ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
熊本県水俣市へ 朝昼夕食
10/24 昼はチャンポン。そして夕食もチャンポン選んだ店はホテルから徒歩で行ける「食事処 味」これで水俣市のチャンポン店は7軒制したことに。ここは「町の定食屋さん」のイメージ他のお客が食べてるのを見たらから揚げ定食も美味しそうでした。私は
2024/11/30 00:03
熊本県水俣市へ 市内の一部紹介
水俣駅です。この道が昔の国道だったのでは。二車線で整備されています。「酔仙食堂」ここもチャンポン提供してくれます。食べログ評価は3.05。定食もあるのでそちらも楽しめます。近くにビジネスホテルが数軒あるので宿泊客も利用しやすい店です。通りに
2024/11/29 00:03
道の駅みなまた バラ園
アウグスタルイーゼアシュリーアンネのバラウィズリーエリナ
2024/11/28 00:03
熊本県水俣市へ かつて海も埋め立てられ
チッソ水俣工場の玄関口国道3号線から直入れます。チッソの工場内でしょう。中は見られません。給油を済ませて道の駅みなまたへここは木のおもちゃを展示販売してる棟です。こちらは農産物販売所。かつては魚の宝庫だと言われた水俣湾。水銀汚染があり汚泥を
熊本県水俣市へ チャンポンで町おこし
水俣市内はコンパクトな町ですが、熊本中央信用金庫の発祥の地であり当時は商人の町であったかも。福岡県の百貨店にも出店してる蜂楽饅頭や羊羹・最中の柳屋など名店も多々あります。面白いのはチャンポンを水俣のソウルフードに以前より増えた印象です。温泉
2024/11/27 00:03
熊本県水俣市へ 津奈木太郎って何?
寄り道は先ず八代市日奈久。日奈久温泉があるところです。最近では出川の充電の旅で紹介されてますが、海の近くにある温泉街です。ご覧のように道幅せまく、対向車来たらどうしよう離合は出来ませんし、う回路もありません。昔の宿場がそのまま温泉街になった
2024/11/26 00:03
熊本県水俣市へ SAの夜明け
10/24出発 10/25〜10/26は熊本県水俣市で展示会朝2時半に家を出発。1時間40分運転すると疲れもで来るしトイレに行きたくなるので広川SAに。仮眠し空を見上げたら夜が明けようとしています。こういう光景は野外だから見られます。周りに
2024/11/25 00:03
安くなったお肉。
APrice。業スー。ファディ。市内の業務用まとめ買いのスーパー目的は変わりますが、ディスカウントスーパーがあります。仕事の目的に応じた店で買うようにしてます。業務用のスーパーの中でも客が美味しいと思うような食材を使うので、特に、コロナ後は
2024/11/24 00:03
身近な生き物
玄関先見たら。ん〜??カタツムリのようですが、巻貝なのでヤドカリ?タイルから土の所まで移動するのを見てました。植木があった所の株を処分することに。木は一度は捨てるようにしてましたが処分屋さんがまた植えてしまい二度目の処分に株の土を落としてた
2024/11/23 00:03
台風一過の青空
10/31 空を見上げると雲と空に分かれ目が台風21号は中国大陸上陸後熱低低気圧になりましたか大荒れ天候になる前です。11/03の朝日。11/1と11/2は吹く降るの大雨に11/2は文化祭や運動会を計画してる地区もありましたが全て中止に熱帯
2024/11/22 00:03
肝付(きもつき)町 帰路へ帰宅
町内にこんな立派な宿泊施設があろうとは料理店と一緒になってるので食事つき?調べてみる価値あり午前中、天候は雷雨に。打ち付ける雨。客足もストップこれじゃ花火大会は?昔で言う通り雨。雷の音も聞こえます。こういう時はNHKアプリ。現在地と雲の様子
2024/11/21 00:03
肝付(きもつき)町へ 展示会に出展
今回は10/13仕事から帰宅して10/16には出発。10/17-10/18と3日間の仕事です。ホテルの窓から。輝いてるのはLawsonの看板。日が昇ろうとしています。気持ちの良い朝です。この地区は養豚・養鶏農家が多くて牛糞の匂い強く虫が多い
2024/11/20 00:03
肝付(きもつき)町へ 現地到着
桜島の火山灰が影響しやすいので屋根がありますが、屋根が比較的大きなので写真に。黄色枠が今回仕事で来た肝付町肝属と肝付があるのでよく分かりません。九州南部。あと1時間半走れば先端の佐多町です。準備が終わり夕食はAcoop東串良(ひがしくしら)
2024/11/19 00:03
肝属(きもつき)町へ 都城市・曽於市
生駒高原を出た後。10/10は狭間神社にお詣りしましたが、神武天皇が生まれたとされる皇子原神社方面へ。皇子原公園です。日付は10/16。場所は宮崎県西諸県郡高原(たかはる)町です。狭間神社から車で5分間程度神武天皇が誕生されたと言う皇子原神
2024/11/18 00:03
肝属(きもつき)町へ 生駒高原コスモス
地図で見た生駒高原。初めて入ります。入口に差し掛かりました。コスモスは地元下関大分県中津市三光と見てきたので、広さには驚きませんが花の駅です。物産販売所。駐車場数えたら第5駐車場まであり数百台は可能ですが10/13のナイトコスモスは集中しす
2024/11/17 00:03
肝属(きもつき)町へ えびの・小林・高原
場所は相良村?向こう岸に緑色のコンテナ? 何かの育成施設?結構奥まで並んでます。謎です。相良村のJAで給油。取り敢えずはガス欠は防ぎました。車は人吉市内を走行。人吉市でもここ畑が広がる地区。以前通った時に気になった看板。「海軍秘密基地」?
2024/11/16 00:03
肝属(きもつき)町へ 五家の荘
黄色枠が国道445号線。先にどんな道か下調べはしました。そして、「五家荘」「樅木の吊橋」方向は県道159号に観光協会の主審をお借りしました。紅葉が美しく、時期になると観光バスも入るとか。ただ、離合は難しいと紅葉の時期は早いようですが、一番の
2024/11/15 00:03
肝属(きもつき)町へ 五木村経由
二週続けて鹿児島県へ。今回も右側の大隅半島に。10/16出発です。東九州道が工事・災害で九州道から行くことに八代市から山越えです(人吉に通じる国道214号線も水害による通行止め)ソフトバンク元監督の秋山幸二さんの故郷氷川から県道25号線で五
2024/11/14 00:03
下関市内と自宅の庭の話題から
下関駅前の「シーモール下関」からです。小倉に買い物客がが流出しないようにと1977年(昭和52年)10月に完成できた当時は百貨店とダイエーと専門店が一建物に。とても賑わったものですが、民間資本のショッピングセンターが郊外に出来、今は客が分散
2024/11/13 00:03
今年は栗たくさん食べました
鹿児島県霧島市の農産物販売所で買った「栗」400円です湯がいてこれから渋皮を剝きますがこの時点では包丁しかなく、これだけ剥くのに二時間。やれやれ。やっと剥き終わったら横から家内の手が伸びてきて・・・
2024/11/12 00:03
なくならない飲酒運転
とある病院。第二待合室で待ってるとどうも車の動きが気になる。Googleで上から見た写真です。左上から右下に行く車は赤線を走行。「対向車注意」の表示がありますが殆どの車はショートカット。内側走行。逆に右下から左上に行く車は停止線をまたぐシュ
2024/11/11 00:03
鹿屋からの帰路
ホテルは朝食が有料なのでスーパーで買い求め。朝食無料なら和食こちらで用意の時はパン食です。24時間自販機販売のうどん店ですが既に廃業?食券買い求め方式は田舎では馴染みません。もくもく。雲が沸いてるように見えるのは桜島の噴煙でした。桜島迄の距
2024/11/10 00:03
鹿屋へ 仕事中
立派な市役所。建て替えしたのでしょう。10年前は降りてご案内しました。鉄道記念館です。志布志線が走ってました。市役所・駅とあるので商店街は賑わっていたでしょう。1987年廃線ですから今から45年前そう古くはないです。
2024/11/09 00:03
鹿屋市へ 宿泊したホテルは最悪
行くときに見た大蔵リゾートホテル。これから明日から展示会の準備で電気店に行きます。ダグリ岬とダグリ岬遊園地がちょっと見えます。夏井海岸には火砕流堆積物があります。以前紹介したので起用はスルーここも廃墟のホテルかドライブイン結婚式場や宴会も出
2024/11/08 00:03
鹿屋市へ 都井岬灯台 御崎馬
入る前に、環境整備と馬のエサ代にするということで400円料金を払う。こちらは志布志湾の都井港です。550ヘクタールの広大な敷地ここに御崎馬が住んでいるのでしようか?でも、見れば急な斜面。場内は馬の安全も考えて40�走行してくれと案内。景色が
2024/11/07 00:03
鹿屋市へ 都井岬へ寄り道
都城市内が11時。後から考えたらしまった〜そこから先は食堂というようなところは一切なく鹿児島県志布志市へまあ〜どこでもと思い入ったらお店。この付近もここしか食堂なく意外と繁盛。若い女性と言っても子持ちです。チャンポンを注文。第一印象「あれ〜
2024/11/06 00:03
鹿屋に出発 熊本県から宮崎県へ
人吉市を走行中トーモロコシ畑そば畑を走行この川の中流域が氾濫しました。現在、八代〜人吉区間のJRは運休中支線の「くま川鉄道」運休してるようです
2024/11/05 00:03
鹿屋に出発 出発〜トトロの森
朝の2時起きで2時半には出発。途中SAで仮眠して目的地までGO!ETCの早朝割引を上手に使わないと。10月10日です。熊本県付近で朝日が昇り始めました。この区間は左手に朝日が見えるので写真にする区間が限られます。位置的にすると「阿蘇山中岳付
2024/11/04 00:03
焼きそば 2種
Acoopの焼きそば。オリジナルブランドです。うどんもありますがこの夏は焼きそばが良いですね初めて作ります。入ってるのは麺と粉ソース。当たり前です(;^_^A冷蔵庫の中見たらキャベツ・玉ねぎ・ニンジン・ピーマン豚肉は解凍して使います。もやし
2024/11/03 00:03
事故現場よく目にします
赤い車の正面のバンパーが壊れています。独り相撲?どこかに相手?この時点ではまだ初期段階だつたようです。もう一台相手がいるのが分かりました。シルバーの軽この位置からすると助手席側が破損してるようです。どうも接触事故のようですがパトカーが2台と
2024/11/02 00:03
ファミリーレストラン ジョイフルの冷食
ジョイフルの冷食は冷凍庫にストックしています。おかずがない時や深夜の帰宅した時に持ってこい。このドリアはレンチンだけでいいので手軽にできる!裏書きしてるより10秒長くレンチンします。短い場合があるので。頂きま〜す。熱々で美味しそう。もちろん
2024/11/01 00:03
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ユーアイネットショップ店長うちまるさんをフォローしませんか?