chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にゃんこままの部屋 https://blog.goo.ne.jp/goo10332006

猫が好きな私。でもマンションに猫は飼えません。音楽を聴きながら家事をしています。

ベランダの野菜が育っていく様子を写真に撮ったり、 娘のために作るお昼ごはんを写真で紹介しています。

にゃんこままの部屋
フォロー
住所
明石市
出身
兵庫県
ブログ村参加

2009/06/30

arrow_drop_down
  • ♪花屋の花も変わりました♪

    今日は、畑で、ケールとスナップエンドウを収穫しました。ケールは自宅用にして、スナップエンドウは袋詰めして、無人販売に出しました。スナップエンドウは売れ行きよく、夕方までに売れてしまいました。***野口五郎さんの唄では、「私鉄沿線」が1番心に残ります。阪急電鉄のとある駅の近くに、花屋さんがあって、そこを通るたびに、季節の花を観ていました。花が変わったら、季節も変わったんだなと感じていました。私鉄沿線野口五郎作曲は、五郎さんのお兄さんの佐藤寛さん。♪花屋の花も変わりました♪

  • また地震

    昨夜11時過ぎに発生した高知県、愛媛県震度6弱の地震が、当地では震度2~3で、ちょうどその時間、寝ようと思っていて、布団に入ろうとする矢先、横揺れで、あわてて、テレビをつけて、情報をキャッチしました。しばらくは余震で愛媛県、高知県の方々は特に注意が必要ですね。被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。先ほどまでお風呂場の掃除をしていました。あんまり根を詰めると、また腰痛が起きてはいけないと思い、しばらく休憩。***キャンデーズのメンバーの一人だったミキちゃんこと藤村美樹さんが、キャンデーズ解散後5年経過して「夢・恋・人」でソロとして、歌っています。作詞:松本隆さん作曲・編曲:細野晴臣さん藤村美樹夢・恋・人。キャンデーズ時代は、テレビに映ったところでは、メンバー三人の中では目立たないところに位置づけられて...また地震

  • 新玉ねぎを収穫

    新玉ねぎがいいあんばいに収穫できました。糖がたったかと思っていましたが、タマネギのお味噌汁がうちは好きなんですね。葉っぱも入れます。無人販売のスナップエンドウは、甘いと評判よく、売れ行き上々です。***小柳ルミ子さんの「花のようにひそやかに」(1974年)この頃のルミ子さんは、娘盛りでものすごくお綺麗なんです。あこがれのお姉さまでした。先日も「徹子の部屋」に出演されていましたが、ミニスカートで登場されて、ヤッパリ、スターさんなんだな~と思いました。新玉ねぎを収穫

  • 青い麦畑

    今日も暑いぐらいですね。朝から、自転車で往復20分かけて郵便局、スーパーへお買い物。汗は出ないけれど、蒸し暑くて、4月とは思えない気候です。桜も葉桜になってきて、緑が美しい季節になってきました。***1972年4月21日伊丹幸雄さんの「青い麦」52年前の曲です。当時、私は中学生でした。流行りましたね、この歌。♪青い麦畑探しに行こう♪麦畑なんて、今は探しに行かなきゃならない時代になってしまいましたね。伊丹幸雄青い麦青い麦畑

  • 畑でスナップエンドウ収穫の日

    今日は、シニアお買い得デーなので、ドラッグストアーとスーパーの梯子。冬服の一部をクリーニングに出したりとあちこち駆けまわった。早朝のゴミ出しは、まだちょっと肌寒いので、ジャンバーはまだクリーニングに出さず、朝夕、羽織る厚手のカーデガンも、もう少しこのままにしておく。セーター類と、仕事用の冬ジャンバーをクリーニングに出しました。お昼ご飯を食べて、不覚にも睡魔に襲われ、うたた寝。今日は、畑でスナップエンドウ収穫の日なので、あわてて起きて、自転車を飛ばして、エンドウ畑へ!スナップエンドウを収穫して、袋詰めして、無人販売所へ。以前に出したスナップエンドウは完売していました。自宅用にとっておいたスナップエンドウを持ち帰り、筋を取る作業を終えたところです。にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。↓↓...畑でスナップエンドウ収穫の日

  • 昼間は暑いのに

    昼間は暑いのに、朝、夜はまだ肌寒い。こんな日が続いていますが、出かけるときは、初夏の装いをして、夕方以降の肌寒さに、まだ厚手のカーデガンはクリーニングに出せない。中途半端な日々です。洗濯物はびっくりするほど多い。***高校時代と大学時代の友達ふたりに、布施明の大ファンの人がいました。ダックスフンドツアーというのがあって、行って感激したそうです。歌唱力抜群な方ですね。野口五郎さんとも交流があるそうです。あずさ2号布施明・野口五郎おふたり息のあった「あずさ2号」昼間は暑いのに

  • サイモンとガーファンクル /4月になれば彼女は April Come She Will

    引っ越しに先立ち、自転車で納屋に運べるものを少しだけですが、持って行きました。今日は、畑でスナップエンドウを収穫。4月にしては、汗ばむほど暑いくらいの中で収穫しました。たくさん収穫できたので、袋詰めして無人販売に出しました。残ったのは、自宅用に。***学生さんたちは新年度が始まって、やや緊張した面持ちで、登下校されていますね。昨日、今日とテレビで、ポール・サイモンをお見掛けしました。サイモンとガーファンクルS&G/4月になれば彼女はAprilComeSheWill(1981年)サイモン&ガーファンクルにはまったのは、10代後半です。以来よく聞いています。なぜだか、彼らの曲の多くは、秋から冬にかけて聞きたくなることが多いのですが、「4月になれば彼女は」は、新年度が始まって、緊張した、どこか不安な気持ちのなか...サイモンとガーファンクル/4月になれば彼女はAprilComeSheWill

  • 来月、主人の実家へ引っ越すことになったので

    来月、主人の実家へ引っ越すことになったので、今日は業者さんに来てもらって、見積もりしてもらいました。主人の実家は、古い家屋なので、あちこち傷んでいるので、今、リフォーム中です。予定では四月いっぱいかかるそうなので、今から少しづつ、今住んでいるマンションの部屋の整理をするつもりです。(しかし、七年住むと、いろいろ物が増えるなあ…)***キャンデーズは、ひとりひとり個性が違って、皆さん、お綺麗でかわいらしく同性のファンも多かったですね。キャンデーズ微笑がえし来月、主人の実家へ引っ越すことになったので

  • 娘へのお土産に、収穫したスナップエンドウのさや取りをして

    今日は、主人の実家へ行って、外のトイレを掃除しました。朝から、リフォームの職人さんが来られているからです。それから、お昼に、娘の主人が所用で来るので、お昼の買い出しに。お昼を、主人と娘の主人と一緒に食べてから、後片付けをして、私は、畑で、スナップエンドウの収穫をしました。娘へのお土産に、収穫したスナップエンドウのさや取りをして、残りは自宅用に。***茉奈佳奈(まなかな)さんは、娘と同い年。3000人の吹奏楽で、ご一緒させていただきました。「いのちの歌」は、NHK朝ドラ「だんだん」の挿入歌でした。茉奈佳奈(まなかな)-いのちの歌娘へのお土産に、収穫したスナップエンドウのさや取りをして

  • 母が買ってくれたベビードレス

    今日は自転車で片道30分かけて、整形外科を受診してきました。骨密度測定と、先月痛めた腰を診察してもらいました。腰痛は問診で終わり・・・なんだそれは~と思いましたが、大したことはないようです。ただし、今後、重いものを持つことは禁止されました。年齢も年齢だし。待合室にいるとき、娘から携帯に、孫くんがお宮参りに着たベビードレスを返したいと連絡がありました。いったんは、もうこちらで使うこともないので、そちらに任せると返事しましたが、あのベビードレスは私の母が買ってくれたものなのです。私がお産をして、女の子だと分かった時に、買ってくれたのです。娘のお宮参りに着せました。それをずっとしまっておいて、今度は孫ができたら着てもらおうと思っていました。初孫は男の子でしたが、着てもらいました。思い出のドレスなのです。昭和のも...母が買ってくれたベビードレス

  • 定期検診で歯医者さんに

    今日は三か月に一度の歯の定期検診で、歯医者さんへ。異常なしと言うことで、お掃除をしてもらいました。帰りは、保護ネコをお世話してくださっている工場を訪ねて、ちょうど、ご飯をもらっている猫ちゃんたちに会えました。みんなまるまるとしていて幸せそうでした。***狩人の「あなたへの愛」沢田研二さんの持ち歌ですが、つやっぽい沢田さんの声と違って、さわやかに歌い上げていますね。ポップス系の唄もいいですね。高道さんの甘い歌声が、この曲と合っています。お若い時は声もかわいい~徹子の部屋4月4日放送の分、upされていました。ありがとうございます。今、現在のお二人の歌声も素敵です。「サウンド・オブ・サイレンス」のハーモニー。高道さんのモノマネも楽しい。野口五郎さんが一番似ている徹子の部屋2024年4月4日狩人いつまでもお元気で...定期検診で歯医者さんに

  • NHK大河ドラマ「光る君へ」脚色されすぎて

    NHK大河ドラマ「光る君へ」そうとう脚色されているドラマですが、幼い一条天皇が何を置いても逆らえない母、詮子の権力が、強くなっていくであろう今後に注目しようと思います。ここから先はドラマのネタバレとなります。自分の命が長くないと悟った兼家の命により、長男である道隆が権力の座に就くことになりますが、若くして病死。続いて実権を握った次男の道兼もわずか数日で病死。(七日関白の異名あり)平安時代は、医療などない時代ですから、短命で終える人物が多かったのですね。詮子も資料では40歳で病死とあるので、その後は実質的にも道長が最高権力者になるのでしょう。しかし、その道長にも、頭の上がらない人物がいました。ヒントはいつも、かわいらしく「オホホ・・」と笑うあの方ですね。道長の隣に座るあの人です。ひな祭りのお雛様・・・十二単...NHK大河ドラマ「光る君へ」脚色されすぎて

  • 桜の季節 遊ぶ孫くんたち

    娘の主人から、孫くんたちの動画が送られてきました。満開の桜の下、元気よく、ブランコをこいで遊んでいる動画。写真。孫くんは、自然の音も楽しんでいる様子。私は、新しく買ったスラックスの裾上げをしています。足が短いので(^^;)、買ったスラックスは、ほぼ全部、裾上げをしなくてはならないのですーー;***狩人と、香坂みゆきさん、桜田淳子さんが楽しく歌っています。Pleasepleaseme/狩人桜の季節遊ぶ孫くんたち

  • 桜もやっと2分咲き

    畑のケールが鳥に食べられていくので、穴ぼこだらけの葉っぱを収穫することになります。お天気も不安定で、もうすぐ一雨来そうです。お寺の桜も、やっと2分咲きくらい。当地は桜の開花も全国的に遅いほうです。明日は、お寺に隣接するで聖天さんのお祭りがありますが、うちは昨年、主人の父が亡くなっているので(喪中)、お手伝いには行けないことになっています。(なんでも、火がかかっているというらしいです。)神社参拝も禁止されています。若き旅人/狩人狩人3枚目のシングル。作曲は、都倉俊一さん。現在、文化庁長官となっておられますが、1970年代は、山口百恵、フィンガー5、ピンクレディーなど大ヒットを連発。狩人も、デビュー曲「あずさ2号」が大ヒット。そのあと「コスモス街道」「若き旅人」とヒットが続きます。桜もやっと2分咲き

  • コンドルは飛んで行く/狩人

    掃除機の調子が悪く、部屋の掃除に手間取ってしまい、今日は掃除に時間がかかって、気が付けばこんな時間に。***狩人の久仁彦さんは、サイモン&ガーファンクルにあこがれて歌手になろうと思ったそうで、おふたりの「サウンド・オブ・サイレンス」は、「徹子の部屋」で聞けましたけれど、「コンドルは飛んで行く」もとても素敵です。コンドルは飛んで行く/狩人コンドルは飛んで行く/狩人

  • 今の君なら誰だって愛したい/狩人

    今日は、やっと畑で、スナップエンドウが収穫できました。まだ、売れるほど収穫できないので、とりあえず、家に持って帰り、お味噌汁に入れます。腰痛も朝起きた時だけで、昼間は治まっているので、畑仕事はできそうです。今の君なら誰だって愛したい/狩人狩人のヒット曲から。お二人のハーモニーは素晴らしい!今の君なら誰だって愛したい/狩人

  • 「徹子の部屋」に出演した 「狩人」

    徹子の部屋に出演されていた「狩人」久々にお二人の歌声が聞けて、感無量です。お二人の歌声はちっとも、変わっていませんでした。お二人の「サウンド・オブ・サイレンス」とてもよかったです。続いてアリスの「チャンピョン」高道さんのいろんな方のモノマネは、なかなかのものです。久仁彦さんのギターも素敵です。狩人/あずさ2号(1977)1977年の「あずさ2号」高道さんは、当時は外見もほっそりしていてナイーブな雰囲気でしたね。もっとも、当時から私はお兄さんの久仁彦さんのほうがよかったですわ~歌声も深みがあって。このお借りした動画では、「あずさ2号」を作曲した、作曲者の都倉俊一さんが指揮していらっしゃいますね。満面の笑みをたたえておられますね。「徹子の部屋」に出演した「狩人」

  • 赤いスイートピー

    ユーミンこと松任谷由実さんは、「呉田軽穂」のぺンネームで、作曲をされています。女優のグレダ・ガルポをもじってつけられたそうです。「赤いスイートピー」は、松田聖子さんへの初提供作。作詞は松本隆さん。松田聖子さんの楽曲の中で特に人気の高い曲の1つで、この曲を境に同性(女性)のファンの比率が上がったとされています。「赤いスイートピー」が流行したとき、私は23歳。この曲に共感するところが多く、私自身、好きな歌のひとつです。松田聖子赤いスイートピー赤いスイートピー

  • 薬師丸ひろ子 さん Woman "Wの悲劇"より (Live)

    昨日、今日と、あわただしく、また近所にご不幸もあり、なんともやりきれない日々です。ほっと、一息ついて、久しぶりに、薬師丸ひろ子さんの唄が聞きたくなりました。年齢を重ねて、さらに深みを増した歌唱力で、素晴らしいの一言です。作曲は、松任谷由実さん薬師丸ひろ子-Woman"Wの悲劇"より(Live)薬師丸ひろ子さんWoman"Wの悲劇"より(Live)

  • やさしさにつつまれたなら

    今日は、久しぶりに、娘夫婦が孫たちを連れて遊びに来てくれました。長男の孫くんは、3歳10か月。下の双子姉妹は、1歳11か月。双子ちゃんは4月15日が2歳の誕生日なので、おそろいで色違いのチュニックをプレゼントしました。ホテルのレトルトカレーの詰め合わせや、パックのコーヒー、お菓子の詰め合わせもプレゼント。みんなでお昼を食べました。孫くんは、卵焼き、納豆、タコ焼き、鮭の塩焼きと、たくさん食べれるようになっていました。あとで、アイスクリームとタイ焼きをデザートに食べました。孫くん、食欲出てきています。妹たちは、離乳食のカレーを食べて、タコ焼きと、お兄ちゃんの残したごぼうの煮物や、ソーセージ、ご飯も食べていました。こちらも食欲旺盛です。食後は、みんなでお寺の広場に行って、写真を撮ったり、広場でかけっこをして遊び...やさしさにつつまれたなら

  • 坂本龍一さんの一周忌も過ぎて

    坂本龍一さんの一周忌も過ぎてしまった。私は、ファンの人からしたら怒られるかもしれないけれど、本当に、亡くなられるまで、ほとんど知らなかったし、興味もなかった。ただ、「戦場のメリークリスマス」「ラストエンペラー」などの名曲は知っていて、特に「戦場のメリークリスマス」は、いろんな場面で心に残る名曲のひとつでした。それで、亡くなられてから、なぜか、初めてなんともしれない喪失感を覚えて、いろいろ調べたのであった。そのころ(去年の一月ごろからずっと)あることで限界を悟り、なんともいえない虚無感におそわれていた。(それで、余計に喪失感が出たのだろうか?)坂本龍一さんの訃報を聞いて、真っ先に頭に浮かんだのは、テレビで放送されたアカデミー賞授賞式でのスピーチだった。その時だけしか見ておらず、ただただすごい人なんだ‥で終わ...坂本龍一さんの一周忌も過ぎて

  • 穏やかに晴れ渡った春の日に

    親せきに不幸があったので、しばらくブログを休んでいました。亡くなったのは、主人の叔母でした。90歳の天寿を全うしました。叔母の愛読した「源氏物語」の女主人公、紫の上のように、紫の上が、いつくしんで育てた明石中宮や、孫の匂宮に、最後看取られたように、叔母も、穏やかに晴れ渡った春の日に、お子さんたち、お孫さんたち、ひ孫さんたちに、見送られて、静かに旅立たれました。合掌。穏やかに晴れ渡った春の日に

  • ブログはしばらくお休みします

    親せきに不幸がありましたので、ブログはしばらくお休みします。雨の日が続きます。明日は当地は晴れる予定ですが、明後日からまたお天気が良くない日が続くようです。だんだんと暖かくなるようなので、桜の開花ももうすぐ期待できそうですね。お天気が安定しない日が続きますが、皆さまご自愛ください。ブログはしばらくお休みします

  • フィギュアスケート世界選手権大会2024 坂本花織選手 三連覇達成!

    今日は、保管しているゆずをジャムにしました。これで保管しているゆずはなくなりました。冷凍庫に数年前のゆずは凍らせてありますが、食用にできるものではなく、キッチンの水垢取りに使っています。***フィギュアスケート世界選手権大会2024録画しておいて、さきほど女子シングルを観ました。坂本花織選手が三連覇達成。すごいことです。おめでとうございます。こんな偉業を成し遂げたのに、あまり報道されていないのがお気の毒です。加点がつくダイナミックなジャンプを次々と決めておみごとでした。以前から思っていたのですが、坂本選手自身の調子がどういう時でも、坂本選手が偉いなあと思うところは、自分よりも成績がよい好調な選手を、その選手を前にして素直にほめたたえるところ。いつもにこにこと笑顔でね。本当に感じがいいです。自分が不調なとき...フィギュアスケート世界選手権大会2024坂本花織選手三連覇達成!

  • 花粉症が出てきたのか

    花粉症が出てきたのか、最近、左の鼻の中が腫れている気がする。点鼻薬を入れてみるが、あまり効果があるとはいえない。先日、徹子の部屋でJO1のメンバーが出演していたが、そのうちの一人をクローズアップして観る。オーデション受けた時は、まったく踊れずで、特訓して今に至ったということで、その成果は出ているようだ。河野純喜さん[쇼챔직캠4K]JO1KonoJunki-RadioVision(제이오원코노준키-라디오비전) ShowChampion EP.492 230920花粉症が出てきたのか

  • 雨の日に聞きたくなる名曲

    今日は、朝から一日中雨で、室内の家事が終わると、レインコートを着て、買い物に出かけました。雨でも、外に出れば、それなりに気が晴れて、楽しいです。雨の日にふっと聞きたくなる名曲クラシックを聴いてみました。【雨の日の朝に聴きたい名曲クラシック集】梅雨入り間近になりそうですね☂️ショパン、グリーグ、モーツァルト他作業用BGM雨の日に聞きたくなる名曲

  • 春の風物詩

    春の風物詩である春の甲子園、選抜高等学校野球大会も始まり、寒い中にも春らしさが出てきましたね。夏の甲子園は、もう暑すぎて、時間帯をどうにかしなくてはと限界説も出てきているようですが、春の甲子園は気候も良くて、春らしさが感じられていいですね。なにげなく「徹子の部屋」をつけて観ると、JO1のメンバーが出演。紅白にも2年連続出場しているらしいですが、一昨年、去年は紅白ちゃんと見ていないので、初めてお見受けします。練習もっとやらなくちゃ!というメンバーと、休みがほしいというメンバー。https://post.tv-asahi.co.jp/post-245987/images/245989/#gallery-contents休みは必要だけれど、トレーニングはずっとしなくちゃいけないとこの度の腰痛で身に染みた私です。...春の風物詩

  • また半年後に検査

    今日は、半年に一度の、腎結石の再発の有無を確認する日でした。行きつけの泌尿器科に行って、レントゲン検査の結果、腎結石はできていませんでした。次、また半年後に検査します。帰りに、娘のところの、双子姉妹が四月に御誕生日なので、色違いのおそろいのチュニックを買いました。カバーパンツ付きです^^そのあと、ドラッグストア、スーパーで買い物して、午前中は終わりました。また半年後に検査

  • 春一番

    こちらは、キャンデーズとピンクレディーが一緒になって、歌う「春一番」ピンクレディーは、「サウスポー」の衣装ですね。ゲスト出演ですね。両者が同時に活躍していたのは、1年7か月くらいなんですね。春一番/キャンディーズ春一番

  • 春の嵐かな

    今日は、孫くんを連れて、娘の主人が、午前中、主人の実家へ、所用あって来ましたが、昨日、玄関の掃除をした後、腰痛が起きたため、だいじを取って、マンションにこもって、会いに行きませんでした。代わりに、娘宅に、風邪をひいている双子の孫姉妹のお見舞いにと、テレビ電話をしました。お姉ちゃんのほうは起きていて、英語の唄を歌おうと頑張っていました。お片付けも頑張っていました。妹ちゃんは、おねんねでした。こちらは、風邪がひどいようでした。お大事にと。腰痛も治まって、午後三時ごろから買い物に出かけましたが、小雨と物凄い風で、春の嵐かなと思いました。それに寒かったですね。春の嵐は、春一番が吹く・・ともいいますね。大ヒットしたキャンデーズの唄から春一番キャンディーズメモリーズ春の嵐かな

  • 希望を与える

    NHK大河ドラマ「光る君へ」は、大石静さんの脚本ですが、安倍晴明を演じているユースケ・サンタマリアさんは、ずっと以前に、大石静さん脚本で観たことあると思っていましたが、NHK正月の特別番組で放送された「愛と青春の宝塚」で、米倉涼子さんの恋人役で出ていましたね。気が弱いけれど、愛情深い画家さんで、米倉涼子さんをモデルに絵を描いて、のちに二人は結婚するのでした。藤原紀香さん、木村佳乃さん、米倉涼子さん、中谷美紀さんが、戦争が終わって、焼け跡の中でタカラジェンヌの誇りをもって、立ち上がり歌い踊るという、人々に希望を与えるこの場面が心に残っています。「愛と青春の宝塚」戦争が終わって希望を与える

  • NHK大河ドラマ「光る君へ」 まひろと道長 結ばれぬ恋のゆくえ

    リフォームの工事にあたって、昔の古い家、隙間だらけであることから、冬は、外の気温と変わらず(例えば外の気温が6℃なら、室内も6℃)、夏場は、虫がどうしたって侵入することが判明。隙間を埋める作業が必要になった。いや、大変。私も室内を片付けなければいけないのですが、腰痛がまだあって、無理して再発したら元も子もないということで、今も重い買い物をしてきて、腰をいたわっているので、なかなか思うようになりません。***思うようにならないのが、まひろと道長の恋。(NHK大河ドラマ「光る君へ」第十一回)第十回のおり、「一緒に都を出よう。」と、訴える道長に対して、「あなたが偉くならなければ、直秀のような無残な死に方をする人はなくならないわ。」と、道長には社会を変える使命があると、まひろは告げる。第十一回では、道長はまひろを...NHK大河ドラマ「光る君へ」まひろと道長結ばれぬ恋のゆくえ

  • 果樹園の果実も

    今日は、日曜日ですが、リフォーム会社の人たちは頑張ってお仕事してくださっています。(感謝)午後から雨が降って、果樹園で橙の収穫できず・・・橙も膨らんで腐ってきているものが出ています。腰痛でその間、仕事ができなかったので、しかたないです。もう、年齢かとあきらめています。無理して仕事したら、またつけがきます。後継者もいないし。果樹園の果実も砂と化しますか・・・・1997年中谷美紀(MikiNakatani)&坂本龍(RyuichiSakamoto)-砂の果実(SunanoKajitsu)[Live]中谷美紀さんは女優さんですが、歌も歌うのですね。私が彼女を知ったのは、2002年のテレビドラマで、「愛と青春の宝塚~恋よりも命よりも~」宝塚歌劇の女優さんたちの青春ドラマでした。彼女の役は最初、身長ぎりぎりで男役に...果樹園の果実も

  • もうすぐお彼岸なので

    湿布薬をトクホンチールに替えて、痛い部分に塗ることに変えたら、少しはましになってきました。痛みはあちこちに分散するので、こうするほうがよかった(もうちょっと早く気づけばよかった)今日は気温も上がり、穏やかな晴れの日でした。お買い物も、冬物のジャンバーから、春物のジャンバーに替えて出かけたら寒くなくちょうどよかった!だって、もう三月も後半ですものね。久しぶりに、主人の実家の畑へ行って、ケールの葉っぱと、つぼみを収穫しました。つぼみがだいぶん成長していました。もうすぐお彼岸なので、主人と一緒に、お線香とお花をお墓まで持って行って、お供えしました。このお彼岸は、主人の実家はリフォームしている最中なので、お仏壇は開けられません。親せきはきてもらっても、お墓参りだけしてもらうつもりです。もうすぐお彼岸なので

  • お買い得な日

    今日15日はシニアディー。スーパーは10%引き。ドラッグストアはポイント3倍と、高齢者にとっては、お買い得な日なもので、午前中は走り回っていました。早く買わないと品切れ続出なので、午前中に行かなきゃ・・・なんですよ。重いもの持ったおかげで、洗濯物干した後、今は腰痛が出て、休んでいます。***桜のつぼみも膨らんできましたね。松田聖子さんのチェリーブラッサム。1981年春。聖子さんの歌唱力は、アイドルの中でもずばぬけていましたね。松田聖子/チェリーブラッサムお買い得な日

  • エレベーター、インターネット、テレビ 使えない時間は

    今日は、年に一度の自家用電気工作物年次点検のため、インターネット、テレビ、エレベーターが二時間ほど使えず、その間、買い物の時間を調整、エレベーター、テレビなど使えない時間を洗濯等に当て、やりすごしました。まだ、起床時に、腰痛はあり、重いものを持って歩くのが難儀しているため、普段はさほど、気に留めていないこの年次点検も、こういう時は、時間の割り振りに難儀します。***うちは主人がアルコール類を全く飲まないため、もらいものの日本酒、ウィスキー、ビールは、親せきなどにおすそ分けしています。私自身は、以前はウィスキーはちょこっとは飲んでいたのですが、今はやめて、時たま、ワインを飲む程度です。ウィスキーは、以前は、サントリーのシングルモルトウィスキー山崎、サントリーリザーブとか、いただいていた時に炭酸で割って飲んで...エレベーター、インターネット、テレビ使えない時間は

  • CMソングから

    主人の実家のリフォームが始まりました。手始めに、二階に置いてある、中が空になった主人の母の古い和ダンスを業者さんに持っておりてもらって、主人の父や母の数えきれないほどたくさんある洋服も、持って帰ってもらった。リフォームしてもらう三部屋は、床をはがして・・・と、一部、シロアリに食われた跡が出てきました。寒々とした日が続きますが、3月も半ばに近づきました。少しづつでも、前を向いて進んでいかなくてはなりません。***松田聖子さんのデビュー曲。1980年4月1日。「裸足の季節」は、洗顔フォームのCMソングでした。CMで、よく流れていた歌だけれど、このころは、聖子ちゃん個人の認知度は、まだあまり高くなかった。この時代は、化粧品のCMソングとして売り出されてから、ヒットした歌がたくさんありましたね。松田聖子裸足の季節CMソングから

  • ミュージカル「シンデレラ」(1976年度 イギリス映画)

    だんだんと腰痛も治まってきて、朝のゴミ出し、廃品回収の作業、近所のドラッグストアやスーパーにお買い物と、行動範囲も徐々に広がってきました。普段通りの生活に戻れるって、当たり前のことができるって、幸せなことですね。腰痛になる以前に、置いておいた無人販売所の、橙やかぼちゃはぜんぶ売り切れていて、ほっとしました。***かぼちゃといえば、カボチャの馬車に乗ったシンデレラの物語を思い浮かべますが、私の「シンデレラ」は、ディズニーじゃないんですね。1976年のイギリス映画ミュージカル「シンデレラ」なんです。原作はもちろんシャルル・ペローです。ブライアン・フォーブス監督で、音楽は「メリー。ポピンズ」で有名なシャーマン兄弟が担当。ロココ調の衣装やヘアスタイルなど、舞台背景が原作に忠実でした。シンデレラ役は、オーデションで...ミュージカル「シンデレラ」(1976年度イギリス映画)

  • NHK大河ドラマ「光る君へ」第十話から 花山天皇と御詠歌

    第十話では、第65代天皇花山天皇が、藤原兼家の策略により、出家して、退位する様子がえがかれています。969年、父冷泉帝の弟で叔父である守平親王の即位(円融天皇)とともに皇太子になり、984年、同帝の譲位を受けて即位。生後10か月足らずで立太子したのは、摂政であった外祖父藤原伊尹の威光によるもの。17歳で即位時には、すでに伊尹はなくなっており、有力な外戚を持たなかったことは、2年足らずの在位という結果を招いた。=(ウィキペディアより参照)花山天皇時代は、外叔父藤原義懐が実権を握っており、荘園整理令の発布など革新的な政治を行った。革新的な政策は関白である藤原頼忠らとの確執を招いた。さらに皇太子懐仁親王の外祖父である右大臣藤原兼家も花山天皇の早期退位を願っていた。花山天皇に気に入られた、藤原為光の娘、藤原よし子...NHK大河ドラマ「光る君へ」第十話から花山天皇と御詠歌

  • アラレちゃんと、ちびまる子ちゃん

    アラレちゃんも、ちびまる子ちゃんも、私自身と言うよりも、娘とのかかわりのほうが大きい。「Dr.スランプ」「ドラゴンボール」の原作者鳥山明さん(享年68歳)アニメ「ちびまる子ちゃん」のまる子の声でおなじみのTARAKOさん(享年63歳)が、相次いで亡くなられました。どちらも、まだ60代で、まだまだご活躍される年代でしょうに。亡くなるのは早すぎました。アラレちゃんは、盆踊りで、娘が子供だった頃、「アラレちゃん音頭」でいっしょに踊ったし、アラレちゃん風の眼鏡が、あるいは眼鏡をかけている女子がアラレちゃんみたいに感じられる時代が一時あったし。「ちびまる子ちゃん」のテレビアニメは、娘といっしょに観ていたら、いつしか、私だけ、単独で観ていることもありました。そのくらいアラレちゃんも、ちびまる子ちゃんも、時代に、浸透し...アラレちゃんと、ちびまる子ちゃん

  • またひとつ年齢を

    今日は私の誕生日。またひとつ年齢をとってしまった・・・66歳になりました。(トホホ・・・)腰痛はわずらっているものの、この年齢になるまで、ともかく生きて来られてよかった。周りに感謝しなくては!娘からはテレビ電話があり、双子姉妹の様子を見せてもらった。笑顔でお手振り・・・いつもかわいい双子ちゃんたちです^^主人からは、誕生日プレゼントに「現金」をもらいました。無人販売の収入で小銭ばかりたくさん持っている私にとって、お札のプレゼントはうれしい。そうね。私は家事もやっているもの。家事代金って、いくらくらいになるんだろうって、思うけれど、主婦も家事代金がほしいですね。もっとも、主人は、ここ数年、父や母のことで大変だったろうというねぎらいの気持ちが大きいんじゃないだろうか・・と思います。またひとつ年齢を

  • 掃除機かけられるまで回復しました

    今日は、掃除機がかけられるほどになった。今は、腰痛再発で、お休み中。家事がやっとこさできるようになって、普段できていることが、できない辛さ、もどかしさが・・・高齢者になるということはこういうことなのか・・・このあいだまで、あたりまえのようにやってきてなんともなかったことが、時間を経て、腰痛となって健康を損なう。いやはや、年齢をとるって恐ろしいことです。掃除機かけられるまで回復しました

  • NHK大河ドラマ「光る君へ」第九回 散楽士と義賊 二つの顔

    NHK大河ドラマ「光る君へ」まひろは、下級貴族の姫ですが、しょっちゅう、京の街中へ出歩いています。当時は、いくら下級貴族でも、姫なので、実際には軽々しくは出歩かなかったであろうと思われますが、ドラマなので。まひろが出歩くことで、庶民の暮らしぶりが少しはわかります。この時代の庶民がどのようであったかは、詳しく記された文献がないのですね。庶民の楽しみとして、街頭で、散楽士たちによる軽業や物まねと言った芸が披露されています。一時の笑いをさそうことで、庶民の心の癒しとなっていた「散楽」でした。ドラマのなかで、庶民の楽しみとして描かれた「散楽」でしたが、奈良時代に大陸から移入されたといわれます。当初は宮中で行われた催しものでしたが、963年、村上天皇により、宮中での散楽の実演は全く行われなくなりました。それにより、...NHK大河ドラマ「光る君へ」第九回散楽士と義賊二つの顔

  • はて、さて・・・・

    なんとか最低限の家事をすませて、ブログを書こうとしていますが、腰の筋肉痛(だと思いたい)は、そう簡単に引くものではなく、これから、皆さんのブログ巡りをさせていただいて、今日は終わりにしようと思います。ぎっくり腰は、ストレスを抱えている人が、重いものを持ち上げるときに、姿勢が崩れて起こりやすいと調べたら書いてありました。その場で、すぐにぎっくり腰になるときもあれば、時間を置いてなるということもあると書いてあるので、私は後者かなと思うのですが。今まで畑仕事含めて、そんなに重労働はしたことないのですが、こんなに激痛が起こるのは、ほぼ、ほぼ、初めてで、なんらかのストレスがあったのか・・・はて、さて・・・・

  • もうすぐ

    今朝、燃えるごみを出そうとしたら、腰に激痛が走って、その場に手をついて倒れこんでしまった。痛みは徐々にやわらいで、今は、壁づたいに手をついて歩けるようになりました。根本的には、腰骨の中心部が痛いのが続いています。洗濯、皿洗い、書類の整理、簡単な料理などはできます。昨日、主人の実家で、座布団を二階まで持って上がって、座布団を収納する大きな箱(座布団が八枚くらい入る)を段から降ろして入れて、また上にあげる作業に、腰を使ったからかと、今にして思えば、腰に負担がかかったのかと、また、そのあと、和ダンスの引き出しから、着物を隣部屋に一枚づつ移動させて、箱にしまい込むのに、中腰の姿勢を取り続けたのが災いしたのかと、いろいろ反省していますが、後の祭り。ちろちろと家事をこなすも、不安になって、お昼休みに、娘に電話をかけて...もうすぐ

  • 終活は?

    今日は、午後から、主人の実家へ行って、仏壇の間においてあったお座布団3枚を二階に持って行って、仕舞いました。主人の実家は、古いので、あちこち、修繕しないといけないし、今、住んでいるマンションから、実家へ引っ越すと、主人が言うので、3部屋リフォームが必要になってしまいました。もうすぐリフォーム業者が来るので、二階にある主人の母の和ダンスが古いので、処分したいと、主人が言い出しました。中身を整理するのは、私の仕事なので、ダンボールを持って、二階へ上がりました。中に入っている主人の母の着物、草履、バッグ、賞状、お手紙、写真、そのほか諸々・・・とりあえず、ダンボール箱を組み立てて、種類別にして、仕舞い、箱の上に何を入れたか記入しました。終活と言って、ある年齢になると、人は、自分のものを処分するだろうに、主人の母の...終活は?

  • 桃の節句

    今日は桃の節句、ひな祭りです。今、住んでいるマンションには女の子はいなくて、さびしい限りですが、せめてブログに雛飾りを乗せておきます。孫娘の写真でも見て、お祝いします。桃の節句

  • 四国の山から雪が?

    今日は、真冬に戻ったかと思うほど、寒く、夕方には、瀬戸内海のはるか向こうの四国の山から横殴りの雪が降ってきた!四国からというのはちょっと大げさかと思うけれど、マンションのベランダにいると、はるか南のかなたから、横殴りの雪が降ってきたんです。当地、雪が降るのはめったになく、今年になって初雪かと思うほどの降り方でした。四国本土は、鳴門海峡のむこう、徳島に一度行ったきりでしたが、ここに、忘れられない宝塚スターさんがお住まいです。元星組トップスター、瀬戸内美八さん。徳島市出身です。もう77歳になっておられますが、とても若々しくお元気な方です。愛称はルミさん。私が初めて舞台で拝見したのは、月組公演「長靴をはいた猫」大滝子さんのサヨナラ公演で、黒猫ジャックの主人コンスタンタンの役でした。童話の世界に出てくる王子様のよ...四国の山から雪が?

  • 大谷翔平選手が結婚!!

    今朝のニュースで、大谷翔平選手の結婚を知りました。なぜだか、彼に限って・・・彼は、野球一筋で、ずっと結婚しない人と思い込んでいたのですが、半面、愛犬のお世話はだれがするの?と思っていたので、「ああ、そうね。」と合点がいきました。とにもかくにも、おめでとうございます!!***午後から、カボチャを選別して、無人販売に出しました。無人販売所では、橙が少し売れていました。古いかぼちゃは、家用にカットして、持って帰ることに。保管しているミニトマトが古くなってしまったので、ほかの生ごみと一緒に、生ごみとしてコンポストに入れました。(今が盛りの水仙の花)にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。↓↓にほんブログ村大谷翔平選手が結婚!!

  • きな粉を毎日食べる

    昨日はグルテン中毒の話をしましたが、今日は、きな粉の健康効果は素晴らしいという話。毎日,きな粉を食べていますが、適切な量のきなこを毎日食べると健康によいという事実。私は実践しています。きな粉を毎日食べるとどうなる?知らないともったいない健康効果【看護師が解説します】きな粉を毎日食べる

  • 色採都市

    昨年、知り合いの奥さんが亡くなられたのですが、乳がんの再発とのことでした。40歳代に乳がんを患って、完治したのですが、60歳に再発して亡くなってしまわれました。いろいろと多忙なうえ、ストレスもあったのでしょうが、聞くところによると、食生活も影響していたようです。朝はパン食。お昼はパスタが多く、うどん、ピザもお昼に多く、おやつはスナック菓子のポテトがお好き。菓子パン類も好き。ケーキや、パフェなどの洋菓子、高級クッキー和菓子のお饅頭、最中と甘いもの好き。食後のデザートには、甘いものをよく召し上がっていたそうです。共通するのはグルテンで、炭水化物は、お米よりも小麦食。魚も食べるが、どちらかというと赤身のお肉が好き。これって、女性によくあるパターンですよね。私も40歳代のころは、お昼にパスタやラーメン食べたり、ど...色採都市

  • ひたすら ゆずをジャムにする作業に追われました

    今日は、引き出しの整理。いらない書類を整理して、ごみと廃品回収に分別。スーパーでセールの日だったから、はじめて、柑橘類の買い物をしました。八朔といよかんを買いました。(もう我が家の果樹園での収穫は終わったので。)夕方は、保管しているゆずをジャムにする作業に、ひたすら追われました。***なつかしい沢田研二さんのヒットメドレーを聞いてみました。沢田研二ジュリーのメドレーひたすらゆずをジャムにする作業に追われました

  • ケールの葉っぱを食べたのは、だあれ?

    今日は午後から晴れたので、久しぶりに果樹園へ行って、橙を収穫して、袋詰めして無人販売に出しました。それから畑へ行って、ケールを収穫して、これは家に持って帰ることに。ケールの葉っぱは、鳥が飛んできて、食べ散らかし、穴が開いていました。鳥くんも、ケールには栄養あることを知っているのでしょう。***畑の梅の花が満開です。(写真は2021年のものです。)にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。↓↓にほんブログ村ケールの葉っぱを食べたのは、だあれ?

  • 雨の一日でした

    今日は、雨で近所のドラッグストアで買い物した後、畑で収穫して納屋に保管しておいたカボチャをカットして、持ち帰り、かぼちゃの煮物を作りました。キッチンの床を磨いたり、レンジ周りを掃除したり、雨でしたが、洗濯して室内干しにしたりして、一日終わりました。***この間から、1970年代後半のベルばら全盛期のころの、宝塚歌劇の思い出に浸っています。「ザ・タカラヅカ」から、おとぎの国の王子たちが、花の国のフローラ姫をめぐって、争う物語を歌劇にして披露しています。動画主様、使わせていただきます。いつもありがとうございます。(050)1976年12月ザタっカラヅンカ~ドリーム・イン・タカラヅカ榛名由梨、汀夏子、鳳蘭、安奈淳、瀬戸内美八、麻実れいフローラ姫役は、湖条れいかさんですね。とても風情ある素敵な娘役さんでした。退団...雨の一日でした

  • 春も近いのに

    山本陽子さんの訃報には驚きました。2月2日の「徹子の部屋」に、高橋英樹さんと出演されていた時は、特に悪いところもなさそうに見えたのに、本当に驚きました。和服の似合う女優さんで、先日の徹子の部屋の追想特集では、いろんな年代の山本さんが素敵な着物をつぎつぎにお召しになられてあらためて素敵だなあと。本当に、人の命はいつどうなるかわからないものだ・・と、最近、とみに思うようになりました。NHK大河ドラマ「国盗り物語」で、斎藤道三の正室「小見の方」を凛として演じておられたのは、もう遠い昔のことですね。ご冥福をお祈りします。***昨日は天皇誕生日でしたね。天皇陛下は、お若いころ、柏原芳恵さんの「春なのに」と言う歌がお好きだとおっしゃっていたのを思い出しました。卒業シーズンもまじかですね。春なのに柏原芳恵春も近いのに

  • 孫くんは、3歳9か月にして・・・

    祝日なので、娘宅にテレビ電話してみた。平日は、孫たちは保育園、娘は仕事と、みんな忙しいので。今日は、午前中は、家族で公園や買い物に出ていましたが、午後は家にいて、長男の孫くんは鉄道模型で遊んでいました。あとの双子姉妹はお昼寝。孫くんは、阪急電鉄の駅の名前を全部読めるようになっていました。漢字が読めるのです。そして、阪急今津線はもとより、京都線の駅名も暗記していました。もう鉄道関係に関しては、私は、孫くんに教えてもらうしかありません。💦双子姉妹のお姉ちゃんがお昼寝から起きてきて、二人で、室内用の滑り台で遊び始めました。すぐに遊べるから、兄妹って、いいなと思いました。孫くんは、3歳9か月にして・・・

  • 「ニャンニャンニャン」と猫の日

    今日は、午後から主人の実家へ行って、主人の亡き母の和ダンスの整理の続きをしました。和ダンスの中に眠っている古い着物を一枚一枚、確認するのですが、たくさんあるので、時間がかかります。また、次回。***今日は、「ニャンニャンニャン」と猫の日ですね。結婚するまえは、大きな一軒家に住んでいたので、ネコは飼ってもらっていました。いわゆるネコかわいがりしていました。(今は、マンション住まいなので、ネコは飼っていません。)このネコは、何代目だったのかな?「ニャンニャンニャン」と猫の日

  • ベルばら同窓会 (座談会)を観ながら

    今日は、キッチンの大掃除をしました。水垢は、クエン酸豊富な冷凍ゆずできれいになりました。ゆずを長年冷凍していると、黒ずんで、食用にはならないので、水回りの掃除に重宝しています。***懐かしい宝塚歌劇の「ベルサイユのばら」初演の皆さんの同窓会(座談会)を観て、懐かしむことにします。動画主様、使わせていただきます。ありがとうございます。(027)〇ルば〇同窓会初風諄、榛名由梨、汀夏子、鳳蘭、上原まり、安奈淳(手紙のみ)あのころって、S席が800円だったんですね。高校生のお小遣いでも観れる料金でした。懐かしいです。私が初めて宝塚歌劇を観たのは、昭和49年秋の、月組公演「ベルサイユのばら」それまでは、宝塚は、テレビの「ザ・タカラヅカ」を見るだけで、やけに目の周りのメイクがすごいな~くらいにしか思っていませんでした...ベルばら同窓会(座談会)を観ながら

  • れんげ草

    久しぶりに、娘から、孫たちの写真・動画が届きました。家族五人、誰かが風邪をひこうものなら、必ず、一家そろって一周するというもので、母親の娘が熱を出したら、大変なのであります。それも、いつもどうにか乗り越えているようです。なかなか家族全員で、遊びに来れないのですが、動画や写真で、孫たちの成長を知ることができます。お兄ちゃんと妹たち三人で、なかよくお風呂で遊んでいる写真は、もうこの小さい時期ならではでしょう。妹たちは、1歳10か月ですが、滑り台やジャングルジム。ブランコで遊ぶ練習に励んでいるようで、3歳9か月のお兄ちゃんとしては、はやく一緒に遊べるようになってほしいでしょう。***テレビ「徹子の部屋」で、ビリーバンバンが出演されていました。彼らの唄では、1972年の「れんげ草」がとくに気に入っています。まだ、...れんげ草

  • NHK大河ドラマ「光る君へ」第七話から

    今日は朝から雨降る中、郵便局、クリーニングの引き取り、スーパーに買い物と、走り回りました。午後からはもっと、雨脚が強くなり、午前中に外の用事をすませてよかった~午後からは洗濯のあと、ひたすら、保管していたゆずでジャムを作っていました。***NHK大河ドラマ「光る君へ」第七話打毬のシーンは圧倒。カッコイイの一言。練習したんでしょうねえ。そのあとの、更衣室での会話がいけません。ネコの小麻呂を追いかけて、探し回った挙句、貴公子たちの会話を立ち聞きしてしまったまひろ。「・・・家柄のいい女は嫡妻にして、あとは好いた女のところに通えばいいんだよな」この時代の貴公子たちは、皆、この傾向にあったのでしょう。傷つくまひろ。この雨夜の品定めを思わせるトークは、「源氏物語」を書くにあたって、大いに参考になったのか?NHK大河ドラマ「光る君へ」第七話から

  • 人の命とは

    近所にご不幸があって、お悔やみを言ってきました。ついこの間まで、お元気で、うちの畑とは、目と鼻の先にあるその方の畑で、甲高い声でお話しされていたあの方が、実は病気だったという事実を知りました。まだ69歳とお若く、私とは4つしか離れていないのに、ついこの間までお元気そうだったのに、人の命とは、わからないものです。それから最近知ったのですが、自治会役員をされていた方が、元気にお仕事されていたのに、脳梗塞で急死されていました。本当に、人の命はいつ、どうなるか、わからないものだと、だから、いつ亡くなることがあっても、悔いのない毎日を送ることが大切なのだと、痛感した今日でした。人の命とは

  • 駅弁祭り

    今日は近所のスーパーで、駅弁祭りをしていたので、「富山ますのすし」と、福井県の「おとなの焼き鯖寿し(山葵)」を買って、夜は、主人と駅弁祭りすしで盛り上がりました。主人は会社務めをしていたころ、よく福井県に出張していたので、駅で、「おとなの焼き鯖寿し」を買って、お昼に食べていたそうです。そのころのことを思い出すと言っていました。駅弁祭り

  • 果樹園へ行って

    今日は、果樹園へ行って、橙の収穫をして、袋詰めして無人販売に出しました。それから畑で、ケールの収穫をして、夏ミカン、最後に少しだけ残っていた八朔の収穫をして、これは自宅用に。主人の実家へ行って、仏壇の花と床の間の花を片付けて、玄関の花は、新しく生けなおしました。主人の亡き母の和ダンスを整理しようと思い、とりあえず、七五三の被布と着物、長じゅばん、ぼて、留め金、帯紐、足袋などを別の衣装ケースに仕舞いました。にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。↓↓にほんブログ村果樹園へ行って

  • 毎月15日は

    今日は15日。シニアディーで、スーパーは、10%引き。スーパーは高齢者で混雑していました。ドラッグストアーもポイント3倍。加えて1点は値引きと、高齢者にとってお買い得日。午前中に買い物して、あまりの買い物の多さにほーっとなっています。年金受給日でもありますが、金融機関は混雑しているであろうことから、それは、また後日。毎月15日は

  • 無理は禁物と

    今日は、朝から自転車で30分かけて、銀行に行き、そのあと、整形外科で診察、骨密度対策の薬を処方してもらい、薬局へ。それから、大手スーパー二軒梯子して買い物と、帰ったら午後二時を過ぎていました。自転車をこぐスピードが落ちてきているのが自分でもわかります。トレーニング不足かと思うも、夕方になって疲れが出てくるので、「無理は禁物。」と自分に言い聞かせて、今日は畑仕事はお休み。無理は禁物と

  • つつしんで

    親せきのお葬式も無事終わりました。近所と言っても、車で20分くらいの所にある親せきの方が亡くなられました。コロナとインフルエンザの同時流行の中でしたが、一般葬で行われ、近所の方もたくさん参列してくださいました。亡くなられた故人は、家柄もよく、寺総代を代々務められる名家で、人望も厚く、お別れに、棺の中に花を手向けるときは、ご近所の方々も親族に交って、涙ながらに、お別れをされていました。去年10月に、うちに見えられたときは、まだしっかりお話もされて、まだお元気そうにみえていましたが、こんなことになってしまい、あとに残された遺族の方たちの気持ちを思うと・・・つつしんでお悔やみを申し上げます。つつしんで

  • 立春過ぎましたが

    親せきに不幸がありました。明日、明後日とあわただしいので、ブログはお休みします。立春過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きますので、皆さま、ご自愛ください。立春過ぎましたが

  • 果樹園へ行って、橙の収穫作業

    橙を買って、橙のジャムを作ってくださる方が増えました。まとめ買いしてくださる方もいて嬉しい限りです。今日も、果樹園へ行って、橙の収穫作業。袋詰めして、無人販売に出しました。ミニトマトもさすがに自宅用の分だけになり、今シーズンは無人販売に出す分はもうなくなりました。主人の実家のお仏壇の用の花を替えたり、床の間のお花を整えたりして、生ごみをコンポストに入れて、たい肥作りをして、今日の仕事は終わりです。にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。↓↓にほんブログ村果樹園へ行って、橙の収穫作業

  • 自然の甘みを感じるおやつを

    今日は美容院へヘアカラーに行ってきました。2か月半ぶりくらいで、「その割には、白髪めだっていないわね。」と、店長さん。食べるものの話が主で、「ジャムは手作りがいいよ。甘さを加減できるから。白砂糖の代わりに、オリゴ糖を入れて作るとか。」と、私が提案。店長さんは、甘いものが大好きで、和菓子の話題がてんこ盛りでした。しかし、白砂糖の摂りすぎは、脳を麻痺させ、中毒になります。白砂糖が入ったお菓子は、ほどほどにして、自然の甘みを感じる干し柿や、焼き芋、焼きリンゴなどをおやつに取り入れたいですね。無人販売の橙も完売しました。橙でジャム作りも楽しいですよ。自分で甘さを抑えたジャムを作って健康的に。自然の甘みを感じるおやつを

  • 懐かしい宝塚スターさんたちの寸劇

    急に雨が降ってきて、今日は畑仕事はお休み。天気予報じゃ雨降らないはずでしたが。この頃の天気は予測不能です。懐かしい宝塚スターさんたちの寸劇でも見て、楽しむことにします。(031)1976年元旦〇塚スター爆笑年賀状(大滝子、榛名由梨、汀夏子、鳳蘭、安奈淳、松あきら、上原まり、他)鳳蘭さんと、汀夏子さんのお芝居はなかなか普段では見れないので、素敵でした。懐かしい宝塚スターさんたちの寸劇

  • 午後から果樹園へ行って

    今日は、午後から果樹園へ行って、橙の収穫をして、袋詰めして、無人販売に出しました。それから主人の実家へ行って、床の間のお花を整えて、お仏壇の花に水を足しました。畑で、ケールと青ネギの収穫をして、これは家に持って帰ることに。先の収穫しておいたミニトマトをより分け、これも自宅用に。鳥に一部食べられていますが、八朔も持って帰ることに。最後にいつものように、生ごみをコンポストに入れて、たい肥作りをしました。にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。↓↓にほんブログ村午後から果樹園へ行って

  • あの頃にタイムスリップ!

    今日、お昼休みに、テレビで「徹子の部屋」を観ていたら、安奈淳さんが出ていらした!安奈さんを初めて宝塚の舞台で観たのは、1975年の花組公演「ベルサイユのばら(アンドレとオスカル)」で、オスカル役。もう、かわいらしくて綺麗で、ちょっと華奢で。「あかねさす紫の花」の大海人皇子。「ノバボサノヴァ」と立て続けに観て、華奢な男役さんのイメージなのに、歌唱力は抜群で、あの身体のどこからあんな迫力ある歌声が出せるのだろうと、唸ったものです。私よりも11歳も年上の方なのに、こんな言い方したら、失礼なのでしょうが、17歳当時の、生意気な高校生の私はそう思っていました。当時はベルばらブームで、大劇場周辺はファンでごったがえしていましたが、大スターだった安奈さんは楽屋の入り口付近で一度だけお見かけしました。月組から花組に組替え...あの頃にタイムスリップ!

  • NHK大河ドラマ「光る君へ」 フィクションとして観ることに・・・・

    今日は、保管していたゆずをジャムにしましたが、1個だけ、カビが生えていました。冷蔵庫の野菜室に入れておいたのに、もともと見栄えが悪かったのも災いしたのか、うっかりと残念なことをしました。日曜日だったこともあり、スローテンボで、家事をしてしまい、だらだらと過ごした今日でした。お風呂に入って、録画しておいた「光る君へ」を観ることにします。歴史ものではなくて完全なフィクションとして楽しんで観ることに決めました。NHK大河ドラマ「光る君へ」フィクションとして観ることに・・・・

  • 終わりの季節

    今日は節分。無人販売の橙も完売しました。「橙もすし飯に使えます。」「ポン酢に入れて」「ジャムに最適」と宣伝していたので恵方巻に使ってくれたのかとかってに解釈しています。明日は立春。暦の上では春です。もっとも、寒さはまだまだこれからも続きますが。節分だから、今日は季節の変わり目。細野晴臣さんの作詞作曲で「終わりの季節」を聞いてみたいと思います。細野晴臣さん、矢野顕子さん「終わりの季節」細野晴臣矢野顕子-終わりの季節(OwariNoKisetsu)終わりの季節

  • 寒くて、仕事がはかどらないときは・・・

    TaekoOhnuki(大貫妙子)-HappyGoLucky(Live)今日も寒かったですね。寒くて仕事がはかどらない、・・・このごろは大貫妙子さんの唄を聞いています。大貫さんの歌う悲恋の唄もいいけれど、はじけちゃっているこんな歌も好きです。坂本龍一さんの演奏で♪寒くて、仕事がはかどらないときは・・・

  • 寒い中、畑仕事・・・

    今日は、主人の実家へ行って、床の間の花を整えて、外にあるトイレの掃除をしてから、果樹園で、橙の収穫をしました。無人販売所に、もう橙が売り切れていることを確認して、収穫した橙を袋詰めして、また、無人販売所に持って行きました。畑で、ケールと、青ネギを収穫。これは自宅に持って帰ることに。さすがに、露地栽培のミニトマトの木が枯れてしまい、片付けながら、まだまだ生っているミニトマトを収穫しました。ミニトマトはより分けて、家に持って帰ることにしました。最後に、生ごみをコンポストに入れて、たい肥作りをして、今日の作業は終えました。にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。↓↓にほんブログ村寒い中、畑仕事・・・

  • ラモナ

    細野晴臣/ラモナ雨が降ってきたので、畑仕事はお休み。細野晴臣さんは、古い洋画をインターネットで観るのがお好きだそうで、「ラモナ」も古い映画に出てくる女性の名前なんだそうです。テレビ画面だと人の顔が大きすぎて、自分よりも大きな顔が映ると不自然だということで、インターネットで観るそうです。あと、字幕を追うので、インターネットだと見やすいということです。古い洋画を観て、いま一つだったなと思うと、続けて、またもう一つ観てしまおうと思い,観る。とか。(大貫妙子~懐かしい未来~ゲスト:細野晴臣)よりラモナ

  • 冬はもうすぐ終わる?

    ドラマ『薔薇のない花屋』主題歌山下達郎さん作詞作曲ですね。「ずっと一緒さ」一月ももうすぐ終わりますが、今日は、冬とは言えない暖かさで、明日からも気温はぐっと上がり、もう冬も終わりかと勘違いしてしまいます。結婚式でよく新郎の友人が歌われる歌ですが、歌唱力に自信がある方が歌っておられるようです。冬はもうすぐ終わる?

  • 橙も栄養あります

    今日は、収穫したミニトマトの熟しすぎたものばかりをよって、ジャムにする作業に追われました。無人販売に来たお客様で、橙を「だいだい」と書いて、「ジャムに最適」と説明書きして売っているのですが、それでも、「はっさく」と、勘違いされているようで、「お宅のところに来たら、もっと八朔があるだろうから、まとめ買いしに来た。」と、来られる方がいるのですね。「売っているのは、八朔ではなくて、橙です。」と、説明しなくてはなりません。加工しないと、食べれないと、わかると、「もういい。」と。帰って行かれます。八朔は今年は、実がつかない年らしいです。去年は、鈴なりに生っていたのですけれどね。橙も、ジャムにするには手間がかかりますが、栄養はあります。年配の方は、「橙」は、しめ縄につける飾りしか、思い浮かばない方もいるようですが。私...橙も栄養あります

  • 橙とシークワーサーの収穫をして

    昨日は、果樹園で、橙とシークワーサーの収穫をして、袋詰めして無人販売に出しました。最後の温州ミカンを収穫。八朔も最後の収穫です。どちらも家用に。ミニトマトを収穫。これも家用です。お仏壇と床の間のお花を整えて、主人の実家の仕事は終わりです。今日は、寒いうえに、雨も降ったりして、スーパーに買い物の帰り、濡れちゃいました。帰って、洗濯物を取り入れましたが、洗濯物も濡れていました。天気予報を見るのを忘れて行動したのがいけなかった・・・・反省の一日でした。にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。↓↓にほんブログ村橙とシークワーサーの収穫をして

  • 1月は特別な月でした・・・

    今日は、果樹園で、橙とシークワーサーの収穫をして、袋詰めして無人販売に出しました。最後の温州ミカンを収穫。八朔も最後の収穫です。どちらも家用に。ミニトマトを収穫。これも家用です。お仏壇と床の間のお花を整えて、主人の実家の仕事は終わりです。***1月に入って、自分のブログ内のランキングで、いつも「戦場のメリークリスマス」関連の記事が上位に入ってくるので、よく考えたら、主役のしかもトップクレジットのデヴィッド・ボウイのお誕生日が、1947年1月8日。命日が2016年1月10日でしたね。私は、昨年3月に坂本龍一さんが亡くなられて、代表作の「戦場のメリークリスマス」がものすごく印象にあって、曲はよく知っているのに、映画のほうは観たことがないと思って、アマゾンプライムで観たんですね。観ているうちに、ずっと以前に後半...1月は特別な月でした・・・

  • 時代劇スペシャルか・・・・

    今日は、ケールと青ネギの収穫。保管しているカボチャの選別作業をして、それらを家に持って帰って、カボチャは割ってから細かく切って煮る作業。ケールと青ネギは、ぶりの煮込みに使いました。テレビをつけて台所仕事をしていたので、時代劇スペシャルがかかっていました。ながら見だったので、話の展開は定かに記憶していませんが、「銭形平次」と「水戸黄門」の二本立てでした。「銭形平次」は、大川橋蔵、「水戸黄門」は、里見浩太朗と、懐かしい顔ぶれで、こういう懐かしい俳優さんを見ると、自分が子供だった頃や、若かったころに戻って観てしまうので、たまには、こういうのもいいいか・・・と、かってに決めつけて、家事をしながら、ちらちら観ていました。にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。↓↓にほんブログ村時代劇スペシャルか・・・・

  • 大貫妙子さん ③ 横顔~風の道

    大貫妙子横顔~風の道無人販売の橙は完売。シークワーサーの売れ行きもまあまあと言ったところです。今日は、熟しすぎたミニトマトをジャムにする作業に追われました。大貫妙子さんの世界に浸っています。「横顔」も、「風の道」も大好きな歌です。「横顔」は、かって横顔を見られていた環境にあった人が、遠い存在になってしまって、さみしい気持ちと、相手に、あのときのような表情のままでいてよね・・・と、願う気持ち。「風の道」は、かって恋人だった男性とは、今では他人と呼ばれるふたりとなってしまった。そこには決して譲れない生き方があった。過去の恋愛に思いをはせるも、前を向いて歩く女性の潔さをうたっているのかと思います。どちらも大好きな歌ですね。大貫妙子さん③横顔~風の道

  • 大貫妙子さんの世界 ②「黒のクレール」

    大貫妙子「黒のクレール」この「黒のクレール」という歌は、1981年の作品なんですが、当時、独身最後の夏、私はなぜかひとりで海に行ったんですね。同じ海なんですが、今日の海は、冬の曇った海で、大貫妙子さんのこの歌が浮かびます。1981年当時の歌い方よりも、もっと切なくて憂いを含んでいて、素晴らしいと思います。年齢を重ねるほど味わい深い歌が歌える素晴らしい歌手の一人だと思います。大貫妙子さんの世界②「黒のクレール」

  • 寒い一日でしたが・・・・

    無人販売のシークワーサーとダイダイが完売したので、今日、また果樹園に行って、収穫して、店に並べました。畑に生っている温州ミカンと、青ネギ、青菜を収穫していたら、「とんど」の時に提供したべにはるかを、当日、半分しか使わなかったので、残りの半分を、コミュニティーセンターの方が、小学校で売ってくださって、完売の報告と、お礼と、売上代金を持ってきてくださいました。行事に来られた保護者の方が買ってくださったそうです。コミュニティーセンターの方は、「また、来年もよろしく」と言って、帰って行かれました。小学生の子供たちが喜んで食べてくれたと思うと、ほっこりとした気持ちになるのでした。にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。↓↓にほんブログ村寒い一日でしたが・・・・

  • 大貫妙子 さんの世界

    大貫妙子-光のカーニバル此の歌を聴くと、宝塚歌劇の娘役が歌っているかのように、架空の舞台が目の前に現れる。パリの風景が。社交界。下町。今まで観てきた宝塚歌劇の舞台が目に浮かびます。1970年代、1980年代の宝塚歌劇の舞台が心の中でよみがえるのです。大貫妙子さんの世界

  • 大貫妙子さん 「メトロポリタン美術館(ミュージアム)」

    今日は、郵便局まで自転車で往復20分かけて。主人の父が昨年亡くなったので、年賀状を辞退していましたが、やはり年賀状くださる方もいて、その中でお年玉切手シートが当たっていました。引き換えに行きました。ついでに、通帳記入など、ほかの所用も。無人販売のシークワーサー、宣伝したかいあって、売り上げもまあまあで、ほっとしています。懐かしい大貫妙子さんの「メトロポリタンミュージアム」子育て中にみんなのうたで放送されていて、歌の内容はちょっと怖いけれど鼻歌交じりに歌いながら、食器洗いなんかしていました。大貫妙子&birdメトロポリタン美術館大貫妙子さん「メトロポリタン美術館(ミュージアム)」

  • シークワーサーは驚きの果実

    今日は、主人の実家へ行って、お仏壇、床の間の花を入れ替え。そのあと、無人販売所へ行くと、ゆずは完売していました。果樹園へ行って、橙と、シークワーサーを収穫。昨日、作った橙のジャムは、一日冷蔵庫に置くと、苦みが抜けて。落ち着いた味になっていました。なので、橙は袋詰めして無人販売に。シークワーサーも味見すると、レモンのようなさわやかな味でした。シークワーサーはミカンの原種のひとつで、タチバナ・シークワーサーと言われています。(タチバナは日本に古くから野生していた日本固有の柑橘類です。)沖縄でしかほぼ作っていませんが、瀬戸内海温暖性気候でも充分栽培できるので、うちの果樹園でも育てています。シークワーサーは方言名で、正式な名前はヒラミレモン(平実レモン)とのことです。沖縄の方言で「シー」は「酸い」「クワス」は「食...シークワーサーは驚きの果実

  • 橙のジャムを作ってみましたが

    橙のジャムを作ってみましたが、ゆずジャムに比べて、苦みが強く、レモン汁を入れることによって、風味は増しました。この苦み成分は身体にはいいそうですが、苦いのあんまり好きでない私には、ちょっと苦痛です。これを売りに出すのは、ためらわれます。ご近所のジャムづくりが得意な方に相談することにしましょう。橙が木にいっぱい実をつけているので、はて、どうしたらいいのやら?にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。↓↓にほんブログ村橙のジャムを作ってみましたが

  • YMO - Tong Poo_東風

    YMO-TongPoo_東風(liveat1993TOKYODOME)[1080p]YMOの曲でも、オリエンタルを感じさせるTongPoo(東風)は特に好きですね。再結成されたときのライブですが、やっぱり散開以前の曲が人気のようで。YMO-TongPoo_東風

  • ミニトマトをひたすらジャムにする作業に追われました

    今日は、小雨ふるなか、畑で青ネギを収穫。あとは、収穫して、熟してしまったミニトマトを、ジャムにする作業をひたすらやっていました。ジャムにするのに、オリゴ糖を入れすぎて、甘くしすぎてしまった💦にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。↓↓にほんブログ村ミニトマトをひたすらジャムにする作業に追われました

  • 橙(だいだい)を初めて収穫しました

    今日は、果樹園で、温州ミカン、ゆずを収穫した後、ダイダイを初収穫しました。ダイダイは、年末に、しめ縄づくりの講習会に提供したのですが、まだまだ、わんさか生っているので、ジャムにしようと思い、うまく行ったら、無人販売で売るつもりです。温州ミカンとダイダイは、家に持ち帰り、ゆずは袋詰めにして、無人販売に出しました。あと、主人の実家の床の間のお花を生けなおして、生ごみをコンポストに入れて、今日の仕事は終わりです。にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。↓↓にほんブログ村橙(だいだい)を初めて収穫しました

  • ミニトマトをジャムに

    無人販売に出したミニトマトが完売しました。収穫して持って帰ったミニトマトは、ジャムにしました。娘宅に上げたビールと八朔が届いたとの連絡あり。夕方になり、親せきが入院したとの知らせがあったので、お見舞いの電話を入れたりして、あわただしく一日が過ぎました。にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。↓↓にほんブログ村ミニトマトをジャムに

  • ビール風呂に

    今日は15日。シニアにとっては、スーパーでは10%引き。ドラッグストアーでもポイント三倍の日なので、買いだめの日でした。あと、いただきものの缶ビールが賞味期限が切れてしまっているものが多数あり、とりあえずビール風呂にしました。リラックス効果あり、血行促進効果ありで、美肌効果は期待できるのかな?温浴効果はありそうですね。ビール風呂に

  • 孫くんがミニトマト収穫作業を手伝ってくれました

    お正月に来れなかったので、今日は、娘の主人と孫くんが遊びに来ました。娘はまたしても風邪気味で、妹の双子姉妹と家でお留守番でした💦孫くんは、最初、おとなしく、おしゃべりもせず・・・・お昼ごはんもあまり食べず・・・バスのおもちゃを出してきてあげると、其れでおとなしく遊び始めました。機関車トーマスのパズルを出してきてあげると、しっかりパーフェクトに遊びました。畑の向かいで工事しているのですが、今日は休日でパワーシャベルが置いてあるままなので、上がって座席に座って、パパに写真を撮ってもらっているあたりから、ご機嫌になってきて、おしゃべりが始まりました。そのあと、畑でミニトマトの収穫作業を手伝ってくれ、きゃっきゃと大はしゃぎ~鼻歌も歌っていました。今の季節に、ミニトマトが収穫できることがよほど楽しかったのでしょう。...孫くんがミニトマト収穫作業を手伝ってくれました

  • 「とんど」で焼き芋を!

    今日は、ケールを収穫。小学校校庭で開催された「とんど」で、うちの畑で収穫して提供したべにはるかは、焼き芋にしておいしく食べてもらったそうです。スーパーやコンビニでスナック菓子を食べることが多くなった小学生の子供たちにも無農薬のさつまいもを食してもらえて、焼き芋のおいしさを味わってもらえて本当によかったです。今日は寒かったけれど、心温まる話が聞けてよかった。にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。↓↓にほんブログ村「とんど」で焼き芋を!

  • ミニトマト、ピーマン、ゆずはすべて売り切れました

    昨日、無人販売に出したミニトマト、ピーマン、ゆずはすべて売り切れました。今日は、タマネギの仕分けをして、あとは、収穫したゆずをジャムにしました。廃品回収の日が迫っているので、出すものの整理に追われて、今日は終わりました。にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。↓↓にほんブログ村ミニトマト、ピーマン、ゆずはすべて売り切れました

  • 1月11日は、高橋幸宏さんの命日

    YMO-君に、胸キュン。(レッツゴーヤング)今日は、畑でピーマンとミニトマト、青菜、青ネギを収穫。ミニトマトとピーマンは袋詰めして無人販売に出しました。***今日、1月11日は、高橋幸宏さんの命日ですね。レッツゴーヤングに、出演したこのときは覚えています。ユキヒロさんが、「吉永小百合さん」と言っていたのを記憶しているから。対談番組では、帽子のおしゃれが特に素敵な彼でしたね。1月11日は、高橋幸宏さんの命日

  • 大河ドラマ「光る君へ」初回から、びっくり!

    地域で開催される「とんど」に、サツマイモをアルミホイルに包んで焼くから、提供してほしいと頼まれ、主人がサツマイモをより分けて持って行った残りのサツマイモで、主人曰く「カレーが食べたいから、このサツマイモ使って作って。」と言うので、お正月の金時人参といっしょに、ちょっと甘めのカレーを作りました。前置きが長くなりましたが、録画しておいた大河ドラマ「光る君へ」を見ました。紫式部が主人公ですが、「源氏物語」は出てこないという。紫式部と藤原道長が主役ということで、では、その時代の歴史ものと解釈したらよいのかな・・・「源氏物語」のファンのために、ドラマのあちこちに、「源氏物語」を思わせるエピソードはちりばめる・・となっていますね。第一話では、少女時代の紫式部(まひろ)が、家で飼っている小鳥の籠の中をお掃除しているうち...大河ドラマ「光る君へ」初回から、びっくり!

  • 八朔、温州ミカン、ゆずの収穫作業

    今日は、果樹園にゆずと温州ミカンを収穫に行きました。もう、長ばさみを使わないと取れないくらいの高さに生っているので、収穫に時間がかかりました。終わって、畑の八朔も、かってに下に落ちているものがあったので、拾って収穫。八朔は初物です。ゆずを袋詰めして、無人販売に出しました。温州ミカンと八朔は自宅に持ち帰りです。主人の実家の仏壇のお花に水を足して、床の間のお花を整えてから、生ごみをコンポストに入れて、たい肥作りをして、今日の主人の実家での仕事は終わりです。にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。↓↓にほんブログ村八朔、温州ミカン、ゆずの収穫作業

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にゃんこままの部屋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
にゃんこままの部屋さん
ブログタイトル
にゃんこままの部屋
フォロー
にゃんこままの部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用