chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
国鉄があった時代blog版 https://blog.goo.ne.jp/blackcat_kat

日本国有鉄道にこだわったblogです。 国鉄の歴史その他鉄道の話題で盛りだくさんです。

国鉄というかって存在した組織を徹底的に多方面の角度から検討するサイトです。 姉妹サイトとして、「国鉄があった時代」というサイトも運営しております。 http://freett.com/blackcat_kat/index.html

blackcat
フォロー
住所
吹田市
出身
和歌山市
ブログ村参加

2009/06/20

arrow_drop_down
  • 国鉄財政再建計画解説 新鉄道講座第四回

    国鉄財政再建計画解説新鉄道講座第四回今回は、国鉄財政再建計画解説ということで、国鉄の財政再建について解説を加えさせていただきます。国鉄財政再建計画解説新鉄道講座第四回

  • 昭和33年10月7日 第30回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号から抜粋 第13話

    今回も引き続き、小林委員による新潟鉄道管理局長の不当労働行為についての質問が続きます。小林委員の追及は中々厳しく、何としても政府側に陳謝させたいという糸が見えています。見方によっては執念のようなものを感じてしまいます。ここで注目すべき点は、どこまでが不当労働行為に当たるかという点になるわけですが、これに関してはケースバイケースであり、一概に言い切れないことが本人も良く判っていると思うので、最初に小林委員が指摘した、「非組合員(現場長である区長や助役など)が、組合をぶっつぶせばよろしいというような暴言を吐いている」事をして、組合員に対する支配介入(労働組合法第7条第3号)に当たると指摘しているのは、いささか無理があるように感じてしまいます。まぁ、その辺は本人も多少は了解しているようで、水掛け論になるとして深...昭和33年10月7日第30回国会衆議院社会労働委員会第3号から抜粋第13話

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、blackcatさんをフォローしませんか?

ハンドル名
blackcatさん
ブログタイトル
国鉄があった時代blog版
フォロー
国鉄があった時代blog版

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用