chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ジョナサンのバランスプレート

    久しぶりに友人とランチしました。近場のジョナサンへ日替わりメニューもいろいろありましたが、健康を思って、バランスプレートを注文しました。ひとくちバターチキンカレー、黄金カレイの唐揚げ、豆富とひじきのハンバーグ、ローストビーフ、キヌアサラダ、野菜のグリルそ

  • 【要冷蔵】フレンチクルーラー

    本日のおやつは、冷やして美味しい、ヤマザキさんのフレンチクルーラー。1個入りのは時々食べていたのですが、4個入りのは初めてみました。今の季節、ちょっと冷やしておくとクリームがひんやりと冷たくなって美味しいのです。外側のコーティングチョコもべとつかず、しっか

  • 和スイーツ「どら焼き」

    和スイーツといえば、定番のように「どら焼き」が思い浮かびます。これはあの「ドラえもん」の影響もあるかなあ。藤子不二雄原作漫画の「ドラえもん」。未来からきた猫型ロボットのドラえもんの好物は、「どら焼き」ですから。どら焼きにもいろいろありますが、オーソドック

  • イースター近づく

    編み物好きな友人からイースターに向けてのプレゼントをもらいました。調味料入れに磁石をつけてタマゴ型のウサギが見えるようになっています。冷蔵庫などにメモを貼り付けるとき、使えそうです。かわいいウサギの姿に癒されますね。イースターはキリストの復活祭。2021年の

  • ウォッシュレット

    今年になってから、リフォームやら大掃除やらで週末はバタバタしている我が家。修理の最終として、思い切ってトイレにウォッシュレットつけてることになりました。それというのも、トイレの水漏れを直そうとしたのがきっかけです。このさいだから、トイレもウォッシュレット

  • 週末はいつも春の嵐

    3月は緊急事態宣言のためにほとんどお出かけしていませんが、それでもお天気の良い日の休日は、思いっきり洗濯をして、買い物に行くのが楽しみでした。ところが、3月後半は週末に限って荒れ模様。春の嵐といってもいいほど、雨風強くなる週が続いています。嵐なら出歩くのも

  • 駅地下 MY SWEETS いちご一会の「苺バター餅大福」

    渋谷駅出入口前にスポット的に出ているスイーツ店「 MY SWEETS 」。期間ごとに、スイーツの名店のご自慢商品を出しているようです。私がのぞいたときは、「いちご一会」のスイーツが並んでいました。苺大福が人気商品のようで、苺の大きさによって大福の大きさも変わり、お

  • 通りすがりの花見

    「桜咲く」の便りが届き始めましたね。便りどころか、そろそろ満開とか。買い物ついでに近くの公園を通ったら・・・人はほとんどいないのに、桜は満開でした。やっぱり、春は桜、ですね。今年はお花見はしないと思っていますが、ここで、一人で花の美しさを楽しむことができ

  • 映画『奥様は、取り扱い注意』鑑賞

    3/19公開の映画『奥様は、取り扱い注意』!ドラマは衝撃的な終わり方をしたようですが、果たして劇場版では?ドラマも見ていなかったのですが、予告などをみて気になって劇場へ足を運びました。【監督】佐藤東弥 【脚本】まなべゆきこ【キャスト】綾瀬はるか、西島秀俊、

  • 不二家のプリンシフォンケーキ

    今日のおやつは、スイーツ好きにはたまらない美味しそうな顔をした、プリンシフォンケーキです。ペコちゃんでおなじみの不二家のスイーツのようですが、あまりプリンプリンしていないのが、いいかなあ。シフォンケーキ丸ごと1個のなかに、ひっそりとプリンが隠れているという

  • 屋久島のたんかん

    コンビニのセブンイレブンで見つけました。本年度最後の「屋久島のたんかん」!屋久島が産地のミカンだそうです。みかけはきれいでないかもしれませんが、味の方は甘くて瑞々しいと言う話。税込430円のたんかんを買ってみました。なるほど、なるほど。皮は薄いので実にぴった

  • 中津の唐揚げ弁当

    デパ地下で見つけた唐揚げ弁当。大分県中津の唐揚げと表記されています。そういえば、博多とか、中津とかは、唐揚げが名産とか。おやつ代わりに食べていると聞いたことがあります。唐揚げ3つとおつけものひじきご飯がはいったこのお弁当、500円でした。唐揚げは甘酢風味のも

  • 春便り

    桜の開花宣言、出されたようですね。コロナ禍で昨年もこれといった花見はしませんでした。今年もしないつもりですが、綺麗な花を見ると、つい足を止めて撮影してしまいます。(^^;たむろって、飲めや歌えやお大騒ぎをするでもなく、ただ一人で花の美しさに見とれるぐらいはい

  • 抹茶のタルト

    今日のおやつは、抹茶のタルト。春めいてくると、大好きな抹茶系のおやつが出てきて嬉しい限りです。この抹茶のタルトは、辻利一本店の宇治茶を使用し、こってりとした抹茶あんがタルトの中にぎっしりつまったスイーツです。粒あんも底の方にしきつめられていてタルトとはい

  • 故郷への近状報告

    約一カ月ぶりに実家へ電話してみました。高齢の父へのご機嫌伺いです。それと、我が家の近状報告として、猫が逝去したことを話すと、さすがに父も驚いていました。猫の年をいうと、「なんとなぁ。」と一言ポツリ。父も、自分の周りの者がどんどん先に逝ってしまうことに寂し

  • 図書館利用失敗談

    本好きな私はいつも図書館を利用しています。一度読んだ本は再読をしようとはなかなか思わないし、購入した本の置き場もあまりないからです。図書館なら、2週間の貸出期間を過ぎれば返却するので本の置き場を考えなくてすみます。そして自分の読みたい本だけ借りることが出来

  • ホットケーキランチ

    美味しい食事が続くようですが、本日は、ホットケーキのランチです。いつもお世話になっている友人がランチによんでくれました。お料理上手なこの友人、今日はどんなご馳走が出てくるのかなと思ったら、ほかほかのホットケーキが出てきました。豪華に2枚載せ。パイナップルと

  • イタリアン軽食囲んで

    渋谷のちょっとおしゃれなイタリアンでおやつタイムの打ち合わせ。お昼がまだの人もいたので軽い軽食かねておつまみ系を頼みました。ハムの盛り合わせ、チーズの盛り合わせ、ポテトフライそしてめいめいが飲み物を注文。なんだかこんな感じの外食はとても久しぶりの様な気が

  • 映画『ブレイブ-群青戦記-』鑑賞

    三浦春馬が新田真剣佑と共演した、歴史SFアクション映画『ブレイブ-群青戦記-』を観ました。【原作】笠原真樹『群青戦記 グンジョーセンキ』【監督】本広克行 【主題歌】UVERworld【キャスト】新田真剣佑、山崎紘菜、鈴木伸之、渡邊圭祐、濱田龍臣、鈴木仁、飯島寛騎、福山

  • 銀のぶどうの「シュガーバターサンドの木」

    今日の差し入れは、銀のぶどうの「シュガーバターサンドの木」!さくっとしたシリアル生地にホワイトチョコレートのサンド!さっくりとした歯触りで中にサンドされているクリームもとても上品な味です。袋から出してよく観察すると、割りやすいような形になっていたのですね

  • 「うえのの森のパンやさん」のコアラパン

    日比谷駅コンコースでみつけた、「うえのの森のパンやさん」即席ショップ。このお店は、キューブビック形のパンダの絵のついたパンが人気です。そのパンがあるかなと覗いてみましたが、本日のサービス品として、コアラバージョンが、3個540円であったので購入しました。一つ

  • 京橋でKITAHA COLLECTION!

    仕事で銀座線京橋駅まで出かけたところ、京橋エドグラン地下一階の展示スペースで北原照久コレクションのこけしバージョンをやっていました。東北のこけしをいっぱい集めてたコレクションみたいです。でもこれは一つのイベント告知でした。少し先にでかでかと立て看板があり

  • クリームたっぷり生どら焼き

    ヤマザキのスイーツ「クリームたっぷり生どら焼き」をおやつにいただきました。写真で見る限り、生クリームがたっぷりはいって分厚い層になっています。要冷蔵、ですから、冷やした方がおいしいのでしょう。中身をみると、やっぱり、分厚い!甘納豆入りの抹茶風味ホイップク

  • クーちゃんへ

    昨日、愛猫クーちゃんと哀しいお別れをしました。今でもすぐそばで寝ているような気がします。(;'∀')思い返せば、18年前の5月。当時小学生だった息子が連れてきた生後3か月ぐらいの子猫がクーでした。逆算すると、もしかするとクーちゃんは、18歳になっていたのかも。それで

  • 愛猫、逝く。

    いつかはこんな日が来るとは思っていましたが、それでもあまりにも突然でした。2021年3月7日(日)AM10:15ごろ。クー、逝去。頻繁に粗相をするようになり、足元もおぼつかなくなってきたので、猫の本当の飼い主の息子に、会いに帰ってくるように言ったところ、土曜日に帰っ

  • 星乃珈琲の「スフレドリア」

    駅前に開店したばかりの星乃珈琲でランチ。もとが珈琲店ですから、ランチといっても軽食っぽい感じです。窯焼きスフレパンケーキがお気に入りですが、本日はランチとして、別のものを頂くことにしました。スフレドリアセット(ドリンク付き)1360円(税込み)焼きあがるまで

  • 銀のぶどうのチョコレートサンド

    おやつの差し入れ第二弾。銀のぶどうのチョコレートサンドです。かわいい小花をちりばめた絵柄のパッケージに中身はどんなのかなと夢が膨らみます。中をあけてみると、チョコレート感たっぷりのクッキーがでてきました。カカオの「濃密なコク」をつめこんだメルティショコラ

  • ガトーフェスタハラダのグーテ・デ・ロワ

    ホワイトデーが近いからとあ差し入れに頂いた、ガトーフェスタハラダのお菓子。グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレートです。ガトーラスクの片面にホワイトチョコレートをコーティング。クリーミーなホワイトチョコレートの優しい口溶けにうっとりします。ラスクもサクッサ

  • 梅ジャム? それとも梅バター? 梅を使った新商品。

    モニプラさんでまたしても素敵な新商品を見つけました。和歌山ノーキョー食品工業株式会社の和歌山県産果実ジャムシリーズ。その名も、「和色」!第一弾の商品は、和歌山の誇る紀州南高梅を使用したジャムとバターですって。【梅ジャム】完熟に育った南高梅を丁寧にジャムに

  • 「白い恋人」アイス

    今日のおやつは、先日の「白い恋人」ドリンクに続き、「白い恋人」アイスです。森永乳業が石屋製菓監修のもと、作られたそうです。クッキーとホワイトチョコチップは「白い恋人」のものとは異なるそうです。どんな感じかとワクワクして封を切りました。中から出て来たのは…

  • 定番のタンメン!

    買い物に出たついでにランチ!駅前の中華料理屋、「ジロー’sテーブル」。テーブル席とカウンター席がミックスされておいてあり、おひとり様でも、家族連れでも、気軽に入れる雰囲気です。入店してすぐに空いている席に案内され、メニューを渡されます。ライスと麺のセットメ

  • 【読書記録】令和3年2月はこんな本を読んでいました

    2月は去るといいますが、本当にあっという間に過ぎてしまいました。まだなんとかバイトも続いています。(;'∀')合間を縫っての読書も、なんだかいろいろ邪魔が入り、思うようにできませんでしたが、それでも読みたかった本も予約順番が来たりして、読むことができた月です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アーミーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アーミーさん
ブログタイトル
☆ラッキーDiary ☆
フォロー
☆ラッキーDiary ☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用