ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
オートミールのチーズリゾットとキャベツ炒めでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。最近の私は、オートミールを主食にしています。先日のクリームシチューを、オートミールのチーズリゾットにアレンジしました。とてもお腹が膨らみます。白身魚のフライとタルタルソース。大根とシメジと大根おろしの味噌汁と、鮭の皮の甘辛ニラ炒め。鮪
2021/07/31 22:54
グヮバの実でゼリー♪
今日は朝からグァバの実のジャムを作るために、皮をむいたりしていました。種の部分と分けることにしました。種の部分は裏ごしをすることにしました。網の目が細かくて、時間がかかるので、目の粗いものに変えることにしました。種を通さないほどの網の目の水きりで。。。こ
2021/07/31 16:08
刻みポークと卵焼きのサンドで朝食。
おはようございます・・急な雨が降る沖縄です。今日は娘が仕事で、娘宅で孫と過ごすことになっていましたが、コロナの感染拡大で、その仕事が中止になりました。思いがけず時間ができたので、グァバの実でジャムを作ろうと思います。今、準備中です。ジャム作りの手を休めて
2021/07/31 10:23
かき揚げとマカロニグラタンとオートミールおに義理でお昼ご飯。
最近は、まじめにい昼ご飯を作っていないような気がします。孫はお昼ご飯を食べてきたので、私たちが食べてるときにつまむかも・・と。炊き立てご飯をおにぎりにしました。私は今日もオートミールご飯でした。残り物の、クーブイリチー(昆布炒め)。孫のマカロニグラタンの
2021/07/30 23:06
孫のお弁当♪
昨日、孫はお弁当をもってやってきました。下の孫がお弁当会で、お兄ちゃんもお弁当を詰めてもらったようです。星★の形のハッシュポテトが、好きだそうです。どらえもんのお弁当箱と、新幹線はやぶさのお箸でした。そして。。。だいぶ前になりますが、3歳の孫がこちらに来
2021/07/30 14:55
カニカマ卵サンドで朝食。
おはようございます・・今日は晴れそうな沖縄です。お洗濯日和となりそうです。いっぱい睡眠をとって、元気に目が覚めました。洗濯、掃除にと精を出しています。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。今日はこんな感じになりました‥いつも同じような景色の画像です。カニ
2021/07/30 09:59
鶏の唐揚げと昆布炒め(クーブイリチー)とオートミールでお昼ご飯。
0時を過ぎたので、昨日のお昼ご飯です。沖縄では、野菜が高値です。そんな時は・・沖縄のソウルフードクーブイリチー(昆布炒め)です。保存がきくので、いつも我が家では買い置きがあります。三枚肉とかまぼこを入れて炒めました。蒟蒻も合うのですが、買い忘れていました
2021/07/30 01:00
今日からオートミール食♪
だいぶ前に、息子がオートミールを食べてると話していました。業務スーパーで売ってるよ‥というのですが沖縄の業務スーパーになくて、諦めていましたが、先日孫と行ったときに売っていたので早速購入!ひたひたにお水を入れて、レンジで2~3分レンジでチン!もちもちでお
2021/07/29 23:20
孫の夕食・・マカロニグラタン‥と・・庭のカマキリ。
昨日は夏休みでこちらに来た孫と,夕方は3歳の孫を、保育園に迎えに行き、こちらで夕食でした。色々作っても食べないことが多いので、1品夕食です。チキンと玉葱を炒めて作ったグラタンです。わかめおにぎりを添えました。3歳の孫は、お兄ちゃんと同じだと喜びます。2つ
2021/07/29 14:43
ポーク卵サンドで朝食‥と・・昔の玩具。
おはようございます・・夜中ザーザー雨が降っていましたが、今は雨は上がって時々日がさしています。さて・・今日も忙しい1日となりますが朝食です。今日のサンドイッチは、定番のポーク卵サンドにしました。レタスが白くてわかりにくいですが・・レタス、チーズ、ポーク(
2021/07/29 09:14
孫のお昼ご飯はチーズカレー丼とスティク鮪カツと‥ピパーズ胡椒干し。
今日も忙しい1日でした。夫が朝,娘宅に行って娘と3歳の孫を見送って後、お昼前日こちらに来ました。お昼ご飯は何がいい?と聞くと、また、カレーがいいと言いました。一昨日の甘口カレーが残っていたので、チーズを混ぜてチーズカレーにしました。チーズの色で白っぽくな
2021/07/28 23:42
ゆで卵サラダサンドで朝食‥と・・今年の梅干。
おはようございます・・雲り時々雨時々晴れの沖縄です。今日は朝早くから娘は仕事で、3歳の孫は保育園へ。。1年生の孫は、おじいちゃんが行って今のところ2人でお留守番。これから歩いてこちらに来ます。忙しい1日の始まりです。‥と言うことで、いつもより早めに済ませ
2021/07/28 10:03
角食パン。
明日からのサンドイッチのパンを食べ切ったので、食パンを焼きました。切ってる途中で、画像を撮ることを思い出しました。今回は珍しく、10枚に切ることができました。‥ということは・・5日分の朝食になります。上手く焼けていると思います。ふわふわです。
2021/07/28 04:00
チーズ入りハンバーグとキャベツ炒めでお昼ご飯。
0時を過ぎたので、昨日のお昼ご飯です。久しぶりにハンバーグを作ってみました車麩を入れ麩を入れたパン粉の代わりに車麩を入れています。塩コショウ、にんにく、生姜、オイスターソースで味付けをしました。トンカツソースでいただきました。中にチーズを入れています。ト
2021/07/28 00:51
オレンジシフォンケーキ。
誕生日のプレゼントに、息子からもらったオレンジオイルを入れて、シフォンケーキを焼きました。焼き上がりの画像です。今回も手外しで型から外しました。高さもいい感じだと思います。ホイップをトッピング。オレンジの香りのシフォンケーキは、私の夢でした。その夢ががか
2021/07/27 15:56
エビ入り卵焼きのサンドで朝食。
おはようございます・・晴れそうな沖縄です。台風が去って後はいつもあやふやのお天気でしたが、今日はやっと☀晴れのお天気です。今回の手作りパンは今日までです。そのパンでサンドイッチです。ブリオッシュの生地で焼いたパンでした。卵黄が2個分入っているので、少し黄
2021/07/27 08:27
孫のお昼ご飯と夕食。
今日は夏休みになった孫が、こちらに来ました。お昼ご飯、何がいい?と聞くと、カレーがいいというので。。。早速カレーを作りました。豚肉とキャベツと人参と玉葱を煮込んでありました。小さな鍋にとって、少しだけ甘口カレーを作りました。味に丸みを出すために、少しの蜂
2021/07/26 21:38
イカハンバーグのサンドで朝食。
おはようございます・・晴れ時々曇りの沖縄です。今日は夏休みになった、孫がこちらに来ています。お昼ご飯は何にしようか。。考えています。さて・・今日もサンドイッチで朝食でした。手作りにイカハンバーグのサンドにしました。レタス、チーズ、イカハンバーグ、卵焼きの
2021/07/26 10:43
さわらのビアハム青しそ包み揚げとゴーヤー炒めでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。娘宅の庭から採れたゴーヤーを炒めました。さわらの切り身に、ビアハムと青しそを包んでフライにしました。生ハムのサラダも。鯖の生姜焼き。乾麺を茹でてお汁にしました。我が家には珍しく・・白米です。玄米は食べつくしたので、注文したので、
2021/07/25 23:04
定番のベーコン卵サンドで朝食。
おはようございます・・台風一過!久しぶりの!お日様!台所の窓からさす朝の太陽が、希望の光にさえ感じます。スカッと晴れという訳ではないのですが、それでも嬉しい!さて・・こんな日もどんな日もサンドイッチで朝食です。定番のベーコン卵サンドにしました。ベーコンは
2021/07/25 09:37
南瓜とポテトの煮つけと鶏の唐揚げでお昼ご飯。
昨日のお昼ご飯です。昨日は南瓜の煮つけを作りました。ポテトとポーク(缶)と煮つけにしました。ほくほく甘くておいしかったです。簡単スープと、しその葉の玄米おにぎりといただきました。海老と生ハムのサラダも。ニンニク、生姜、醤油で味付けの鶏の唐揚げ。いつも私が
2021/07/25 00:33
お総菜パンはウインナーロールパンとベーコンチーズパン。
ミニあんパンとミニクリームパンを焼いた後に残った生地では、お総菜パンを焼きました。ウインナーパンです。生地もおいしいのですが、残念なことに3歳の孫は、パンを剥がして、ウインナーだけを食べています。まだまだパンのおいしさがわかるのは、時間がかかりそうです。
2021/07/24 22:40
2色の卵焼きサンドで朝食。
おはようございます・・今日も台風の沖縄です。台風模様になって今日で4日目かな‥?長い梅雨がやっと明けたかと思ったら、今度は長い台風です。そんな日が続くと決まって夫が口にするのは。。。昔だったら人間は餓死をしたんだ‥と。さて・・今日のサンドイッチで朝食です
2021/07/24 09:48
海老と玉葱のかき揚げと青パパイヤ炒めでお昼ご飯。
夜中の11時過ぎから、漂着者という新しいドラマが始まりました。観終えてから、ついついテレビを観て時間がたってしまいました。0時を過ぎたので、昨日のお昼ご飯になります。台風で外出ができない日々。。。買い物もいけません。青パパイヤがたくさん収穫できた頃に、冷
2021/07/24 01:29
ひと口サイズのあんパンとクリームパン。
孫が市販のチョコあ~んパンを食べてる姿を見て思いつきました。小さなあんパンとクリームパンを焼きました。こちらはあんパン。生地は10gで粒あんを入れて焼きました。形を変えてクリームパンです。今日も親子3人、家で過ごしているので、いいおやつになっていると思いま
2021/07/23 16:22
鮪ハンバーグの照り焼きサンドで朝食。
おはようございます・・暴風雨の沖縄本島那覇です。先島諸島は今頃は、台風が直撃しているとのことです。今度の台風はとにかく長くとどまるのが特徴らしいです。これから大陸の向かうとのこと、本土にはいかないので良かったです。さて・・今日は手作りパンと市販のパンのサ
2021/07/23 10:18
コーン粉入りブリオッシュ生地の角食パン。
明日からの朝食用に、パンを焼きました。焼き上がりは、上蓋まで生地は到達しました。卵黄が多いブリオッシュ生地のパンです。サンドイッチには2枚を使うので、10枚に切れたらよかったのですが・・9枚に切れました。コーン粉を入れているのと卵黄が多いのとで、生地は黄
2021/07/23 00:42
豆腐ハンバーグと豚足煮つけとゴーヤー炒めでお昼ご飯。
久しぶりに豆腐ハンバーグのお昼ご飯です。夫が買った島豆腐、照り焼きや麻婆豆腐や色々作りましたが、最後は豆腐ハンバーグにしました。挽肉と玉葱、卵、片栗粉、ニンニク、生姜、お味噌を入れました。中にチーズを入れて形を作って焼きました。娘宅の庭から収穫のゴーヤー
2021/07/22 23:38
オレンジのパウンドケーキ。
オレンジオイルを息子から貰っていたので、パウンドケーキを焼きました。生地にはオレンジオイルを入れて、オレンジドライフルーツも入れました。焼いた後は1晩おいた方が、カットしやすいのですが・・待てませんでした。がんばって切り分けました。オレンジの風味があって、
2021/07/22 15:01
ソフトチキンサンドで朝食。
おはようございます・・まだ台風の風が吹く沖縄です。台風は速度が遅く、まだ沖縄にとどまっているようです。明日に先島に直撃をして、大陸へと向かうということです。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。揚げるだけのソフトチキンのサンドにしました。ソフトチキンの味
2021/07/22 09:52
焼きそばと海老ちりとナイルパーチの唐揚げでお昼ご飯。
先にアップしたお昼ご飯は、昨日のお昼ご飯でした。こちらは今日のお昼ご飯です。我が家には珍しく、焼きそばでお昼ご飯です。キャベツと豚肉と人参の具を入れた焼きそばです。庭にたっぷりある青しそをのせました。ぷりぷり海老のチリソース。今日は青しそをたっぷりいただ
2021/07/21 23:19
豚カツと鮪ハンバーグの照り焼きと豆腐炒めでお昼ご飯。
こちらは昨日のお昼ご飯になります。昨日はなぜか・・載せそびれてしまいました。生姜焼き厚みの豚ロースを豚カツにしました。2枚を揚げました・・1枚は孫にあげました。サンドイッチ用鮪ハンバーグを、6等分にして、照り焼きにしました。島豆腐と平たいかまぼこ(宮古風
2021/07/21 14:57
ただ今暴風域・・ポーク卵サンドで朝食。
おはようございます‥強い風が吹く沖縄です。昨夜から風は強くなり、横殴りの雨が降り続いていましたが、今は、雨は風と共にパラっと降る程度です。孫は小学校と保育園はお休みとなりました。明日からは夏休みに入ります。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。定番のポー
2021/07/21 10:00
私の誕生日・・バースディケーキ♪
昨日は私の6?歳の誕生日でした。早々に娘からネックファンのプレゼントを・・息子からケーキパングッズのプレゼントももらっていました。昨日は、誕生日ということもすっかり忘れていました。孫に逢いに行くと、3歳の孫がハッピーバースディバースディ♪を歌ってくれまし
2021/07/21 01:06
紅芋あん渦巻のバナナブレット。
ブリオッシュ生地で、バナナブレットを焼きました。島バナナが1本入っています。焼き上がりの画像です。少上蓋蓋に到達した状態で焼きあがりました。焼色がついて香ばしく焼けました。以前に作った紅芋あんが、冷凍庫から見つかったのでした。ラップに敷いてその上からラッ
2021/07/20 09:26
卵サラダサンドで朝食・・揚げパンも。。。
おはようございます・・雨の沖縄です。台風の影響で雨が降っていますが、風はそこまで強くはないです。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。娘からもらったカッティングボードに盛り付けました。細かく切ったチーズを入れた、茹で卵サラダのサンドにしました。昨日の残り
2021/07/20 08:26
海老にメンチカツと豆腐の照り焼きと茄子炒めでお昼ご飯。
今日は、先に炊き込みご飯でお昼ご飯です。御菜ままの素で炊いた炊き込みご飯と残り物のお汁。水気を絞った島豆腐に片栗粉をつけて焼いて、照り焼きにしました。生ハムのサラダ・・アマニオイルとトマトドレッシングをかけています。茄子と宮古島風かまぼこの味噌炒め。海老
2021/07/19 23:28
御菜母(おさいママ)の素で炊き込みご飯。
息子からもらった炊き込みご飯の素で、炊き込みご飯を炊きました。無添加です。炊き上がって青葱を散らしました。混ぜると、底にはお焦げもおいしそうにできていました。味が染みた海老入りです。昔ながらのお母さんの炊き込みご飯は、醤油がきいた味でした。
2021/07/19 15:21
オクラ揚げとグァバの実を添えて豚ハンバーグのサンドで朝食・。
おはようございます・・風が強くなってきました。でも、まだ時々晴れ間もあり、急に雨が降ったりしています。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。サンドイッチの挟む具に悩む毎日です。作り置き冷食の豚ハンバーグのサンドにしました。レタス、チーズ、ハンバーグ、トマ
2021/07/19 10:20
麻婆豆腐と鰆の青しそ包みでおでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。買い物が趣味の夫は、バイクでスーパーへ行ったりして1日を過ごしています。定年組で年金暮らしの生活で、ずっと家にいられるより私としていいのですが。そんな夫は最近、島豆腐を次々に買ってきます。まずは・・麻婆豆腐でいただきました。麻婆豆腐を
2021/07/18 23:55
誕生日祝いに娘からプレゼント・・ネックファン♪
もうすぐ誕生日を迎えるにあたって、息子からもいろいろ届きました。今度は娘から、こちらをプレゼントでもらいました。充電式で首にかけて‥こちらの穴からの風が顔を涼しくしてくれます。昨日、天ぷらを揚げるときも、ずっとつけて作業をしました。掃除機をするときも、離
2021/07/18 16:26
ビアハムのサンドで朝食。
おはようございます・・急な雨が降ったりやんだりの沖縄です。台風6号が沖縄に接近中です。今年初めての台風上陸となりそうです。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。久しぶりに、夫がビアハムを買ってきました。ビアハムは買ってくると、長い間冷蔵庫にあって、期限内
2021/07/18 10:00
孫と食べたお昼ご飯は・・かき揚げと海老天。
今日は娘が仕事で出かけるので、こちらから行って孫と過ごしました。夫が先に行って、私は孫と食べるお昼ご飯を作っていきました。それがこちらです。かき揚げ天ぷらを作りました。さつま芋の天ぷら。贅沢に・・・海老の天ぷらも。玉葱と人参とポークのかき揚げです。1個1
2021/07/17 22:53
庭の果実を添えて鮪ハンバーグのサンドで朝食。
おはようございます・・晴れ時々曇りの沖縄です。蝉の声がジージーと鳴いています。今日も暑くなりそうです。さて・・毎日のようにサンドイッチで朝食です。娘から母の日にもらった、カッティングボードに盛り付けています。先日に作った手作りパンサイズ冷食の、鮪ハンバー
2021/07/17 09:20
ピーマンの中華炒めと大根と鮭皮の甘辛ソテーと鯖フライでお昼ご飯。
0時を過ぎたので、昨日のお昼ご飯になります。残り物の鯛だしの炊き込みご飯。炊き込みご飯と胡瓜の甘酢漬けが合うあう。鯖フライ。大根と鮭皮の甘辛ソテー・・ニラを入れました。豚足汁。ピーマンと鶏肉の甘辛中華炒め。そろそろ眠気が襲ってきたので・・・おやすみなさい
2021/07/17 00:31
鯛のだしで炊き込みご飯。
孫が来た日、炊き込みご飯を炊きました。あわただしくて、画撮れていません。こちらのお魚を3枚おろしにしました。身は1枚づつラップにくるんで冷凍保存。骨でだしを取って、そのだしで炊き込みご飯を炊きました。ひじき、ベーコン、人参を入れた炊き込みご飯です。魚の香
2021/07/16 23:50
孫のおやつは・・タラコチーズトースト。
暑い暑い炎天下の中・・孫が学校から帰ってきました。しばらくしてお腹が空いたと言い、チーズトーストが食べたいと。タラコ初めて体験~!1枚はマヨチーズトースト。。タラコマヨチーズトースト。4分の1しか食べませんでした。タラコのおいしさにはまだ目覚めることはあ
2021/07/16 16:06
厚切りベーコンのサンドで朝食。
おはようございます・・曇り時々晴れの沖縄です。ワクチン接種を受けて2日目です。うった腕が痛い程度で、それは徐々に良くなっていくと思います。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。暫く市販のパンが続いています。つるしベーコンを厚切りにして挟みました。赤みが多
2021/07/16 09:30
鶏の唐揚げとソーキの照り焼きとゴーヤー炒めでお昼ご飯。
今日は2回目のワクチン接種でした。無時に終えることができました。気になる副反応ですが、前回と同じない方だと思います。夫が体温を計る計るので、私も計ってみました。37,3度・・微熱がありますが、気にならないほどです。遅くなりましたが・・お昼ご飯のアップです
2021/07/15 23:54
メープルシートのマーブルデニッシュ。
息子からもらったメープルシートで、早速パンを焼きました。いい感じに焼きあがりました。このようなメープルシートの4分の1を使いました。生地の中心にのせて、包んで伸ばして・・を4回繰り返しました。最近はピザ切り器ををうまく活用しています。三等分にして編み込み
2021/07/15 11:40
薄切りポークと厚焼き卵のサンドで朝食・・グヮバの実も。
おはようございます・・晴れて爽やかな朝を迎えております。昨日の同じような朝ですが、爽やかに感じるのは・・なぜ‥?昨夜は、よほど疲れたのか・・12時にはもう床について爆睡でした。疲れも吹っ飛んで、元気いっぱいです。また、今日は2回目のワクチン接種です。副反
2021/07/15 07:56
パンサイズの鮪ハンバーグと息子からの誕生日プレゼント。
今月の20日は、私の誕生日です。息子から、何か欲しいものある?と聞かれていました。私はもう、欲しいものは何もないのよ。♪息子は、古いオーブンでパンを炊いている私のために、オーブンを贈りたいと。。。でも、壊れてもいないのに・・使えるまでは使いたいと伝えまし
2021/07/14 23:55
鮪のチーズ入りつくね揚げとソーキ(スペアリブ)のソテーでお昼ご飯。
お昼ご飯のアップが遅くなりました。今日は午後から小学1年生の孫を迎えて、夕方、3歳の孫を保育園から迎えてきました。お昼ご飯の後、孫の夕食を作ったり、1日中忙しくしていました。今日のお昼ご飯は。。。活力鍋で柔らかく煮た豚ソーキを、大根と甘辛くソテーしました
2021/07/14 22:53
白身魚とベーコン卵のサンドで朝食。
おはようございます・・今日は晴れの沖縄です。昨日も、急な雨に降られ、梅干しを入れたり出したりでした。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。代り映えしないようで、内容は毎日違うサンドイッチです。パンサイズの白身魚ハンバーグと、ベーコン卵のサンドにしました。
2021/07/14 07:54
ナイルパーチのベーコン青しそ包み揚げでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。ナイルパーチのベーコン青しそ包みカツです。青しそとベーコンがあるので、思い付きで作りました。美味しくできました。上手く包めなかった青パパイヤのオムレツ。昨日の残り物の青パパイヤ炒めを、チーズとオムレツにしました。ゆで卵とレタスのサラダ
2021/07/14 00:02
バナナシフォンケーキ~。
娘宅の庭で、島バナナが実をつけています。その島バナナ1本を入れて、シフォンケーキを焼きました。シナモンを入れたのですが、画像ではナツメグになっています。冷蔵庫のスパイス庫の中から、取り出した時はシナモンのつもりです。老眼で裸眼では文字がほとんど見えません
2021/07/13 16:23
島バナナを添えて明太子マヨサンドで朝食。
おはようございます・・晴れ時々曇りの沖縄です。昨日も急な雨が降り、干した梅干を濡らしてしまいました。空の向こう側は、真っ黒い雲に覆われていました。娘の大学の近くはどしゃ降りだったようです。今日もそんな1日になりそうです。さて・・今日から市販のパンでの朝食
2021/07/13 08:30
青シソ包み鮪カツと青パパイヤ炒めでお昼ご飯。
0時を過ぎたので・・・昨日のお昼ご飯になります。鮪の切り落としを、青しそで包んでカツにしました。味付けは塩コショウとガーリックです。ポーク卵しそ入り。冷凍保存の青パパイヤをベーコンとポークで炒めました。おきなわそばのお汁と玄米ご飯に明太子。中華以下・・胡
2021/07/13 00:35
ドライフルーツのカップケーキ。
久しぶりにカップケーキを焼きました。材料の画像です。無塩バター100g、砂糖150g、小麦粉200g、卵2個、牛乳100cc。BT小さじ2・・8粉類は振るっておく。1つのボウルで作るカップケーキです。バターを泡だて器でクリーム状になるまですり混ぜて→砂糖を2回に
2021/07/12 23:18
おやつは吉野の葛餅。
娘からお裾分けでもらいました。吉野の葛餅です。玄米緑茶を入れていただきました。添え付けのきな粉と黒蜜をかけました。しっかりとした硬さの葛餅でした。美味しかったです。ごちそうさまでした。♪
2021/07/12 15:19
豚肉ハンバーグのサンドで朝食。
おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。そろそろ夏バテは?大丈夫でしょうか。私は汗だくの毎日で、疲れ気味です。そんな中も、サンドイッチで朝食です。今日まで、コーン粉を入れた角食パンでのサンドイッチです。今日から、娘宅の庭に生る島バナナをいただくことに
2021/07/12 09:42
2回目の梅を干す。
昨日迄干した梅は、夜露にうたせて仕上げになりました。今日は新たに2回目の梅を干し始めました。今回も2Kgですが、個数が少ないようです。1粒1粒が大きくなっています。
2021/07/11 23:02
孫のお昼ご飯は沖縄そばとポーク玄米おにぎり・。
午前中に那覇市議選の投票に行った娘でした。孫が通う小学校が会場ということもあり、親子3人でお散歩で行きました。その帰りこちらに来ました。丁度沖縄そばを夫が買ってきたので、みんなで沖縄そばのお昼ご飯でした。どんぶりに少し入れて食べるのが好きな3歳の孫には、
2021/07/11 15:12
おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。今日は、那覇市議選挙の投票日・・です。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。コーンパンのサンドイッチ・・パンもおいしいです。揚げるだけのソフトチキンサンドにしました。大根の皮目をカリッと揚げて添えました。夫が朝
2021/07/11 08:23
チョコケーキ。
チョコケーキを焼きました。材料の画像です。卵黄と砂糖の半量を白っぽくなるまで混ぜ、そこに溶かしたチョコレートを混ぜる。そんな作り始めのケーキです。レシピもなく、頭の中で考えながら作った今回のお菓子。四角の型で焼きました。粉糖を茶こしで濾してかけました。最
2021/07/11 01:42
鶏もも肉の唐揚げでお昼ご飯。
今日は残り物があるので、唐揚げを揚げて野菜を炒めて簡単お昼ご飯でした。残り物の豚足の煮つけ。大根に味が染みています。カリカリベーコンのサラダ。昨日に続いてパパイヤ炒めです。パパイヤを切ったら、冷凍庫に入れるかすぐに炒めたりして食べるか・・です。きのう切っ
2021/07/10 22:36
コーンパンで卵サラダサンドの朝食。
おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。長い梅雨が明けて、本格的な夏が到来しました。今日も32度まで気温が上がるようです。さて・・今日はドラゴンフルーツと朝食です。庭から採れるドラゴンフルーツは、今年は赤色の収穫が主になっています。白いドラゴンフルー
2021/07/10 09:49
海老フライと豚足の煮つけと青パパイヤ炒めでお昼ご飯。
0時を過ぎたので昨日のお昼ご飯です。豚足と昆布と大根を煮付けにしました。皮がトロント剥がれるほどに柔らかです。味がそこでまで染みてない・・白い大根が私の好みです。大根の甘みを感じられて、お箸が止まらないほどです。レタスとコーンのお汁も。海老フライです。玉
2021/07/10 00:59
カスタードクリーム入りのあんパン。
コーン粉入りの角食パンを型に入れた後、100gほどの生地か残りました。あんパンにしました。生地の重さより、あんの重さが多いあんパンです。粒あんの中に、カスタードクリームを入れています。コーン粉の生地は、割るとこんな感じです。生地からおいしいあんパンです。
2021/07/09 18:08
コーン粉の角食パン。
再び・・続けてのアップになります。きのう焼いた角食パンです。息子からもらったコーン粉を入れて焼きました。8枚切りに合わせて切り分けます。残念・・9枚に切れました。10枚に切れたなら、サンドイッチ5日分ですが・・4日分です。上手く焼けたと思います。滑らかに
2021/07/09 10:30
ドラゴンフルーツを添えて、つるしベーコンサンドで朝食。
おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。梅の干し作業は今日で2日目、順調に干されています。こちらは。。。庭から採れたドラゴンフルーツです。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。昨日パンを焼いていました。息子からもらった、コーン粉を入れたパンです。パン
2021/07/09 09:23
青椒肉絲でお昼ご飯。
今日はなぜかやる気のないお昼ご飯でした。時々だから・・いんじゃない。。何とかお昼ご飯を済ませることができました。大根の皮目と人参とピーマンの青椒肉絲。サラダも。残り物揚げ物よりどり・・・です。冷凍庫に、半端に残ったものを食べ切りました。揚げるだけのチキン
2021/07/08 23:57
お天気に恵まれ・・今日から梅を干しす。
今日から梅を干すことにしました。ほとんど夫の趣味で、こればかりは家族が応援をしています。木は多すぎる庭は、陽が入らない場所が多く、一昨年迄干した場所から移動。バナナの木の場所に脚立を置いて、ベランダの手すりに2本の棒を渡して、その上において干すを言う方法
2021/07/08 11:48
エビサンドで朝食。
おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。今日も暑くなりそうです。さて・・ドラゴンフルーツパンは今日までです。手作りパンサイズのエビハンバーグのサンドにしました。レタスが中心部分で白っぽくて彩に緑が足りません。でもレタスの食感はしっかり感じます。海老の
2021/07/08 09:21
焼き色がつきすぎた・・ドライフルーツパン。
ドライフルーツのパンが食べたくて、昨日は忙しい中パンを焼きました。ちょっと焼きが甘かったので、少しづつ焼き時間を足しながら焼いていました。孫と何かをして過ごして忘れて、思い出した時には、焼き色つき過ぎでした。ドライのトマト、マンゴー、イチジク、レーズンの
2021/07/08 03:30
七夕・・孫の夕食はちらし寿司。
昨日は七夕でしたね。孫の夕食はちらし寿司にしました。ちらし寿司の準備をしていたら、学校から帰った孫が、給食はちらし寿司だったという。お寿司が好物の孫は、おかわりもしたと嬉しそうに話してくれました。じゃ夕食のちらし寿司は止めようといったところ、もっと食べた
2021/07/08 00:19
大根と鮭皮の照り焼きと豚カツでお昼ご飯。
午後3時ごろに、パソコンに向かいお昼ご飯のアップを試みましたが、1年生の孫が急に、髪を切って欲しいと言いだし、中断をしました。その後は、夕食作りや3歳の孫のお迎えや・・バタバタしていました。やっとお昼ご飯のアップです。今日はこんな感じになりました。急いで
2021/07/07 22:55
ドラゴンフルーツパンでベーコン卵サンドの朝食。
おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。もうすでに気温がぐんぐん上がって、暑くなっています。セミの鳴き声も、もう夏本番!という感じです。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。定番のベーコン卵サンドにしました。ピンク色のドラゴンフルーツパンは、明日まで
2021/07/07 10:28
コロッケが主食のお昼ご飯。
昨日はコロッケをたっぷり作ったので、コロッケが主食のお昼ご飯でした。ほうれん草コロッケとポテトサラダコロッケでした。ご飯は止めてコロッケをいただきました。ミートボールのお味噌汁。カジキのニラ炒め。トマトのサラダも。自家栽培のほうれん草を、下ごしらえをして
2021/07/07 00:16
コロッ作り。。。ポテトサラダコロッケとほうれん草コロッケ。
コロッケを作りました。煮えやすい大きさに切ったじゃが芋を茹でました。竹串で刺して、煮えてることを確認。。ゆで汁をこぼして潰しました。再び火をつけて、水分を飛ばしました。鍋の淵などの薄い膜ができたら終了。ほくほくです。ゆで卵と刻みベーコンを入れ、マヨネーズ
2021/07/06 22:53
おはようございます・・すっきり晴れの沖縄です。梅雨が明けてから何日になるのでしょう‥庭はカラッと乾いています。この乾いた空を静岡県の伊豆山地域に、持っていけたら。。。救出された方のニュースを見ると、よく頑張りましたね!と、テレビの前で声になったりします。
2021/07/06 10:33
マンゴーの台湾カステラ。
台湾カステラは、焼き始めてから間もないのですが、何度も焼いています。材料です。他に、油大さじ2ほど入れています。牛乳が86%というマンゴーラテを100cc使いました。焼き上がりはふっくら。しばらく置くとしぼんでしまいます。丸い方で焼いたものは・・なぜかコブ
2021/07/05 23:34
コーン粉衣の唐揚げと軟骨ソーキと大根の照り焼きでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。この前からの軟骨ソーキを、温めたりして保存をしていました。何こちソーキを今日で食べ切りたいと思いました。大根を照り焼きにして、軟骨ソーキと盛り付けました。刻みキャベツのオイスターソース炒め。玄米にご飯に。鍋の底でそぼろになった軟骨ソー
2021/07/05 15:34
白身魚のサンドで朝食。
おはようございます・・晴れの沖縄です。梅雨も明け、やっと夏らしくなってきました。先日の大豪雨の中で庭のイヌマキ(ちーゃーぎ)の虫は流されたと思いきや、晴れたとたんで姿を現し、糸を引いてぶら下がっています。(恐怖)いつまでも、気持ちが晴れない日々を過ごして
2021/07/05 10:08
海鮮カレーでお昼ご飯。
久しぶりにカレーでお昼ご飯です。海鮮カレーにしました。仕上げに入れた回線は、エビ、イカ、アサリです。冷凍の袋詰めの海鮮を塩水で解凍して入れました。鮭フライをのせました。パパイヤ炒めも。もっとどうぞ・・の鮭フライと、大根の皮目とマンボーのかき揚げ。サラダも
2021/07/04 23:25
始めてクロワッサン。
クロワッサンはバターを多く使うので、焼くことをためらっていました。ある外国の動画を見て、これなら!と・・作ってみました。冷蔵庫で休ませた生地を2つに分けて、平たく伸ばして溶かしバターを塗り、三つ折りにたたんでまた伸ばしてバターを塗り、たたんでを3回。4度
2021/07/04 15:09
ドラゴンフルーツ色パンできんぴらサンドで朝食。
おはようございます・・今日からすっきり晴れの沖縄です。あの沖縄の豪雨が本土で降ったら、大変なことになると思っていたことが、現実となってしまいました。悪夢のような土石流を息を止めてみていました。少しでも早く一人でも多く、早く早く助けてほしいと、願うばかりで
2021/07/04 09:44
くっつき鍋で失敗の青しそ餃子と大根のきんぴらでお昼ご飯。
久しぶりに餃子を作りました。きっかけは息子が青しその餃子が食べたい・・と言ったからでした。今作らないといつ作る・・?だって、我が家の庭には、朝しそがいっぱいある。折角うまくいってたのに、フライパンがくっつき鍋になっていました。餃子を作るときは、フライパン
2021/07/03 23:38
ドラゴンフルーツの角食パンと‥あんパン。
去年の今頃のブログを見ると、ドラゴンフルーツパンを焼いていました。さあ!今年もドラゴンフルーツの季節!さっそく焼きました。ドラゴンフルーツ色の生地です。型に入れる前・・250g×3・・・・少し生地は残りました。私のパンの型では、250×3が丁度このような焼
2021/07/03 15:32
シメジ揚げを添えてトンカツサンドで朝食。
おはようございます・・きのう梅雨明けの沖縄ですが・・すっきり晴れのお天気ではありません。曇りのような・・時々晴れのようなそんな感じです。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。朝起きてすぐに豚カツを揚げました。刻みレタスとチーズと豚カツのサンドです。パンに
2021/07/03 10:25
ミルクと粒あんのシフォンケーキ~。
粒あんを入れてシフォンケーキを焼きました。砂糖80g 小麦粉100g 卵黄4個 卵白5個、牛乳100cc・・粒あん大さ3ほど ベーキングパウダー小1は小麦粉に混ぜています。粒あんは卵黄と砂糖を混ぜる段階で、入れて混ぜました。型に流し入れる前です。高さはまあま
2021/07/02 22:56
軟骨ソーキの煮つけと豚カツでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。軟骨ソーキの煮つけです。骨(白い部分)もトロっと柔らかく、全部食べることができます。そーめんのお汁に、炊きたて玄米ご飯に明太子をのせました。キャベツ千切りの炒め物。生姜焼き用の豚ロースを豚カツにしました。この時間帯まで、雨は降らず蒸し
2021/07/02 15:22
ドラゴンフルーツを添えて・・明太子サンドで朝食。
おはようございます・・晴れそうな沖縄です。少し前から、時々蝉の声は聞こえていましたが、今日は賑やかに鳴いています。さて・・こちらはドラゴンフルーツの季節。ドラゴンフルーツを大いに食べていこうと思います。メロンのようにペロンと皮をむいていただきます。明太子
2021/07/02 09:38
クリームパンと南瓜パン。
甘いパンを焼きました。先日、お総菜パンを焼いたときのことです。クリームパンは、思い切り切れ目を入れる方が、クリームが飛び出しにくいのではないかと思いました。なぜか・・こちらは飛び出しそうになっていますけど・・原因がわかりません。最近、私の中ではやりのこの
2021/07/02 01:29
イカの照り焼きと新玉葱とポークの串フライでお昼ご飯。
きのう孫の夕食に炊いた、炊き込みご飯のお昼ご飯です。温めると。。やはり炊き立ての時のつやつや感がなくなくなっていました。お汁は沖縄そばにしました。イカの照り焼きです。イカと玉葱とはんぺん、卵白を混ぜて形をととのえて焼いて照り焼きにしました。サラダも。ポー
2021/07/01 22:41
孫のおやつ。
1年生の孫は、食が細くて~‥と言ってたのもついこの前のようですが、最近は、もりもり食べるようになりました。こちらは一昨日のおやつです。買ったお菓子など食べても、お腹は満たないので、玄米ご飯を海苔巻きにしました。ご飯にふりかポークと卵焼き卵焼きとレタスを巻
2021/07/01 15:59
定番のポーク卵サンドで朝食。
おはようございます・・お♪・・雨が上がってる~!久しぶりに、雨が降っていない朝を迎えております。今日から7月ですね、今年も1年の半分は終わりました。速!さて・・今日は2日ぶりのサンドイッチで朝食です。久しぶりだと、やっぱりポーク卵サンド!上手く焼けた手作
2021/07/01 10:29
孫の夕食は・・炊き込みご飯。
昨日は大忙しでした。娘の仕事の帰宅が遅いので、こちらで夕食を済ませることにしました。1年生の孫は、モリモリ食べるようになりましたが、下の子は何も食べない。炊き込みご飯を炊きました。ベーコン、コーン、ひじき、ニンジン、ゴボウの炊き込みご飯です。つやつやに炊
2021/07/01 00:48
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みいこさんをフォローしませんか?