手が離せない時携帯電話からコール手を洗い、やっと携帯電話を取り出したらアメリカ+1はですがインドネシア諸島も入ります。なんだってJCBカードが無効だって立て続けに無用なコール。もう引っかかる人はないとは思いますが色々な手口で迫ってきてます。
お食事の美味しさ・楽しさ・ヘルシーをご紹介します。店長「少煙電気調理器 焼きグルメ」で自らも調理しますよ!!!
少煙調理器具「焼きグルメ」「Ee〜かんじ」「七厘くん」を使い、お食事のグルメ・ハッピー・ヘルシーをご紹介します。 もちろん、店長も自ら動画に出演して美味しさを演出。 更に、あちにちの出張日記やイベントの模様もご紹介していきたいと思ってますよ! 07年度にはカメラルの「このブログが熱いで賞」に輝いた栄光の(^_^;)ブログです。
豚バラ・キャベツ、それに塩だれ。材料はたったこれだけ?すりおろし生姜・塩コショーかけて先ずは豚バラ炒め続けてキャベツを炒め十分に火が通ったら塩だれで味つけ。シンプルだけど美味しいんです。
10月研修があると長女が1日だけの帰省。買い物ついでに昼食も。家内が食べたい食べたいと言ってた吉野家へ4人が注文したのは「牛すき膳定食」すき焼きのように卵をつけて食べます。ここは以前はパン屋さんだっと思いますが入れ代わり激しいですね。ろうそ
奇麗なウルメイワシがありました。欲し物は鮮度が命。少しでも傷むと皮。特に腹の皮が剥がれます。我が家ではEe〜かんじと焼きグルメが食卓の近くにいつもあります。面積が大きい丈夫なEe〜かんじは土鍋やすき焼き鍋が載せられます。対焼きグルメは機能を
大型ショッピングセンターの斜め前にあるJAの直売所「いただきマート」JAの本所は「100円野菜」で人気を集めこちらはワンランク上の野菜・花・果物を提供します。ワンランク上ですが斜め前のショッピングセンターよりは「良い物をより安く」9時開店で
北九州市小倉北区「魚町商店街」の中にある「鳥町食動街」10時半位です。今日、ご案内するのは焼きうどん発祥の「だるま堂」ここで昼食です。この先で魚町商店街とつながっています。衣料品・時計メガネ・仏壇店と華やかな通りと違い一歩入るとこの時間帯は
藤井八冠もおやつに食べた「ふく最中」藤井八冠が食べたと言うだけで一時は店に行列ができるほど。普段は静かな店なのに。まぁ〜一度は食べてみようひょっとして八冠のように頭がよくなるかもしれないと思いつつ。食べたらあんこが「あま〜い」上品なあんこな
11/23北九州市小倉北区は先月も町中お届けしましたがまだ話題は尽きません。TOTO本社です。リバーウォークもクリスマスバージョン夜はもっときれいになるのでしょうが。この日は催事と言う事もありイベントがここ紫川沿いであちこちでやってました。
鹿児島県は薩摩半島と大隅半島と2つの大きな半島からなります。南までは今回行きませんでしたが主な都市です。16時半出発。この付近は薩摩川内市。夕日で山が照らされています。国道3号線。薩摩川内市と阿久根市の境東シナ海浮かぶ島は「下甑島」「上甑島
伊集院からほど近いところにあるのが美山薩摩焼きの窯元14の窯元が集まる美山は、県下最大の生産地で薩摩焼の里薩摩焼鹿児島を代表する陶器で、1598年、文禄・慶長の役(朝鮮出兵)に出陣した島津義弘が80人程の朝鮮人男女を連れ帰り、開窯させたのが
ホテルAZの朝食はどの店もこの感じ好きなだけ食べれますが営業は少し控えめにしてます。湯の元温泉の入口。調べましたが自炊の宿泊施設はありましたがトイレも共同なので没にふと見ると西の空に「虹」朝の8時頃の虹なので直ぐに消えました。でも、久しぶり
薩摩川内(せんだい)・いちき串木野市・日置市・鹿児島市はこういう位置関係にあります。特攻基地があった知覧町は南に位置します。阿久根市内から薩摩川内市にはいりますが、この写真で気が付いたのは川内原発が見難いけど映っていました。大荒れの天気。こ
家内が塾を経営してるということで頂き物多いのです。先ずは生徒の両親がパン屋さんを経営在庫調整やその日の売り上げ予測するのでしょうが余ってしまう場合も。余りものですからと持ってきていただけるのですがこれがまたとても美味しいパン。朝食に食べて昼
今日はお菓子の話題栗ひよこは娘が欲しいと言うので購入中身は未開封。ひよこ最中これも可愛い。アンが程よい甘さ。親子ひよこ?ひよこだから兄弟?小さい方は手作りだそうで、こちらは家と娘と2組購入。小さいひよこ食べたのは家内。感想は外の皮ばっかり。
Coopの鍋焼きうどん2食付きです。販売するなら2食の方がコストが安くなるのでしょうか?鍋焼きには「土鍋」丼よりもアルミ鍋よりも美味しさがぐ〜んとアップ海老天ときつねが冷凍蓋をして煮込みます。土鍋も土が煮込みが代わります。冷めにくい土鍋があ
昼食が終わり少し時間があるので観光に。長島町まで行く事に。ここは黒之瀬戸とがあり景色がよさそうです。「道の駅 黒之瀬戸 だんだん市場」「赤巻き」が地元のお菓子のようです。正面に並べられてます。渡船で熊本県天草市本渡に渡れる距離島は急こう配な
鹿児島県出水市を過ぎると次は阿久根市無料の西九州道区間もありますがちょっと美味しい店に行きたくて。「ぶえんかん」漁協が経営して女性部が運営してる食堂。11時過ぎに到着しましたがほぼ満席。普段は500円前後の食事をしてますが今回はちょっと奮発
車は八代市内に。合併後は海と平家の落人伝説の五箇所(五家荘)は落人の里として知られます今回のご案内は海側。水島をご案内したいのですがこの地区は金剛町調べると八代亜紀の出身地だそうで更に松本智津夫こと麻原 彰晃もこの近くもちろん家は分かりませ
今回の出張は鹿児島県でも薩摩半島側。左の半島に行きます。行くところは「いちき串木野市」平成の合併で生まれた町ですが「市来(いちき)」は南九州の豪族の名前。福岡県みやま市山川町を走行まだ、日が昇り切らない時間帯。山川みかんで有名山川町旧街道沿
家内曰く「吉野家のすき焼き膳」が食べたいなぁ〜」「日田焼きそばがまた食べたくなった」調べるとリバーウォーク内の飲食店に日田焼きそばのお店が!小倉名物の「ぬか焚き」もあります。月見焼きそば本場では千円超えています。ソースがもうちょっと。想夫恋
紫川です。福岡市でいうと大濠公園。小倉は紫川沿いが散歩・ランニングコースです。剣豪佐々木小次郎が鍛錬した紫川。おっちゃん退いてと思ったら丁度いモデルに額縁から撮影するとこうなるのかぁ〜リバーウォークゼンリン・NHK・市民劇場と商業施設が入っ
11月26日まで勝山公園にて平成中村座小倉城公園がありました。勝山公園と言っても小倉城の一部です。中村勘九郎が来てるので観たいと思いましたが当日ではとうなるものでもないしでも、博多座よりは近いし特設会場と言っても堅固な施設。仲見世通りもあり
高杉晋作率いる長州藩と幕府軍の小笠原藩との戦い。太刀浦で幕府軍の軍艦に大だきを与えいよいよ小倉藩へ。藩入口と言うべき赤坂口の戦いに若王子城から攻める小倉藩。対する長州藩は防戦。この峠を乗り越えないと小倉藩には入れません。昔は今の鉄道や国道1
JR九州構内ストリートピアノの聞き入る少女門司鉄道管理局から始まり小倉へ。更に今は博多駅に。時代の流ですね。日本初のアーケード商店街を抜けると二度の火災にあった旦過市場お届けしたので今回は別方向に。北九州市が発足して60年。豊前国。小倉市と
今年も和歌山県のマルヨ農園さんのみかんが届きました。コメント欄に「みかん農家」でコメント下さる方です。農協出版の農事日記に執筆される位な方で全国、減農薬・完熟栽培では講演されるほどの方。マルヨ農園さん食べ比べたら他のミカンと違いがはっきりと
今回の出張は結果は三泊四日に。一泊増えましたが一日だけですが旅行気分に。初日の夕食です。トンカツ弁当。道の駅 垂水で夕方の売り出し。550円が275円半額で買えました。味も良かった〜鹿児島市内天文館で食べたのはラーメン探し求めていた店とは違
朝、8時半。交差点から桜島が覗いています。この日が一番きれいだったかも。桜島の降灰する地区では黒い車も白い車も灰色に。朝のテレビのニュースで降灰する地区が天気予報と一緒に映し出されます。スマホでもごらんの通り。大隅半島方面。垂水市から鹿屋市
11/24の夕日西の空。灰色の雲の下は真っ赤。黒に赤のコントラスト。11/26の夕日。綾羅木方向から西、日本海方向を見ています。今は左ですが、夏は川の右側に沈む夕日。西から東方向を見ると、マンションは夕日に照らされています。やっと月が昇っと
宿泊はグッドイン。ビジネスホテルですが以前は朝食付きで4900円でしたがコロナ後、無料は廃止に。代わりにジョイフルで朝食を頂けますが有料になります。加治木地区にはこういうお店もコッペパンのお店で看板にはずらり30種類くらいここでパンを買うの
まったく気が付きませんでしたが乗った電車はウイルソン号車内に機関車トーマスのキャラクターがあるなぁと位にしか思ってませんでした。子連れの母親がウイルソン号という言葉に気が付きました運転席撮影したかったけど大雨に九州新幹線ができる前までは「西
鹿児島というと百貨店は「山形屋」no.1です。この通りは品格もあり天文館とはまた違う感覚。信号を渡りますがアーケードもとても整備されています。市内電車だけでも話題になりそう。鹿児島銀行本店別館ビル
3階建て?病院の薬局です。面白い建物なので写真に。朝は既に15人位の客が開店待ち。人気の加治木饅頭店てんです。まだ、食べたことなくって。ヰニツカウヰスキー 薩摩司蒸溜蔵後で調べて分かりました。日豊本線沿線上に咲いてる花Google検索しまし
「ブログリーダー」を活用して、ユーアイネットショップ店長うちまるさんをフォローしませんか?
手が離せない時携帯電話からコール手を洗い、やっと携帯電話を取り出したらアメリカ+1はですがインドネシア諸島も入ります。なんだってJCBカードが無効だって立て続けに無用なコール。もう引っかかる人はないとは思いますが色々な手口で迫ってきてます。
10月11月の写真も溜まってたので公開。今年は栗をよく買いました。食べました。「厚保(あつ)栗」山口県美祢市西厚保・東厚保地区で栽培される「厚保栗」山口県では栗のブランドです。栗皮剥き器を購入したので手軽に渋皮獲りできます。それでも時間にし
昼食には殆どが麺類。特にうどんが大好き。コンビニ・スーパーのうどんです。佐賀牛を使った肉うどん九州では宮崎・鹿児島・佐賀が牛肉では馴染み。肉うどん食べるとちょっと贅沢した気分。羅肉うどんにいるとちょっと汁が甘くなるのが欠点。九州?では七味の
えびの唐揚げ作れば芋天も作りたくなって後ろにえび天のボールが見えます。少し集めに切ったので二度揚げしました。鍋で揚がりの違いがあるもの再認識。ちょっとおつまみに・おやつにいも天はいいです。鶏の手羽先弟のために調理することにもう少し安い手羽先
12/15。鹿屋に来て4日目。心身ともに疲れています。これから無事に帰るまでが仕事。少し早めに切り上げさせて貰いました。車は霧島市内に入りました。ここでも天使の階段。もっときれいに撮影出来たのに!市内を通り抜けます。ここからは登坂。夕日楽し
またまた同じ写真。生卵と納豆を一緒に頂きます。夕食はほっかほっか亭のお弁当。お好きな物をと言われましたが500円程度の繊維質も摂れる野菜炒め弁当に。夕方5時になるともう夕暮れ時に。月が見えます。日没まではあと少し。夜遅くまで仕事をした気分で
2024.12.12今年最後の展示会で鹿児島県鹿屋市に向かっています。雲の隙間から「天使の階段」とも言われています。遠くに4〜5人が農作業。ここは熊本県八代市。イ草の栽培で有名な所です。今回も鹿児島県大隅半島側の中心地鹿屋(かのや)市へもう
フェシバロ。前回もご紹介しました。今回も土産に買って帰ります。冷凍器持参で来てるのでホテルで冷凍にします。ここにあったのかぁ〜JAきもつき。当時は農協は電気担当の専職がいて修理と販売をしていました。当時の全農メーカーが「ゼネラル」「シャープ
とあるスーパーの果物売り場。岡山産ピオーネが美味しそうなので買う事に。さぁ〜どれにしようかな?まてまて!よ〜く見たら・・・粒が欠けている!!これってもしや。多分、推測ですが、一粒もいで口に入れる窃盗では他のピオーネを見たらやはり、粒が欠けて
JR西日本。北は関西・北陸ですが西は下関駅が終点駅。豪華特急瑞風の折り返し駅ですがもう一つ「特急 銀河」があります。あ !と思った瞬間にカメラの準備できずに通り過ぎてしまい、後日「銀河」について色々と調べました。瑞風は山陰本線も走るので気道
年に数回あるデパートの名品市や北海道物産展。行ったことがない所の産物は興味津々。盛り沢山のあんこ。見ただけでも美味しそうと思い買っちゃいました。あんく好きの甘党の方にはたまらない一品かも。甘そうですが実はあまり甘くない上品な味付けのあんこで
試食に関しては何時も悩んでます。何を試食させたら、これなら「焼きグルメ」欲しいというような食材。鶏つくねも焼き鳥屋さんにあるメニュースーパーで買ったまま焼きグルメの上で焼いてみます。油落ちはいいです。ただ、問題が発生。とても柔らかいので、串
「おてもやん」とくれば熊本のお菓子と直ぐに分かります。さてさて、どんなお菓子かぁ〜多分、SAなどで見かけても買わないと思いますが頂き物なら。アンと餅の二層になっています。美味しいお菓子でした。「松琴堂」下関のお菓子の老舗です。江戸末期の慶応
11/23 西の空に虹が!雨天から急に晴れ間が見えたので何時ものように朝日を撮影しようかと思ったらわずかな晴れ間から西の空に「虹」もう少し早ければもっときれいだったと思います。この後数分で消えました。11/24この時期は寒いけど空気が澄んで
謹賀新年新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。 2025年1月元旦12月05日 三日月と金星今年は月を追ってみました。12月12日の夕日ホテルの窓から撮影。同日のお月様。12月15日 18時 満月の夜この時間帯が満
今年もお世話になりました。良いお年をお迎えください。ローソンで買った「とん平焼き&焼きそば」とろ玉という言葉に惹かれて軽くレンチン後フライパンで仕上げん〜お好み焼きじゃん。焼いたらこんがりにでも、レンチンの湿っぽさなくすにはやはり焼き。かつ
博多の地鶏「華味鳥(はなみどり)」今日のおかずは何にしようかな。迷う時は簡単にできる物。一口サイズにして焼きます。出た脂をしっかりペーパーで拭き取り味付けは「焼き鳥のタレ」少し煮込んで味をしっかり浸みこませて。焼き鳥ではないけど「煮こみ鶏」
2021.07.05と2021.07.16の賞味期限実演試食用に買っておいた冷凍の焼き鳥です。ネットで飲食専門の卸屋から仕入れ時はコロナが蔓延する前に仕入れ。ところが感染拡大で展示会の実演販売が一切できなくなり冷凍庫にそのまま保存。今年の1
10月の写真から。展示会中「焼き栗」出陣の格好をした武士たちが『打ち・勝ち・喜ぶ』を願って、『打ちアワビ』、『かちぐり』、『昆布』を食べて、景気づけにお酒を飲んで出陣した、と言われています。『打ちアワビ』とは、アワビの肉を細長く切り、打って
ホテルに到着しました。何時ものAZホテルです。南さつま市内にもホテル在りますが価格面では隣町の南九州市川辺町のAZホテルです。三日月と金星。この明るさでは写真になりませんが今回はきれいに撮影出来ました。右に小さく光ってるのが金星です。12月
いちき串木野市で見てみたいと思ったのは冠嶽園・冠岳・冠嶽神社る地元の有名な観光地や神社を知るだけでも地元の方との話題にfacebookにも同時投稿してますがコメントの中に「鹿児島県は仁王像が多いですね」と確かにあちこちで見かけまする中国風庭
とある人気うどん店。この日は12月で一番寒いかった日では。おでんから立ち上る湯気に更に食欲をそそります。この場所は何時もなら焼きうどんを焼く位置。以前なら女子社員が分厚い中華鍋を振って作ってましたが半自動になったようです。寒いとなるとこれが
今日の昼食はファミマに寄り道して麺類を購入私はそば好き。家内はうどん派。だったら具を半分こ。麺類に関してはLawson→ファミマ→SEVENELEVENかな。
お正月は皆さまどうお過ごしでしたか。家族揃ってと思ったら強震に襲われた能登地方の方にはお悔やみ申し上げます。さて我が家ですが今年のおせちは「はま寿司」のおせちにしてみました。昨年は伊勢海老を食べさせて上げたいと思いつつも高額なので飽きられた
いよいよ大晦日の日です家族も杤木から長女が帰り家族4に残念ながら次男は卒論の提出があるということで正月明けの帰省です。このセットも初めて購入。山口県漁協がお歳暮とお中元をしててふぐ゜ちり注文してみました。冷凍ふぐと紅葉卸と酢醤油入ってます。
カーナビをセットして帰路に。行きは海側の道でしたが帰りは川内川にかかる赤橋を渡ると東郷町へ国道3号線に出なくて内側のコースを走ります。スマホ検索のいい所です。途中、地図では黒線で表示されている所ですが、急にタイムスリップしたような所に入りま
朝の朝食付きはとても嬉しいのです。ない時には菓子パン2個前日に購入して午後の紅茶で食べますただ、おかずの内容が寂しいなぁ〜でも、不要に支出しないのでやはり助かります。何よりも温かいご飯にみそ汁は前日の冷たい食事から一転。でも、食べ過ぎると胃
薩摩川内駅です。鹿児島県内では鹿児島中央駅に続いて乗客数が多い駅。やはり、原発関係ですね。あちこちの電気店にお世話になってますが外に屋台が出るのは初めて。美人のお姉さん目当てにお客もいるようです。市内西方からの参加。地元でも食堂してるようで
11/30 車両が見えるのは国道3号線。北九州市門司区から鹿児島市へ続きます。薩摩川内市内。商店街のアーケードがしっかりしています。国道左右に500メーター位伸びるアーケード川内川(せんだいかわ)を遊ぶ河童のモチーフが随所に。アーケードの上
赤枠の中央部分にあるのが「甲冑工房 丸武」その名前の通り武者の鎧・兜を作る工房で、無料で見学できます。作業棟はスマホ撮影・カメラ撮影禁止なので出来上がりの様子は撮影できませんが2棟あり4〜50人の人が働いています。ここは貸衣装できる所です。
先に食事をしてA-Zに。編集の都合で後先に。お店の名まえは「かつ太郎食堂」チャンポンもありますがここでは「みそホルモンチャンポン玉入り定食」に11時開店。1番客でした。自販機でチケットを買い着席。食べログは当てになるときもあれば外れる場合も
11/30 また、鹿児島へ向けて出発走っている列車は三角線。宇土〜三角を結びます。三角は天草市の入口。長崎県行フェリーがあります。前を走るランテックの車両。真っ白な煙を上げて走るので臭い臭い。整備不良で110番したい気持ちでした。この日は曇
少し前の写真です。市内に講演会を聞くために海峡メッセに。途中、飲み屋街がある「豊前田」地区に。昔は船員が夜明けまで飲み明かした歴史があります。海峡ゆめタワーを通り過ぎて右に曲がると図書館と市民会館を併設した下関市生涯学習プラザ」があります。
12/27今年最後の満月です。12/28翌日、早朝の満月。12/28♪朝だ 朝だよ〜 旭が昇る〜歌のタイトルは?下関市は東西が海なので朝日も夕日も見られます。冬の朝日と夕日は短いけどすがすがしい気持ちになります。
謹賀新年本年も変わらぬご愛顧のほど宜しくお願いしますとともにご健康とご多幸をお祈りします。 令和六年 元旦 ユーアイネットショップ店長うちまる
豚バラ・キャベツ、それに塩だれ。材料はたったこれだけ?すりおろし生姜・塩コショーかけて先ずは豚バラ炒め続けてキャベツを炒め十分に火が通ったら塩だれで味つけ。シンプルだけど美味しいんです。
10月研修があると長女が1日だけの帰省。買い物ついでに昼食も。家内が食べたい食べたいと言ってた吉野家へ4人が注文したのは「牛すき膳定食」すき焼きのように卵をつけて食べます。ここは以前はパン屋さんだっと思いますが入れ代わり激しいですね。ろうそ
奇麗なウルメイワシがありました。欲し物は鮮度が命。少しでも傷むと皮。特に腹の皮が剥がれます。我が家ではEe〜かんじと焼きグルメが食卓の近くにいつもあります。面積が大きい丈夫なEe〜かんじは土鍋やすき焼き鍋が載せられます。対焼きグルメは機能を
大型ショッピングセンターの斜め前にあるJAの直売所「いただきマート」JAの本所は「100円野菜」で人気を集めこちらはワンランク上の野菜・花・果物を提供します。ワンランク上ですが斜め前のショッピングセンターよりは「良い物をより安く」9時開店で
北九州市小倉北区「魚町商店街」の中にある「鳥町食動街」10時半位です。今日、ご案内するのは焼きうどん発祥の「だるま堂」ここで昼食です。この先で魚町商店街とつながっています。衣料品・時計メガネ・仏壇店と華やかな通りと違い一歩入るとこの時間帯は