chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フンメル研究ノート〜Review〜 https://hummelnote.doorblog.jp/

作曲家フンメルの個人研究サイトのブログ。CD紹介をはじめ、関連ニュース等を紹介していきます。

 このブログは、クラシック音楽鑑賞を趣味とする一個人が、ヨハン・ネポムク・フンメルの音楽の魅力に取り付かれ、永年かけて収集した情報・データをメモ代わりに掲載している「フンメル研究ノート」のレビューページにあたります。 http://hummelnote.wix.com/hummelnote

フンメルノート
フォロー
住所
横浜市
出身
未設定
ブログ村参加

2009/10/10

arrow_drop_down
  • 【DTMクラシック】フンメル/序奏と華麗なるロンド,Op.126

    打込音源ヨハン・ネポムク・フンメル作曲ヴァイオリンまたはフルートとピアノの為の序奏と華麗なるロンド,Op.126フルートバージョンで作成晩年の1835年に出版されたフルートとピアノの為のフンメル/序奏と華麗なロンド ト長調,Op.126です。作曲年は不明ですが、1815年ころの

  • 【DTMクラシック】フンメル/ピアノ五重奏曲 変ホ短調,Op.87

    【打込音源】ヨハン・ネポムク・フンメル作曲ピアノ五重奏曲 変ホ短調,Op.87(1816作) フンメルの室内楽曲は、彼の作曲活動期間全般に渡って作曲されていますが、特に後期のピアノ・ヴァルトーゾの時代よりは、作曲活動が一番活発だったウイーン時代、エステルハージ楽長時代

  • 【DTMクラシック】チェロとピアノの為の変奏曲 ニ短調,Op.54

    チェロソナタに続いて、フンメルのチェロの室内楽を。チェロとピアノの為のモンフェリーナ風テーマによる10の変奏曲 ニ短調,Op.54哀愁を帯びた舞踊音楽のテーマに10の変奏曲とフィナーレの構成による大曲です。いつもの通り音源しょぼいのでできるだけ細かくいじっています。

  • 【DTMクラシック】フンメル/チェロソナタ,Op.104

    長らくフリー音源でラフミックス状態で放置していたデータをGARRITAN PERSONAL ORCHESTRA 5を当ててミックスダウンしてみました。データ自体は何年前だ? というくらい昔に作ったデータでしたが、GARRITAN PERSONAL ORCHESTRAを当てるとこれまたいじらなきゃならない部分がた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フンメルノートさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フンメルノートさん
ブログタイトル
フンメル研究ノート〜Review〜
フォロー
フンメル研究ノート〜Review〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用