chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だいなみっくなぶろぐ-dynamicblog- http://dynamic.blog10.fc2.com/

鉄道、バス、写真、旅行、模型、ベイズターズ、猫など趣味のネタを中心に毎日更新中!!

身体の不自由な嫁さんと息子と娘のために日々頑張る父親の日記です。時々子供達のことをはさみつつ、自分の趣味関係の駄ネタでなんとか毎日更新を目標に頑張っております。 最近は撮り鉄が叩かれてるのであんまり撮影に出る気になれず、模型製作と昔の写真がメインな感じです(苦笑)

大ちゃん
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2009/07/24

arrow_drop_down
  • オユ10確保(^^ゞ

    昨日は父親、今日は母親が退院してきて、要介護の2人なのでしばらく大変そうです…昨夜は実家に泊まって、今日もほとんど実家でバタバタでした(゚Д゚;)そんな合間に本日届いたモノ…(苦笑)↑この前ちょこっと触れていた、探しモノ…嫁さんのクーポン使って2Kの70%OFFで入手(苦笑)↑ほぼほぼ新同品の美品です…これはお買い得です(^^ゞ↑中間閉じ込めなので旧製品のテールライト無しで良かったのですが、結果的にテールライト点灯仕様の製品...

  • ちょっと期待しちゃう!?(^o^;)

    このところすっかりネタとして書かなくなっているベイねたですが、まったく興味が無くなったわけではなく、なんとなく応援はしていた…しかも三浦大輔が監督になって、やはり頑張ってもらいたいなという気持ちはあり、まさかのCS突破からの日本シリーズでさすがにSBには完敗だろうと思っていたら、まさかまさかの連敗からの連勝!!(゜ロ゜)今日はTV中継を見ていましたが、なんか勢いに乗ってきた感じもありますね…ちょっとだけ期待し...

  • 平成2年1月のあそBoy撮影行脚(白黒編)-④

    今日は午前中出勤の泊まり仕事。なので昔の写真を…白黒あそBoyで宮地での入換からです!↑本線上の入換になるのか、場内になるのかは不明(^^;↑戻っていきます↑そして出発を撮ったモノと思われます↑ふざけたマニアがいるなぁと思ったが、身内っぽかったので顔部分加工しますた(苦笑)↑そして走行を…返しは基本ずっと下りでスカスカなのでいまいちヤル気が出ないという、この頃はなんとも贅沢な発想でしたね(・・;)こんな感じで、また...

  • タキコレ!!(爆)

    明け仕事のみの休日出勤も無事終わり、帰宅。磯子行きから大船行きに1本落としがてら、ネギ氏にてタキコレ!!(笑)…若番もそこそこ居て、wktkで撮りまくったのだが、帰ってチェックしてみると結構撮影済みが多くて、被ってないのは以下の数枚(^^;↑31番↑49番…ひと桁ふた桁をもっと撮ったのだが、被ってないのはこれだけ(・・;)↑114番↑852番…50番を撮った後ろに写ってて、でも50番は撮影済みだったのでこちらをトリミング(笑)↑タキ...

  • EH10完成!!

    昨日から取り掛かっていたEH10の整備完了です!!(^^ゞ↑色入れと言ってもカプラー上とステップに黒を入れて、運転席回りを適当に色入れたぐらい↑あとはナンバーとか手すりを取り付けて、完成!!…製品付属のナンバーでPS22の装着実績があるのが33号機のようなので、33号機にしました(^^;↑そして配置は米原→稲沢第二だったようなので、作ってなかった「稲二」の区名札を突貫で作って貼り付け(笑)…細かすぎて読めないね(・・;)明日明け仕...

  • テーマ作品、なんとか完成!!(*´Д`)

    今日は娘の小学校の運動会。ということで明け仕事を休みにして行くつもりにしていたのだが…結局お休み(;゚Д゚)前々から運動会行きたくないとは言っていたが、昨夜も「でも行かなくちゃ~」と言いつつ、やっぱり朝は起きても支度できず(動けず)で、お休みとなりました(-_-;)まぁ、仕方ないね…でも、そのおかげでテーマ作品を進めるコトができて、なんとか完成しました!!(苦笑)↑こんな感じで運転台の塗装もしてみたり…この辺の詳細は...

  • 平成2年1月のあそBoy撮影行脚(白黒編)-③

    今回は、終点宮地駅(たぶん)での入換風景です。↑カマ単独で待機中↑真横から↑そして転車台へ…↑方転完了か、これからかな!?(・・;)↑客車を繋げて、入換ですやっぱりハチロク、いいですねぇ~(;´∀`)...

  • 平成2年1月のあそBoy撮影行脚(白黒編)-②

    今日は早朝から夜までの長い日勤…ネタ拾うどころではないので昔の写真を(^^ゞこの前からあそBoyの白黒写真シリーズを始めましたが、結構な枚数あるので場面とかで分けるのではなく撮影行脚(白黒編)というタイトルにして順々に出して行こうと思います(なので①もタイトル変更しました(^^;)…そして白黒編と書いてますが、カラー編は今のところ考えていません(笑)本当はやまぐち号からのあそBoyなので、そっちからでもよかったのですが...

  • 夜のマニマニのために!?(苦笑)

    本日届いたモノ(^^;↑マニ36の2両…1両で良かったのだが、2両で2Kほどでちょいお安かったのでポチ(笑)というのも、スユニ50を入手して、荷物列車を整備しているのは時々記事にしていますが、スユニが元々室内灯付き、スニ41とかも車掌室を点灯にしたのでそうなると他のマニ達も室内灯点灯させないとだよなという気になるのは自然の流れ!?(爆)マニ36はGMキットなので室内灯を点灯させるには改造が面倒くさいし、完成品を増備してしま...

  • 平成2年1月に白黒で撮ったあそBoyー①

    昨日最後にボソッと言ったように、ちょっとバタバタでネタとかわざわざ拾うのは厳しいので昔の写真を引っ張り出してしばらくはお茶を濁す試み(笑)惜しまれつつも引退してしまったハチロクの、あそBoyの写真は出し尽くしたかなぁと思っていたが検索してみると正月バージョンとかだけであんまりアップしてないようなので、ここでいろいろ出そうと思います(^^ゞもしかしたら検索に引っかからなかっただけで一部はアップ済みかもしれま...

  • フルカラーの花ラッピング

    今日は仕事明けで帰宅後、母親の病院と父親の病院をハシゴ…少し話がまとまってきたかなという感じはあるけど、もうなんだかバタバタ(-_-;)とりあえず途中でフルカラーの花ラッピング車を見掛けたのでチェキってみる(苦笑)↑3-1959…フルカラーの行先表示のステッカーも、気持ちはどんどん作りたいと思ってるけど、全然手に付かない(・・;)いつもネタ無しになってしまうので、昔の写真を引っ張り出さないとかな…(-。-;)ボソッ...

  • カマコレ(EF65-1131~1135)

    今日は遠い方の職場の24時間待機雑用仕事(^^ゞ最近ネタも無くどうしようという感じですが(苦笑)、今日はカマコレで…PFカマコレもいよいよ終わりが近づいてまいりました(・・;)今回はPF1131からです。↑1131号機…提供してもらった写真ですね↑1132号機…こちらも提供いただいた写真ですが、奥にチラッと見えるのはロクニかな!?(・・;)↑1133号機…これは自分で撮った写真です(^^ゞ↑1134号機…白黒ですが、懐かしい混成貨物ですね↑1135号機...

  • ナンバーの切り貼りはメンドクサイ…

    今日は昼までの仕事明け。午前中に嫁さんに父親を病院に連れて行ってもらったのだが、入院することになってしまい、とりあえずそのまま駆けつけていろいろであっという間に夜に…しかしなんというか、もうちょっとタイミングがなぁと思ってしまうが、神様どうにかなりませんかね!?(・・;)まぁ、こればっかりはどうにもならないので、夜になり少しだけでも作業するかとナンバープレートの数字の切り貼りをしてみる…↑なかなかめんどく...

  • 探しモノはなんですかぁ~?(苦笑)

    今日は午後出勤の泊まり仕事。午前中少しは作業してと思っていたが、父親が体調がイマイチと言うのでとりあえず実家に行って(結局ディには行って様子を見ることになったが)と朝からバタバタ…それでもやれることをと思って、ちょっとナンバープレートの余りパーツを確認したかったのでそれを出そうと思ったのだが、飾ってある(というか出しっぱなしになってる!?(・・;)ロクロク達の箱を確認しようと思ったらなぜか見当たらない!?(´...

  • 帰りにクマイチ

    変則的ながら結局連泊明けからの日勤という流れなので、終わる頃にはもうヘトヘト…しかしネタが無いなと思いながら帰路につき、一応運用見てみたらブルサンクマイチ来るようだったので、磯子行きから大船行きに落とすのも兼ねて根岸で下車(苦笑)↑高感度で到着を撮ってみたが、ナンバー読めないしブレてる(・・;)↑停止後、奥に居る押太郎とコラボでチェキ(苦笑)↑違う角度からもう1枚(^^ゞしかししばらく来ないうちに、跨線橋の窓に...

  • ちょっと昔にタブレットで撮ったカマ写真

    今日は仕事明けでケアマネさんが来るとのことで、取り急ぎ実家へ…昼前に終了し、そのまま買い物へ。ついでにリサイクル寄るかとウロチョロしてたらあっという間に夕方になり、夕飯などを実家に届けて帰宅。このあとは夜からまた仕事(人手不足過ぎるので、明日日勤なのだが隙間の穴埋めのために夜から泊まってそのまま日勤に繋げることに…)なので、なんだか忙しい~(;´Д`)というコトでまたタブレットから昔の写真を引っ張り出そう...

  • ちょっと懐かしい市バス写真…続き(苦笑)

    今日は昼前出勤の泊まり仕事。やっぱりネタ無いので、昨日の続きで発掘した写真を…(・・;)↑西口にてはまりんCNG…このあと出発してきた写真を撮ってアップしているので、こちらは採用されなかったと思われ(苦笑)【2017年10月4日撮影】↑こちらは東口にてはまりんバス…ケツ撃ちだけだし、ぶらりバスの写真がアップされていたので、こちらは採用されなかった様子(苦笑)【2018年9月9日撮影】このはまりんバスもまた作りたいんだけどねぇ...

  • ちょっと懐かしい市バス写真

    今日は休日出勤で日勤みたいな増務。朝から夜までなので、ネタを仕込んでおく試み(・・;)↑何かネタが無いかと昔のタブレットで撮った写真を見直していたら、恐らくブログにアップしてないと思われるバス写真がいくつか出てきたのでそんなのを(苦笑)…この当時、はまりんバスはそこまでネタではなかったよね(^^;【2016年9月16日撮影】↑バスコレ32弾関連のネタの時に、BDF100%のバスの写真をあまり撮ってないと言ってた気がするが、...

  • ぷちバスまつり(^^ゞ

    今日は仕事明け。横浜出たら犬屋が開いてる時間だったので、ちょっと寄ってみるが特に引っかかるモノも無し…嫁さんが横浜まで出てくると言うので犬屋の前で待ち合わせと思っていたが、連絡したらまだこれから出ると言うので東口に移動してPPNDTも見ることに(苦笑)んで、その移動中にちょこっとだけ西口でバスまつり(^^ゞ↑花博ラッピングの7-3502↑同じく7-3504…こうやって適当に撮ってればそのうちラッピング車網羅できるかなと思っ...

  • カマコレ(EF65-1127~1130)

    今日は午前中出勤の泊まり仕事。昔の写真ネタも無くなってしまった(また探さないと(^^ゞ)ので、本日は久々のカマコレです!!(笑)PFカマコレは「カラシ」ことPF1127からです!!↑1127号機…ブルサンとの重単ですね↑根岸線朝の名物(?)だったロクヨンとの重連…でも広島色重連は撮れずに終わってしまいました↑2127号機…かなりんDDとのコラボ↑1128号機…サロン踊り子↑1130号機…こちらは「なは」ですが、この2枚は黒ラベルさんから提供いただ...

  • 100円だと、つい!?(爆)

    今日は遠い方の職場で10時頃に終了。ちょいと寄り道してくにはちょうどよいタイミングだなぁと、足を延ばしてエビポポへ(笑)↑その前に某100円ショップに寄ったらこんなの売ってて、100円ならいいかととりあえずお買い上げ(苦笑)…使い道がなんかあるかなぁ~(;^ω^)↑PPNDTではこんなパーツを見つけて、100円ならいいかととりあえずお買い上げ(自爆)…使い道あるんかなぁ~(´・ω・`)↑こちらは100円ではないですが、このパンタは必...

  • 荷物列車の整備(スニ41に室内灯他)

    ここ数日ちょいちょい作業していた荷物列車の整備。↑スニ41、スユニ50、マニ50の連結器をそれぞれ交換…カマと連結する側はアーノルドにしています↑マニ44と同様に、スニ41も車掌室だけ室内灯光るように設置…ハンダ無しの手抜き作業です(^^ゞ↑うん、イイ感じですね(^^;↑マニ50はトイレ窓やHゴムの色入れぐらい↑金属車輪と集電金具が装着されていたので、いつだか安くて買っておいたと思われる室内灯をセットしてみる(苦笑)…ただ全車...

  • どんだけストレス溜まってるんだか!?(自爆)

    昨日届いたモノ(笑)↑旧製品ですが、EF60とEF15、あとは客車2つこの前ト〇ッサ行った時に、KATO旧製品のEF15が2.2Kで売っていたのを買っちゃおうか悩んだ末やめたのだが、その夜たまたまオクでこんなセットで出品されているのをハケーン!!(゚Д゚;)EF60も旧製品でもいいから安かったら欲しいなと思っていて、送料考慮しても4Kぐらいで落とせる額ならいいかと入札しておいたらなんとその額ギリギリで落札(笑)…しかもクーポン使えたので...

  • ロクニの荷レ-⑤

    今日は休日出勤で日勤のような増務。つまるところ朝から夜までなので、昔の写真で(苦笑)…トカ線のロクニ荷物列車の最終回です!!↑小田原駅にて…小田急とコラボ!!↑そして箱根登山とコラボ!!(笑)↑そしてまた茅ヶ崎に戻って36号機…ナンバーの位置が微妙に違う!?↑ワサフの入ってる編成もあったんですねぇ…↑しかも2両っすよ!!(・∀・)…模型でも再現したいケド、ワサフ高値なんだよなぁ…(-。-;)ボソッ…って、思ってたケド、結構下がってきて...

  • K病院ぶらり散歩(苦笑)

    今日は仕事明けでK病院の日。予約時間まで若干余裕あったので、横浜からのんびり散歩しながら向かうことに…(笑)↑東口バスプールでは、特にネタは無かったですが、水玉やら花ラッピングやらカラフルですね(^^ゞ↑KQミュージアムが自由解放になったので、ちょいと覗いてみる…この230形を近くで見たかったのですよ(^^;↑平日とは言え、そこそこ子供連れ来てたので、人を入れずに撮るのが難しいっす(苦笑)↑車内も自由に見れるのがいいで...

  • マニ44とスニ40の補修

    昨日勢いで買ってきたジャンクなマニ44とスニ40を、昨夜勢いで補修してみた(^^ゞ↑荷物列車の増車を考えていて別形式があればと思っていたのに、こんな時に限って既に持ってる形式が安く売られているというね(苦笑)…別のお店なのに、汚し塗装されたモノが同時に入手されるというのも奇遇!?(・・;)↑スニ40は錘が無かったので、家に転がっていた適当な錘を載せてみる…ホントに適当な感じだな(笑)↑マニ44の方は汚し塗装以外特に問題無...

  • もはや衝動買い!?(・・;)

    今日は仕事明けだが土曜日なので、定例で迎えに来た嫁さんと娘とそのままお出掛け(苦笑)定番の、リサイクルを絡めつつのト〇ッサです(^^ゞそして各所で「これは安い」と、ついついお買い上げしてしまい、本日の収穫は結構たくさんデス(爆)↑スニはクーポン使って220、マニは汚しのあるジャンクだが1320、ホキは1両660、キハはキハユニだけ欲しかったのだが、1000円で300円OFFのクーポンあったので、キハ20もまとめて買って、3両で1K...

  • コンパウンド試してみる

    今日は夕方出勤の泊まり仕事。朝から息子が寝坊したとかで嫁さんが送ってくから嫁さん行くはずだった旗当番に行ってくれと言われ、娘を送りつつしばし通学路途中で子供たちの見守り…そして帰ってからゴミ捨てしなくちゃとゴミ抜きしてたがいろいろ気になって片付けも始まり、それから朝食食べて今度は洗濯。終わってみてればもうお昼過ぎ…ゆっくり休まらないどころか、なんかもうクタクタだよ(-_-;)とりあえず洗濯回してる合間にこ...

  • スユニ50

    先日オクでポチったモノが届きました(^^ゞ↑KATOのスユニ50↑夜行普通「山陰」に連結されているのが有名なようで、あまり関係ないかなと思っていたのですが、いろいろ調べていたら末期の東海道荷物列車にも連結されていた(しかもカマ次位が所定!?)ようで、これは欲しいなと思った次第で…(苦笑)↑あらためてアップした写真を見直してみたら、これなんかまさにソレですね(笑)…自分でも撮影していました(^^ゞ↑外箱とか無いけど、室内灯も...

  • 西口でバス拾い(^^;

    今日は早めに終わる仕事明け。横浜出て郵便局に寄ったあと、横淀は開いてるなということでちょいと寄り道…そのついでにバス拾い(笑)↑後追いですが、花ラッピングの50系統…でも花ラッピングは増殖されているようで、結構続々と来るね(・・;)↑もういっちょ、花ラッピング…フルカラーを狙うとなると、なかなか来ないかも!?↑「横浜市営」の表示はあまり見かけないので、ちょっとだけレアかな!?…しかも滝頭(営)なので、教習車とかかな!?...

  • ちょっと試してみる

    半分諦めかけていたが、まだテーマ作品間に合うかなぁと、手を付けずにいた窓回りの加工を、ジャンク部品で試してみた(・・;)↑やっぱり削り落とせばキズになるよね(苦笑)…実は今まで使ったこと無いんだけど、コンパウンド使ってみるかなぁ(・_・;)あと1ヶ月でどうにかできるかなぁ…(-。-;)ボソッってか、ほぼほぼ独り言みたいな記事でスンマセン…これから出勤なので、以上!!(自爆)...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
大ちゃんさん
ブログタイトル
だいなみっくなぶろぐ-dynamicblog-
フォロー
だいなみっくなぶろぐ-dynamicblog-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用