5月は、ほんっとうに忙しかった…。めちゃくちゃ忙しくて、身体もクタクタでした。そして、6月。暇やんかーい打って変わって、怖いくらいに暇です。思えば昨年もそうで…
2025年6月
5月は、ほんっとうに忙しかった…。めちゃくちゃ忙しくて、身体もクタクタでした。そして、6月。暇やんかーい打って変わって、怖いくらいに暇です。思えば昨年もそうで…
坐骨神経痛が治りましたまだ、臀部はこってる感じですが、あんなに痛くて、痺れて、靴下も自分では履けず、しゃがむこともままならなかった臀部から左足全部が、もう痛く…
お天気の良い日が続いた5月。4月に植えたベランダのお花も、モリモリお花が咲いて、大きくなってきましたハーブもワンサカ今週のレストランのお花は、ピンクをテーマに…
2025年6月
「ブログリーダー」を活用して、あやみぃさんをフォローしませんか?
5月は、ほんっとうに忙しかった…。めちゃくちゃ忙しくて、身体もクタクタでした。そして、6月。暇やんかーい打って変わって、怖いくらいに暇です。思えば昨年もそうで…
坐骨神経痛が治りましたまだ、臀部はこってる感じですが、あんなに痛くて、痺れて、靴下も自分では履けず、しゃがむこともままならなかった臀部から左足全部が、もう痛く…
お天気の良い日が続いた5月。4月に植えたベランダのお花も、モリモリお花が咲いて、大きくなってきましたハーブもワンサカ今週のレストランのお花は、ピンクをテーマに…
ダイデスハイムのお気に入りの美容院で、髪をカットして…スーパーのお気軽なアジアンレストランで、荒い料理を食べ…(イヤ、しかし、これが無難に美味しかったりもする…
日本での長い休暇から、2月23日にまた開店して、やっと…やっと、三連休とりましたそもそも、普通は週休2日なのですが、1日は休むけど、2日目は、たまった事務仕事…
最近は、坐骨神経痛に加え、予約の急なキャンセルが続いたり(当日、来ないから電話したら、『忘れていた。』とか、営業時間直前に、何の悪気もなく、ごめんなさい、も、…
さて、長い日本でのバカンスを終えて、今年2月23日から、レストラン第2ラウンドを走り始め、気がつけばもう5月です。うわー、もうちょっとで2025年も折り返しに…
イースターは、おかげさまで、忙しく日々を過ごしておりました毎日忙しい日々を過ごしていて、食事が仕事になり、以前のように私自身が料理を楽しむ事はなくなっていたの…
キレイに磨いてあるレストランの床を、Hデが歩くと足跡が着くので、こりゃだめだ。靴の裏を洗っておこう。と、思って、休憩中に靴を洗おうと、靴の裏を見たら、滑り止め…
さて、昨日、今日は毎週楽しみにしている休日自営業とは、大変で…というか、ウチはパンも手作りで毎日焼いているし、料理ももちろん、出来合いなど使っていない上に、下…
Bärlauch (行者ニンニク)の季節になりました。 知り合いに、収穫できる場所を教えてもらって、車で30分くらいの場所に摘みに行ってきました 思えばドイ…
2月に日本の赤穂市で公演した、『ヘンゼルとグレーテル』の、メイキング動画を、とある劇団員さんが作ってくれました。本番の動画も良いですが、関係者にとっては、メイ…
昨日、レストランで余ったガルニチュールの野菜や、サーモン、鶏肉などを使って、久しぶりにキッシュを焼きました毎年、春になったらシュパーゲルとサーモン、ほうれん草…
久しぶりの投稿になってしまいました。というのも、日本では、ミュージカルの本番があり、その次の日にはドイツに戻る、という慌ただしさ&日本滞在中は、どうにも体調が…
今回の帰国のそもそもの目的は、ミュージカルの公演。1年間、ドイツと地元、赤穂をオンラインで繋いで稽古してきましたが、やはり、それにも限界があり、同じ空間での稽…
日曜日に、舞台稽古があり…そして、今日は、公民館での最後の稽古があり…今週、土曜日にリハーサル、そして日曜日に本番です。出演者たち、良い感じで緊張感が高まって…
Vi一昨日から、懐かしい人たちに会いに行く旅をしていました。2月4日、先ずはMっちゃんと姫路へ。小学校から高校まで同じだったHルちゃんに会いに。今年のお正月に…
さて、久しぶりの日本での生活。昨日、私とHideが寝泊まりしている実家の座敷の電気が壊れていたので、いっそのこと全部取り替えよう、と、電気屋さんに行き、電気の…
帰国して、ちょうど1週間が経ちました。地元に帰った次の日から、早速ミュージカルの合宿。今までオンラインでしか会ったことのない役者さん、スタッフさんたちと、リア…
明日の今頃は、飛行機の中いよいよ、また日本に帰れる、と、思うと嬉しいでも、昨日は案の定、疲れ果てていて、1日何もできませんでした…。今日は、Grobs という…
先日来られたお客さまが、お忘れになられていた帽子を取りに来られて、その時に、向日葵をいただきましたレストランを始めてから、休日もなんやかんやお仕事。考えていた…
先週から今週にかけては、なかなか濃い数日間でしたスイスから、以前の職場からのお得意さまが、Hデチャンシェフのお料理を求めてご来店してくださいました。奥さまが日…
レストラン、Zur Traube (ツアトラウベ)を始めて、3ヶ月が経ちました。もー、やる事が多すぎて、忙しくて忙しくてブログもFacebookからも、随分遠…
これまで2回、予約を試みてくださっていたものの、毎回、ウチが満席で、お断りしていた、ナーエのワイナリーSェーンレバーのお母さんとお父さん。先週、3度目にして、…
さて、レストランを始めてから約一ヶ月半。いや、もお…走り続けていました。 毎日、朝早いときは7時から、遅くとも9時から夜中2時、時には3時まで仕事してます…。…
レストランを始めて、今日から3週間目に突入しました。いや、もお…毎日が目まぐるしく過ぎております。有り難いことに、お客さまからのご予約も安定していただいており…
実は、着々と準備を進めておりますレストラン、Zur Traube 。今月23日に開店いたします長い間、格闘しておりました、ホームページも、ようやくできあがりま…
入居してから、当たり前なんですが、毎日、レストラン開業とこの家で当たり前に生活できるように…例えばインターネットとか、ゴミ収集の事とか、銀行口座の開設とか…ま…
朝、起きたら雪が降っていて、沢山積もっていました昨夜の鍋の残りで、ユックリ朝ご飯。朝から温まりますしばらくしたら、たまにやってくるご近所さんのネコちゃんが訪問…
気がつけば、2024年。始めの月も半月が過ぎました。今日は、雪は少ないのですが、気温が低くて、道がツルツルです。今日と明日は警報が出ていて、なるべく車ででかけ…