今年の菜の花栽培は今まで一番悪い花かざりは苗を植えたのが3分の1くらい冠水してだめになったし直まきしたのもほとんど発芽しなかったので蒔き直したけどこれも発芽率が極端に悪かった。結局 少しまともに出たところのを間引いて移植したり慌てて苗を立ててあったのを植えてみたりしたのでドカスカになったし、ドタバタしてる間に雑草がいっぱい生えてしまった。そして最終の種まきは晩生の品種の伏見縮緬88号11月16日に...
今年は最初の種まきが7月20日と極端に早蒔きしたけど出荷は去年よりも遅く11月5日から始めました。去年は10月24日から出荷してたので10日ほど遅い写真の色は暗いけど 実際はまずまずの色でなんとか秀で出荷できてますそして一束300円の高値が付いて驚いてます。何度も失敗して苦労した年ほどよい結果が出るもんですね。そして気温が高いと葉っぱが大きくなりすぎて蕾が出来にくいので鎌で切り落としました。あまり葉っぱがな...
オクラはお盆に一畝飛ばしに漉き込んで腰の高さでカットして手伝いに来てもらってるおばさんにずっと収穫と袋詰めを任せてました。最近気温が急に下がってきて花は咲いてるけど実が伸びない収穫量もかなり少なくなってきたので収穫を止めることにしました。オクラをカットして、前に漉き込んだ畝のあとに残渣を移動した残った株をトラクターで耕転2ヶ月ほど置いてオクラの残渣が枯れてきたら田んぼで燃やすつもりです。オクラは茎...
「ブログリーダー」を活用して、かずさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。