ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2色のゴーヤーと唐揚げとおから煮と軟骨ソーキでお昼ご飯。
きょうのお昼ご飯です。庭に、白いゴーヤーが1本だけ実をつけました。娘宅の庭の、緑のゴーヤーを炒めました。県産ひじきを入れておからを煮ました。人参、三枚肉、ポークを入れました。軟骨ソーキの照り焼き。オートミールと沖縄そば。鶏の唐揚げ。最近は、バッター液、塗
2021/09/30 22:59
孫のおやつはケーキのようなホットケーキ。
1年生の孫は、いつもより早いお迎えでした。また次の1年生の入学手続きの説明会があるそうです。そんな孫も、給食の後下校でした。宿題も済ませて、おやつの時間。今日はピアノのおけいこがあるので、しっかりおやつ。ケーキのようなホットケーキミックスで、レシピ通りに焼
2021/09/30 16:07
島バナナを添えて鯖缶のサンドで朝食。
おはようございます・・晴れの沖縄です。もう木曜日、1週間が過ぎるのは早いものです。さて・・今日まで市販のパンでの朝食です。人参シリシリに使った鯖缶が残っていました。玉葱とマヨあえにしてサンドイッチにしました。庭の青シソを挟んでみました。島バナナをスティク
2021/09/30 08:42
南瓜のパウンドケーキ。
南瓜のパウンドケーキを焼きました。上面に南瓜をのせて焼きました。パウンドケーキの真ん中が、パカッと割れる・・昔が割れたのに、どうして割れないのかな‥と悩んでいたら、最近は、いつもちゃんと割れてくれます。それにも、理由があったのです。こちらも動画を撮ってい
2021/09/30 00:42
三枚肉の甘辛ソテーとゴーヤー炒めでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯で・・こんな感じになりました。イカと野菜のカツです。冷凍庫の整理をしていたら、出てきました。野菜が高値の中・・ゴーヤーも高値で手に入りにくくなっています。そんな中、娘の家の庭から収穫できました。残り物のスープ。茹でた三枚肉を、甘辛ソテーにし
2021/09/29 22:19
南瓜生地のレーズンパン。
久しぶりにレーズンパンを焼きました。昨日アップした、クリームパンと南瓜あんのパンと一緒に焼いたパンです。生地の重さは、250gありました。レーズンとドライフルーツのミカンを入れたパンです。美味しくて、ついつい食べてしまいそうです。
2021/09/29 15:27
南瓜あんシート作り。
早起きをした私は、前の通りの掃き掃除をして、孫のところから帰宅の夫と、朝食を済ませ、南瓜あんを作りました。冷凍南瓜の皮を取り除き、裏ごしをして、砂糖と練乳を混ぜて作りました。火にかけてこの固さまで。滑らかです。ラップに平たくのせました。パンやお菓子作りが
2021/09/29 10:18
イカ揚げと・・豚ハンバーグサンドで朝食。
おはようございます・・晴れそうな沖縄です。今日は少し早起きをしました。昨夜あまりにも眠気が襲ってきて、早寝になりました。睡眠時間が足リちゃって、すっきり目が覚めました。いざ起きてみると、やりたいことがいっぱいあって楽しくなりました。さて・・サンドイッチで
2021/09/29 07:34
メンチカツとヘチマ炒めでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。ヘチマを炒めていると、ヘチマからおいしいエキスが出てきます。そのエキスの中にお味噌を溶かして仕上げます。ご飯ととてもおいしいです。オートミールと・・大根についてる少しの葉とシラスを甘辛に炒めました。鶏肉とキャベツ、ニンジンのホワイトス
2021/09/28 23:22
南瓜生地の南瓜あんパン。
南瓜生地でパンを焼きましたが、南瓜あんを入れたパンも焼きました。成形をした直後の画像です。生地の成形で、切り目を入れる入れるとき、遠慮気味に浅くナイフを入れると、かえってあんが漏れたりするのでは・・今回、クリームパンも、こちらのパンも、思い切って切り目を
2021/09/28 16:08
海老ハンバーグと卵白のサンドで朝食。
おはようございます・・今日は晴れそうな沖縄です。昨夜は遅くから、息子と長電話でおしゃべりでした。息子と楽しい時間を過ごしているというのに、いちいち夫が起きてきた。話に加わりたいようで、耳を澄ましてずっと聞いていました。さて・・今日の市販のパンで朝食です。
2021/09/28 10:00
南瓜生地のカスタードクリームパン。
今日はパンを焼く計画をしていました。まずパンに入れる糊を作りました。ハロウィンの季節ということもあり、南瓜生地のパンを焼くことにしました。始めにクリームパンが焼きあがりました。パンを焼く計画をした時に、カスタードクリームも作りました。新鮮カスタードクリー
2021/09/27 23:23
しそ巻き卵焼きと塩にんにく唐揚げとゴーヤーでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。庭にいっぱいの青しその葉が茂っているので、卵焼きにまきました。10枚以上のシソの葉を使っています。中に紅しょうがを巻きました。車麩と鶏肉と味噌炒めにしました。冬瓜の豚汁とオートミール。塩にんにくの唐揚げです。オートミールののせるとこん
2021/09/27 15:08
白いドラゴンフルーツとポーク卵サンドで朝食。
おはようございます・・午後から雨になるという予報の沖縄です。今のところ晴れています。朝起きて台所に立ってコンロをひねったら・・火がつかない!ガスのにおいさえもしない!元栓をちゃんとひねってないか・・何度も確認。昨夜まで普通についていたのに、一体どうしたの
2021/09/27 09:49
シークヮサーのシフォンケーキ。
庭にシークヮサ―が、収穫時期を迎えております。シークヮサ―の実3個を絞って入れて、シフォンケーキを焼きました。こちらのシフォンケーキも、動画を撮っています。動画を撮る中、画像を撮る作業がなかなかなかできなくて、画像が少ないです。ここまでカットして、画像の
2021/09/26 23:34
豚カツと島豆腐と鶏肉の照り焼きと人参シリシリでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。お昼ご飯を作っていると、夫があげるだけのトンカツを買ってきました。揚げるだけのらくちん豚カツです。お肉薄い!でも、お肉屋さんのトンカツなのでお肉の味がしっかりあります。冬瓜とゴボウと人参の豚汁です。ゴボウの香りがおいしい豚汁です。鶏肉
2021/09/26 14:56
月見トーストで朝食。
おはようございます・・朝に雨になる予報ですが晴れています。今日も雨に左右されそうな始まりです。さて・・今日もサンドイッチはお休みの朝食です。昨日から手作りパンもあるのに、市販のパンです。昨日は七ユートーストをして、パンが多くて食べきれないと言った夫は、食
2021/09/26 09:30
豚抜くハンバーグの照り焼きとから揚げでお昼ご飯。
お昼ご飯をつくっていると、夫がたくさんの豚ひき肉を買ってきました。凍らせる前に、ハンバーグを作りました。干しシイタケ、玉葱などを入れて、お肉ぎっしりのハンバーグです。照り焼きにしました。冷蔵庫に野菜がないない‥で・・庭からニラを摘んできて炒めました。竹輪
2021/09/25 17:43
クリームシチュートーストで朝食。
おはようございます・・今のところ晴れの沖縄です。午後から時々雨が降るという予報です。早く洗濯物を干さなきゃ!洗濯機が稼働中です。さて・・今日はサンドイッチはお休みの朝食です。手作りの小麦胚芽パンもあるというのに、夫がパンを買ってきました。切られていないパ
2021/09/25 09:14
パンサイズの朝食用ハンバーグづくり。
朝食のサンドイッチの具になっている、ハンバーグです。ほとんど毎日のことなので、作っておくと朝にかなり楽です。まず・・イカハンバーグを作りました。アオリイカをフードプロセッサーにかけて、玉葱と卵白と片栗粉を混ぜました。このような感じでパンサイズに形を整えて
2021/09/25 01:33
鯖のフライとゴーヤー炒めと軟骨ソーキの照り焼きでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。残り物もあって、こんな感じになりました。残り物の、ヘチマの炒め物。軟骨ソーキ、最後はあめ色になって、ますます美味しくなりました。孫のために炊いたご飯が、まだあって戴いています。ごま鯖のフライです。青しそに包んでいただ来ました。娘の家の
2021/09/24 21:35
ニラの花の季節・・ドラゴンフルーツとバナナのスムージーとイワシ缶のサンドで朝食。
おはようございます・・今日は晴れそうな沖縄です。昨日も、朝はすっきり晴れていましたが、急な雨がありました。今日は降水確率0・・大丈夫そうです。冷蔵庫に、熟しずぎの庭のバナナが保存されていました。牛乳とドラゴンフルーツとスムージーにしました。牛乳とバナナ多
2021/09/24 10:11
南瓜のミルクシフォンケーキ。
久しぶりのシフォンケーキ・・型外しが失敗してしまいました。側面はうまく手外しで外せて、調子に乗って底面のほうの集中力が足りなかった。‥という言い方しかありません。冷凍南瓜と、バターミルクパウダーを入れたシフォンケーキです。実は動画を取っていたのですが、最
2021/09/24 00:52
エビフライのタルタルソースとヘチマ炒めと軟骨ソーキでお昼ご飯。きょいは
今日のお昼ご飯です。残り物もあって、だんだんと豪華になったお昼ご飯でした。我が家はおいしいものは、一人一人が遠慮しがちになり残る傾向になります。自分がおいしいものは人もおいしいという感じで、残してあげる・・感じです。こちらも大根はすぐになくなるけど、お肉
2021/09/23 16:16
ゴーヤーリング揚げを添えて2色のパンのサンドイッチで朝食。
おはようございます・・今日も晴れそうな沖縄です。今日は秋分の日、のんびりと過ごせそうです。今日は南瓜パンと小麦胚芽パンの、2色のパンでの朝食です。南瓜パンは1枚だけ残ってしまいました。小麦胚芽パンと2つを使ってサンドイッチにしました。豚肉ハンバーグのサン
2021/09/23 08:43
小麦胚芽の角食パン
南瓜のパンがそろそろ終わりそうなので、パンを焼きました。今回は小麦胚芽のパンにしました。8枚切りに合わせて切り分けます。ラッキー!10枚に切り分けることができました。小麦胚芽の香りがします。明日からの朝食サンドイッチになります。
2021/09/23 00:01
子海老と玉葱も寄せ揚とヘチマの車麩入り中華炒めでお昼ご飯。
沖縄の夏野菜ヘチマで、今日もお昼ご飯です。同じ味では飽きてしまうので、中華炒めにしました。コチュジャン、甜麺醤、オイスターソース、中華だし、ニンニクなどで味つけ。車麩を入れました。子海老と玉葱の寄せ揚げです。ふわふわに揚げました。みそ汁と炊きたて玄米ご飯
2021/09/22 21:47
息子から届いた東京の昔ながらのお菓子。
先日、息子から贈られてきた東京のお菓子です。美味しいお菓子があふれている現代、特別に美味しいとかではなく。楽しんでほしいとのこと。。手作り五家宝。黄な粉菓子です。昔なら、ごちそうだったでしょう‥お菓子です。大正10年から創業・・私の母より年上です。大正1
2021/09/22 11:01
南瓜パンのイカハンバーグサンドで朝食。
おはようございます・・昨夜、急な雨がしばらく降りました。今は雨も上がって、晴れています。カラッカラだった庭の植物たちは、雨水を一杯飲みこんで生き生きとしています。さて、今日まで南瓜パンでの朝食です。最近、レタスが高価になっています。レタスの代わりに、胡瓜
2021/09/22 08:40
YouTubeデビュー・・・?
先日9月17日にアップしたオレンジパウンドケーキです。実は、動画も撮っていました。娘の協力もあって、YouTubeに動画をアップすることができました。これから、ぼちぼちシフォンケーキなども載せていこうと思っています。もし良かったらご覧になってくださいね。↓↓↓↓
2021/09/22 01:16
十五夜はみたらし団子とおはぎと肉まん餅。
今日は十五夜。これから大きなお月さまが、東の空から上がってきます。十五夜を言えば・・月見餅。3種類のお餅を作りました。孫も大好きなみたらし団子は、たっぷりと作りました。おはぎ。肉まん餅。中に、肉まんの具が入っています。下にしその葉を敷きたくて、出来上がっ
2021/09/21 17:15
朝食・・南瓜パンのポーク卵サンド。
おはようございます・・今日もすっきり晴れの沖縄です。今日は十五夜、旧暦の8月15日です。夜は十五夜のお月様を眺めて、孫と過ごしたいです。さて・・今日も南瓜パンでの朝食です。ポーク卵サンドにしました。定番のポーク卵サンドです。ジャンボシメジを揚げて添えまし
2021/09/21 09:41
孫のおやつはポテトのお焼き。
孫の家に行くとき、ジャガイモを2個持っていきました。おろし金でおろして、少しの片栗粉と塩を混ぜて焼きました。変わった食べ物をあまり食べない孫です。初めてのものなので、食べませんでした。明日・・気分が変わって食べてくれるといいなぁ‥と思います。そして帰宅の
2021/09/21 00:39
孫とお昼ご飯は・・炒飯とかき揚げとゴーヤーの天ぷら。
敬老の日の今日、娘は朝からお仕事で、孫の家でお留守番でした。早い時間に夫が行き、私はお昼ご飯を作っていきました。恒例の炒飯を作りました。青ネギなど散らしたいところだけど、食べなくても困るので散らしませんでした。玉ねぎ、人参、ベーコン、ウインナー、ポークの
2021/09/20 23:22
ハムエッグサンドで朝食。
おはようございます・・今日もすっきり晴れの沖縄です。最近は洗濯物がカラッと乾いて、気持ちがいいです。植物がいっぱいの我が家の庭は、l小鳥が賑やかにさえずっています。さて・・今日も南瓜パンでの朝食です。レタスが中の方で白っぽくて・・緑ならきっと断面はきれいで
2021/09/20 08:51
敬老の日・・自治会へ・・コージーコーナーのマドレーヌ。
明日は敬老の日ですね。昨日のことになりますが、自治会館へ行きました。とてもいいお天気でした。こちらの自治会では、70歳からお祝いがいただけます。去年から。夫はいただいています。自治会館へ、受け取りに行きました。夫と義兄の分も預かってきました。こちらは夫の
2021/09/19 22:32
娘と孫とみんなで食べたお昼ご飯。
今日はお昼前に娘と孫が来ました。昨日から、今日の予定(計画)を聞いてた孫は、待ち遠しくて、早くから靴を履いて行く時間を待ったそうです。みんなでで食べたお昼ご飯です。乾麺を茹でて、茅乃舎のだしのお汁。人参シリシリ。玉葱と鮭のそぼろ。ウインナーの炒り卵。軟骨
2021/09/19 16:32
おはようございます・・すっきり晴れの沖縄です。今日は正午前に、娘と孫がこちらに来ます。お昼ご飯をみんなで食べる予定です。さて・・今日は南瓜パンでのサンドイッチで朝食です。今日はカッティングボードに盛り付けました。手作りパンサイズの、イカのハンバーグのサン
2021/09/19 09:37
南瓜生地の各食パン。
今朝の朝食のお総菜パンと、こちらのパンも焼いていました。いい感じに焼きあがりました。8枚切りに合わせて切り分けます。サンドイッチにするので2枚セットです・・なので18枚に切れると、私としては、とても都合がいいのですが。。。9枚に切れました。南瓜色です。
2021/09/18 23:43
敬老の日はにぎり寿司。
昨日のことになりますが、昨日は敬老の日をお祝いしてもらいました。敬老なんて、恥ずかしいのですが・・・孫がいておばあちゃんと呼ばれているわけで、年金生活だし敬老だね。何かにつけて、にぎり寿司を食べるのを楽しみしている孫です。コロナ禍で、外食を一切やめた娘で
2021/09/18 22:34
手作りお総菜パンと貰ったにぎり寿司で朝食。
おはようございます・・晴れそうな沖縄です。台風14号は、沖縄には涼しい風と適度な雨をもたらしただけで、あまり影響はありませんでした。さて・・今日はサンドイッチはお休みしての朝食です。実は昨日、娘が敬老の日のお祝いをしてくれました。孫も大好きなにぎり寿司を
2021/09/18 10:07
南瓜生地の鮭マヨチーズパンとウインナーチーズパン。
朝食用の食パンとこちらのパンを焼きました。チーズたっぷりの鮭マヨパンです。ウインナーチーズパンです。焼き上がりの画像です。チーズが盛り上がって溢れていました。
2021/09/18 01:19
豚ヒレ肉の唐揚げとキャベツ炒めでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。今日の野菜のおかずは、キャベツ千切りのオイスターソース炒めです。キャベツが柔らかいので、ざく切りにして中華炒めにしようと思っていたところ、夫が千切りで炒めるとおいしくてたくさん食べれると・・何度も言いました。はい・・千切りで炒めました
2021/09/17 23:37
オレンジ風味のパウンドケーキ。
息子からオレンジオイルを貰ってから、オレンジ風味のお菓子が、私の中ではやっています。もう、2度目になると思います・・オレンジ風味のパウンドケーキ。真ん中がパカッとあいたパウンドケーキ・・理想的な焼き上がりです。盛り上がっています。卵3個、無塩バター130g
2021/09/17 10:51
ベーコンとコーン入り卵のサンドで朝食。
おはようございます・・雷がゴロゴロ雨も降りだした沖縄です。今日は晴れマークの沖縄ですが、しばらく雨は続きそうです。さて・・ドラゴンフルーツパン今日まで‥の朝食です。ドラゴンフルーツの色を楽しみました。次のパンはどうしようかな‥また入れようか・・迷っていま
2021/09/17 08:27
ヘチマのカレー炒めと青しそのかき揚げとオクラの天ぷらでお昼ご飯。
0時を過ぎたので、昨日のお昼ご飯です。沖縄の夏野菜のヘチマが、娘の宅の庭にも生りました。いつも味噌炒めにしていますが、同じ味では飽きるのでカレー味にしました。鶏もも肉の薄切りと炒めました。鮭皮の甘辛ニラ炒め。私はオートミールをいただきました。娘が手作りの
2021/09/17 00:33
孫の夕食。
昨日の孫の夕食です。夕方、お兄ちゃんと、3歳の孫を保育園から迎えてきました。しばらく遊んでから、夕食でした。娘からもらった雑穀があるので、混ぜて炊いたご飯と‥最近2人の孫がはまっている‥コロッケ。コーンを入れた人参シリシリと、ウインナーを串さしにしてのせ
2021/09/16 15:24
朝食・・ドラゴンフルーツパンのビアハムサンドイッチ。
おはようございます・・晴れそうな沖縄です。昨日も日中は晴れて、夜の雨が降りました。お洗濯物はよく乾き、夜の雨は植物を潤す・・いいですね!さて・・今日もサンドイッチで朝食です。今日もドラゴンフルーツパンでのサンドイッチです。ビアハムと卵焼きのサンドにしまし
2021/09/16 09:49
イカの照り焼きとゴーヤー炒めでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。1年生の孫のお迎えがあるので、早く食べてお昼寝を少しでもしたい夫。手の込んだものは作らないで、という声を聞きながら作りました。娘の家の庭から収穫のゴーヤーを炒めました。揚げるだけのイカを野菜のフライ。孫のために炊いた白米ご飯・・鶏皮と
2021/09/15 23:16
エビハンバーグのサンドで朝食。
おはようございます・・曇り雨の沖縄です。今のところ空は明るく、何となく晴れそうな気になっています。さて・・今日のサンドイッチで朝食です。今日もドラゴンフルーツ色のパンでサンドイッチです。手作りパンサイズのエビハンバーグのサンドにしました。今日も庭のバナナ
2021/09/15 08:31
ドラゴンフルーツ生地のアンパン。
ドラゴンフルーツを入れて角食パンを作って、生地が残りました。8個の小さなあんパンを焼くことができました。ドラゴンフルーツのピンク色が、生地に残っています。色も楽しいあんパンです。
2021/09/15 01:24
ヘチマの味噌炒め煮と鶏むね肉の青しそ包みカツでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。サラダヘチマを、いつものヘチマのように炒めました。サラダヘチマは、果肉が柔らかく火が通るのも早いです。娘の手作り味噌は、無添加で優しい味でとてもおいしいです。サラダヘチマを軽くゆでて、レタスとカニカマとサラダにしました。オートミールに
2021/09/14 23:14
ドラゴンフルーツの角食パン。
昨日から朝食のサンドイッチになっている食パンです。季節限定で今だけ楽しむことができる、ドラゴンフルーツ色。こちらの型では、生地の分量が250g×3なのですが、もしかしたら・・膨らむかもしれない・・と240gほどにしたのです。上蓋にぴったり張り付くほどには膨
2021/09/14 17:00
豚ハンバーグのサンドで朝食。
おはようございます・・曇りのち雨の沖縄です。昨夜の激しく降った雨は、今のところ上がっています。時より日差しがさして、晴れそうな・・そんな気がしています。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。ドラゴンフルーツパンでのサンドイッチです。作り置きのパンサイズ冷
2021/09/14 09:05
海老とイカの天ぷらとサラダヘチマのステーキ。
今年初めて改良されたヘチマが手に入っています。沖縄でヘチマは、なーべーらーと言われ昔から食べられています。そのなーべーらーに、改良された、サラダへチマというものが出回っています。大きさと果肉の柔らかさ特徴です。ステーキにしました。柔らかいので分厚く切って
2021/09/13 23:07
ヘチマの実がなりました・・ドラゴンフルーツパンのポーク卵サンド。
おはようございます・・台風の影響で雨の沖縄です。今日はのんびりな朝を迎えております。サンドイッチ用に新たなパンを焼いていました。それは、ドラゴンフルーツを入れたパンです。ドラゴンフルーツパンのサンドイッチで朝食です。久しぶりにポーク卵サンドにしました。沖
2021/09/13 09:30
あんパンとピザパン。
メープルシートのラウンドパンを焼いたとき、こちらのパンも焼いていました。こちらは、小さなあんパンです。食べやすい手のひらサイズです。そして・・もう1つのパンは・・・ピザパンです。玉葱、ベーコン、チーズがたっぷりです。焼きたての画像です。とろけたチーズがあ
2021/09/12 23:41
青しそのかき揚げと軟骨ソーキのニラ炒めでお昼ご飯。
今日は孫に家に行くはずだった夫ですが、結局、私が行くことになりました。正午ごろ家を出ると娘は言っていたので、早めのお昼ご飯にしようと思いました。手の込んだものは作らず、簡単なものでのお昼ご飯でした。少し鍋に残った軟骨ソーキの煮つけに、ニラを入れて炒めまし
2021/09/12 19:23
アジフライとタルタルソースのサンドイッチで朝食。
おはようございます・・我が家から見える空は、今のところ晴れています。台風の影響で、涼しい風がふいています。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。揚げるだけのアジフライのサンドにしました。アジフライ2枚と、ゆで卵と玉葱のタルタルソースのサンドイッチです。パ
2021/09/12 10:01
鶏もも肉の照り焼きと海老の小判揚げでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。むきエビを玉葱とフードプロセッサーにかけて、小判揚げにしました。卵白と片栗粉を入れて混ぜています。ゴーヤー炒め。今日も私はオートミールをいただきました。白みそ仕立てのお味噌汁も。鶏もも肉の照り焼き。こちら夕方から雨になりました。台風が
2021/09/11 23:26
おじいちゃんに届け・・孫が投げた麦わら帽子。
屋根に上ってペンキ塗りの作業をするお爺ちゃんに、孫が投げた麦わら帽子。きのう撮った画像です。屋根に上ったお爺ちゃんを下から、わくわくしながら眺めていた孫です。麦わら帽子を投げて、私がパチリ!いい写真が撮れました。ちょっと雨漏りがするので、台風が来る前にペ
2021/09/11 14:04
庭の果物と‥イカハンバーグのサンドで朝食。
おはようございます・・曇り時々雨の沖縄です。今日から、お天気は崩れ気味、午後から雨になるようです。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。庭から採った果物をいただきました。我が家の庭から採ったバナナ・・久しぶりに実をつけました。ドラゴンフルーツも庭にある果
2021/09/11 10:10
孫のお昼ご飯は三色丼。
昨日は観たいドラマが2つもあり、またAスタジオでは最近私が注目の俳優が、出ていたので、結局10時からずっとテレビを観ていました。0時を過ぎたので、昨日のお昼ご飯になります。昨日は正午ごろに、夫が孫を迎えてきてすぐにお昼ご飯でした。三色丼にしました。ほうれん
2021/09/11 01:15
メープルシートのラウンドパン。
リベンジでもう1度、メープルシードのラウンドパンを焼きました。焼き上がりの画像です。中はどうなってるのか・・・どきどきでした。パンの生地を2つに分けて、一方にはメープルシートを混ぜました。重ねて巻きながら干しブドウをのせて・・型に入れて焼きました。やや渦
2021/09/10 15:07
鮭マヨあえサンドで朝食。
おはようございます・・晴れそうな沖縄です。台風が近づいています・・急な雨がありそうです。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。鮭の切り落としが、冷蔵庫にたまっています。レンジにかけて刻み玉葱とマヨあえにして挟みました。我が家の庭のバナナが熟し始めました。
2021/09/10 08:09
ほとんど残り物でちょい足しのお昼ご飯。
今日は、あまりにも残り物が多くて、残り物を平らげたいお昼ご飯でした。昨日の孫とのお昼ご飯にヘチマのおかずに、ポークを足しました。鶏の唐揚げと卵焼きの残り物です。卵焼きは、孫との夕食に作って残りました。鮭のニラあ炒めも残り物です。お汁も残り物で・・オートミ
2021/09/09 23:25
ドラゴンフルーツと島バナナのスムージーと海老サラダサンドで朝食。
おはようございます・・すっきり晴れの沖縄です。涼しく優しい風が吹いて、爽やかな朝を迎えております。さて・・今日はドラゴンフルーツ色の朝食です。完熟なって、食べるのが追い付かなくなったドラゴンフルーツや島バナナは、ラップにくるんで、冷凍保存をしています。そ
2021/09/09 09:39
孫とのお昼ご飯。
0時を過ぎたので、昨日のお昼ご飯になります。昨日は、孫を小学校から迎えてすぐにお昼ご飯にしました。手作りの唐揚げはあまり食べない孫・・どうしてなのか・・色々考えて、いかにして、市販の唐揚げに近づけるか。。。バッター液を作りました・・大正解でした!よく食べ
2021/09/09 00:18
海老のサンドで朝食。
こんばんは・・ただ今の時刻22時20分。朝食のアップがこんな時間になってしまいました。孫の声を傍で聞きながら、何度も試みたのですが、できませんでした。さて・・今日の朝食です。こんな感じになりました。先日に作ったパンサイズの、エビハンバーグのサンドにしまし
2021/09/08 22:27
ドラゴンフルーツの花。
おはようございます・・晴れの沖縄・・今朝に撮ったドラゴンフルーツの花。ドラゴンフルーツを毎日の様に食べているというのに、花にはまだ逢っていませんでした。昨夜、寝る前に窓際の大きな花が咲いているのを確認しました。ドラゴンフルーツの花は夜行性なので萎まない内
2021/09/08 09:46
ラカントのヘルシースフレチーズケーキ。
お砂糖の代わりにラカントを使って、スフレチーズケーキを焼きました。こちら、材料の画像ですが・・ラカントを置くのを忘れています。ラカントは、大さじ4ほど使いました。粉には、小麦粉と片栗粉を使っています。焼きたてよりも少しは萎みましたが、高さのあるスフレチー
2021/09/07 23:37
軟骨ソーキの煮つけとエビチリとイカカツでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。大根と軟骨ソーキの煮つけ。軟骨ソーキは、軟骨がトロっと口の中で溶けるほどに煮ました。海老のチリソース。刻み玉葱とチリソースにしました。ブロッコリーの茎とじゃが芋のベーコン炒め。レタスを入れたお味噌汁と‥私は今日もオートミールをいただき
2021/09/07 17:21
白いドラゴンフルーツとソフトチキンサンドで朝食。
おはようございます・・すっきり晴れの沖縄です。今日はのんびりな朝を迎えております。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。きのう角しょくおはようございます・・すっきり晴れの沖縄です。今日はのんびりな朝を迎えております。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。
2021/09/07 10:33
角食パン。
朝食用のパンが今日までだったので、パンを焼きました。久しぶりに夫が買ってきた市販のパンが、今日まででした。いい感じに焼けたと思います。8枚切りに合わせて切り分けます。今回は珍しく10枚に切れました。
2021/09/06 23:58
ワッフルと孫とのお昼ご飯。
先日、久しぶりにワッフルを焼いて、娘宅に持っていきました。すると!なんと!孫もにも娘にも大好評で・・もっと食べたい雰囲気でした。孫は朝食には、お米ご飯しか食べないのに、ワッフルだとよく食べたと。。粉のミルクも入れたので、ミルク風味のワッフルです。そして・
2021/09/06 23:27
鯖缶のマヨ和えサンドで朝食。
おはようございます・・晴れそうな沖縄です。まだまだコロナの感染拡大が続く沖縄ですが、孫は延長した夏休みも終わり、今日から拡散登校が始まりました。ワクチン接種の副反応がまだ続く娘・・孫はおじいちゃんと登校をしました。給食はなく、正午頃には下校になるといので
2021/09/06 09:14
鶏の唐揚げと鮪を大根の照り焼きと人参シリシリでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。鶏もも肉の唐揚げです。最近はニンニクを使うのに、何のためらいもありません。美味しいけど匂いが気になるのがニンニク・・出も今やマスク生活の上に、人と会う機会もないので、気にせずに食べています。醤油、生姜、にんにく、オイスターソースで下味
2021/09/05 23:19
オレンジ風味のシフォンケーキ。
再び、オレンジ風味のシフォンケーキを焼きました。最近スマホに変えてから、動画をとる練習をしています。材料の画像など、画像で撮ったつもりが動画だったりしています。・・はい・・材料を画像で撮ってしまっていましはいレンジオイルを入れたシフォンケーキです。ホイッ
2021/09/05 13:56
赤いドラゴンフルーツと鮭明太子マヨサンドで朝食。
おはようございます。。晴れ時々曇り時々雨の沖縄です。きのう2回目のワクチン接種をした、娘と息子です。昨日は大丈夫そうだったのに、娘は夜中から39度の熱が出て、吐き気と体に痛みがあると、ラインが来ました。小さな子供もいるので、様子を見に行ってきました。ノー
2021/09/05 10:44
娘と孫の夕食は炒飯と軟骨ソーキの煮つけ。
0時を過ぎたので、昨日のことになります。娘は昨日2回目のワクチン接種でした。たまたま、同じ日に息子も東京で2回目のワクチン接種でした。息子は今のところ、それほど副反応は強くないとのこと。娘も、息子と同じ感じです。娘は子供たちもいることだし、夕食を作ってい
2021/09/05 00:24
丸パンとチーズパン。
ラウンドパンを焼いたときに、こちらのパンも焼いていました。何も入れずに丸めて焼いただけです。孫は最近、こんなパンに、好きなジャムなどを挟んで食べるようです。長い形に焼いたパンにはクリームチーズを入れました。
2021/09/04 15:26
鮭と玉葱のマヨあえサンドで朝食。
おはようございます・・晴れ時々曇り時々雨の沖縄です。晴れの日が続き地面も乾いて、植物もうなだれていましたが、時々降る雨はどしゃ降り・・庭のバナナやシソが生き生きとしています。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。鮭のマヨあえサンドにしました。夫がおつまみ
2021/09/04 10:03
キャベツコロッケとヘチマの味噌炒めでお昼ご飯。
沖縄のソウルフード・・ヘチマが手に入りました。この夏2度目くらいかな‥ことし最後になるかもしれません。炒めているとヘチマから、おいしいエキスがじんわりと出てきます。そのエキス(汁)に、粉末出しとお味噌を溶かして出来上がりです。ポークやチクワを入れました。
2021/09/04 01:24
久しぶりに、ラウンド型でパンを焼きました。焼き時間なども忘れていて、だいたいの目安で焼きました。メープルシートを伸ばして、渦巻きパンを焼きたかったのです。あ~!やってしまった!以前にやってしまった失敗です。甘いあんの周りが空洞になるんだった!ブリオッシュ
2021/09/03 17:47
ドラゴンフルーツ(白)と・・ベーコン卵サンドで朝食・。
おはようございます・・曇りのち晴れの沖縄です。今にも降り出しそうに、どんよりと曇っています。時々雷が鳴って‥と思いきや・・自衛隊機の豪音でした。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。今朝はこんな感じになりました。つるしベーコンをスライスして挟みました。久
2021/09/03 09:25
鮭フライと大根と鮭の照り焼き中味汁でお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。たまたま、鮭で2品を作りました。夫がおつまみ用に買ってくる、鮭の切り落としをフライにしました。そしてこちらは、鮭と大根の照り焼きです。後から青ネギも炒めて添えました。私は今日もオートミールをいただきました。我が家の1番大きな鍋で炊いた
2021/09/02 23:46
海老のサンドイッチで朝す。
おはようございます・・今日もすっきり晴れの沖縄です。今日は朝早い仕事の娘・・1年生のリモート授業の見守りに、夫が出向いています。います。私も1時間ほど早起きをして、朝食を早めに済ませました。今日もサンドイッチで朝食でした。先日に作った、パンサイズのエビハ
2021/09/02 10:29
孫とのお昼ご飯と夕食。
今日は孫がリモート授業の後、こちらに来ました。孫が来る日は、なんとなくいつものお昼ご飯とは違います。今日はこんな感じになりました。ゴボウのささがきの炒め煮です。蒟蒻、鶏皮、三枚肉、かまぼこ刻み昆布の炒め煮です。孫はゴボウをよく食べるので、ピーラーでささが
2021/09/01 23:56
ワッフルとクロワッサン。
久しぶりにクロワッサンを焼きました。ブログを始めて間もないころ、息子が送ってくれたワッフルメーカー。長い間使ってなかった・・朝食のカッティングボードもそうだけど、使うたびに感謝の気持ちになる。積み上げてみました。始めは大きく作ってしまって、焼いていくうち
2021/09/01 18:54
大根揚げとドラゴンフルーツを添えて豚ハンバーグのサンドで朝食。
おはようございます・・晴れ時々曇りの沖縄です。いつも晴れがいいと思う私ですが、庭の植物たちは、雨を欲しがっています・・からからに乾いています。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。今日はカッティングボードに盛り付けました。一昨日作ったパンサイズのハンバー
2021/09/01 10:06
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みいこさんをフォローしませんか?