こんにちは抹茶コーチこと遊びの伝道師、永田です今回は、5/17(土)磐田市小学生一斉観戦をテーマにスポーツの立ち位置を考えてみました。磐田市小学生一斉観戦は、今年で13回目となるJリーグジュビロ磐田の公式戦を磐田市内の小学5,6年生がスタンドで観戦するという磐田市の予算で運営する行政事業です。この行事に対してはおおよそ好意的な意見が多いように感じています。SNSでも、「とても素晴らしい事業」「子どもたちの応援のパワーがすごい」など、とてもポジティブな意見です。私は、まず学校とスポーツは切り離して考える方が良いという意見を持っているという前提で以下をご覧ください。今年は3000人の子どもたちがスタンドで観戦しました。これだけの小学生全員を無料招待してサッカー観戦するということはものすごいパワーだと思いますし...スポーツと学校を切り離して考える