自分で認知行動療法をしてだいぶ回復。不潔恐怖・確認の症状や治すためにしたことの体験談ブログ。一人暮らし。
2014年5月から強迫性障害の症状が出はじめて、9月ごろから悪化。自分で認知行動療法をして、2017年12月にだいぶ治りました。 詳しくは「プロフィール&ブログについて」をお読みください。 → https://fuketsu.com/profile/
『森田療法で治す「不安症・強迫症」正しい理解と乗り越え方』が2022年6月16日(木)に発売です。監修は東京慈恵会医科大学 森田療法センター・名誉センター長の中村敬医師。森田療法で強迫性障害を治す一般向けの本が出たのは嬉しいですね。あって当
漫画『Shrink~精神科医ヨワイ~』の第43話「新型コロナウィルスと心」は強迫性障害のお話です。2022年6月1日発売のグランドジャンプ No.13に掲載。 アプリ『ヤンジャン!』では単話売りで配信されています。Shrink~精神科医ヨ
前回の記事のように地面が汚いという強迫観念がわいたとき、どのように気持ちの整理をするかどうか。前回の記事はこちら。地面の汚れで恋人に巻き込みをした安心を求めるのは治療的にはよくないといいますが、私は諦めたり受け入れるために理由を考えてしまい
恋人と出かけたところ、彼の手が地面に触ったので強迫観念が出ました。我慢できると思ったのですが、結局はできなくて巻き込みをしてしまいました。ひどく落ち込んで翌日まで引きずりました。手を地面についたら汚い彼と一緒に電器屋さんにスマホを見に行った
「ブログリーダー」を活用して、めもりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。