1月4日 ディーラーの初売り。正月は朝から酒を飲み完全にアルコール漬けそろそろ、日中動いて酒経ちとなくては。実は娘が今春帰るので車が必要だとか。昨年、これはという中古車があり近くの販売店まで取り寄せることに。行くとお年玉。下関では「ふぐ」を
お食事の美味しさ・楽しさ・ヘルシーをご紹介します。店長「少煙電気調理器 焼きグルメ」で自らも調理しますよ!!!
少煙調理器具「焼きグルメ」「Ee〜かんじ」「七厘くん」を使い、お食事のグルメ・ハッピー・ヘルシーをご紹介します。 もちろん、店長も自ら動画に出演して美味しさを演出。 更に、あちにちの出張日記やイベントの模様もご紹介していきたいと思ってますよ! 07年度にはカメラルの「このブログが熱いで賞」に輝いた栄光の(^_^;)ブログです。
1月4日 ディーラーの初売り。正月は朝から酒を飲み完全にアルコール漬けそろそろ、日中動いて酒経ちとなくては。実は娘が今春帰るので車が必要だとか。昨年、これはという中古車があり近くの販売店まで取り寄せることに。行くとお年玉。下関では「ふぐ」を
下関市内中心部の案内図です。下関駅周辺と唐戸地区長府毛利の城跡があり城下町。土塀屋敷。明治維新発祥の地とされ、国宝の功山寺。和同開珎の覚苑寺。狩野芳崖など歴史ある町。乃木希典が幼少時代を過ごした旧家を復元乃木神社城跡の忌の宮神社など数多くの
2024/12/27 上りは下関駅→幡生駅→新下関駅(新幹線と在来線)中心部にお住いの方はむしろ小倉駅の方ですとのぞみ・こだま・みずほ・さくらと全新幹線が停車新下関駅は少し外れにあるので乗客が少ないのですがこの日はとても混んでました。ふく鍋
北九州市に本社がある「スーパー ハロデー」ここは安売りスーパーでなく、ワンランクいい物て依拠するスーパーです。今年はこのお節にしました。お値段は19440円。昨年は「はま寿司」の27000円の伊勢海老付きお節。3000円のはま寿司で使える食
2024/12/22朝日です。窓越しに朝日が入るのでこうして写真にする時も。少し位置を変えて。マンションからでしら朝日も夕日も撮影できる市らありますが西風がとても強い位置にあります。夕日から。雲が綺麗だったので12/18 天使の階段。こうし
正面に見える山は「大平山」見ての通り電波塔ありますが、ここはリクレーション施設も以前はロープウェイも運行してました。潮彩市場です。食事は2階でできます。2階からの眺めとてもいいお天気です。海も「なぎ」の状態。防府市には大宰府天満宮より古いと
写真の遊具は「メバル」場所は防府市新築港町にあります。娘と一緒に3月から入居するアパートの下見に防府市までやってきました。道の駅 潮彩市場魚市場の隣にあるので山口県漁連が運営?この日は2024年12月28日年の瀬が迫り慌しくなっています。農
手が離せない時携帯電話からコール手を洗い、やっと携帯電話を取り出したらアメリカ+1はですがインドネシア諸島も入ります。なんだってJCBカードが無効だって立て続けに無用なコール。もう引っかかる人はないとは思いますが色々な手口で迫ってきてます。
10月11月の写真も溜まってたので公開。今年は栗をよく買いました。食べました。「厚保(あつ)栗」山口県美祢市西厚保・東厚保地区で栽培される「厚保栗」山口県では栗のブランドです。栗皮剥き器を購入したので手軽に渋皮獲りできます。それでも時間にし
昼食には殆どが麺類。特にうどんが大好き。コンビニ・スーパーのうどんです。佐賀牛を使った肉うどん九州では宮崎・鹿児島・佐賀が牛肉では馴染み。肉うどん食べるとちょっと贅沢した気分。羅肉うどんにいるとちょっと汁が甘くなるのが欠点。九州?では七味の
えびの唐揚げ作れば芋天も作りたくなって後ろにえび天のボールが見えます。少し集めに切ったので二度揚げしました。鍋で揚がりの違いがあるもの再認識。ちょっとおつまみに・おやつにいも天はいいです。鶏の手羽先弟のために調理することにもう少し安い手羽先
12/15。鹿屋に来て4日目。心身ともに疲れています。これから無事に帰るまでが仕事。少し早めに切り上げさせて貰いました。車は霧島市内に入りました。ここでも天使の階段。もっときれいに撮影出来たのに!市内を通り抜けます。ここからは登坂。夕日楽し
またまた同じ写真。生卵と納豆を一緒に頂きます。夕食はほっかほっか亭のお弁当。お好きな物をと言われましたが500円程度の繊維質も摂れる野菜炒め弁当に。夕方5時になるともう夕暮れ時に。月が見えます。日没まではあと少し。夜遅くまで仕事をした気分で
2024.12.12今年最後の展示会で鹿児島県鹿屋市に向かっています。雲の隙間から「天使の階段」とも言われています。遠くに4〜5人が農作業。ここは熊本県八代市。イ草の栽培で有名な所です。今回も鹿児島県大隅半島側の中心地鹿屋(かのや)市へもう
フェシバロ。前回もご紹介しました。今回も土産に買って帰ります。冷凍器持参で来てるのでホテルで冷凍にします。ここにあったのかぁ〜JAきもつき。当時は農協は電気担当の専職がいて修理と販売をしていました。当時の全農メーカーが「ゼネラル」「シャープ
とあるスーパーの果物売り場。岡山産ピオーネが美味しそうなので買う事に。さぁ〜どれにしようかな?まてまて!よ〜く見たら・・・粒が欠けている!!これってもしや。多分、推測ですが、一粒もいで口に入れる窃盗では他のピオーネを見たらやはり、粒が欠けて
JR西日本。北は関西・北陸ですが西は下関駅が終点駅。豪華特急瑞風の折り返し駅ですがもう一つ「特急 銀河」があります。あ !と思った瞬間にカメラの準備できずに通り過ぎてしまい、後日「銀河」について色々と調べました。瑞風は山陰本線も走るので気道
年に数回あるデパートの名品市や北海道物産展。行ったことがない所の産物は興味津々。盛り沢山のあんこ。見ただけでも美味しそうと思い買っちゃいました。あんく好きの甘党の方にはたまらない一品かも。甘そうですが実はあまり甘くない上品な味付けのあんこで
試食に関しては何時も悩んでます。何を試食させたら、これなら「焼きグルメ」欲しいというような食材。鶏つくねも焼き鳥屋さんにあるメニュースーパーで買ったまま焼きグルメの上で焼いてみます。油落ちはいいです。ただ、問題が発生。とても柔らかいので、串
「おてもやん」とくれば熊本のお菓子と直ぐに分かります。さてさて、どんなお菓子かぁ〜多分、SAなどで見かけても買わないと思いますが頂き物なら。アンと餅の二層になっています。美味しいお菓子でした。「松琴堂」下関のお菓子の老舗です。江戸末期の慶応
11/23 西の空に虹が!雨天から急に晴れ間が見えたので何時ものように朝日を撮影しようかと思ったらわずかな晴れ間から西の空に「虹」もう少し早ければもっときれいだったと思います。この後数分で消えました。11/24この時期は寒いけど空気が澄んで
謹賀新年新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。 2025年1月元旦12月05日 三日月と金星今年は月を追ってみました。12月12日の夕日ホテルの窓から撮影。同日のお月様。12月15日 18時 満月の夜この時間帯が満
今年もお世話になりました。良いお年をお迎えください。ローソンで買った「とん平焼き&焼きそば」とろ玉という言葉に惹かれて軽くレンチン後フライパンで仕上げん〜お好み焼きじゃん。焼いたらこんがりにでも、レンチンの湿っぽさなくすにはやはり焼き。かつ
博多の地鶏「華味鳥(はなみどり)」今日のおかずは何にしようかな。迷う時は簡単にできる物。一口サイズにして焼きます。出た脂をしっかりペーパーで拭き取り味付けは「焼き鳥のタレ」少し煮込んで味をしっかり浸みこませて。焼き鳥ではないけど「煮こみ鶏」
2021.07.05と2021.07.16の賞味期限実演試食用に買っておいた冷凍の焼き鳥です。ネットで飲食専門の卸屋から仕入れ時はコロナが蔓延する前に仕入れ。ところが感染拡大で展示会の実演販売が一切できなくなり冷凍庫にそのまま保存。今年の1
10月の写真から。展示会中「焼き栗」出陣の格好をした武士たちが『打ち・勝ち・喜ぶ』を願って、『打ちアワビ』、『かちぐり』、『昆布』を食べて、景気づけにお酒を飲んで出陣した、と言われています。『打ちアワビ』とは、アワビの肉を細長く切り、打って
ホテルに到着しました。何時ものAZホテルです。南さつま市内にもホテル在りますが価格面では隣町の南九州市川辺町のAZホテルです。三日月と金星。この明るさでは写真になりませんが今回はきれいに撮影出来ました。右に小さく光ってるのが金星です。12月
と、安心して走行したのはここまで道は一気に狭くなります。山道を走り海岸通りを走り高低差がとてもある道。燃費に悪い。野間岬の先端がみえました。次にくところは黄色枠神社へは更に道幅せまいので行きません。行きたいのはオレンジ枠の所。次に車を降りた
今回の目的地は鹿児島県。薩摩半島側。南さつま市。平成合併前は加世田市と言ってました。ここで見たいものがあり早めの到着。「道の駅 きんぽう」でトイレ休憩。道の駅というと地元の特産品が安く・美味しくというイメージでしたが先日の都農以来考え変わり
九州道。熊本県北部からです。朝2時半に起きて1時間ほど仮眠をとり再出発。6時過ぎです。さらに南下。合志(ごうし)市付近を走行中。空が白ばみ始めました。熊本北IC付近この頃になると通行量も増えています。位置的に言うとこの付近かな。東には阿蘇山
地元産の新鮮な小エビが手に入りました。久しぶりにエビ料理をすることに。一つ目はえび天ここでは小麦粉だけで作ったのでちょっと失敗でも、かき揚げ風に出来上がりました。プロの様には行きませんでしたついでに芋天も。
何時ものように朝食。今日は最終日なのでホテルはチェックアウト。荷物を車に積み込みます。前日は杉の木が邪魔になりましたが駐車場を移動してベストポジションで撮影。本当は海まで行きたかったのですが気分的にどうものらなくて。障害物のない駐車場からの
ホテルAZ(アメイズ)。このホテルはどこの店も同じ建物・朝食駐車場無料はどこも同じ。宿泊しやすいホテルです。直ぐ近くはSEVENELEVENしかないので2食付きプラン食伯領に990円プラス。知らない店であれこれ食べたら2000円はします。一
時間があるので海岸線に出ることにもし、南海トラフ大地震が発生したらここ都農町は津波被害が大きいとか。防波堤は1メーターの高さくらいしかありません。景色はとても素晴らしい。太平洋に向いてるので朝日がとても奇麗でしょう。日豊本線の「都農駅」丁度
延岡市内南部。11時前。給油を済ませて久しぶりに「おぐら」へ。チキン南蛮で有名なお店です。色々とチキン南蛮食べましたがここの「おぐら」が一番美味しいと私的評価。むね肉が主流ですがもも肉もあるようです。もちろん、私はむね肉のチキン南蛮。おぐら
Googleearthからの高千穂峡なんだかまったく分かりませんでした(;^_^A白線が旧国道。2005年の災害まて使われていました。黄線が現在の国道。山の上を走る道に。赤線は高規格道路。現在工事中で延岡まで続きます。この川の上流に高千穂峡
熊本県山都町から宮崎県五ヶ瀬町に入ります。行程の2/3走行しました。五ヶ瀬川。氾濫すると一番上のラインまでここは国道218号線でも一番高い位置にありますが、川は氾濫するのですね。山の上から来ましたが川の流れは逆に下っています。この先、熊本県
宮崎県都農町へ行く方法は画面右の「東九州道」経由か画面左の九州道から国道218号線経由で延岡から国道10号線に入るルートがあります。東九州道は災害復旧工事や点検整備で通行止め区間が多く折角の早朝割引も無駄になるので少し大廻ですが九州縦断コー
10/20 まだまだ、みかんには早い時期ですが早生品種でしょうかスーパーに。熊本産と書いてますが天水・河内・芦北・水俣と北から南まで産地があります。もっと詳しく書いて欲しいなぁ。ちょっと漠然とした表示。味は酸味が強くまだまだ。福岡県で山川ミ
カジキマグロのたたき百貨店の鮮魚売り場で。お値段も手ごろなので購入してみました。いい色ですし3人で分けても量があります。普段は食べる機械少ないカジキマグロ美味しかったです。キハダマグロ3ブロック入ってて1000円お買い得でした。これなら3人
大の麺好きの店長。昼食は麺類が多いです。この日は平天を焼きグルメで焼いて賞味期限を見たら何時の写真か分かっちゃいますねうどん出汁を温めてうどん入れます。ついでに生卵を1つ割って月見に。温めた平天・ネギを入れたら完成。こちらは別の日のうどん。
エビフライ。いつぞや買ったエビフライは大きいかと思いきや、エビを2本並べて大きく見せかけた冷食があり、それ以来トラウマに。衣ばかりベタベタついたり、二本ならべて大海老に見せかけたり、揚げ底のようなエビフライはご免でしたがここのエビフライは良
学習塾の生徒たちが修学旅行の土産と小さいけど持って来てくれます。少ない子小遣いから。気持ちがとても嬉しいです。京都の修学旅行の土産は生八つ橋が多いのですが所謂、修学旅行専門の店もあるようで。これも確か貰い物と思います。以前、シャトレーゼには
9月22日は特別な日になりました。どんな日かはまた日を改めて公開します下関でも一判格式高いグランドホテルでランチ。料理名は忘れましたが1人5500円いつもは500円ランチなのにこの日は特別。高級ホテルでランチなんて初めてではえっと、確か外側
綾羅木駅と川中地区を結ぶ市道です。前を走る車に思わず「わ〜!止めて!」ここは一方通行ではありません。制限時速30キロの相互通行の道で見て通り狭い道。道の右よりを走るので対向車が来たら!思い直して左に寄るかと思いきややはり、右側通行。車がない
近所です。家の植木にオリーブを植えてるようです実がなっているのが分かりますか?「カサンデマリ」でしょうか。写真でGoogle検索すると花の名前候補が数点出ますがこれが一番近い?郵便局の花壇ですが「黄彼岸花」11月中旬になるのに今頃開花?
11月23日 市内は3つの大きなイベントで盛り上がりました。さかな祭と農業まつりと見学した後は写真中央上の会場リトル釜山フェスタに移動。下関と韓国。1905年に開設された関釜連絡船日本と朝鮮、のちには大陸側の鉄道を経由して満州やヨーロッパを
11月23日 市内では3つ+1つの一大イベントが下関駅周辺で開催されました。この日は皆さま大きな手荷物を担いで帰路に写真、左。下関漁港で開催されたのが「下関さかな祭」朝の7時半から開催されているので10時ごろ出かけては時すでに遅し。鮮魚は新
下関市南部です。彦島と下関駅を中心とした部分です。左から下関駅。下方向が九州です。中央は55年前できたシーモール下関。当時は大丸・ダイエー専門店の複合施設。小倉への買い物客流出を防ぐ意味でできた施設。当時は百貨店とダイエーが同じ屋根にあると
シルバーマーク運転のおばあちゃん。そんなに大きく曲がったら対向車と正面衝突。そこまで対向車着てますよ。もう、どうにもならない運的技術。朝の通勤ラッシュ。ふと、サイドミラー見たらこの渋滞時にタブレットしてる人が!画面は小さいけど加工前はタブレ
冷食「京風だしのうどん」京風はやはりさっぱり系でしたので二度目は色々と加えてこのシリーズの良さは水なしで鍋で温めるだけ蓋をして煮込むのと蓋なしで煮込むのでは味の違いが出てきます。ネギと冷凍ミックスを加え煮込み冷凍ミックスは溶けると水分が出て
「けんちょう」山口の味。マックスバリューで見ました。山口の味?見れば母が元気なころによく作ってた料理です。懐かしさがこみ上げてきました。最初は大根の臭みがあり苦手なおかずでしたが成長期になると何でも美味しく食べるようになりけんちょうも美味し
11/7夕日です。空が赤く染まってカメラを右に移動。この雲はなんというのでしょう。す〜と、絵の具を流したようです。11/8 朝日夜が明けようとしています。7時前放射冷却で寒い朝でしたがこのまま、満月まで観察してみましょう。
10/24 昼はチャンポン。そして夕食もチャンポン選んだ店はホテルから徒歩で行ける「食事処 味」これで水俣市のチャンポン店は7軒制したことに。ここは「町の定食屋さん」のイメージ他のお客が食べてるのを見たらから揚げ定食も美味しそうでした。私は
水俣駅です。この道が昔の国道だったのでは。二車線で整備されています。「酔仙食堂」ここもチャンポン提供してくれます。食べログ評価は3.05。定食もあるのでそちらも楽しめます。近くにビジネスホテルが数軒あるので宿泊客も利用しやすい店です。通りに
アウグスタルイーゼアシュリーアンネのバラウィズリーエリナ
チッソ水俣工場の玄関口国道3号線から直入れます。チッソの工場内でしょう。中は見られません。給油を済ませて道の駅みなまたへここは木のおもちゃを展示販売してる棟です。こちらは農産物販売所。かつては魚の宝庫だと言われた水俣湾。水銀汚染があり汚泥を
水俣市内はコンパクトな町ですが、熊本中央信用金庫の発祥の地であり当時は商人の町であったかも。福岡県の百貨店にも出店してる蜂楽饅頭や羊羹・最中の柳屋など名店も多々あります。面白いのはチャンポンを水俣のソウルフードに以前より増えた印象です。温泉
寄り道は先ず八代市日奈久。日奈久温泉があるところです。最近では出川の充電の旅で紹介されてますが、海の近くにある温泉街です。ご覧のように道幅せまく、対向車来たらどうしよう離合は出来ませんし、う回路もありません。昔の宿場がそのまま温泉街になった
10/24出発 10/25〜10/26は熊本県水俣市で展示会朝2時半に家を出発。1時間40分運転すると疲れもで来るしトイレに行きたくなるので広川SAに。仮眠し空を見上げたら夜が明けようとしています。こういう光景は野外だから見られます。周りに
APrice。業スー。ファディ。市内の業務用まとめ買いのスーパー目的は変わりますが、ディスカウントスーパーがあります。仕事の目的に応じた店で買うようにしてます。業務用のスーパーの中でも客が美味しいと思うような食材を使うので、特に、コロナ後は
玄関先見たら。ん〜??カタツムリのようですが、巻貝なのでヤドカリ?タイルから土の所まで移動するのを見てました。植木があった所の株を処分することに。木は一度は捨てるようにしてましたが処分屋さんがまた植えてしまい二度目の処分に株の土を落としてた
10/31 空を見上げると雲と空に分かれ目が台風21号は中国大陸上陸後熱低低気圧になりましたか大荒れ天候になる前です。11/03の朝日。11/1と11/2は吹く降るの大雨に11/2は文化祭や運動会を計画してる地区もありましたが全て中止に熱帯
町内にこんな立派な宿泊施設があろうとは料理店と一緒になってるので食事つき?調べてみる価値あり午前中、天候は雷雨に。打ち付ける雨。客足もストップこれじゃ花火大会は?昔で言う通り雨。雷の音も聞こえます。こういう時はNHKアプリ。現在地と雲の様子
今回は10/13仕事から帰宅して10/16には出発。10/17-10/18と3日間の仕事です。ホテルの窓から。輝いてるのはLawsonの看板。日が昇ろうとしています。気持ちの良い朝です。この地区は養豚・養鶏農家が多くて牛糞の匂い強く虫が多い
桜島の火山灰が影響しやすいので屋根がありますが、屋根が比較的大きなので写真に。黄色枠が今回仕事で来た肝付町肝属と肝付があるのでよく分かりません。九州南部。あと1時間半走れば先端の佐多町です。準備が終わり夕食はAcoop東串良(ひがしくしら)
生駒高原を出た後。10/10は狭間神社にお詣りしましたが、神武天皇が生まれたとされる皇子原神社方面へ。皇子原公園です。日付は10/16。場所は宮崎県西諸県郡高原(たかはる)町です。狭間神社から車で5分間程度神武天皇が誕生されたと言う皇子原神
地図で見た生駒高原。初めて入ります。入口に差し掛かりました。コスモスは地元下関大分県中津市三光と見てきたので、広さには驚きませんが花の駅です。物産販売所。駐車場数えたら第5駐車場まであり数百台は可能ですが10/13のナイトコスモスは集中しす
場所は相良村?向こう岸に緑色のコンテナ? 何かの育成施設?結構奥まで並んでます。謎です。相良村のJAで給油。取り敢えずはガス欠は防ぎました。車は人吉市内を走行。人吉市でもここ畑が広がる地区。以前通った時に気になった看板。「海軍秘密基地」?
黄色枠が国道445号線。先にどんな道か下調べはしました。そして、「五家荘」「樅木の吊橋」方向は県道159号に観光協会の主審をお借りしました。紅葉が美しく、時期になると観光バスも入るとか。ただ、離合は難しいと紅葉の時期は早いようですが、一番の
二週続けて鹿児島県へ。今回も右側の大隅半島に。10/16出発です。東九州道が工事・災害で九州道から行くことに八代市から山越えです(人吉に通じる国道214号線も水害による通行止め)ソフトバンク元監督の秋山幸二さんの故郷氷川から県道25号線で五
下関駅前の「シーモール下関」からです。小倉に買い物客がが流出しないようにと1977年(昭和52年)10月に完成できた当時は百貨店とダイエーと専門店が一建物に。とても賑わったものですが、民間資本のショッピングセンターが郊外に出来、今は客が分散
鹿児島県霧島市の農産物販売所で買った「栗」400円です湯がいてこれから渋皮を剝きますがこの時点では包丁しかなく、これだけ剥くのに二時間。やれやれ。やっと剥き終わったら横から家内の手が伸びてきて・・・
とある病院。第二待合室で待ってるとどうも車の動きが気になる。Googleで上から見た写真です。左上から右下に行く車は赤線を走行。「対向車注意」の表示がありますが殆どの車はショートカット。内側走行。逆に右下から左上に行く車は停止線をまたぐシュ
ホテルは朝食が有料なのでスーパーで買い求め。朝食無料なら和食こちらで用意の時はパン食です。24時間自販機販売のうどん店ですが既に廃業?食券買い求め方式は田舎では馴染みません。もくもく。雲が沸いてるように見えるのは桜島の噴煙でした。桜島迄の距
立派な市役所。建て替えしたのでしょう。10年前は降りてご案内しました。鉄道記念館です。志布志線が走ってました。市役所・駅とあるので商店街は賑わっていたでしょう。1987年廃線ですから今から45年前そう古くはないです。
行くときに見た大蔵リゾートホテル。これから明日から展示会の準備で電気店に行きます。ダグリ岬とダグリ岬遊園地がちょっと見えます。夏井海岸には火砕流堆積物があります。以前紹介したので起用はスルーここも廃墟のホテルかドライブイン結婚式場や宴会も出
入る前に、環境整備と馬のエサ代にするということで400円料金を払う。こちらは志布志湾の都井港です。550ヘクタールの広大な敷地ここに御崎馬が住んでいるのでしようか?でも、見れば急な斜面。場内は馬の安全も考えて40�走行してくれと案内。景色が
都城市内が11時。後から考えたらしまった〜そこから先は食堂というようなところは一切なく鹿児島県志布志市へまあ〜どこでもと思い入ったらお店。この付近もここしか食堂なく意外と繁盛。若い女性と言っても子持ちです。チャンポンを注文。第一印象「あれ〜
人吉市を走行中トーモロコシ畑そば畑を走行この川の中流域が氾濫しました。現在、八代〜人吉区間のJRは運休中支線の「くま川鉄道」運休してるようです
朝の2時起きで2時半には出発。途中SAで仮眠して目的地までGO!ETCの早朝割引を上手に使わないと。10月10日です。熊本県付近で朝日が昇り始めました。この区間は左手に朝日が見えるので写真にする区間が限られます。位置的にすると「阿蘇山中岳付
Acoopの焼きそば。オリジナルブランドです。うどんもありますがこの夏は焼きそばが良いですね初めて作ります。入ってるのは麺と粉ソース。当たり前です(;^_^A冷蔵庫の中見たらキャベツ・玉ねぎ・ニンジン・ピーマン豚肉は解凍して使います。もやし
赤い車の正面のバンパーが壊れています。独り相撲?どこかに相手?この時点ではまだ初期段階だつたようです。もう一台相手がいるのが分かりました。シルバーの軽この位置からすると助手席側が破損してるようです。どうも接触事故のようですがパトカーが2台と
ジョイフルの冷食は冷凍庫にストックしています。おかずがない時や深夜の帰宅した時に持ってこい。このドリアはレンチンだけでいいので手軽にできる!裏書きしてるより10秒長くレンチンします。短い場合があるので。頂きま〜す。熱々で美味しそう。もちろん
大型ショッピングセンター「小野田サンパーク」下関から行くと45分間。9時半の開店に間に合うように行きますが、着いたら入口は長蛇の列。どうして?何かあるの?聞けばメダカ掬いで並んでるとか。小学生の頃は網を持って田んぼや池のメダカをすくったもの
「龍馬伝」の時に実際にNHKで福山雅治さんが食べているのが「江戸金 亀の子煎餅」古くは幕末の1862年が起源のようでひょっとして、高杉晋作や坂本龍馬も食べたかもしれない亀の子煎餅。以前は2軒あった記憶がありますが一方は早くに廃業。実は千葉か
今日は下関市内でも南部。福岡県が見える彦島から大和町へ移動。今はないロータリー交差点。バス停は名前が残っています。殆ど本土と陸続きの彦島。ここだけでも人口は5万人位います。大きく蛇行してるのは関門海峡。黄色枠が「ロータリー」今は信号機交差点
さくら干し殆どスーパーで売ってますが味が違うこれは千葉県で加工した「さくらほし」ですが北九州市のスーパーで売ってました。はるばる・・・やはり、焼きグルメ干物は焼くときに返すタイミングも必要うっかりすると、焼き過ぎてしまうのです。でも、焼きグ
豚バラ肉・ミンチ鶏肉豚ロース皆、小分けしてストッカーに使い時に使える量を小分けしています。意外と手間だけど後々便利。
8/11ハウスミカンです。もう,45日以上も前の写真に。9月初めではあちこちに出てますがこの時点はまだ、珍しい存在。1玉も100円以上するので高級品です。北海道メロンん〜美味しそうなので買っちゃいました。1200円位です。一口目は美味しいと
朝はパン食にしています。最近見つめた「明太トースト」こんな感じです。これをパンに塗りオーブントースターに入れたら出来上がり色が違うのはゴマペースト他にもバタピー・あんこがあり気分寄って色々と塗分けています。
同級生の中には白内障の手術をしたとか緑内障になってると気になって眼科へ行きましたが異状なしで帰宅。次は前から気になってた「いびき」の治療に70才になると体のあちこちにガタが!内科・歯科・整形外科に続き耳鼻科が加わりました。いや〜ね〜先ずは無
現在の名称はJAちくぜん朝倉。Accp甘木はこの周辺の基幹店今でこそ近くにディスカウトストアやイオンができましたがひと昔前は唯一のスーパーの時代がありました。農家や業者出品コーナーで見つけたのは「せいろ蒸し赤飯」直ぐに3個ゲットもちろん、も
水色の電車は「西鉄甘木線」久留米駅から朝倉市へ伸びてますが、旧市名は甘木市。JRも西鉄と近くに駅があります。八女郡広川町。久留米市と八女市の間にありますが広川ICの近くには広川工業団地があり財政豊。国道3号線と並行して走る県道82号。信号機
10/06 福岡県朝倉市に向かって出発。Google検索すると九州道と大分道を使うより国道322号経由でも10分間しか違わない。九州道・大分道コースは大廻り。国道322号は直線コース。だったら料金もかからない国道へ。福岡県は気を付けないと行
今年の夏。暑い時期の熱いうどんはとても進みません。ならば、焼きそばは?生麺から作ると時間がかかるのでカップ焼きそば×2お届けします。フライパンで作るので似たような構図にただ、カップ焼きそばの欠点は湯切りした後に、まだ多少の水分が残ってる事ソ
鶏肉を炒めて。ん〜今日は何にしようかな?ストッカー見ればホワイトソースの缶詰ならば、ニンジン・タマネギ・ジャガイモ・ナスを切りホワイトシチューを作ることにまだまだ、真夏日が続くころです。海ママさんから頂いたベトナムのお土産のコショーを使い味
イズミグループはどうしてなのか分かりませんがアントニオ猪木のキャラクターを使用ブリの照り焼きが398円でしかも2割引き。安いから今夜の夕食にしちゃおう。焼くとなれば「焼きグルメ」食堂・寿司店・小料理屋さんが使ってくれる位に美味しく焼けるので
賞味期限はあるけど冷蔵保存しなくていい食材。最近は新聞店も新聞だけの販売でなく果物やこうした食材も販売していまする見た瞬間、まぁ〜なんと可愛いでも、送るのは関東にいる長女と次男次男は少し行けばイオンがあるけど仕事の休みに行くのでままならない
新下関駅近くに工事中のホテル ネオハスランク上のホテルのようです。新幹線と在来線に近く利便性はありますが・・・30年以上前は小料理屋・焼き鳥屋が入ってましたが、ここ20年は無人。綾羅木駅に通じる道は道幅せまくもし、壊れたら通行止めに。バイパ
「ブログリーダー」を活用して、ユーアイネットショップ店長うちまるさんをフォローしませんか?
1月4日 ディーラーの初売り。正月は朝から酒を飲み完全にアルコール漬けそろそろ、日中動いて酒経ちとなくては。実は娘が今春帰るので車が必要だとか。昨年、これはという中古車があり近くの販売店まで取り寄せることに。行くとお年玉。下関では「ふぐ」を
下関市内中心部の案内図です。下関駅周辺と唐戸地区長府毛利の城跡があり城下町。土塀屋敷。明治維新発祥の地とされ、国宝の功山寺。和同開珎の覚苑寺。狩野芳崖など歴史ある町。乃木希典が幼少時代を過ごした旧家を復元乃木神社城跡の忌の宮神社など数多くの
2024/12/27 上りは下関駅→幡生駅→新下関駅(新幹線と在来線)中心部にお住いの方はむしろ小倉駅の方ですとのぞみ・こだま・みずほ・さくらと全新幹線が停車新下関駅は少し外れにあるので乗客が少ないのですがこの日はとても混んでました。ふく鍋
北九州市に本社がある「スーパー ハロデー」ここは安売りスーパーでなく、ワンランクいい物て依拠するスーパーです。今年はこのお節にしました。お値段は19440円。昨年は「はま寿司」の27000円の伊勢海老付きお節。3000円のはま寿司で使える食
2024/12/22朝日です。窓越しに朝日が入るのでこうして写真にする時も。少し位置を変えて。マンションからでしら朝日も夕日も撮影できる市らありますが西風がとても強い位置にあります。夕日から。雲が綺麗だったので12/18 天使の階段。こうし
正面に見える山は「大平山」見ての通り電波塔ありますが、ここはリクレーション施設も以前はロープウェイも運行してました。潮彩市場です。食事は2階でできます。2階からの眺めとてもいいお天気です。海も「なぎ」の状態。防府市には大宰府天満宮より古いと
写真の遊具は「メバル」場所は防府市新築港町にあります。娘と一緒に3月から入居するアパートの下見に防府市までやってきました。道の駅 潮彩市場魚市場の隣にあるので山口県漁連が運営?この日は2024年12月28日年の瀬が迫り慌しくなっています。農
手が離せない時携帯電話からコール手を洗い、やっと携帯電話を取り出したらアメリカ+1はですがインドネシア諸島も入ります。なんだってJCBカードが無効だって立て続けに無用なコール。もう引っかかる人はないとは思いますが色々な手口で迫ってきてます。
10月11月の写真も溜まってたので公開。今年は栗をよく買いました。食べました。「厚保(あつ)栗」山口県美祢市西厚保・東厚保地区で栽培される「厚保栗」山口県では栗のブランドです。栗皮剥き器を購入したので手軽に渋皮獲りできます。それでも時間にし
昼食には殆どが麺類。特にうどんが大好き。コンビニ・スーパーのうどんです。佐賀牛を使った肉うどん九州では宮崎・鹿児島・佐賀が牛肉では馴染み。肉うどん食べるとちょっと贅沢した気分。羅肉うどんにいるとちょっと汁が甘くなるのが欠点。九州?では七味の
えびの唐揚げ作れば芋天も作りたくなって後ろにえび天のボールが見えます。少し集めに切ったので二度揚げしました。鍋で揚がりの違いがあるもの再認識。ちょっとおつまみに・おやつにいも天はいいです。鶏の手羽先弟のために調理することにもう少し安い手羽先
12/15。鹿屋に来て4日目。心身ともに疲れています。これから無事に帰るまでが仕事。少し早めに切り上げさせて貰いました。車は霧島市内に入りました。ここでも天使の階段。もっときれいに撮影出来たのに!市内を通り抜けます。ここからは登坂。夕日楽し
またまた同じ写真。生卵と納豆を一緒に頂きます。夕食はほっかほっか亭のお弁当。お好きな物をと言われましたが500円程度の繊維質も摂れる野菜炒め弁当に。夕方5時になるともう夕暮れ時に。月が見えます。日没まではあと少し。夜遅くまで仕事をした気分で
2024.12.12今年最後の展示会で鹿児島県鹿屋市に向かっています。雲の隙間から「天使の階段」とも言われています。遠くに4〜5人が農作業。ここは熊本県八代市。イ草の栽培で有名な所です。今回も鹿児島県大隅半島側の中心地鹿屋(かのや)市へもう
フェシバロ。前回もご紹介しました。今回も土産に買って帰ります。冷凍器持参で来てるのでホテルで冷凍にします。ここにあったのかぁ〜JAきもつき。当時は農協は電気担当の専職がいて修理と販売をしていました。当時の全農メーカーが「ゼネラル」「シャープ
とあるスーパーの果物売り場。岡山産ピオーネが美味しそうなので買う事に。さぁ〜どれにしようかな?まてまて!よ〜く見たら・・・粒が欠けている!!これってもしや。多分、推測ですが、一粒もいで口に入れる窃盗では他のピオーネを見たらやはり、粒が欠けて
JR西日本。北は関西・北陸ですが西は下関駅が終点駅。豪華特急瑞風の折り返し駅ですがもう一つ「特急 銀河」があります。あ !と思った瞬間にカメラの準備できずに通り過ぎてしまい、後日「銀河」について色々と調べました。瑞風は山陰本線も走るので気道
年に数回あるデパートの名品市や北海道物産展。行ったことがない所の産物は興味津々。盛り沢山のあんこ。見ただけでも美味しそうと思い買っちゃいました。あんく好きの甘党の方にはたまらない一品かも。甘そうですが実はあまり甘くない上品な味付けのあんこで
試食に関しては何時も悩んでます。何を試食させたら、これなら「焼きグルメ」欲しいというような食材。鶏つくねも焼き鳥屋さんにあるメニュースーパーで買ったまま焼きグルメの上で焼いてみます。油落ちはいいです。ただ、問題が発生。とても柔らかいので、串
「おてもやん」とくれば熊本のお菓子と直ぐに分かります。さてさて、どんなお菓子かぁ〜多分、SAなどで見かけても買わないと思いますが頂き物なら。アンと餅の二層になっています。美味しいお菓子でした。「松琴堂」下関のお菓子の老舗です。江戸末期の慶応
北九州市小倉北区「常盤橋」この橋から5つ街道が伸びており一番有名なのは長崎街道・唐津街道九州の旅の原点です。伊能忠敬が測量後。常盤橋入口に記念碑としてあります。地図でお馴染みのゼンリンは北九州市が本社。昭和の伊能忠敬です。九州医療スポーツ専
下関から鹿児島まで。約370Km。九州の端から端までの運転です。この距離を走ると色々なドライバーに出会います。一部ですが紹介。今日の九州道の鳥栖〜筑紫野間はえらい流れが悪いなぁ〜。私は4ナンバーの軽貨物重心が高いので高速では85キロくらいで
最終日の朝。伊集院は盆地の中にあるので日が昇るのは6時過ぎ起きてコメレスし7時には朝食会場にちなみに朝は6時半からです。ホテルAZ(アメイズ)は九州に多いホテル朝食付きは嬉しいのですが毎食ほぼ同じ内容です。薩摩焼の里 美山こちらを通るのが近
日置市伊集院町丁度、旧鹿児島本線の列車通過で踏切待ち。マンホールも島津です。これから夕食へ向かいます。たまには温かいもの食べたくて。男の人は私服の警察官。正月前の防犯でチラシ配りしています。私も地元の高齢者と間違われてたのかどこかの指名手配
今年最後の展示会。朝焼けの空。ホテルからの眺めです。いちき串木野市に近づくと朝夕目にするのはスクールバス。鹿児島県内を網羅しいるのでしょうか?昨年は甲子園でベスト8高校駅伝で女子が優勝。体育系にも学業系にも優れた鹿児島県を代表する神村学園。
食事で選んだのは「道の駅 阿久根」フルーツ屋さんから1キロ程度走ったところにあります。ここから薩摩川内市までは数キロ。休憩と食事と材料の調達に遠くに見えるのは川内市の「甑(こしき)島」「古事記」や日本書紀」によれば、南九州の隼人は海幸彦(う
熊本県玉名市からです。丁度、朝日に向かって走るような感じに。最近は鹿児島へ行くのに通るコースです。朝もやが立ち込めています。玉名市から熊本市西区に入ります。ここは以前も紹介した河内みかんの産地トラックの屋根の上にみかんが映っています。長崎県
いちき串木野市で見てみたいと思ったのは冠嶽園・冠岳・冠嶽神社る地元の有名な観光地や神社を知るだけでも地元の方との話題にfacebookにも同時投稿してますがコメントの中に「鹿児島県は仁王像が多いですね」と確かにあちこちで見かけまする中国風庭
とある人気うどん店。この日は12月で一番寒いかった日では。おでんから立ち上る湯気に更に食欲をそそります。この場所は何時もなら焼きうどんを焼く位置。以前なら女子社員が分厚い中華鍋を振って作ってましたが半自動になったようです。寒いとなるとこれが
今日の昼食はファミマに寄り道して麺類を購入私はそば好き。家内はうどん派。だったら具を半分こ。麺類に関してはLawson→ファミマ→SEVENELEVENかな。
お正月は皆さまどうお過ごしでしたか。家族揃ってと思ったら強震に襲われた能登地方の方にはお悔やみ申し上げます。さて我が家ですが今年のおせちは「はま寿司」のおせちにしてみました。昨年は伊勢海老を食べさせて上げたいと思いつつも高額なので飽きられた
いよいよ大晦日の日です家族も杤木から長女が帰り家族4に残念ながら次男は卒論の提出があるということで正月明けの帰省です。このセットも初めて購入。山口県漁協がお歳暮とお中元をしててふぐ゜ちり注文してみました。冷凍ふぐと紅葉卸と酢醤油入ってます。
カーナビをセットして帰路に。行きは海側の道でしたが帰りは川内川にかかる赤橋を渡ると東郷町へ国道3号線に出なくて内側のコースを走ります。スマホ検索のいい所です。途中、地図では黒線で表示されている所ですが、急にタイムスリップしたような所に入りま
朝の朝食付きはとても嬉しいのです。ない時には菓子パン2個前日に購入して午後の紅茶で食べますただ、おかずの内容が寂しいなぁ〜でも、不要に支出しないのでやはり助かります。何よりも温かいご飯にみそ汁は前日の冷たい食事から一転。でも、食べ過ぎると胃
薩摩川内駅です。鹿児島県内では鹿児島中央駅に続いて乗客数が多い駅。やはり、原発関係ですね。あちこちの電気店にお世話になってますが外に屋台が出るのは初めて。美人のお姉さん目当てにお客もいるようです。市内西方からの参加。地元でも食堂してるようで
11/30 車両が見えるのは国道3号線。北九州市門司区から鹿児島市へ続きます。薩摩川内市内。商店街のアーケードがしっかりしています。国道左右に500メーター位伸びるアーケード川内川(せんだいかわ)を遊ぶ河童のモチーフが随所に。アーケードの上
赤枠の中央部分にあるのが「甲冑工房 丸武」その名前の通り武者の鎧・兜を作る工房で、無料で見学できます。作業棟はスマホ撮影・カメラ撮影禁止なので出来上がりの様子は撮影できませんが2棟あり4〜50人の人が働いています。ここは貸衣装できる所です。
先に食事をしてA-Zに。編集の都合で後先に。お店の名まえは「かつ太郎食堂」チャンポンもありますがここでは「みそホルモンチャンポン玉入り定食」に11時開店。1番客でした。自販機でチケットを買い着席。食べログは当てになるときもあれば外れる場合も
11/30 また、鹿児島へ向けて出発走っている列車は三角線。宇土〜三角を結びます。三角は天草市の入口。長崎県行フェリーがあります。前を走るランテックの車両。真っ白な煙を上げて走るので臭い臭い。整備不良で110番したい気持ちでした。この日は曇
少し前の写真です。市内に講演会を聞くために海峡メッセに。途中、飲み屋街がある「豊前田」地区に。昔は船員が夜明けまで飲み明かした歴史があります。海峡ゆめタワーを通り過ぎて右に曲がると図書館と市民会館を併設した下関市生涯学習プラザ」があります。