chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だいなみっくなぶろぐ-dynamicblog- http://dynamic.blog10.fc2.com/

鉄道、バス、写真、旅行、模型、ベイズターズ、猫など趣味のネタを中心に毎日更新中!!

身体の不自由な嫁さんと息子と娘のために日々頑張る父親の日記です。時々子供達のことをはさみつつ、自分の趣味関係の駄ネタでなんとか毎日更新を目標に頑張っております。 最近は撮り鉄が叩かれてるのであんまり撮影に出る気になれず、模型製作と昔の写真がメインな感じです(苦笑)

大ちゃん
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2009/07/24

arrow_drop_down
  • カマコレ(EF65-1044~1049)

    今日は待機雑用仕事明けからの本番泊まり仕事(苦笑)出勤は夕方なので、一時帰宅…しかしながら帰れば所定の取り扱いで洗濯やら送迎やらで、忙しく過ぎる(-_-;)そんなんでネタも無さそうなので、本日はカマコレの続きにします(^^ゞ↑1044号機…下枠交差になってるということは、パンタは載せ替えたんですかねぇ!?↑1045号機…標準的な貨物更新機って感じですね↑1046号機…個人的には赤プレより白プレの方が好きです↑1048号機…1047号機は無...

  • 湘南色の踊り子は、何気にウソ電!?(・・;)

    連泊仕事明けで研修会というハードスケジュールにしていたので、今日は日勤を休みにしていた…しかしこの前の待機雑用仕事中に、今日の近い方の職場の待機雑用仕事のやり手がいなくて探してるという状況になり、近々のハナシだし日勤休んでるけど用があるわけではないし、夜からならいいかなということで、やることに(昼間は他の人が手配できた)。ということで、休みなんだけど休みでないという微妙な1日(苦笑)…結局のところ、洗濯...

  • 新潟交通・その参(’88年新潟~富山~樽見~名鉄・白黒旅行記録-⑤)

    連泊仕事明けからの研修会というハードスケジュールもなんとかこなし、昼過ぎに解放され帰宅。帰ってから洗濯やらいろいろ雑用やらしていたらあっという間に夕方になってしまったので、何もネタが無く…なので昔の写真の続きをうpしまっす(^^ゞということで、東関屋での勝手に撮影会(笑)、まだ続きま~す(;^ω^)↑キ100と車輪↑主力のモハ↑各車コラボで!!(笑)↑モハ11↑モワとクハはちょっと離れたところに留置されていたのですね↑所狭...

  • ゲゲニーナの日!?(・・;)

    今日は連泊仕事で帰らないので、昨日の続きで新潟交通を予約投稿しようと思ったのだが、ふと、11月27日………1127(ゲゲニーナ)の日ぢゃないっすか~(笑)と、思いついてしまったので、EF651127の過去にアップした写真を引っ張り出して予約投稿することにします(^^ゞさすがたくさん撮ってて、少しは選りすぐりましたが、それでも結構な量ですね…しかも2127は入ってないので、それも入れたらとんでもないね(苦笑)最初の1枚が初めて撮った...

  • 新潟交通・その弐(’88年新潟~富山~樽見~名鉄・白黒旅行記録-④)

    今日は遠い方の職場の24時間待機雑用仕事。そして明日はそのまま本番の泊まり仕事と続くので、とりあえず今日は昔の写真をうpする試み(^^;旅行シリーズですが、新潟交通の車庫見学がしばらく続きま~す(苦笑)新潟交通に乗って、車庫のある東関屋で降りた模様…いきなり勝手に構内うろついて撮影大会になってるようですが、たぶん声かけて許可もらってると思われます(この頃は一声かければ全然OKだったからね(^^;)↑いきなりモワです...

  • 急行!!

    仕事帰り、横浜でちょうど来たので、とりあえずチェキ!(笑)↑しかも1890だと、急行表示は初めてかな!?(^^;↑も少し寄って、LED表示がよく写るように…ブルーリボン賞のステッカーも貼られたんだね(^^ゞ速報的な感じで、今日は以上です!( ̄▽ ̄;)...

  • 駆け込み1枚、ギリギリセーフ!?Σ(゚Д゚)

    昨日は撮り損ねたさようならエア急を今日は仕事明けで狙えるかなと画策。しかし嫁さんと娘の送迎があり、その合間に行けるかどうかというタイトなスケジュール(苦笑)とりあえず送り届けて、ギリギリでも車乗りつけて撮れそうな場所を考えて、この場所へ…でも到着したのは通過の2~3分前だったよ(;゚Д゚)↑先客1名で、もちろん試し撮りも構図の検討もできずにぶっつけ本番!!(笑)…この場所は何度も撮ってるのでイメージはできてたけど...

  • さようならエア急

    なんか、3日間限定でHMが付くとかいうので、昨日日勤帰りにとりあえずチェキ(^^;↑コンデジ駅撮りケツ撃ちですが、浦賀方にしか付いてないし、帰りにちょうどタイミング合っただけなので、とりあえずはこれでヨシ(笑)↑正面だけアップで(^^ゞ↑こちら側は誰もいなかったですが、京急のホームにはそれなりに人がいました(苦笑)…期間限定となると、とりあえず撮っておこうってなるよね(・・;)本当は今日も泊まり出勤前に狙えるかなと画...

  • 思わぬ収穫(*^^)v

    昨日の帰り、たまたま寄った横浜のPPNDTにて、こんなのをハケーン!!Σ(゚Д゚)↑マイクロの京急800丸ライト!!…の、箱です(;^ω^)↑マイクロの箱は汎用性が無いからか中古模型店では安く出てくるので、必要なモノがドンピシャ見つかるとラッキーなのです(笑)…見つけた瞬間、心の中で「よっしゃー!あったー!!」とガッツポーズしちゃいましたよ(爆)↑帰ってから前に入手した「それ」を引っ張り出す…写真は当時アップしたものの再掲です(^^ゞ↑...

  • オカイモノ電車

    仕事明け帰り、ちょいと待てば来そうだったので、ちょいと寄り道してコンデジながらチェキ!!(笑)↑試し撮りはネイビー電車で…快晴だとキレイに写るね(^^;↑狙いのオカイモノ電車もバッチリ撮れました…でもやっぱり側面もラッピングして欲しいなぁと期待してしまう(苦笑)↑光線は悪くなるけど、折り返しのドッチモ電車も撮ってから撤収(笑)…コンデジですが、とりあえず記録は残せました(^^ゞこの後は嫁さんのパート終わりと合流するた...

  • 新潟交通・その壱(’88年新潟~富山~樽見~名鉄・白黒旅行記録-③)

    今日は午後出勤の泊まり仕事。とはいえやっぱりなんだか忙しくてせわしなくて落ち着かない…ずっと昔の写真続きで申し訳ないですが、今日も昔の写真で失礼します(・・;)今回は旅行写真の続きで、最初の目的の新潟交通…とりあえず乗ります!!(・∀・)↑恐らく燕で乗り換えたと思いますが、いきなり前面展望から始まります(苦笑)…前面の見通しがいいですね(^^ゞ↑古い電車と離合!!↑反対から来るのは古い電車ばかりですねぇ…(・・;)↑ミラー...

  • カマコレ(EF65-1040~1043)

    今日は休みだったが、やっぱりいろいろと忙しく…ほとんど趣味関係のコトはできなかった(-_-;)ということで、昔の写真…と思いましたが、続いてるので今日はカマコレにします(^^ゞカマコレ、PF1040号機からです…いよいよ2000番台も出てきまっす(・∀・)ノ↑1040号機…ここから前面の通風口が無くなります↑そして2000番台化された2040号機…青ナンバーになってますね↑1041号機…原色白Hゴムで残り、人気のカマだったと記憶しています↑1042号...

  • ムーライトで新潟へ!!(’88年新潟~富山~樽見~名鉄・白黒旅行記録-②)

    今日は仕事明けで嫁さんが出掛けるとのことでまっすぐ帰って娘と留守番の予定だったが、微妙に予定が変わったりやること増えたりでなんだかバタバタ…自分の中で考えていた予定通りコトが進まないってのは結構ストレスだよね(´-ω-`)よっぽど毎日仕事行ってる方が(家にいない方が)ストレス溜まらないかもとか思ってしまったり…(-。-;)ボソッまぁ、そうは言っても家のコトは自分が動かないと何も進まないし、頑張るしかないんだけどね…...

  • 東京・新宿経由で、まずは新潟へ!!(’88年新潟~富山~樽見~名鉄・白黒旅行記録-①)

    今日は夕方過ぎ出勤の泊まり仕事。日中は片付けかなと思っていたが、なんかいろいろと雑用があり、片付けすら思うように進まず…もちろん趣味関係など何もできずなので、仕込んでおいた昔の写真をアップします。写真の取り込みなどちょいちょいやってたのですがなかなか終わらず、ようやくこの前全部取り込んだので、新シリーズを始めます!!(^^ゞ今回の昔の写真は、白黒写真の旅行記録になります。1988年3月~4月に新潟交通~富山地...

  • T快特

    夜からの待機仕事明けからの日勤が終わり、その帰り…根岸線ホームに上がったらT車が入線してきてて、よく見たら快特だったのでちょいと珍しいかもと、チェキ!(笑)↑しかし都交のLEDは写りにくい…夜だからなおさらか(・・;)↑近づいて撮ったら何とか読める!?…まぁ、この時間なら所定の列車なんだろうけど(^^ゞ自分的には珍しかったのと、ネタも無いのでうpしてみますた(苦笑)...

  • カマコレ(EF65-1035~1039)

    今日も最初は休みで4連休の予定だったのだが、人不足なので夜出からの待機雑用仕事を入れることに…(^^;日中は休みと同じなので、朝イチから洗濯、午前中は買い物、午後は大掃除…あれ?全然休めてないや(苦笑)ということで、ネタ無いのでカマコレを…PF1035からです!!↑1035号機↑1036号機…これは最後の方まで残った初期型かな!?↑1037号機…確かこれも1036と一緒に残ってたんだっけ!?↑1038号機…初期型、原色、白Hゴム、、、なんかいいで...

  • 行きの駄賃に(^^;

    今日もお休み。しかし諸般事情により家の大掃除をしないとならなくなったので、朝からバタバタ…夕方には飲み会の予定があったので、向かうときにちょうど撮れるなと記録だけでもとチェキ(・・;)↑これの次の電車乗らないと間に合わないので駅撮りで…ブルサンクマイチが入換してるのとコラボを狙ったのだが、そもそもブルサン来ず(遅れかウヤ!?)↑欲張ってケツ撃ちも(笑)…ま、根岸駅を通過してる記録は残せたね(^^ゞ当初往きも狙うつ...

  • EF30-1号機タイプの整備-③

    今日もお休みなのだが、いろいろとバタバタして終わりそうなので、EF30の加工ネタをアップしとく試み(苦笑)あとは各部色入れデス。↑屋根上は詳しい資料無いし、わからないのでKATOのEF30に合わせる感じで適当です…昔の写真見てると、碍子は白色っぽくも見えるので白色で塗ってみました↑運転席横の窓のピラーは銀色で、Hゴムは製品はねずみ色っぽいけど白Hゴムっぽいので灰色で上塗りしました↑そしてパーツを組み立てて、完成!!…区...

  • EF30-1号機タイプの整備-②

    今日は嫁さんが1日出掛けるとのことで、休暇を取ってお休み…そして週休なども絡んで久々の連休に!!(・∀・)でも、今日は娘と留守番…車も無いので1日家にいた(苦笑)ご飯の支度とか洗濯とか途中途中娘の相手とかで、なんだかんだあっという間に1日が過ぎてしまう…そして給湯器が壊れたっぽくて、明日あたり業者に行ってみないとで、冴えない連休になりそう!?(-_-;)とりあえず今日はネタ無しなので、EF30 1号機タイプの整備報告の続き...

  • 今日は「ホント」の!?バスまつり!!(笑)

    今日は仕事明けだが、終わるのはもうお昼…社食で昼食を食べてから撤収(苦笑)そして帰りに赤レンガ倉庫に寄り道してみる(^^ゞ↑桜木町駅前で、前から気になっていた白色LEDの京急バスが来たので、横断歩道を歩きつつチェキ(笑)そして汽車道を歩いて現地へ…汽車道を歩くたびに、ロープウェイなんかよりこの線路使って路面電車走らせればよかったのになぁと思ってしまう(・・;)↑そして到着…はい、バスまつりデス!!(笑)↑比較的人が被ら...

  • EF30-1号機タイプの整備-①

    テーマ作品の一つとして作成(整備)した、EF30 1号機タイプの詳細を何回かに分けて記事にします。元々、KATOのEF30を入手して、もう1台欲しいなと考えていたところ、TOMIXから昔何かの記念でクリーニングカーとセットでEF30 1号機タイプとして発売されたものがたまたまオクで出品されていて、こんなのもアリかなと勢いで落札(笑)たまたまなんとなく買ってあった、KATOのEF30カプラーセットのAssyがあったこともあり、どうせならKATO...

  • シキとスカ配給

    今日は久々にお休み。昨日行きそびれた髪切りに行こうと画策していたのだが、とりあえず嫁さんのパート送迎をすることになったので、そのあと行くようかなと考えていた…しかしTNBクンから、シキが来るかも!?との連絡があり、しかも235配給がパーイチで(それは前に情報もらっていたが、自分は忘れてた(^^;)来ますよねと教えてもらい、調べてみたら嫁さんを迎えに行ってそのまま向かえばギリ間に合うかもというタイミング(・∀・)とり...

  • 自分のテーマ作品(3の付く車両)

    連泊仕事も無事終わり、帰りに髪切って帰ろうかなどと画策していたのだが、いろいろあって検討の結果まっすぐ帰宅。そして連泊で家を空けると洗濯物が溜まってるのは所定なので、とりあえず洗濯(-_-;)…そして夕方には娘の定期的に通う病院の送迎で、あっという間に夜に(;´Д`)特にネタも無いので、学祭のテーマ作品の、自分の作ったモノを紹介しときます(笑)ちなみに今回のテーマは「3000系、形、番台、300、30、3、03でも可」でし...

  • 自分のテーマ作品(3の付く車両)

    連泊仕事も無事終わり、帰りに髪切って帰ろうかなどと画策していたのだが、いろいろあって検討の結果まっすぐ帰宅。そして連泊で家を空けると洗濯物が溜まってるのは所定なので、とりあえず洗濯(-_-;)…そして夕方には娘の定期的に通う病院の送迎で、あっという間に夜に(;´Д`)特にネタも無いので、学祭のテーマ作品の、自分の作ったモノを紹介しときます(笑)ちなみに今回のテーマは「3000系、形、番台、300、30、3、03でも可」でし...

  • なんじゅうのきはじゅう

    今日は連泊仕事で帰宅もしないので、先日購入した南縦のキハ10をネタにします。南部縦貫モノは基本欲しいと思いつつも、昔キハ20から改造して一応所有しているのでどうしたものかと悩んでいたのだが、行きつけの模型店でのステッカー委託販売の売り上げがそこそこ溜まっていたのでそれを使って買うかということで予約して入荷してもらっていたのをこの前ようやく受け取りに行きました(^^ゞ↑まさか南縦のキハ104が完成品で出る時代...

  • 学園祭2023(昨日の結果)

    今日は遠い方の職場の24時間待機雑用仕事…からの連泊仕事とこれまたハードスケジュール(+_+)それでもいろいろやることはあって、なんだかとっても忙しい(泣)…とりあえず昨日の内容を簡単にご報告(苦笑)今年は模型の展示運転を手伝ったりもしたので、他の展示などは全然見ずにおしまい(苦笑)3年(?)ブランクが開いたが、レイアウトは全面的に新規に作ったようで、コロナ過で廃部寸前までいったところからよくぞここまで盛り返してく...

  • 学園祭2023

    コロナ禍でずっと開催されなかった(去年は開催されたけど学生のみ)学園祭が、今年は久々に開催されるとのことで、仕事明けで迎え来てもらった家族と合流して大学へ…↑今年は瀬戸大橋をイメージしたモノがメインとのことだったが、想像以上にしっかりした作りの巨大橋が出来ていました…さすが工学部といった感じ!?(・・;)↑迫力満点ですね…本当に吊り橋になってる!?(^^;↑テーマ作品は、何年か越しになってしまいましたが、『3の付く車...

  • GMキハ150形0番代函館本線

    昨日届いたモノ(^^ゞ↑GMのキハ150…100番代と富良野線仕様は持ってるので、この仕様もいずれは入手したいと企んでいた(笑)↑オクではなく、フリマで出品されていて、部品もシールも未使用、動作・ライトも問題無し、定価の半額強ぐらいだったので、ちょこっとだけ値引き交渉してみたら交渉成立したのでお買い上げ(苦笑)↑ドローバーではなく、TNカプラー仕様なので、そこまで古いロットではないし、悪くないかな!?↑最後に実物の写真も...

  • 帰りにイロイロ!?(・・;)

    連泊仕事もなんとか無事終わり、帰路へ…でも、ちょうどこんなの来るらしかったので、とりあえずチェキ(笑)↑オカイモノ電車!?(・・;)…コンデジで撮って、超トリミングですけどね(^^ゞ↑本日から運行開始したようです…機会があったらちゃんと撮ろうとは思っていますが、機会があるかな!?(苦笑)そのままこの電車に乗って、帰る連絡をしたら、娘が臨港パークでやってるとあるイベントを見に行きたいと言ってるということで、横浜で合流...

  • 快特・✈羽田空港

    今日は続きで連泊仕事…このところこんな展開が多くて、駄ネタ続きでスンマセン(;´Д`)今日は、先日朝イチで帰宅した時の拾いモノを予約投稿しまっす(^^ゞ↑根岸線ホームに上ったら、確か早朝1本しか走っていない「快特羽田空港」行きが来たので、取り急ぎチェキ(笑)…これはそうそう見れないからね(^^;↑停車中に行先表示だけもう一度チェキ(笑)…そいやこれはエアポート快特じゃないんだね(・・;)来週ももう1回連泊仕事あるんだよな…...

  • 西口での拾いモノ(^^;

    今日からまた連泊仕事。合間に模型弄りもしているものの、学祭までは自主規制しているため(爆)、先日の行き帰りに拾ったモノで誤魔化します(苦笑)↑出勤途中にちょいと寄ってみた西口で、SO-BUSになった浜83系統をチェキ…この前は横浜駅西口表示だったので、今回は上菅田東部公園表示で(^^ゞ↑そしてもいっちょ、市交の25系統ですが、いつの間にか経由地表示(保土ヶ谷野球場)が追加されていましたね…125系統とかが新設された絡みです...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
大ちゃんさん
ブログタイトル
だいなみっくなぶろぐ-dynamicblog-
フォロー
だいなみっくなぶろぐ-dynamicblog-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用