chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あーとランダム https://bummei-harada.jugem.jp/

現代アートを中心に活動している原田文明のウェブサイト。

現代アートを中心に活動している原田文明の公式ウェブサイト。 これまで制作してきた作品のほか、エッセイやブログでの発言、アートスクールでの活動などを紹介。 アートプロジェクトのディレクターとして地域ぐるみの運動としてのアートの可能性を求めてうろついている。

B&H
フォロー
住所
岩国市
出身
岩国市
ブログ村参加

2009/08/29

arrow_drop_down
  • 単純人形

         木を使った単純なかたちから人形をつくってみた。服の印として糸を巻くだけで納得(OK)する。ディテールにはあまりこだわらなければ人形になる。

  • Nさんの研究

       制作のプロセスは3番目が良かったな。  スミさんは県美作品に取りかかっています。高齢なので無理のないペースでコツコツとやるしかありません。 

  • カタツムリ

       カタツムリのスーパーミニ。エマさんよく見つけたね。  

  • 壁飾り

        皆んなちゃんと飾っているかなぁ、、

  • ミニトマト

     いい感じのミニトマト、ぐんぐん大きくなっています。やっぱり、枝をささえるのが大変なことになってきた。

  • カイヅカ

       いま、土生のカイズカを整理しているのだがけっこうボリュームがあって大変!カイズカはひと頃もてはやされたのだがけっこう高木でもあるし前々からアカメにかえた方がいいと誰かれとなくいわれて困っていたのだ。大体1

  • なるほど・・・

     「教育とは、学校で習ったすべてを忘れたあとに残るもの」とはアインシュタインの至言という。だが、この文脈では創作ダンスであろうがヒップホップであろうがどうだっていいということなのだろうか。おそらくはヒップホップ文化への偏見をもつ教

  • アジサイの構成絵画

         紫陽花のきれいな季節です。子どもクラスのきれいな紫陽花を自由に構成する絵画の取り組みですがまだ慣れていないのか難しそうです。おもえば、ピカソやブラックらがやったキュビズムも構成絵画

  • 新作2点

      それぞれ金子さん(上田)と中澤さん(下)の新作です。二人のおもしろい絵画の挑戦ですが何とか自前の画風として確立してほしいものである。 

  • 大スター

     7月6日(土)14:00開演(13:30開場)シンフォニア岩国 テレビでは決して観ることのできない知る人ぞ知るお笑い界の大スター松元ヒロさんの岩国公演のご案内です。もともとパントマイマーでもある彼は歴代日本の総理大臣の

  • 金属工作

           扱いにくい金属だからこそ熱のこもったおもしろい作品ができる。何でもない作品のようだが飾ってみるとなかなかいい。虫ピンに引っかけるだけでいいので飾ってみてくだ

  • Kさんの猫

      ある時からこのようなスタイルになってきたが独創的でおもしろいです。

  • NとKの新作

     山本さんの新作/背景を黒にすると何となくドラマチックな演出が強調されますね。いうなれば、闇に映えるトマトの赤という非現実的な光景として意味が生成されるともいえそうだがここではそれ以上に均質化の作用が大きいのかなぁ? &

  • ミニトマトとバジル

    どうなるかな?  きのうは市民連合@いわくにの集会に参加しカンパしたらミニトマトの苗を頂いたので山際のスペースを耕して植えてみた。苗自体は柿の木村から仕入れた立派なものらしい。集会では参加者は少なめだったが4人のパネラー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、B&Hさんをフォローしませんか?

ハンドル名
B&Hさん
ブログタイトル
あーとランダム
フォロー
あーとランダム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用