ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
イカフライと鮭皮のニラ炒めと人参シリシリでお昼ご飯。
きのうまでお熱だった3歳の孫が、お昼12時ごろこちらに来ました。娘は孫をこちらに預けて、その味でお仕事に向かいました。いつものんびり食べるお昼ご飯ですが、大急ぎで済ませたお昼ご飯でした。急いでるときは人参シリシリが作りやすいです。軽く炒めた後、蓋を閉めて
2021/06/30 22:54
ドラゴンフルーツと手作りパンで朝食。
ふたたび・・おはようございます。♪さて・・朝食です。今日はドラゴンフルーツのピンクを楽しみたいと思います。ドラゴンフルーツの果汁を凍らせていました。氷とグラスに入れて炭酸割りにしました。夫は今日もパパイヤの朝食にしたいというので、一人分朝食です。♬お総菜
2021/06/30 10:25
今年のドラゴンフルーツ。
おはようございます・・今日も雨の沖縄です。雷雨は今のところ治まっています。細かい雨が降っています。朝食を載せる前に・・ドラゴンフルーツをアップしたいと思います。いつの間にかドラゴンフルーツの季節になっていました。実がなる前に、とても美しい花を咲かせるので
2021/06/30 10:05
お総菜パンはポークコーンチーズパンとウインナーパン。
パンを焼きました。こちらのパンは私にとって新作・・?かも・・作ったかもしれないけど、忘れています。中に、コーンといポーク(缶)を包んで、上の部分を✂でチョンと切って、発酵が進んで穴が大きくなったところに、チーズを入れて焼いたパンです。切ってみるとこんな感
2021/06/29 23:49
キャベツ炒めと大根の照り焼きと豚汁でお昼ご飯。
昨日は孫がお熱でこちらに来て、簡単お昼ご飯でしたが、今日から、いつものようなお昼ご飯です。大根の照り焼き・・海老も一緒にソテーしました。キャベツのオイスターソース炒め。ポテトサラダ。ポテトとゆで卵のサラダです。大根、ジャガイモ、ニンジンを入れた豚汁。食べ
2021/06/29 15:01
餅で朝食。
おはようございます・・空が壊れたかのような雨が降っています。ここまで降れるのか!!という気持ちはどこにもぶつけられない。自然現象には勝てないですね。雷も稲光も連続で滝のように降っています。さて・・今日は一人朝食です。パパイヤが次々で熟をして、食べるのが追
2021/06/29 09:57
ハンバーグで簡単お昼ご飯。
今日は孫がお熱で朝からこちらに来ました。お昼ご飯は、夫と交代で済ませました。少しの時間に適当に作りました。赤ピーマンと大根の皮目のウスターソース炒め。気分が悪くても大好きなウインナーなら食べるかな‥と焼きました。いつもウインナーパンのウインナーだけとって
2021/06/28 23:39
ケンタッキーチキンで朝食。
おはようございます・・雨の沖縄です。今日は孫からもらったチキンで朝食です。きのう、娘宅はケンタッキーフライドチキンをお昼ご飯にしたそうで・・おばあちゃんの分も買ったよ‥と2つ貰いました。今朝はそのフライドチキンで朝食にしました。以前に作ったパンを食べ切れ
2021/06/28 10:54
脱水シートで冷凍お魚をおいしくお刺身。
息子から贈られてきた、こちらの脱水シート。よく見つけるよね、感心します。こんな感じのシートです。結構なお値段らしい。孫のとこ理路に行く前に、冷凍マグロを包んで出かけました。孫のところから帰宅をして、お刺身を切りました。余計な水分がしっかり抜けて、安いお魚
2021/06/28 00:46
ナイルパーチのチリソースと芋のお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。いつも、ナイルパーチは、唐揚げにすることが多いのですが・・・今日はチリソースにしてみました。片栗粉をつけて揚げて、ソースを絡めて出来上がり。ソースは市販のスイートチリソースと甜麺醤とケチャップ、にんにくを混ぜました。フライパンでソース
2021/06/27 16:34
マンゴーのシフォンケーキ。
マンゴー風味のシフォンケーキを焼きました。型外しも完璧です。材料の画像です。マンゴーラテというドリンクを買うと、孫はあまり進んで飲まなくて。。。お菓子作りやパン作りに生かしたいと思います。高さも上々にうまく焼けたと思います。大き目に切って切れ目を入れまし
2021/06/27 09:29
オクラと大根揚げを添えてイカサンドで朝食。
おはようございます・・雨の沖縄です。今朝は起きた時から辺りは真っ暗・・どんより空です。さて・・そんな中もサンドイッチで朝食です。今日は娘からもらった、カッティングボードに盛り付けました。手作り冷食のイカハンバーグ野サンドにしました。大根の皮目と自家栽培の
2021/06/27 07:51
2色のゴーヤ炒めと白身魚のポークコーン入りつくね揚げでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯は、お汁がありません。昨日の残りの豚足のお汁が残っていて、夫の分だけありました。私はそんなに食べなくてもいいので、お茶といただきました。白身魚のつくね揚げ。ポークをコーンを入れました。ポークを入れたことによって味にしまりが出て、コーンの甘み
2021/06/26 23:03
家事やろうで観た青しそ漬け♪
庭に夫が植えた青シソが、いっぱい葉をつけているので作ってみました。洗って1枚ずつ水気をしっかり拭きました。65枚ありました。醤油とごま油が100ccとニンニクに漬けるというものです。私は醤油ではなく、手作りの鰹醤油にしました。鰹醤油は鰹節とみりんで味付けし
2021/06/26 15:24
魚肉ソーセージのサンドで朝食。
おはようございます・・久しぶりに太陽がまぶしい朝を迎えております。やっぱり!お日様はいいですね~!明るくてやる気が出ます。でも、いつ降り出すのかわからないという予報です。さて・・どんな日もサンドイッチで朝食です。買い物好きの夫が、魚肉ソーセージのハンバー
2021/06/26 11:01
今年も梅干し・・準備万端・・あとはお天気待ち。
毎年のように梅干を作っています。去年だけ干しない‥と・・あ~‥そうか・・去年はそれどころではなかった。母(姑)が5月に亡くなって、それどころではなかったのです。梅干しは、夫の趣味です。今年はやる気満々です。梅に対しての塩の分量など、頭に入ってるようです。
2021/06/26 01:00
鮭皮の甘辛ソテーと人参シリシリと豚足汁でお昼ごお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。今日の野菜のおかずは人参シリシリです。鮭の皮の青葱甘辛ソテー。鮭の身のほうは‥というと・・夫がおつまみにお刺身としていただいております。ご飯が進む1品です。トマトとレタスのサラダも。今日まで豚足のお汁がありました。冬瓜と昆布がたっぷり
2021/06/25 22:18
ワクチン接種の翌朝・・海老卵とトマトのサンドで朝食。
おはようございます・・沖縄は今のところ陽がさしています。これから雨になるようですが、少しの間のありがたい太陽です。ワクチン接種を受けての翌朝を迎えています。昨夜、夫は37、1度の微熱が出ました。私は少し寒気があるような感じはしましたが、熱はなく、普段通りで
2021/06/25 10:06
柔らかパンレシピで角食パン。
先日柔らかすぎるパンを焼きましたが、そのレシピでもう1度丁寧に焼きました。キチンと蓋まで到達できる分量を入れたので、いい感じに焼けました。250g×3です。残りの生地はこちら1個分です。甘納豆パンにしました。8枚切りに合わせて切り分けました。割と満足なパン
2021/06/25 00:10
ワクチン接種の前の・・お昼ご飯。
ワクチン接種を無事に終え、帰宅しました。会場に到着して、接種後15分待機を入れて、20分で終わりました。さて・・今日のお昼ご飯です。夫がワクチン接種に行ってる間に作ったお昼ご飯です。夫も難なく接種を終え、帰宅しました。ゴーヤー炒め。接種というちょっと緊張
2021/06/24 18:55
輪lクチン接種の朝・・ベーコン卵サンドで朝食。
おはようございます・・今日も雨の沖縄です。いよいよ!今日はワクチン接種!11時に夫の予約が取れ、渡した16時に取れました。会場は車で10分のところです。さて・・そんな朝もいつものようにサンドイッチで朝食です。今日まで市販のパンでのサンドイッチです。こちら
2021/06/24 10:29
エビフライと茄子のみそ炒めでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。海老を下ごしらえをして、まっすぐにして冷凍保存をしていました。尾は残さずこしらえていました。辛子マヨネーズでいただきました。レタスの肉巻き甘辛ソテー。生ハムのサラダも。トマトのドレッシングとアマニオイルをかけています。玄米ご飯と青パパ
2021/06/23 23:27
台湾カステラも焼いていました。
昨日行ったお宅には、台湾カステラも焼いて持っていきました。大き目の使い捨て容器に焼きました。卵4個の分量で、残った生地は家用に耐熱カップで焼きました。ピーナッツ豆腐も6個。台湾カステラは膨らみが落ち着いて冷まして、個装にしました。向こうのお宅では、何時も
2021/06/23 16:31
ゴーヤーリング揚げを添えて白身魚サンドで朝食。
おはようございます・・今日も雨の沖縄です。今日は最高気温が28度!なんて涼しい!動いても汗だくにならず、過ごしやすいです。また・・今日は慰霊の日。さて・・今日も市販のパンでの朝食です。手作りパンサイズの冷食の、白身魚ハンバーグのサンドイッチにしました。市
2021/06/23 10:27
青パパイヤのかき揚げとゴーヤーの車麩炒めでお昼ご飯。
昨日のお昼ご飯になります。緑色が濃いゴーヤーです。しっかりしたゴーヤーの苦みが食欲をそそります。鶏皮と青ネギのお味噌汁。三枚肉の煮つけと人参の肉巻き。生ハムとレタスのサラダ。青パパイヤとピパーズの葉のかき揚げ。大根おろしといただきました。かき揚げの大きさ
2021/06/23 01:27
粒あんとカスタードクリームのパン。
先日焼いたウールロールパンを今回も焼きました。きょうお訪ねしたお宅、こちらも持っていくことにしました。1個だけ個装にして持っていきました。1個はこちらでいただくことにしました。カスタードクリームを粒あんをロールして、外側は毛糸のようにして、くるんとロール
2021/06/22 23:33
ブリオッシュとインナーパン。
1年に2度行くお宅があって、それは6月と12月です。明後日はワクチン接種なので、接種後気分が悪くなるかもしれないと思い、今日行くことにしました。持っていく色々手作りのものを、朝から頑張っていました。もう行ってきました。こちらも個装にして持っていきました。
2021/06/22 18:10
ポーク卵サンドで朝食。
おはようございます・・今日も雨の沖縄です。小学校1年生の孫・・予定として地域のお散歩だそうです。もし、我が家の家の前を通ることになったら‥と楽しみにしていますが、あいにくの雨‥きっと中止のなると思います。さて、今日からしばらくの間、市販のパンでの朝食です
2021/06/22 09:35
パイナップルの台湾カステラ。
先日、娘に台湾カステラをもって行くと、あ!これ!食べたことある!と言いました。よく思い出すと、コロナがないころ姉妹で台湾旅行に行って食べたそうです。台湾で食べたカステラは、パイナップルの味だったそうです。・・・で・・パイナップルの台湾カステラを焼いてみま
2021/06/22 00:33
人参の肉巻きとチキン竜田揚げでお昼ご飯。
今日から始まっいた小学校ですが、孫は元気よく帰ってきました。こちらに迎えてきて、しばらく遊んで家に連れていきました。娘と下の孫が帰宅するまで、おじいちゃんと留守番をしています。私はいったん帰宅しました。さて・・お昼ご飯です。ご飯です。今日はこんな感じにな
2021/06/21 17:50
ジャンボシメジ揚げと・・イカハンバーグのサンドで朝食。
おはようございます・・雨の沖縄です。今日から孫は小学校が再開、登校時間にどしゃ降りでした。それでも車登校はせ徒歩で連れて行ったそうです。2週間のお休みの後ということもあり、行きたくないと泣いてしまったら、下の子までつられて大泣きしたそうです。さて・・朝食
2021/06/21 09:34
海老の下ごしらえと冷食ハンバーグづくり。
一昨日のことになります。こんなにたくさんのエビの下ごしらえをしました。殻をむいて背ワタを取りました。殻はだし用に小分けにしています。だしで使うときは、トースターで焼いてから使います。海老も小分けにしました。残りは、フードプロセッサーにかけて玉葱とミンチに
2021/06/21 01:04
ナイルパーチの唐揚げ芋の葉葉炒めでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯は、夫が娘宅の庭から摘んできた芋の葉炒めにしました。お昼ご飯の献立を考えるとき、まず野菜のおかずから考えます。味は、クーシン菜とほうれん草の間という感じの芋の葉です。豚のこま切れと炒めました。義姉からもらった三枚肉の煮つけはまだあります。温
2021/06/20 23:24
ブリオッシュ生地でウインナーパン。
先日、2本のウールロールパンを焼いた日、こちらのパンも焼いていました。3個は孫に、3個は義姉に台湾カステラと持って行ったのでした。パソコンの画像の整理をしていたら・・こんな画像を見つけました。下の孫はまだ産まれてなかった頃です。娘宅の庭で孫を眺めた空です
2021/06/20 15:27
柔らかパンで卵サラダサンドで朝食。
おはようございます・・長梅雨の沖縄です。昨夜も雷がゴロゴロなって、雨が降っていました。今は雨は上がっています。さて・・朝食です。柔らかパンにはいいと思いました・・卵サラダサンドです。 すべてふわふわのサンドイッチです。卵サラダには汁気を絞った玉ねぎと、刻
2021/06/20 09:45
エビハンバーグと人参シリシリと三枚肉煮つけでお昼ご飯。
0時を過ぎたので、昨日のお昼ご飯になります。先ほどまで、こたろうはひとり暮らしというドラマを観ていまし観て昨日は海老の下ごしらえを頑張っていました。きれいに下ごしらえをした海老を、ハンバーグにしました。フードプロセッサーにかけて、ざく切り海老も入れたハン
2021/06/20 00:21
いただき物の三枚肉の煮つけ。
パパイヤのお礼に、三枚肉の煮つけをいただきました。義姉は80歳を過ぎていますが、活発なお姉さんです。お料理も豪快で、三枚肉の切り方を見ても一目瞭然。このように、ジープロックにロックに入って凍ってのように、袋から出して、温めなおして・・娘にもおすそ分けをし
2021/06/19 22:57
差し上げるための台湾カステラ。
先日、夫が青パパイヤを義姉宅に持っていきました。娘宅で実る青パパイヤですが、食べていくのが間に合わずにいました。私もうちに青パパイヤがないときは、よそ様に庭に生るパパイヤを羨ましく思っていました。やっぱり義姉も嬉しかったようで、三枚肉の煮つけをしたので、
2021/06/19 14:15
ゴ‐ヤ-リングとシメジを添えてエビ入り卵焼きのサンドで朝食。
おはようございます・・今日ももうすでに暑い沖縄です。今日は朝から、たっぷりのエビの下ごしらえをしました。殻をむいて、背ワタを取って、料理しやすいようにしました。さて・・朝食です。今日も柔らかすぎるパンでのサンドイッチです。海老を流し台の上に出してあったの
2021/06/19 10:49
ヘチマ炒めと白身魚の青シソフライと帆立の照り焼きでお昼ご飯。
今週はドラマの最終回が多い週です。さっきまでドラマを観ていました・・最終回でした。昨日のお昼ご飯です。帆立の照り焼きです。白身魚の青しそ包みフライ。サラダも。玄米ご飯と沖縄そば。沖縄のソウルフードヘチマ炒め。ヘチマを炒めていると、ヘチマからおいしい汁が出
2021/06/19 00:56
ふわふわに焼けた柔らか食パン。
昨日は1日を通して、我が家のオーブンがふる稼働していました。朝起きてすぐに作り始めた食パンです。800gありました。約260gづつの3つに分けました。iいつもは、250gづつがベストなのですが、脹らまない日もあるし・・で・・生地全部を型に入れました。そろそろ
2021/06/18 16:19
柔らかすぎのパンでトマトエッグサンドで朝食。
おはようございます・・もう暑い暑い沖縄です。昨夜の雷、稲光、豪雨の空は今はとょっとお休みしています。日差しが出て、蒸し暑さが増しています。実は昨日、柔らかすぎる食パンを焼いていました。夫が大好きな柔らかパンです。トマトエッグサンドにしました。膨らんで、い
2021/06/18 10:23
豚肉と玉葱の焼き肉のタレ炒めでお昼ご飯・。
今、沖縄は大雨洪水注意報が出ています。雷と稲光がすごいです。今日のお昼ご飯です。書いている間に、日付が変わると思います。今日はこんな感じになりました。豚肉と玉葱の焼き肉のタレ炒め・・ニラを入れました。目玉焼きをのせましたが・・下の方から流れています。玄米
2021/06/18 00:12
カスタードクリームと粒あんのウールロールパン。
どこかの国のYouTubeで見かけて、やってみたくなりました。こちらもたぶん・・ウールロールパンではないかと思います。毛糸のように、線をねじっています。始めは細く作ってみましたが・・もう1つは少し太めに作ってみました。線を太く作ったほうが、焼き上がりがいいような
2021/06/17 18:07
イカハンバーグのサンドで朝食。
おはようございます・・今日も変わりやすいお天気の沖縄です。今のところ日差しがありますが、急な雨がありそうです。今日もすでに蒸し暑いです。さて・・朝食です。先日焼いたパンは、5日分ほどあったのかな‥今日までです。今日は新たななパンを焼く予定です。作り置きの
2021/06/17 09:47
ガトーショコラ。
久しぶりにガトーショコラを作りました。溶かしたチョコ・・チョコだけでも甘いのに・・砂糖もこんない入れる・・レシピ通りの材料では焼きませんでした。画像にはありませんが、生クリームも材料の一つでした。生クリームの代わりに牛乳を使いました。メレンゲを混ぜながら
2021/06/17 00:08
お昼ご飯・・青しそチーズロールカツとゴーヤー炒めとピーナッツ豆腐。
今日のお昼ご飯になります。今日はお昼ご飯を2度続けてのアップです。チーズが隠れてしまったものもありますが、青しそチーズロールカツ。お肉に、塩コショウ、ガーリックで味付けをしました。美味しかったです。うーん!苦そうなゴーヤー。夏バテも吹き飛んでしまいそうで
2021/06/16 17:14
ささみのチーズ焼きと白身魚つくね揚げと芋の葉炒めでお昼ご飯。
こちらは昨日のお昼ご飯です。ブログを10年ほど続けていますが、私の変なこだわりがあって、日本ブログで私の記事が載るとき、続けざまに画像が載らないようにと。‥ということで・・昨日は・・お昼ご飯を載せそびれてしまいました。ささみのミート詰めチーズ焼き。こんな
2021/06/16 15:15
イカフリッターを添えて豚ハンバーグサンドで朝食。
おはようございます・・何日ぶり・・?太陽の光で明るい朝を迎えております。庭のイヌマキ(チャーギ)の木に蛾が大量発生の今年、今がピーク。羽をつけた蛾が飛び回っています。こ・わ・い!そんな中・・も・・朝食です。作り置きの豚挽肉で作ったハンバーグのサンドにしま
2021/06/16 09:57
孫のブロック作品と娘作の揚げない唐揚げとピザで御つまみ。
一昨日、娘からピザをもらった日のおつまみです。翌日に朝食にもしましたが、おつまみでもいただきました。ヘルシオを手に入れた娘が、揚げない唐揚げを作っていました。茅乃舎の野菜出しで下味をつけた、鶏もも肉のから揚げ風。孫は厚い衣が好きなので、あまり食べなかった
2021/06/15 23:59
台湾カステラ・・焼いてみました。
台湾カステラを焼いてみました。きのうブロ友さんのやよい様から、台湾カステラの存在を知ることができました。ネットで調べて、さっそく焼いてみることにしたのです。材料の画像です。初めてなので、卵3個のレシピで焼きました。卵黄と卵白を分けて、卵白は冷蔵庫で冷やし
2021/06/15 15:48
シメジ揚げを添えてポーク卵サンドで朝食。
おはようございます・・昨夜は豪雨でしたが今は雨は上がっています。今日も、降ったりやんだりの1日になりそうです。さて・・今日は・・定番のポーク卵サンドで朝食です。昨日だけ娘からもらったピザがあったので、代わり朝食でしたが、今日からまた、いつものサンドイッチ
2021/06/15 10:04
豚カツと青パパイヤと干し椎茸のかき揚げと沖縄そばでお昼ご飯。
息子と電話で話していました。その間に日付が変わってしまいました。昨日のお昼ご飯になります。野菜のおかずは、人参シリシリにしました。豚ロースのトンカツです。食べやすい大きさに切ってトンカツにしました・・ロース1枚分です。沖縄そばと玄米ご飯。まだありました・
2021/06/15 01:06
シフォンケーキの型外しは手外しで。。。
先日のシフォンケーキの、型外しのアップしたいと思います。焼き上がりを逆さにして、冷ました後は、型外しです。型外しがうまくいかなくて、悩んだ時期は長かったです。手外しになったのは、ここ何か月前からのことだと思います。冷めたシフォンの型の側面を、手の平でパン
2021/06/14 15:21
娘作のピザと揚げパンで朝食。
おはようございます・・雨の沖縄です。家の中は夜のように暗いです。いつまで続くこの雨・・・梅雨明けはいつになるのでしょう。さて・・・朝食です。昨日は日曜日、娘宅のお昼ご飯はピザにしたということで、貰いました。ご飯をあまり食べない3歳の孫は、嬉しい楽しいお昼
2021/06/14 09:29
藍色の夜。
孫と過ごして外に出ると、いつも夜になっています。娘の家は高台にあって空が広い。雲は広がっているけど…碧い。車を走らせながら撮りました。家路へ急ぐ途中の空・・ビルが建ち景色も変わりました。
2021/06/14 01:57
骨付き鶏の唐揚げと青パパイヤでお昼ご飯。
今日も青パパイヤでお昼ご飯でした。青パパイヤを切ってみたら、少し黄色くなっていました。でも、まだ実は固く炒めても大丈夫なほどでした。豚肉とポークと炒めました。青パパイヤは、冷凍庫に入れる前だけ、かき揚げすることができます。冷凍庫から出した青パパイヤは、し
2021/06/13 23:38
ジーマーミ豆腐(ピーナッツ豆腐)☆
ピーナッツ豆腐を作りました。いつも、法事など身内が集まる時に作ることが多いのですが、今回は、孫と私たちの為に作りました。家族用なので、使い捨て容器には作りませんでした。材料はこちらです。生ピーナッツC2にタピオカC1、お水C6が基本の材料です。私はコクを出す
2021/06/13 16:27
お魚ソーセージのサンドイッチで朝食。
おはようございます・・今のところ晴れの沖縄です。これから雨になるようです。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。孫のお弁当に使った、マルハニチロのお魚のハンバーグが残っていました。チーズ入りのハンバーグソーセージでした。サンドイッ合うあうあう・・・でした
2021/06/13 10:03
海老の一口かき揚げと三枚肉煮つけとゴ-ヤ-炒めでお昼ご飯。
土曜日のドラマ観ていました。。0時を過ぎたので・・昨日のお昼ご飯です。むきエビと、新玉ねぎと青しその一口かき揚げです。冷凍保存の大根おろしでいただきました。ご飯の上に乗せると・・一口サイズです。三枚肉の甘辛ソテーです。豚汁。胡瓜とレタスとトマトのサラダも
2021/06/13 00:54
パンドミの生地で食パン。
パンの型の上蓋までもう少しのところで、到達はしませんでした。今日の朝食サンドにもなったパンです。8枚切りに合わせて切り分けました。端も入れて10枚に切り分けられました。サンドイッチ5日分です。キメが粗いパンです。またまた課題が残ります。
2021/06/12 18:26
トマトエッグサンドで朝食。
おはようございます・・今日まで晴れそうな沖縄です。明日からお天気は崩れるとの予報です。今日も暑くなりそうですが・・しかし日本全国で、実は今、沖縄が1番涼しいらしいです。さて・・今日から新たに焼いたパンでの朝食です。いつも、画像は携帯電話で撮っています。朝
2021/06/12 10:25
ほうれん草のチーズオムレツとホタテフライと茄子炒めでお昼ご飯。
0時を過ぎたので・・昨日のお昼ご飯になります。ほうれん草炒めをオムレツにしました。コーンも入れたほうれん草炒めを包みました。ほうれん草炒めには、シュレットチーズを混ぜて包みました。豚肉と茄子のみそ炒め。玄米ご飯にソーメンのお汁。帆立のフライです。中はこん
2021/06/12 00:57
りんごのシフォンケーキ~。
私にしては、久しぶりにシフォンケーキを焼きました。今日はリンゴ味のシフォンケーキです。材料の画像です。孫がいつものんでいる、リンゴ味の乳酸菌飲料を使いました。シフォンケーキは、材料はシンプルです。型に入れた時の画像です。今日のメレンゲは、特にしっかりした
2021/06/11 15:39
軟骨ソーキのほぐし身のサンドで朝食。
おはようございます・・晴れそうな沖縄です。昨夜は夜中に床についたころ、静かな雨が降りました。雨音が気持ちよく、よく眠れました。さて・・今日は少し変わり種のサンドイッチで朝食です。少し残った軟骨ソーキをサンドイッチにしました。軟骨ソーキ煮の身をほぐして挟み
2021/06/11 09:26
青しそチーズロールカツとゴーヤー炒めでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。こんな感じになりました。豚の薄切りで青しそとチーズを巻いてカツにしました。暑いうちに切ったので、チーズがとろけて沈んでしましました。チキン竜田揚げも。ゴーヤー炒め。残り物の、軟骨ソーキの照り焼き。玄米ご飯と茹で麺のお汁。トマトと生ハム
2021/06/10 23:44
孫の夕食弁当。
昨日は、休校の孫をお昼過ぎにこちらに連れてきました。娘はリモートでお仕事ですが、家にいても仕事があります。孫は退屈をしていました。御爺ちゃんが連れてきて、際の孫のお迎えには、私と同行。私はお昼ご飯の後、すぐに孫の夕食弁当を作りました。はんぺんをフードプロ
2021/06/10 15:55
イカハンバーグサンドで朝食。
おはようございます・・今のところ晴れの沖縄です。パソコンを開いてみると、沖縄に雷雨注意報が出ていました。これから雲がやってきて、雨になるかもしれません。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。全体的に白っぽいサンドイッチ朝食にな先日作った、パンサイズのイカ
2021/06/10 10:44
オレンジの0カップケーキ~☆
100均のドライフルーツ・・マンダリンオレンジを使ってカップケーキを焼きました。材料の画像です。いい感じに焼けました。1個を・・味見をしたいと思います。オレンジの香りをカップケーキケーキです。
2021/06/10 01:28
イカの青しそフライと軟骨ソーキの照り焼きとキャベツの中華炒めでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。キャベツと豚肉の中華炒め。野菜室に長く置かれたキャベツは、白っぽい部分でした。豆板醤、コチュジャン、ニンニク、生姜、ごま油など・・中華味です。生ハムとトマトのサラダも。玄米ご飯と、カニカマの味噌汁。骨までやわらかい軟骨ソーキの照り焼き
2021/06/09 23:12
レーズンパンのバタ-ト-ストとフライドポテトで孫のおやつ。
こちらは先日の月曜日の孫のおやつです。休校になる前日のことでした。学校から迎えてきて、こちらで夕方まで過ごしました。孫はフライドポテトが好物です。娘は揚げ物はしないので、こちらでは揚げたてをあげています。上手く焼けたレーズンパンをバタートーストにしました
2021/06/09 14:26
ゴーヤーと海老揚げを添えてソフトチキンカツで朝食。
おはようございます・・昨日は夕方から夜中まで雷雨がありました。今は雨は上がっていますが、今にも降り出しそうな空です。慣れないキーボードで、何とかブログ投稿ができています。さて・・朝食です。今日はソフトチキンカツサンドにしました。丸い形のソフトチキンが4個
2021/06/09 09:07
人参シリシリとカリカリ鮭皮のお昼ご飯。
朝食に続いて、お昼ご飯も載せたいと思います。これからブログをすることはないかもと‥思ったりしていたので、やる気にないお昼ご飯です。(笑)こんな感じになりました。夫がおつまみにした鮭の残った皮を、カリカリに焼きました。塩を振ると、ほんとに!ご飯のおかずに最
2021/06/08 23:57
海老とコーンのサンドで朝食。
おはようございます・・とは言えない時間の朝食のアップになります。実は・・パソコンの字が打てなくなったのでした。W・E・R・U・I・O・Pの文字が、打っても反応なし。諦めていたら、娘から使わなくなったキーボードを借りてきました。それが・・・こちら。。。今から、この
2021/06/08 23:35
コロコロウインナーパンと定番のブリオッシュ。
ブリオッシュも焼いていました。お気に入りの可愛い形です。下の生地には粒あんを・・上の生地にはカスタードクリームを入れています。小さなウインナーしかなかったので、コロコロウインナーパンも。
2021/06/08 01:09
コーン粉のトンカツと青しその海老卵焼きとパパイヤ炒めでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。青パパイヤが次々と実をつけるこの頃・・冷凍庫にも入れてありました。コンビーフハッシュ炒めです・・少し歯ごたえを残して炒めました。ポークも入れています。白身魚の照り焼き。庭の青しそと海老と炒り卵にしました。残り物のお汁・・山東菜を入れて
2021/06/07 23:48
小さなレーズン山食パン。
最近、パン作りは、ちょっとスランプ気味です。なぜか・・気づいたことがあったので、焼いてみました。朝食用のパンはあるので、おやつ程度の量で焼きました。こちらは焼き上がりの画像です。型に入れたばかりの画像です。よく膨らんでいます。レーズンパンにしました。思い
2021/06/07 17:28
富士豆揚げを添えてエビハンバーグサンドで朝食。
おはようございます・・昨夜の大雨は朝起きると止んでいました。そろそろ沖縄は梅雨が明けるらしいです。梅雨が明けると、猛暑がやってくるんでしょうね。さて・・今日も手作りパンで手作りパンで朝食です。作り置きのエビハンバーグのサンドにしました。パンのキメをアップ
2021/06/07 10:42
カジキの青しそ揚げとイカステーキでお昼ご飯。
ただ今の時刻・・23時23分。外は大雨が降っています。夜の雨音はよく眠れそうな気がします。あ・・雷も鳴り始めています。夜中になりましたが、お昼ご飯のアップです。庭から青しそが採れるので、カジキに巻いて揚げました。香りもごちそうです。やわらかイカのステーキ
2021/06/06 23:30
南瓜とカスタードクリームのねじりロールパン。
食パンの型の入れる生地250g×3・・と決めています。今回それでも、上蓋まで到達はしませんでした・・何らかのアクシデントが、生地にあったのでしょう・・生地が教えてくれたらありがたいのですが。食パンの型の入れて残りは、こちらのパンが4個焼くことができました。棒
2021/06/06 16:29
ソフトパンレシピで食パン。
朝食用のパンを食べ切ったので、パンを焼きました。焼きが終わって蓋を開けてみなきゃわからない、出来具合。皮が薄い感じの焼き上がり・・それはそれでおいしそう。8枚切りに切り分けます。え・・きめが粗い。。。パンを焼くときには、糊というものを作っています。・・・
2021/06/06 11:13
失敗パンは今日まで・・ポーク卵サンドで朝食。
おはようございます・・時々雨が降る沖縄です。台風は低気圧に変わったそうですが、強い風が吹いています。さて・・失敗かもしれないパンは今日までです♪失敗しても食べ続けなければならないのが、手作り生活です。失敗パンでも、美味しくいただいています。定番のポーク卵
2021/06/06 10:29
豚足汁とナイルパーチパーチの唐揚げと海老チリでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。朝起きてすぐに、豚足(テビチ)を活力鍋で柔らかく煮ました。大根を茹でたり昆布を結んだり‥いろいろとすることが山盛りでした。茹でた大根と昆布などを入れて、活力鍋から取り出した豚足を一緒に炊き、みそ仕立てでお汁を作りました。豚足を煮るとき
2021/06/05 15:25
白身魚サンドで朝食。
おはようございます・・細かい雨が降る沖縄です。昨日はかなり蒸し暑くて、家事の後シャワーを浴びたりしたので、洗濯物が多く、雨でも軒下にいっぱい干しています。晴れを待ち望んでいます。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。コーン粉を入れた、もちもち感がないパン
2021/06/05 09:35
あんドーナツ。
あんドーナツが食べたくて、ホットケーキミックスを使って作りました。冷凍もさつま芋2切れと牛乳で、目分量でかたさを決めました。作り過ぎにならないように・・食べる分だけ作りました。中に粒あんと入れて包みました。少しお芋色です。美味しくて、また作りたいと思いま
2021/06/05 01:05
サラダチキンと茄子の盛り合わせと2色のゴーヤーと鮭フライでお昼ご飯。
お昼ご飯の後、小学1年生の孫を迎えてきました。今日のニュースで、テレビに映るかもしれない孫は、ドキドキするようで、家で落ち着いて見たいのかな・・いきなり帰りたいといいました。さっき、いったん向こうに帰って、私だけ一時帰宅しました。家に帰宅した間に、ブログ
2021/06/04 17:37
シメジ揚げと鮪スティク揚げを添えて海老卵サンドで朝食。
おはようございます・・いまのところ晴れの沖縄です。コロナの感染拡大で、来週から県立学校が休校になりました。確かに・・私たちはとても神経質に対策をしていますが、孫が学校から感染してきたら、もう、どうしようもありません。実は、昨日、パンを焼いていました。その
2021/06/04 09:39
青パパイヤ炒めと豚ロースの青しそピカタでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。娘宅に庭から採れるパパイヤに追われています。ベーコンとポークと炒めました。揚げるだけのアジのナメロウカツです。生ハムとトマトのサラダも。豚ロースをそぎ切りにして、お肉柔らかの素につけてピカタにしました。お肉柔らかの素は、塩味がついてい
2021/06/03 23:53
孫の夕食。
昨日は、2人の孫がこちらで夕食でした。県産ひじきで、大豆を入れて煮ものを作りました。6歳の孫がひじきが好物なのです。2色のゴーヤー炒めは、お昼ご飯の時に多めに作っていました。鮭フライと子海老のフライ。3歳の孫が茹で卵が好物でなので、追加でのせました。茅乃
2021/06/03 23:13
果実パパイヤと‥ニンニクの葉入りハンバーグのサンドで朝食。
おはようございます・・晴れの沖縄です。もうすでに暑い・・今日は32度まで気温が上がるそうです。さて・・今日も作り置きのハンバーグのサンドで朝食です。ブリオッシュの生地で焼いたパンは今日までです。ニンニクの葉を入れた豚ひき肉のハンバーグのサンドにしました。
2021/06/03 10:38
茄子と豚肉の黒酢炒めと海老のひと口フライでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。豚こま切れにニンニクと塩胡椒をして片栗粉をまぶし、ぎゅと握って揚げて、茄子と炒めました。赤ピーマンも入れました。味付けは中華だしと豆板醤、甜麺醤、生姜、ニンニク、オイスターソース、砂糖、黒酢‥などなど。。。小さな子海老のフライです。白
2021/06/02 23:51
ドライフルーツのパウンドケーキ。
久しぶりにパウンドケーキを焼きました。 余熱が残ってるときに、カットしたのでボロボロになってしまいました。焼き上がりの画像です。中心が窪んだパウンドケーキです。1晩おけばよかったと・・後悔しています。ドライトマト、クランベリー、レーズン、マンゴーのパウンド
2021/06/02 14:30
大根揚げを添えてチキンカツサンドで朝食。
おはようございます・・いまのところ曇り時々晴れの沖縄です。午後から雨が降りやすいということです。毎日のようにサンドイッチで朝食です。最近は、夫が食パンを買ってこないので手作りパンが続いています。今日はパンの端を使っています・・柔らかくて香ばしくておいしい
2021/06/02 10:07
今年最初のヘチマとチキン竜田揚げと子海老揚げでお昼ご飯。
沖縄のソウルフードのヘチマ炒めでお昼ご飯です。今年もヘチマの季節がやってきました。沖縄の夏野菜としては、ゴーヤーに匹敵するほどの存在感です。ヘチマは炒めると、ヘチマからおいしいエキスが出てきます。白みそ仕立てで味付け・・豚肉とポークを入れて炒めました。も
2021/06/01 23:51
甘いパンは、あんパンとクリームパン。
甘いパンも焼きました。あんパンです。最近はブリオッシュの形で焼くことが多いので、たまには昔に戻ってみました。かぼちゃ生地のパンです。粒あんたっぷりです。そして・・もう1つは。カスタードクリームのパンです。クリームはたっぷり入れたつもりですが・・そうでもな
2021/06/01 17:25
ベーコンとゴーヤーのサンドで朝食。
おはようございます・・貴重な晴れの朝を迎えております。台風が発生しています・・明日から影響を受けそうです。晴れの中、強い風が吹いています。朝起きて台所に行くと、小さなゴーヤーが置かれていました。小さいのに黄色になりかかったゴーヤーです。今日はそのゴーヤー
2021/06/01 10:54
お総菜パン・・ウインナーパンと新作のポークチーズパン。
お総菜パンを焼きました。南瓜を入れたブリオッシュ生地で焼いたパンです。冷凍庫に残っていたウインナーを使って焼きました。今回も小さなパンにしました。そしてもう1つのお総菜パンは。。。シリコン型で、真ん中を潰して刻んだポーク(缶)とチーズをのせて焼きました。
2021/06/01 01:03
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みいこさんをフォローしませんか?