの、カッティングボードに盛り付けました。明太子と玉葱をマヨあえにして、卵焼きと挟みました。我が家の庭から
お昼前に娘が仕事場に行くというので、夫が孫を連れに行きました。孫とおじいちゃんは長らくたっても来なくて、やっと来て聞くと、孫が宿題をしてるときもずっと、昼寝をしていたということです。孫のお昼ご飯を作りました。ハンバーグのお昼ご飯にしました。焼くだけのハン
こんにちはの時間になりましたが・・・朝食です。今日は何だかんだで、なかなかパソコンに向かえませんでした。さて・・朝食です。小麦胚芽パンなので、濃い味・・というとビアハムサンドがいいと思いました。レタス、チーズ、卵焼き、ビアハムのサンドです。正午ごろに、お
庭からたくさん採れるグァバの実を、ジャムにすることにしました。どうしても食べるのが追い付かないのです。種の部分は、ゼリーにしました。種を取った果肉を手でつぶしました。砂糖を入れて、ぐつぐつと煮ます。瓶は消毒して乾かしています。瓶に詰めました。ヨーグルトに
赤魚の青シソフライと変わり青椒肉絲とオートミールの卵ご飯でお昼ご飯。
今日は孫はこちらに来ませんでした。娘がリモートで仕事、孫は退屈をしてるはずなのに、つれにきて・・の・・呼び出しはありませんでした。・・で・・ワクチン接種も済んだことだし・・髪を切ってきました。今月ま運転免許証免許証の更新もあり・・伸ばし放題の髪を切りまし
おはようございます・・急にざっと雨が降る沖縄です。時々晴れ間もあります。バイクで移動をする夫は、雨に行動が左右されています。でも、自然環境のことはどうしようもないので、嘆かないで。さて・・今日のサンドイッチで朝食です。小麦胚芽のパンは、濃い味の具がおいし
にぎり寿司とチキンカツとオートミールの青しそポークおにぎりでお昼ご飯。
今日は簡単お昼ご飯でした。昨日の孫の誕生会のにぎり寿司を、娘が持たせてくれました。ウナギを食べれるといった孫は、結局まだ食べれせんでした。孫のためにパスタを用意しましたが、お腹が空いていないと次回に持ち越し。孫はちょっとつまむような感じで、私たちと付き合
今日の朝食サンドにもなったパンです。小麦胚芽を入れて、角食パンを焼きました。型に入れたすぐの画像です。上蓋まで生地は到達しました。9枚に切ることができました。小麦胚芽の香りの角
おはようございます・・今日も昨日のようなお天気で、降り出しそうな晴れそうな・・そんな1日の始まりです。今日は正午前には、夏休みの孫がこちらに来ます。コロナが感染拡大の中、孫が夏休みで良かったとほっとします。さて・・今日は庭のドラゴンフルーツのスムジーを作
昨日は孫の7歳の誕生日でした。今年も、ウルトラマンのキャラクターが描かれた誕生日ケーキでした。果物がいっぱいで、可愛い目がついて賑やかな楽しいケーキでした。私も1切れいただきました。孫の好物のにぎりずしも。。3歳の孫は甘エビが好物で、いっぱい食べていまし
今日は孫の7歳のお誕生日でした。プレゼントも買って、そのプレゼントだけをもって行くつもりでした。たまたま、去年の孫の6歳の誕生日のブログを見ることになって・・手作りピザを差し入れていました。今年も差し入れて、テーブルを華やかにしたいと思いました。ピザを作
おはようございます・・曇り時々雨、時々晴れの沖縄です。今日から8月ですね。8月1日は孫の7歳の誕生日です。生まれた時は、体がティシュの箱ほどの小さかった孫は、すくすくと育って、今はのっぽさんになっています。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。冷蔵庫のチ
0時を過ぎたので、一昨日のことになります。その日は、6歳の孫がお昼後にこちらに来て、夕方3歳の孫を迎えてきました。保育園へはお兄ちゃんも一緒に行きました。夕食はカツどんにしました。お兄ちゃんはご飯もカツも多めです。弟ちゃんは、ご飯もカツの少なめです。茅乃
「ブログリーダー」を活用して、みいこさんをフォローしませんか?
こんばんは…今日もおつかれ様です。夕方、5時からのチラシ配りは、大雨で中止になりました。思いがけず時間が空いたので、期日前投票をしてきました。だいぶ並んでいて、時間がかかりました。イオジャスコの、エレベーター前のスペースが会場でした。さて、今日のお昼ご飯
おはようございます…くもり時々雨の沖縄です。パソコンが起動するのを待って、いざ!ブログを書こうとしたところ、ログインがどうとかこうとか…ゆっくり詳細を読む時間と余裕がなく、タブレットで書いています。タブレットがあって良かった。タブレットは、一昨年の母の日に
こんばんは…今日もおつかれ様です。さっそくですが、今日のお昼ご飯です。♪今日はこんな感じでした。真ダラの唐揚げ。ゴーヤー炒め。うどんのお汁。豆のご飯に明太子。モズクと白葱の納豆。鶏むね肉の照り焼き。紅芋のムーチ–も照り焼きにしました。白葱とピーマンも。ご
こんにちは…お昼ご飯の後片付けが終わって、ちょっとひと息……ついてるところです。 先程、タブレットをみると、wi-fiが繋がっていなくて、???設定など、四苦八苦。さっき迄繋がってたのに…どういうこと?モデムの近くに行っても繋がらない。色々してみて、気づいた!
おはようございます・・雲は広がってはいますが、今日も晴れそうな沖縄です。我が家から2メートルほどのお隣さん宅が、今日から解体の作業が始まりました。上の娘と同級生がいて、子供たちが小さい頃は、いつも行き来をしていました。奥様とは仲良くしていて、今は施設に入
パンを食べきったので、パンをやきました。今日という日が、忙しくなるのを何となく察知したのか…昨日の早朝に、ホームベーカリーを回して、発酵して焼き上がるまで、午後1時頃迄かかりました。残りの生地で成形した時のチーズが、散らばった分を、食パンの型に入れると、
こんばんは…今日もおつかれ様です。今日は、忙しい1日でした。午後の2時に、自治会館で娘と待ち合わせ、地元の老人会の人々に、母娘で挨拶をしてきました。その後、夕方の5時に娘の応援団体と、待ち合わせて、1時間のチラシ配りに参加。今は、孫はパパと過ごして居るので
おはようございます・・晴れそうな沖縄です。参議院選挙と那覇市議選今日が、20日に同時に行われます。「当日の20日に、台風が来る恐れがあるので期日前投票を」と、自民公明の選対がSNSで呼びかけ、そのせいか‥投票所が行列になってたと。並ばない沖縄県民100人以上
こんばんは…今日もおつかれ様です。今日は夕方から、新都心まで演説を聞きに行きました。有意義な時間でした。さて、今日のお昼ご飯です。一気に煮込んでいた牛スジがありました。豆腐と照り焼きにしました。ゴーヤーの肉味噌煮。納豆。アーサのお汁。鮪カツ。ふっくら食べ
おはようございます・・雨の沖縄です。孫を学校に送り届けて帰宅した夫が、ドラゴンフルーツの花が咲いてるよと。。。今年もついにやってきました。。ドラゴンフルーツの季節です。ドラゴンフルーツは、サボテン科で夜に花が開きます。昨夜は見事に咲いたことでしょう。これ
こんばんは…今日もおつかれ様です。今日は、雨は降らず洗濯物もカラッと乾きました。どこにも出かけることもなく、のんびりしました。今日のお昼ご飯です。麻婆豆腐のお昼ご飯にしました。豆板醤、中華出し、甜麺醤、オイスターソース、唐辛子、ニンニク、味の角を取るため
おはようございます・・今のところ・・晴れそうな沖縄です。蒸し暑くて、気温はかなり上がりそうです。庭の島唐辛子が、8割ほど色づきました。そろそろ、収穫しようと思います。さて・・朝食です。甘辛く煮た三枚肉の煮つけを、サンドイッチにしてみました。意外と合うんで
0時を過ぎてしまいました。遅くから‥お昼ご飯のアップです。鮪の切り落としで、唐揚げのお昼ご飯にしました。焼き肉のたれで、下味をつけました。ふっくらおいしい…お魚唐揚げです。モズクと刻みエゴマの葉の納豆と‥ゴーヤー炒め。孫のご飯の牛丼の残りを、1品に加えま
孫の夕食の記事も溜まっています。2日分、まとめてアップしたいと思います。娘宅で作った、夕食でした。お兄ちゃんはナポリタン。弟くんは、鯖を焼いてあげました。食が細くても、鯖の日は、ご飯をよく食べます。娘宅にツナ缶がなく、なると巻きと炒めました。奥は残り物の
おはようございます・・曇り時々晴れ・・の沖縄です。昨夜も夜中に、雷雨がありました。今日も、いつでも降り出しそうな空模様です。時折日差しがさす庭に。。。ゴーヤーの実が生っていました。さて・・朝食です。定番のポーク卵サンドにしました。沖縄県民が、毎日食べても
こんばんは…今日もおつかれ様です。また、これから雨が降るようです。雷の音が聞こえます。今日、お昼頃、お昼ご飯のアップをしましたが、もう1件のお昼ご飯を、アップしたいと思います。油揚げが手に入った(夫が買って来た)ので、消費したくて。ハンバーグを詰めて、パン
こんにちは‥夕方の16時半を回りました。今日は私にとって、少し時間がある日です。時間にゆとりができたら・・実は膝の痛みが、かなりやばかったことに気づく。そういえば・・お昼ご飯のアップも、しばらくしてなくて記事が溜まっています。レバーニラ炒めでお昼ご飯。。
昨日に焼いた、南瓜生地の角食パンのアップです。今朝からの、朝食サンドイッチにもなっています。いつものように、サイリウムが3g入っています。気温が高いので、発酵が進むのが速いです。焼き上がりの画像です。淵の方が白っぽい焼き上がりは、おいしい証拠らしいです。1
おはようございます・・曇り雨の沖縄です。今のところは雨は上がっていますが、また降るでしょう。こちらは。。。雨に濡れた・・シークヮサーの実です。だいぶ膨らんできました。さて・・朝食です。実は・・昨日はパンを焼きました。今回は、南瓜生地のパンにしました。まだ
東京在住の従兄から、届きました。疲れている娘には、甘いお菓子がいいのではでは…と…贈ってくださいました。わが家に届いて、娘宅に持っていました。このような箱に入って、ずっしりと重く…開けてびっくり!大きな!バウムクーヘン!高さもある大きなバウムクーヘン!切
こんばんは…今日もお疲れ様です。今日も暑かったですね〜。さっそくですが、今日のお昼ご飯です。こうなりました。2種のお魚揚げです。鰆の切り落としの唐揚げです。マチのスペアリブのサクッと揚げ。残り物の三枚肉とゴボウの煮付け。煮詰まって味が染みています。乾麺の
我が家の庭にぶら下がっているヘチマ。。↓↓食べごろを逃してしまったら。。。↓こうなります。種を取って、皮をはぎました。適当な大きさに切りました。台所のスポンジとして、使っていきます。お風呂場の石鹸の、水切りにもよさそうです。下げられるように、濡れても大丈
おはようございます・・今日も晴れ!夏空の沖縄です。お風呂場で掃除や片づけをしていたら、バケツの水をかぶったような汗をかいて、ずぶ濡れになっていました。着替えをしてすっきり・・今日も暑くなりそうです。さて・・朝食です。ラウンドパンでサンドイッチにしました。
こんばんは・・今日もお疲れさまでした。今日も暑かったですね~。もうすぐ夏休み、孫は宿題がいっぱいあるからいやだというけど、でも、学校に行くより絶対にのんびりできるよ。。。と言っています。今年の夏休みは、孫と習字を頑張ってみようかな。。と思っています。さて
おはようございます・・晴れ時々曇りの沖縄です。連日、猛暑日は続いていますが、その猛暑は108年ぶりとか。今では、猛暑と言えば40度越えかな。。と思ってしまいますが、35度以上の事だそうで。沖縄は島なので、海風があるので、40度越えにはならないとのこと。や
久しぶりにラウンド型で、ラウンドパンをやきましま。せっかく、ラウンド型があるので、たまには使おうかな…。…と思いました。食パンを焼いて、残りの生地でのお楽しみパンで焼きました。片方は、シンプル味で作りました。反対側は、フルーツパンにしました。ぜんぶ切って
一昨日のことになります・・栃木県在住の友人から羊かんが届きました。今日は、その羊かんでおやつにしました。たっぷり入った羊かんでした。味は2種類、小豆と抹茶です。中に栗が入っています。暑いので、冷たい緑茶といただきました。栗もおいしいです。思いがけず、友人
おはようございます・・晴れ時々曇りの沖縄です。3連休が明けましたね~。孫たちは、風邪も治り元気よく登校しました。私はというと、まだ咳が残っています。さて・・朝食です。作り置きパンサイズ冷食の、白身魚ハンバーグのサンドにしました。作った冷食を消費すると、ま
こんばんは・・今日もお疲れ様です。今日も暑かったですね~と毎日のように、書き込んでいましたが、沖縄のこの暑さは、108年ぶりだそうです。💦108年って‥どなたが統計を取られたのでしょうね。私も生まれていない108年前に、すごく暑い日があったということでし
おはようございます・・晴れそうな沖縄です。先ほど、通り雨がありました。風邪は、昨日の朝起きた時よりは、幾分かいいように感じます。昨夜は、喉から出血をするんじゃないかと思うほどの咳と痛みでした。歯科医院で処方薬の、痛み止めがあったので服用しました。就寝後は
バターミルクパウダー生地の食パンを焼いて、残った生地で焼いた、お楽しみパンは。。。。こちらのパンを焼きました。焼く前の画像です。気温が高いので、よく膨らみます。すでに、孫が食べ終えたウインナーパンです。孫は、チーズなど入れずに、生地を巻いただけのパンが好
こんばんは、今日も1日が終わりますね~。お疲れ様です。さて、今日のお昼ご飯です。今日はこうなりました。じゃが芋とキャベツの野菜炒め。カニカマのサラダ。オクラの納豆。麦ご飯に豚汁。鰆の切り落としの唐揚げ。昆布と豚トロとゴボウの煮付け。オクラを彩りに。トロトロ
おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。今日も暑くなりそうです。今年もぼちぼち・・ドラゴンフルーツが採れるようになりました。自家栽培のドラゴンフルーツとグァバの実です。・・・朝食です・・やさしい香りのミルク味のパンは、挟む具に悩みます。カニカマ入りの
息子から貰ったバターミルクパウダーを入れて、パンをやきました。ミルクの香りって、癒されますね。型の8分目くらいまで、発酵したので、蓋をして焼きました。焼き上がりの画像です。☆切り分けました。有名な美味しいパンのような仕上がりです。10枚に切れました。昨日の
こんばんは、今日もお疲れ様です。今日は、夫が孫とお留守番に出かけて、帰宅が午後1時半でした。お昼ご飯にしては、時間がずれているので、簡単お昼ご飯にしました。早めに消費したいレタスがあったので、大皿サラダにしました。白身魚を一口大に、フライにしてレタスにのせ
おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。今日は土曜日なのに、午前中に娘はお仕事。孫のお昼ご飯は、お弁当を作ったというので、私は家でのんびりです。夫は朝食の後、孫とお留守番をしています。やっぱり、家でお昼ご飯は食べたほうが落ち着くらしくて、午後に、娘が
こんばんは、今日もお疲れ様です。今日も暑かったですね〜。今日のお昼ご飯です。今日は、割と簡単お昼ご飯でした。骨付き鮭の照り焼き。アジフライです。茹で卵を混ぜたタルタルソースといただきました。大根の皮目と刻み昆布の炒め物。カニカマのサラダ。ご飯に、残り物の
冷蔵庫壊れた騒ぎで、アイスクリームを別の冷凍庫へ移動をしたものの、溶けてしまったアイスクリームは、いったん溶けて固まって。。。そんな形がおかしくなったアイスクリームは、孫は食べませんでした。💦溶けたアイスバーで、シフォンケーキを焼いてみました。小さめの型
おはようございます・・今日も夏空の沖縄です。7月も早いもので、2週目が終わりますね。孫の夏休みも近づいてきました。お熱でしばらくお休みだった孫は、昨日は頑張って登園をしました。夕方行くと、土曜日から5日間お休みの孫は、気づかれもあったのでしょう。爆睡をし
こんばんは、今日もお疲れ様です。今日は、車検をユーザー車検で受けるということで、10時頃に、夫は家を出ました。いつも12時に間に合うように、お昼ご飯を作っているのですが、今日は、のんびり用意しました。午後の2時頃に帰宅予定だったので、ゆっくりでした。簡単お昼