ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
風景第二弾
下條さんの風景第二弾。気持ちで描いている感じがいいですね。これからが楽しみです。
2025/02/28 18:44
県美展入選入賞
石川幸子「いしころと」入選 浜桐陽子「息子へ」佳作賞 藤本スミ「お城山」佳作賞 3人ともいい作品だ。今日から山口県美展がはじまりました。オープニングの表彰式に佳作賞を受賞した浜桐陽子さんと藤本スミさんが参列。当
2025/02/27 16:38
新作ドローイング2025?
展覧会は滞りなく終了しました。18時頃、みぞれが降り出したのでどうなるかと心配しましたが積荷の段になってその雲が通り抜け難なく搬出できました。70を過ぎてすべて新作で行
2025/02/23 21:52
展覧会の四日目は音楽や子どもたちのお遊戯会があってシンフォニアにはいろいろな人で溢れかえった。子どもクラスの家族のほか、思いがけない人も来てくれておもしろか
2025/02/22 20:49
うーっ、寒い!
電源ONになっているのか?
2025/02/22 09:03
きょうは地元の美術関係者や美大で非常勤講師などしているTくんが来てくれて久しぶりに近況を話してくれた。携帯用インシュリン接種のパッケージデザイン
2025/02/21 22:56
今日は展覧会の中日、寒い日だったがいろいろな人が来てくれた。一日平均40人くらいだが思いがけない人や懐かしい人、教室生徒たちで大いに賑わった。
2025/02/21 08:08
広島の友人や教え子たちのほかに教室生徒や新聞報道をみてこられた人で賑やかでした。いろいろな感想が聞けて楽しいです。
2025/02/20 20:38
個展 新作ドローイング2025かはじまりました。寒い中ではありますがご来場賜りご意見ご感想を聞かせてください。随時、この展覧会の状況を伝えていきたいと思います。
2025/02/19 22:37
子どものシュール
ケイ作、贋作マン・レイ。 遙な作、マグリットの空。 空と作、光と影? マイ作、超人物。 エマ作、溶けていく時間(贋作サルバドール・ダリ)。 皓太作、シュール(超現実主義)の時間。
2025/02/15 18:40
ハチ&タケ
今日のハチとタケ。
2025/02/15 16:21
石川さんの「いしころと」、入選 藤本スミさんの「お城山」、佳作賞 浜桐さんの「息子へ」の一部分、佳作賞 みなさん良く頑張りましたな。おめでとうございます。来年は大賞を、、、。
2025/02/14 23:55
立山連峰
中澤画伯の新作「立山連峰」はいいぞ凄いぞ。
2025/02/14 23:47
ハチとタケ
「電源入ってるのか?」 この顔、何とかならんのかね。「ほっといてくれや」 おお、りりしい顔のタケ。カメラ目線がいいね。 ハチとタケ、家で飼うことになったオス猫の兄弟です。まだ、4〜5ヶ月ですが野生
2025/02/14 17:41
Drawing 25-04
bummei HARADA Drawing 25-04 / 91 × 91 cm / 紙 木炭 墨 鉛筆 / 2025年
2025/02/04 18:46
Mのデッサン
まだまだ甘さはあるが良く頑張っています。まっ、練習あるのみといったところだが、月曜日は英単語を覚える課題があって帰ってからが大変らしい。
2025/02/04 11:01
Drawing 25-03
bummei HARADA Drawing 25-03 / 91 × 91 cm / 紙 木炭 墨 鉛筆 / 2025年
2025/02/01 22:09
愛宕NOW
スミさんの小品。これなら県美のアートマートに受け入れられるかなぁ。ケイコさんのお孫ちゃん。もう1年になったかな?中澤さんの風景画愛宕水彩画教室。日が当たると温室効果抜群で暖房はいらない。
2025/02/01 20:10
久しぶりの静物画
コータ 2年ムツ 6年エマ 6年ソラ 5年マイ 3年ケイ 5年ミコ 6年ハル 6年 久しぶりに8人がそろい踏み。風邪やインフルエンザ、受験などで新年を迎えてもなかなか会えなかったか らな。静物画もこれで何とか仕上げとするかぁ・・・
2025/02/01 18:19
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、B&Hさんをフォローしませんか?