ホテルAZ(アメイズ)。このホテルはどこの店も同じ建物・朝食駐車場無料はどこも同じ。宿泊しやすいホテルです。直ぐ近くはSEVENELEVENしかないので2食付きプラン食伯領に990円プラス。知らない店であれこれ食べたら2000円はします。一
お食事の美味しさ・楽しさ・ヘルシーをご紹介します。店長「少煙電気調理器 焼きグルメ」で自らも調理しますよ!!!
少煙調理器具「焼きグルメ」「Ee〜かんじ」「七厘くん」を使い、お食事のグルメ・ハッピー・ヘルシーをご紹介します。 もちろん、店長も自ら動画に出演して美味しさを演出。 更に、あちにちの出張日記やイベントの模様もご紹介していきたいと思ってますよ! 07年度にはカメラルの「このブログが熱いで賞」に輝いた栄光の(^_^;)ブログです。
ネットショップの関係で佐川急便と契約。ドライバーもノルマがあるようで付き合って欲しいと。無理も聞いてあげるけど、無理を言わないといけない時も。わざわざ「東京出張で一定時期商品の出荷はできません」と取引先に事前に案内を出してるのに携帯に発送依
宮崎県のJA西都。西都古墳群があるJAです。郵便局の母の日のプレゼントというか、皆で食べようと久しぶりに注文郵便局の商品は比較的無難な物が多く当たりも少ないけど外れもなし。美味しく頂きました。こちらは同じJA西都のマンゴこちらは傷物あり。だ
市内の秋根交差点。遠くには数年前甲子園で準優勝した下関国際高校が見えます。私は右折レーンで待機中。流れが切れた途端に逆走車が!実はこの交差点はちょくちょく逆走があります。まったく道路状況見てない運転。逆走も交差点内まで無理に押し込んできまし
フロントガラス割れちゃいました。右から左に亀裂ヒビの終点印をしておきましたが2センチ広がりガラス交換まで一週間。保険の代車特約してなかったので何とか乗り越えなければ。結果は3センチヒビが広がっただけで済みました。今は、修理工場も代車がないの
北海道産ホタテ貝。もう、15年以上も前になりますかジュピター・ショップチャンネルしてるときの食材の食材。懐かしくって買いました。バター焼きにするとバターが解けて「しずる感」がでる食材の1つ。実際に焼いても美味しいのですがテレビ越し見ると更に
今回は揚げ物ばかり並べてみました。次男が帰省中は料理を何にしようか迷います。チキン南蛮セット粉も着いてるしタレ付きだし揚げちゃいます。そろそろ天ぷら油の交換時期ですね。汚れてます。研いだ片栗粉を熱した天ぷら油に混ぜると天かすは取り除いてはく
甘栗は家内用グミは子供たち用。ドラッグストアで買いましたが1袋100円程度色々な味が楽しめます。家内作。ほうれん草のバター焼き。美味しいんです。試食で食べたら、まずまず〜いうほどないなの間家で食べたら、もう買わない!美味しいにっきょと、そう
belleprageよく知らないお菓子なのですが蓋を明けたらこんなに可愛いソフトクリーム型チョコが6個いま娘は研修で防府市内にいます。確か娘の土産のような気がして。ん〜美味しいお菓子でした。
5月26日日の出よりも早く目が覚めてブログのコメント返しの作業普段なら6時には昼食会場におりますが少年野球の団体が3組。父兄も同伴なので1団体20〜25名の朝食朝食会場が30席位なので1団体で満席それが2団体なので7時まで食事できずお腹がす
5月25日 ホテルの窓から。部屋は5階建ての4階です。朝日と同時に目が覚めました。遠くに見えるのは出水市内です。HOTEL AZ 大分市が本社で九州・中国に広がるホテル。朝食会場。朝食は誰も無料です。夕食は同会場でバイキング。1080円希望
熊本県から鹿児島県に入るには現在の伊佐市を通る「大口筋」と出水市を通る「出水筋」に分かれています。市内にある武家屋敷は肥後に対しての防衛という意味もありましたが、ここ出水筋の武家屋敷は?宿場町と発展?このような直線の街並みが続きます。由緒あ
出水市中心部から少し離れて「高尾野」地区に来ています。旧街道沿いでしょうか左右の通りには飲食店やスーパーはもちろん商店街組織があります。酒造工場があるくらいですから区画整備された中心部とはまったく違う道肥薩おれんじ鉄道の「高尾野駅」入口実は
加紫久利神社(カシクリジンジャ)遠く奈良朝の創建と云われ島津氏の治世となってからも薩摩の総社として尊ばれ、二十二代吉貴公は社殿を改築し、六十石を与えるなど、歴代藩主の修理・改造・再建は十余度に及ぶ。出水市内には日本一の大鈴が祭られてる「箱崎
5月24日ETC早朝割引の時間帯を狙って。大型トラックが乗用車駐車場まで入り込んで私が車を留めると出れ無くなる大型トラック。短時間なのでサッと車に戻りましたがこうでもしないと体を休めない日本の運送事情。2024問題は浸透してないようです。5
東洋水産のバリうまちゃんぽん。特売で100円位で購入。いつものようにキャベツ・もやし・タマネギを炒め水を入れます。ついでに、セットの具材も。早く入れた方が膨張するし、野菜の甘みも出ます。麺を入れます。お湯ならば5分間ですがガス火にかけて調理
この記事を書いたのは6月12日まだ、入梅していません。テッポウユリ?雨が降ると逆に萎れてします花。駅方面の家に咲いてましたが知羊土満開です。雨が降らなくて元気がないのはアジサイこの小さな実はマスカットになります。
沖に見えるは「甑島(こしき)」薩摩川内市になります。東シナ海に浮かぶこの島はDrコト—診療所の原作の地人口は5000人の離島になります。国道3号線の帰路は丁度、真西になるのでこういう光景が写せます。Drコト—診療所のテーマソングにもなった中
きびなごの南蛮南さつま市のPicoに売ってました。つまみとおかずです。後は白ご飯があれば十分。ちょっと多かったかな。宿泊したホテルは朝食なしなので食べたのは売出ししてた「バウンドケーキ」と「午後の紅茶」八女の抹茶を使用してる事で買いましたが
南さつま市加世田のビジネスホテルです。一泊6300円。この田舎ではハイレベルの価格しかも、職員がいないのか朝食の提供なし近くのスーパーで夕食と朝食を購入。枕崎のかつおなら買いたいなぁ!でも、産地が近い割には高い気がするこの価格なら他県でも買
目の前に見える山は「金峰山」形の良い山です。本岳・東岳・北岳の三つの峰からなる標高636mの山南薩の名峰・霊峰として古くから知られ開聞岳、野間岳と合わせて「薩摩半島の三名山」と呼ばれる。山の稜線が女性の横たわる姿に見えることから美人岳という
鹿児島でいうと知覧特攻基地・鹿屋特攻基地が有名ですが、県内だけでも数多くの碑があります。ここは万世特攻平和記念館。吹上浜と言う広大な土地が飛行場に「営門」跡です。ずっと記念館に向かい石灯篭が並んでいます。実は観光協会のHPで知ることができま
鹿児島県は右が大隅半島と左が薩摩半島に別れた都市。県の人口が153万人鹿児島市内が53万人。霧島市12万人姶良市7万6千人。国鉄。鹿児島本線伊集院駅から東シナ海側加世田〜枕崎まで結ぶ路線でした。南さつま市の中心部。以前は加世田市と言ってたと
時間は11時前。いちき串木野市のラーメン店でもと思いきや、既に30人以上の行列と車が駐車場に入らない!ならば、トンネル越えた市境にある「江口蓬莱館」で着いたのは11時10分位でしたが・・・満席1歩前。5/15平日なのにここも超人気店。ここで
熊本県芦北(あしきた)町国道3号線は海よりの道を進みます。晴れるととても景色がいい町なんです。芦北海浜公園ここから、また、南九州道無料区間に載ります。おや?山の頂上に見えるのは何だろう?帰宅後グーグルで調べると城跡だったようです。観光協カよ
熊本市内の九州道を走行中。看板は国内最大の内戦「田原坂の戦い」のイラスト。熊本市植木町です。この戦いで日本赤十字が発足。九州道を降りたのは「御船IC」ここは写真のように恐竜の骨が発見されたところ御船町から国道3号線に向かいますが初めての道。
北九州市に本社があるファディ冷凍食品や飲食店メインの業務用スーパーです。価格は少し高いけど、味は他店に比べてもワンランク上。ファデイの強みは自家焙煎したコーヒーの販売と自社商品で昼食にしてること。この日は雲仙ハムのナポリタンたっぷりチーズの
サンリブで購入のにぎり寿司GW中だったのでたまには家内にも楽をさせないと。上の写真とこのセットの2セット購入。これで3人分。美味しい中トロです。車での買い物には必ずクーラーボックスに保冷剤を入れていきます。寿司は凍ると美味しくないので上部に
イオンの自販機コーナー。最初は焼き鳥だけでしたが今度はラーメンの自販機も注文する人が多いのでしょうね。設置されて2〜3年は立ちます。この日は朝から満車状態。イオンは食品は9時。専門店は10時からですが食品売り場はたくさんの人。その原因はこれ
九州道から北九州都市高速に入ります。前を走る車にはフロント部分にお地蔵さんがあるのが分かりました。どういう物を置こうがも御守りを置こうが一向に構わないのですが、運転手の力量はいつも見ています。サイドミラーがまったく合ってない車の後ろを走ると
全7種類久しぶりのガチャポンシリーズです。5種類まで揃えました。缶バッチに刺繡の家紋です。割と重みがありました。スズメバチとアリのヘッド触角で入れると10センチはあります。移動すると触角が簡単に落ちるので部屋飾りに。
「ブログリーダー」を活用して、ユーアイネットショップ店長うちまるさんをフォローしませんか?
ホテルAZ(アメイズ)。このホテルはどこの店も同じ建物・朝食駐車場無料はどこも同じ。宿泊しやすいホテルです。直ぐ近くはSEVENELEVENしかないので2食付きプラン食伯領に990円プラス。知らない店であれこれ食べたら2000円はします。一
時間があるので海岸線に出ることにもし、南海トラフ大地震が発生したらここ都農町は津波被害が大きいとか。防波堤は1メーターの高さくらいしかありません。景色はとても素晴らしい。太平洋に向いてるので朝日がとても奇麗でしょう。日豊本線の「都農駅」丁度
延岡市内南部。11時前。給油を済ませて久しぶりに「おぐら」へ。チキン南蛮で有名なお店です。色々とチキン南蛮食べましたがここの「おぐら」が一番美味しいと私的評価。むね肉が主流ですがもも肉もあるようです。もちろん、私はむね肉のチキン南蛮。おぐら
Googleearthからの高千穂峡なんだかまったく分かりませんでした(;^_^A白線が旧国道。2005年の災害まて使われていました。黄線が現在の国道。山の上を走る道に。赤線は高規格道路。現在工事中で延岡まで続きます。この川の上流に高千穂峡
熊本県山都町から宮崎県五ヶ瀬町に入ります。行程の2/3走行しました。五ヶ瀬川。氾濫すると一番上のラインまでここは国道218号線でも一番高い位置にありますが、川は氾濫するのですね。山の上から来ましたが川の流れは逆に下っています。この先、熊本県
宮崎県都農町へ行く方法は画面右の「東九州道」経由か画面左の九州道から国道218号線経由で延岡から国道10号線に入るルートがあります。東九州道は災害復旧工事や点検整備で通行止め区間が多く折角の早朝割引も無駄になるので少し大廻ですが九州縦断コー
10/20 まだまだ、みかんには早い時期ですが早生品種でしょうかスーパーに。熊本産と書いてますが天水・河内・芦北・水俣と北から南まで産地があります。もっと詳しく書いて欲しいなぁ。ちょっと漠然とした表示。味は酸味が強くまだまだ。福岡県で山川ミ
カジキマグロのたたき百貨店の鮮魚売り場で。お値段も手ごろなので購入してみました。いい色ですし3人で分けても量があります。普段は食べる機械少ないカジキマグロ美味しかったです。キハダマグロ3ブロック入ってて1000円お買い得でした。これなら3人
大の麺好きの店長。昼食は麺類が多いです。この日は平天を焼きグルメで焼いて賞味期限を見たら何時の写真か分かっちゃいますねうどん出汁を温めてうどん入れます。ついでに生卵を1つ割って月見に。温めた平天・ネギを入れたら完成。こちらは別の日のうどん。
エビフライ。いつぞや買ったエビフライは大きいかと思いきや、エビを2本並べて大きく見せかけた冷食があり、それ以来トラウマに。衣ばかりベタベタついたり、二本ならべて大海老に見せかけたり、揚げ底のようなエビフライはご免でしたがここのエビフライは良
学習塾の生徒たちが修学旅行の土産と小さいけど持って来てくれます。少ない子小遣いから。気持ちがとても嬉しいです。京都の修学旅行の土産は生八つ橋が多いのですが所謂、修学旅行専門の店もあるようで。これも確か貰い物と思います。以前、シャトレーゼには
9月22日は特別な日になりました。どんな日かはまた日を改めて公開します下関でも一判格式高いグランドホテルでランチ。料理名は忘れましたが1人5500円いつもは500円ランチなのにこの日は特別。高級ホテルでランチなんて初めてではえっと、確か外側
綾羅木駅と川中地区を結ぶ市道です。前を走る車に思わず「わ〜!止めて!」ここは一方通行ではありません。制限時速30キロの相互通行の道で見て通り狭い道。道の右よりを走るので対向車が来たら!思い直して左に寄るかと思いきややはり、右側通行。車がない
近所です。家の植木にオリーブを植えてるようです実がなっているのが分かりますか?「カサンデマリ」でしょうか。写真でGoogle検索すると花の名前候補が数点出ますがこれが一番近い?郵便局の花壇ですが「黄彼岸花」11月中旬になるのに今頃開花?
11月23日 市内は3つの大きなイベントで盛り上がりました。さかな祭と農業まつりと見学した後は写真中央上の会場リトル釜山フェスタに移動。下関と韓国。1905年に開設された関釜連絡船日本と朝鮮、のちには大陸側の鉄道を経由して満州やヨーロッパを
11月23日 市内では3つ+1つの一大イベントが下関駅周辺で開催されました。この日は皆さま大きな手荷物を担いで帰路に写真、左。下関漁港で開催されたのが「下関さかな祭」朝の7時半から開催されているので10時ごろ出かけては時すでに遅し。鮮魚は新
下関市南部です。彦島と下関駅を中心とした部分です。左から下関駅。下方向が九州です。中央は55年前できたシーモール下関。当時は大丸・ダイエー専門店の複合施設。小倉への買い物客流出を防ぐ意味でできた施設。当時は百貨店とダイエーが同じ屋根にあると
シルバーマーク運転のおばあちゃん。そんなに大きく曲がったら対向車と正面衝突。そこまで対向車着てますよ。もう、どうにもならない運的技術。朝の通勤ラッシュ。ふと、サイドミラー見たらこの渋滞時にタブレットしてる人が!画面は小さいけど加工前はタブレ
冷食「京風だしのうどん」京風はやはりさっぱり系でしたので二度目は色々と加えてこのシリーズの良さは水なしで鍋で温めるだけ蓋をして煮込むのと蓋なしで煮込むのでは味の違いが出てきます。ネギと冷凍ミックスを加え煮込み冷凍ミックスは溶けると水分が出て
「けんちょう」山口の味。マックスバリューで見ました。山口の味?見れば母が元気なころによく作ってた料理です。懐かしさがこみ上げてきました。最初は大根の臭みがあり苦手なおかずでしたが成長期になると何でも美味しく食べるようになりけんちょうも美味し
ホテルAZの朝食はどの店もこの感じ好きなだけ食べれますが営業は少し控えめにしてます。湯の元温泉の入口。調べましたが自炊の宿泊施設はありましたがトイレも共同なので没にふと見ると西の空に「虹」朝の8時頃の虹なので直ぐに消えました。でも、久しぶり
薩摩川内(せんだい)・いちき串木野市・日置市・鹿児島市はこういう位置関係にあります。特攻基地があった知覧町は南に位置します。阿久根市内から薩摩川内市にはいりますが、この写真で気が付いたのは川内原発が見難いけど映っていました。大荒れの天気。こ
家内が塾を経営してるということで頂き物多いのです。先ずは生徒の両親がパン屋さんを経営在庫調整やその日の売り上げ予測するのでしょうが余ってしまう場合も。余りものですからと持ってきていただけるのですがこれがまたとても美味しいパン。朝食に食べて昼
今日はお菓子の話題栗ひよこは娘が欲しいと言うので購入中身は未開封。ひよこ最中これも可愛い。アンが程よい甘さ。親子ひよこ?ひよこだから兄弟?小さい方は手作りだそうで、こちらは家と娘と2組購入。小さいひよこ食べたのは家内。感想は外の皮ばっかり。
Coopの鍋焼きうどん2食付きです。販売するなら2食の方がコストが安くなるのでしょうか?鍋焼きには「土鍋」丼よりもアルミ鍋よりも美味しさがぐ〜んとアップ海老天ときつねが冷凍蓋をして煮込みます。土鍋も土が煮込みが代わります。冷めにくい土鍋があ
昼食が終わり少し時間があるので観光に。長島町まで行く事に。ここは黒之瀬戸とがあり景色がよさそうです。「道の駅 黒之瀬戸 だんだん市場」「赤巻き」が地元のお菓子のようです。正面に並べられてます。渡船で熊本県天草市本渡に渡れる距離島は急こう配な
鹿児島県出水市を過ぎると次は阿久根市無料の西九州道区間もありますがちょっと美味しい店に行きたくて。「ぶえんかん」漁協が経営して女性部が運営してる食堂。11時過ぎに到着しましたがほぼ満席。普段は500円前後の食事をしてますが今回はちょっと奮発
車は八代市内に。合併後は海と平家の落人伝説の五箇所(五家荘)は落人の里として知られます今回のご案内は海側。水島をご案内したいのですがこの地区は金剛町調べると八代亜紀の出身地だそうで更に松本智津夫こと麻原 彰晃もこの近くもちろん家は分かりませ
今回の出張は鹿児島県でも薩摩半島側。左の半島に行きます。行くところは「いちき串木野市」平成の合併で生まれた町ですが「市来(いちき)」は南九州の豪族の名前。福岡県みやま市山川町を走行まだ、日が昇り切らない時間帯。山川みかんで有名山川町旧街道沿
家内曰く「吉野家のすき焼き膳」が食べたいなぁ〜」「日田焼きそばがまた食べたくなった」調べるとリバーウォーク内の飲食店に日田焼きそばのお店が!小倉名物の「ぬか焚き」もあります。月見焼きそば本場では千円超えています。ソースがもうちょっと。想夫恋
紫川です。福岡市でいうと大濠公園。小倉は紫川沿いが散歩・ランニングコースです。剣豪佐々木小次郎が鍛錬した紫川。おっちゃん退いてと思ったら丁度いモデルに額縁から撮影するとこうなるのかぁ〜リバーウォークゼンリン・NHK・市民劇場と商業施設が入っ
11月26日まで勝山公園にて平成中村座小倉城公園がありました。勝山公園と言っても小倉城の一部です。中村勘九郎が来てるので観たいと思いましたが当日ではとうなるものでもないしでも、博多座よりは近いし特設会場と言っても堅固な施設。仲見世通りもあり
高杉晋作率いる長州藩と幕府軍の小笠原藩との戦い。太刀浦で幕府軍の軍艦に大だきを与えいよいよ小倉藩へ。藩入口と言うべき赤坂口の戦いに若王子城から攻める小倉藩。対する長州藩は防戦。この峠を乗り越えないと小倉藩には入れません。昔は今の鉄道や国道1
JR九州構内ストリートピアノの聞き入る少女門司鉄道管理局から始まり小倉へ。更に今は博多駅に。時代の流ですね。日本初のアーケード商店街を抜けると二度の火災にあった旦過市場お届けしたので今回は別方向に。北九州市が発足して60年。豊前国。小倉市と
今年も和歌山県のマルヨ農園さんのみかんが届きました。コメント欄に「みかん農家」でコメント下さる方です。農協出版の農事日記に執筆される位な方で全国、減農薬・完熟栽培では講演されるほどの方。マルヨ農園さん食べ比べたら他のミカンと違いがはっきりと
今回の出張は結果は三泊四日に。一泊増えましたが一日だけですが旅行気分に。初日の夕食です。トンカツ弁当。道の駅 垂水で夕方の売り出し。550円が275円半額で買えました。味も良かった〜鹿児島市内天文館で食べたのはラーメン探し求めていた店とは違
朝、8時半。交差点から桜島が覗いています。この日が一番きれいだったかも。桜島の降灰する地区では黒い車も白い車も灰色に。朝のテレビのニュースで降灰する地区が天気予報と一緒に映し出されます。スマホでもごらんの通り。大隅半島方面。垂水市から鹿屋市
11/24の夕日西の空。灰色の雲の下は真っ赤。黒に赤のコントラスト。11/26の夕日。綾羅木方向から西、日本海方向を見ています。今は左ですが、夏は川の右側に沈む夕日。西から東方向を見ると、マンションは夕日に照らされています。やっと月が昇っと
宿泊はグッドイン。ビジネスホテルですが以前は朝食付きで4900円でしたがコロナ後、無料は廃止に。代わりにジョイフルで朝食を頂けますが有料になります。加治木地区にはこういうお店もコッペパンのお店で看板にはずらり30種類くらいここでパンを買うの
まったく気が付きませんでしたが乗った電車はウイルソン号車内に機関車トーマスのキャラクターがあるなぁと位にしか思ってませんでした。子連れの母親がウイルソン号という言葉に気が付きました運転席撮影したかったけど大雨に九州新幹線ができる前までは「西