chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 願う。。。

    ようやく仕事が落ち着いたので、工作を再開します。 前回、ベースを切り出してきたとこまでご紹介してたのかな。。。 デジカメの撮影日時を見るに、ベース上に会社の片隅で眠っていた小汚いスタイロでなんとなく地形を作ったところで接着剤が底をツキ、そのまま放置プレーを楽しんでいたんだと思われます。。。 ようやく会社帰りにホームセンターに寄る事が出来たので、、、 切るだけ切って、未接着だったパーツをくっ付け、、、 感性の赴くままザクザクと。。。 レール接着の下地になるコンパネも接着して、橋部分のレールも道床をチョッキン。。。 貧相なガーダー橋をこさえればレールは固定出来るでしょう。。。 お次は大量生産が必要な樹木。。。 今までは真鍮線をネジネジしておりましたが、どー考えても時間が足りないので、時間以上に足りない頭をフル回転させて考えた結果、、、 ..

  • どーにもならん。。。

    梅雨に入り、ココ2週間は週末毎にお天気が微妙で、畑でやる事がテンコ盛り。。。 土曜日は大雨という予報なので、金曜日無理矢理会社を休んで朝5時起きで畑へ出勤します。。。 まずは全く害獣&害鳥対策をしてなかったトウモロコシ。。。 市民農園の管理者にお願いしてたハクビシンの罠が仕掛けられておりました。。。 箱罠の中にはおとりのバナナが入ってたんだけど、バナナでかかるならとっくにかかってても良さそうな気がするんだよなぁ。。。 収穫まで1週間足らずってところかな。。。 ソコソコ風が吹いてる中、、、 超ギリギリのタイミングで鳥除けのネットを張り終えました。。。 間髪入れずにまだ空いていたサツマイモ畝に苗をプスプスしつつ、、、 冬瓜にマウントされた小麦を救出します。。。 まだ生き残っていた玉ねぎを全て撤収し、ジャガイモを持って帰れる分だ..

  • 大人の情事。。。

    個人的にはあんまり乗り気では無かったのですが、今年のJAMに出る事になってしまいました。。。 手持ちのモジュールが、昨秋ホビーセンターでお茶すら濁せなかった『粗大ゴミ』しかないので、当然新作を作らねばナラナイと。。。 GW直前、ようやく重い腰を上げて、、、 (その時点で空き過ぎてたスペースを埋めるべく)やや大きめのベースを切り出してきたものの、、、 その後の『大人の事情』で極限まで縮小する事になりました。。。 GWから早1ヶ月。。。ようやく時間が出来たので、、、 新しいベースを切り出してまいりました。。。 比べてみると、、、 奥行は大して変わらないものの、幅は30cmほど短くなりました。。。 スペースを埋めるのは楽になったけど、大分見てくれがショボくなりそうで最後までモチベーションをキープする事が出来るのか。。。 2年だか3年前の..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、芋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
芋さん
ブログタイトル
いものにもの
フォロー
いものにもの

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用