1940年前後、大日本帝国政府は「アジアのためのアジア」を述べ、「アジアの盟主」と自ら唱え、その後、大軍を南進させました。でも、8月14日のNHKス…
1件〜100件
1940年前後、大日本帝国政府は「アジアのためのアジア」を述べ、「アジアの盟主」と自ら唱え、その後、大軍を南進させました。でも、8月14日のNHKス…
77年前の今日、長崎市の教会に原爆が落とされ、多数が死亡。核兵器と併せて、戦争を否定し、その根も否定していきましょう。 どうしても自分の民族や宗教信者しか仲間…
若い時、二つの福祉会でそれぞれ在日中国人と、韓国人と出会った。二人共、小学から私立学園でのびのびと育ち、民族性はその人の持つ特徴として周りの生徒や父母…
星を見ましょう ☆★ 2022年7月 夏です。夜も寒くないから、今は好きなだけ星が見られますね。地球上から見ると、色ははっきりしません…
「自分が人間として尊厳を持ち、立派に生きて社会生活したいように、どんな人たちもそのように思っているから、他人の尊厳は傷つけてはいけない」が差別禁止の理由です。…
まず、自分が「私個人」になりましょう。それから、付き合う人も「別の私個人」と見て。それを徹底させ、さらに経済格差の問題も考慮すれば差別は消えるかもしれない。自…
日本ではウクライナ戦争の影響で在日ロシア人への嫌がらせが増えたと時々報道。でも、背景は伝えていませんね。中途半端です。この戦争のはるか前から差別はありました。…
1970年代の首都圏では、身障者による反施設運動が盛んだった。今はその運動はない。身障者の僕も今は反施設は唱えない。なぜ、昔の身障者は反施設だったのか。「昔の…
ストの後半。職員の気持ちは本当に複雑だった。もちろん、経営陣も。石油危機後のインフレという、どうにもならない 問題があったわけである。園児たちも。身障…
安倍暗殺が邪教絡みと知り、一障碍者としてのそれへの長年の怒りをあのように9日は書きました。書いている内に、今の日本社会の猛烈な寂しさが根にあることを再発見し…
取り調べによると、例の犯人は、ある教団に「母親が信徒になり、高額の布施もし、家庭が狂った。安倍晋三はその有力信徒だと見て、計画的に殺した」と恨みからでした。安…
「チョコレート・ドーナツ」というアメリカ映画を見ました。歌手を目指す同性愛の青年男性がそのパートナー男性と共に、ママに見捨てられた知的障碍児を養育しようとし、…
国は日本だけではない。「ロシアや中国が攻めてきた時の備え」を言うか、「そうならないように外交をして、日本を守る」という政治家ばかり。坂本龍馬のように、ウクラ…
労使交渉は、雨の降る4月8日(月)いっぱい続けられたが、妥協点は見出せず、9日朝9時から組合員はストに突入。持ち場を離れて、職員宿舎の食堂に陣を張った。非組…
その教会は、日清戦争からアジア太平洋戦争までの日本が起こした戦争に協力し、結果的に日本含む、多くの人たちを殺したわけだから、神から見れば大罪になる。諸々の…
80年代に行った教会の教派。聖餐式の見方は分かれていたが、信徒たちの大勢は、コンパみたいなものであり、仲間関係を作る目的であった。同じ見解を持つ一神…
明治に作られた教育勅語も「仲良く」を強調するなど、人間本位で0計算発想は見出せない。陸軍と海軍が、諸政党が仲良くできなかったなど、戦前もすでに弊害が出ていたが…
大切な事として、諸宗教も7÷0=∞という発想が本当は不可欠。ユダヤ・キリスト・イスラムの神の方程式がまさにそうだし、仏教の全教派もそうである。親鸞上人が説いて…
日本のコロナ死亡率は5%。死ぬ人と死なない人の区別理由が少ししか報じられていない。他の疾患や煙草多く吸うとか、基礎体力がないと報じられているだけで、それらが…
中学一年の時、数学で「0の割り算と、その分母はできない」と禁止みたいにされているが、それ自体が人類の科学はもちろん、医学、経済、哲学、心理学、人権や差別問題…
死の時には脳が最大に活性化するが、その先は今の科学では判らない。ただし、それから生き返った多くの人たちが「地球全体や太陽系・銀河系宇宙を見た」と証言…
梅雨になると聞きたくなる「悲しき雨音」をユーチューブで聞き、明治の一悲恋を思いました。 1990年ごろ、放送大学の近代日本文学の紅野敏郎名誉教授の講義で知り…
小学1年の時、クラスの一人のY君が筋ジストロフィーで早く死ぬことを聞かされ、ショックに思い、科学が進歩して、治ればいいと思った。その想いが先の「これからの…
一人一人の遺伝子をコンピューターで解析して、それぞれの体質ごとにかかりやすい病気や合う薬、毒になる薬を徹底的に調べ、予防や治療をする。それならばほとんどの…
31日にETVで放送されたその番組を見た。誰でも大変な戦時下の生活、ろう者=聴障者はもっと大変である。空襲警報や爆音が聞こえない。身の危険も判らず、避…
「死が近づくと脳が活性化」の研究事例はまだ少なく、中には逆の例も考えられる。殺人者や戦争犯罪人は潜在的に自己否定の意識が強いから、特に死が近くなると脳…
「いのちゆいのち」。遠藤滋著、七月堂。遠藤氏は僕の先輩。長年寝たきりの身ながら、自立生活を続け、最近75歳を目前に他界されました。福祉の参考にもなりますから、…
母校の一先輩が他界されたので、死について想っている。 最新の脳科学によると、脳は死が近づくと活性化し、死ぬ瞬間に最高潮になるそうだ。または、臨死体験の時…
1928年生まれの映画監督・教育評論家の羽仁進氏の著書「放任主義」に書かれてあった言葉である。羽仁氏は「子供にそう教えろ」とさえ述べている。また、小中学時…
人権、経済、医療、教育と、この自分と多くの共通点があり、他人事ではないし、自分を知り、改善するヒントもあるはずなのがまずですね。又、それは日本に住む人たち…
1977年。僕も所属していた一福祉会の会員の多くは、元患者と仲良くなるために多磨全生園に行った。そうしたら、たまたま来ていた無教会伝道師の伊藤節男氏から、「…
年度末の2月に障碍者支援法や介護保険に基づき、各介護会社から区や市町村の福祉課に一人一人の介護報告書が送られるが、起床・洗面・着替え・食事など、個人の介護…
1977年。国学院の学生たちとも僕は交流。その一人に聴覚障害を持つK君がいた。彼はその学生を集めては手話会をやりながら、日本における聴障者の非常に悲…
佐久のみなさんへ. 🍃 2022年4月25日書 この手紙がつくころは5月。木や草のみどりがきれいな…
先日、NHK番組で、スキンシップが(愛や幸福ホルモンとも言われる)オキシトシン分泌を促すことがわかってきたので、学校や保育関係では子供たちに対して盛んにス…
確かに、日本の1970年代の介護関係への行政援助は少なく、賃金はもともと低かったから、特に石油危機には対応できなかった。また、障碍者の福…
資本家と労働者の問題にだけこだわり、消費者・利用者としての視点が欠落していた。資本論にも、前者を繰り返し書いてある。消費しない資本家や労働者はいないし、そ…
昨夜(20日)のTBSニュース番組でイギリスの国民食のタラとジャガイモの揚げ物のジャガイモはかなりがロシア産で、今は品薄である事が紹介されていた。ジャ…
「空気からエネルギー」と昨日の新聞に書いてあった。可能だし、フリー・エネルギーよりも早くにできる。岸田首相の食糧自給アップ提唱と並んで明るいことだし、エネ…
フェイスブックの一友人からベーシックカムの論文を頂いた。国民全部に、必要な生活費を一人一人に与えるシステムである。着想は良いが、「必要なお金の額」が不…
1.明治維新後の西洋模倣と伝統文化切り捨て. 2.第二次世界大戦と終戦直後の飢え. 3.戦後のアメリカ文化の模倣と日本文化切り捨て. 4.80年代バブル期の…
子供だけでもない。今は全世代の日本人に偏食が蔓延。フェイスブックの書き込みでも、高齢者施設の介護職員が利用者たちの偏食の対応に困っているものを読んだ事…
フェイスブックの介護関係のコミニティから貴重なコメントを頂き、「一人親の世帯の子供の半分以上は、まともに食べられない、という調査結果がある」。もちろん…
もうそろそろ、善悪の見方はやめるべきである。今のプーチンは「ロシア人は善、ウクライナ人は悪」で頭の中が凝り固まっている。かつてのヒットラーは「ドイツ人は善、ユ…
もし、今、ISがロシアに報復テロをすれば、世界はどのような反応をするだろうか。それを考えれば、善悪の皮肉さが判るだろう。
数年前、シリアでロシア軍がテロリストのISを強烈に爆撃し、IS崩壊。その時は世界の多くの人たちは「ロシアが善、ISは悪」と見た。今はロシアが悪、ウクライナが善…
飢えと偏食の世界からの追放である。全ての人々がしっかり栄養を取ってから、ワクチンなり、漢方薬(中医薬)含む薬で予防しなければならない。 大まかに言えば、…
春キャベツがおいしい季節である。ヘルパーさんが心を込めて料理してくれたホーイコーロを感謝ながら食べている。その他にロールキャベツも子供の時から好きであ…
拙小説の新しい章は、1973年10月6日に始まった第4次中東戦争から書いているので、当時の日本のマスコミ報道や人々の反応を調べたり、思い出している。戦…
ウクライナ戦争から考えた事はこれで区切り、4月は拙小説の続きを予定通り、書きます。
社会的困難を解決させるのはいつの時代でも「人々のやる気と、最新科学」である。1929年の大不況の少し後、アメリカで当時の最新科学を駆使して、大型水力発電…
戦後は安い中東の原油や、アメリカなどからの小麦、大豆が輸入でき、また、朝鮮戦争の特需以来、加工工業が儲かったこともあり、次第に日本では、「お金さえ…
1932年(昭和7年)、当時の日本は清の元皇帝を突如担ぎ上げて、満州帝国を人為的に作った。陸軍の暴走と僕は学校で教えられたが、その目的は知る限り、3つ…
食料とエネルギーの自給を早急にすべき。ウクライナ戦争が仮に早く終わっても、それらの混乱収束には何年もかかるから。小麦、大豆、砂糖、石油、天然ガス、ウラ…
もちろん、ロシア・ウクライナの事だが、根本理由が見えない。日本のマスコミ、評論家、政治家たちはプーチンの侵攻ばかり非難したり、その歴史観を解説しています…
先は書き忘れたが、戦前の日本のエリート軍人養成の陸軍中野学校には多くの元朝鮮王国の民が入り、学び、戦後は北朝鮮の政治と軍の礎を作ったとよく聞かされる。歴史の…
確かに、ロシア・ウクライナ両民族の差別感情は強烈です。でも、我々日本人も韓国系やロシア系の人たちを明治以来、差別。無論、中国人やフィリピン、アメリカ人にも。…
確かに、ロシア・ウクライナ両民族の差別感情は強烈です。でも、我々日本人も韓国系やロシア系の人たちを明治以来、差別。無論、中国人やフィリピン、アメリカ人にも。…
ルイーズ・ジョーンズさんの最新日本語訳動画によると、この戦争はプーチン、ゼレンスキーの双方に裏があるとか。単なる天然ガスや民族争いだけでもない。「中東の一国の…
1990年代、遺伝子科学が非常に発達し、人間の遺伝子もかなり分かってきた。「ヒトゲノム解析」という言葉も日本で流行った。ヒトは日本語だが、外国ではどの…
谷口康浩・国学院大学教授の解説で行なわれた。発掘から、「例えば、最初は多く貝を採り、資源枯欠にもなったが、次第に成長中の小さい貝は採らなくなり、結果的に永…
谷口康浩・国学院大学教授の解説で行なわれた。発掘から、「例えば、最初は多く貝を採り、資源枯欠にもなったが、次第に成長中の小さい貝は採らなくなり、結果的に永…
15日(火曜)午後10時から10時45分、ETV「先人たちの底力・知恵泉・今こそ縄文に学べ!持続可能な社会を作るには」を見て下さい。すでに今回の戦争でポス…
ウクライナ、ロシア両民族の深い差別意識。それらの各種障碍者やハンセン氏病元患者、その他の被差別者も当然持っていると考えられます。日本の場合、第二次世界大戦の時…
800年ごろはスラブ民族は全部今のウクライナあたりにいて、「キエフ公国」を作っていたという。学校の歴史では習わなかったが、旺文社の学習雑誌の付録の世界史地…
その文を書いてから思いましたが、今までの宗教、共産主義、福祉関係、教育関係、身障運動、ボランティアといずれも共生・合一を目的としたのに、やればやるほど、当…
自称.予測のプロの船井幸雄氏は2014年に他界するまで「2020年ごろ、世界をハイパー・インフレが襲う。それをきっかけに資本主義は本物社会(共生社会)に移…
一つは今の地球のような大都市文明。惑星に大都市が乱立し、エネルギー資源、その他の資源、食糧、安い労働力を求めて、周辺地域などを従え、権力化もして、国家・帝…
1941年6月。イギリスとの戦いに苦戦していたナチス・ドイツ軍が何故か、当時のソ連に侵攻した。理由は「権力争いや国内の不満を外に向ける為」と昔本で読ん…
1.エネルギー. ロシアは天然ガスと石油の大きな供給国。特に、ヨーロッパ諸国に対して、莫大なガスを供給。1973年の中東戦争の後、アラブ産油国は石油戦…
無論、プーチンによる軍事侵攻は悪いが、問題の根の一つがウクライナ東部地区のウクライナ人とロシア系の混合居住地区の住民間のケンカ。そのような地域はアラビア半…
民族、国家、宗教やイデオロギー相違、仲間意識、仲良し関係と、全ては幻想だね。内、民族については、90年代に非常に進歩した遺伝子科学が、人類の遺伝子の100%…
子供向け文の公開は予定通り。24日に書いた後、TVで開戦を知りました。1868年江戸。上野で幕府軍と新政府軍が戦闘しましたが、福沢諭吉は予定通り、慶應義塾で学…
佐久のみなさんへ. ⛷ 2022年2月 2月4日から20日までの北京オリンピックのお話をし…
我々にできる事は、戦争にまで至った因縁を広く、深く、歴史的に長く、徹底的に知り尽くすことですね。ロシアという国ができる前の事まで。両国に影響を与えているキ…
ウクライナが風雲急を告げている。流血になれば、どちらも死傷者は免れないし、穀物や燃料も高騰し、世界的に餓死者も増えるわけで、大変な事だが。自分なりに両国の…
第二次世界大戦前の日本。多磨全生園などのハンセン氏病療養所は個室がなく、男女に分かれての同居生活。一元患者から「ケンカばかりしていた。煩わしくて、誰もイヤ…
女子カーリング、日本選手も銀に輝きました。手先の器用さは求められますが、スピードスケートみたいな非常な体力は必要なさそうので、これから世界に裾野が広まりそうで…
「風邪引いたくらいで、仕事も、学校も休むものか」と、風邪を軽視する感覚が世界中にあります。風邪ひいても医者に行かないとか、医者の方も解熱剤しか与えず、ろくに診…
YouTubeの西村博之氏の牧場警告の動画をご覧ください。牛からのウイルス感染を西村氏は非常に警告しています。論より証拠。僕の下手な推察よりも、新疫病につ…
まず、第二次世界大戦後のパンデミックを羅列しよう。 アジア風邪、香港カゼ、ソ連風邪、AIDS、SARS、メキシコなどの新インフルエンザ、今回のコロナと。…
1979年に日本の養護学校が義務教育化をされる事を巡り、77、8年には当時の身障者運動が賛否真っ2つに分かれ、激しくケンカしていた。賛成派は「障碍児の教育権の…
誰もやりたくない屠殺を一部の人たちに押し付けて、それ以外の大多数者が肉食を楽しむシステムであり、それが当たり前に思われている点である。肉が売られている事…
「豚にはばい菌や寄生虫がたくさんいます」と小学の時から僕は先生たちに教えれた。その後、ユダヤ教やイスラムの人たちは豚を悪魔の動物だと信じ、豚肉は食べない事…
経済的に見て、畜産は三つの大きなロスがある。食糧効率、水、電力。本来は人間も食べられる大豆などを大量に餌にするし、「水」も日本以外の国々では慢性不足。飼育…
節分にちなんだ話である。 先日のNHKの番組「歴史探偵」で、「平安時代に記載されている鬼の正体は、病原菌やウイルス」という有力な説が紹介されていた。見た…
鈴木純一医師のご冥福をお祈り申し上げます。 地域医療に尽力された素晴らしい医者だったようですね。何故、殺されたのか。容疑者の取り調べが済むまでは判りません…
佐久のみなさんへ. 🎍 この手紙は2月1日までにはつくと思います。 明けましておめでとうございます。サインペンで書いた「謹賀新年(…
石油危機の前の様子。すでに小林(小説名.林田)博士は祭り上げられたみたいになり、園内の意志疎通がうまくいかなくなっていた。その様子は詳しくは聞いていないが…
今朝(23日)の朝日新聞の天声人語に「この冬のモンゴルは、マイナス20度。暖かい」と書かれてありました。例年よりも20度以上も気温が高いわけです。 天気図を…
日本付近の寒さが厳しい理由はシベリア高気圧の位置が例年よりも東に偏っているからである。例年はその高気圧はロシアのバイカル湖付近にあるが、最近の天気図を見…
1973年(昭和48年)も春である。タンポポやスミレがいっぱいシマハタ周辺にも咲き誇っている。しかし、林田博士は憂鬱な気持である。園児が少しでも風邪引いた…
暮れにNHKスペシャルで中国軍の台湾侵攻想定の模様が放送されていた。何分、台湾周辺で中国軍と台湾・アメリカ軍が激しい戦闘を行ない、沖縄県も巻き込まれ、…
NHK「歴史探偵」で赤穂浪士の討ち入りの番組を見て、グループ活動の事を思った。 まず、討ち入りのいきさつについては、諸説が出てきているので、歴史評価は…
佐久のみなさんへ 🎄 今年も12月。もうじきクリスマスですね。 そのサンタさんは北の国に住み、そりに乘り、UFOみたい…
00年代後半、船井幸雄氏は「2020年に世界の経済と歴史の大きな節目が来る。すでに行き詰まっている資本主義・お金主義はこの年にハイパーインフレが起きて、…
池上彰・佐藤優の共著の広告に「日本の左翼は何故過激化するか」という事が書かれている。確かに、そのような歴史も戦後昭和にあったが、左翼系だけだろうか。右翼の…
「ヒットラーの謎」を書いて気が付きましたが、僕は僕の心が判っていないね。ヒットラー以上に自分の心が判らない。内観関係の本を多く読んでもそうだった。恐らくは今の…
「ブログリーダー」を活用して、トシコロさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
1940年前後、大日本帝国政府は「アジアのためのアジア」を述べ、「アジアの盟主」と自ら唱え、その後、大軍を南進させました。でも、8月14日のNHKス…
77年前の今日、長崎市の教会に原爆が落とされ、多数が死亡。核兵器と併せて、戦争を否定し、その根も否定していきましょう。 どうしても自分の民族や宗教信者しか仲間…
若い時、二つの福祉会でそれぞれ在日中国人と、韓国人と出会った。二人共、小学から私立学園でのびのびと育ち、民族性はその人の持つ特徴として周りの生徒や父母…
星を見ましょう ☆★ 2022年7月 夏です。夜も寒くないから、今は好きなだけ星が見られますね。地球上から見ると、色ははっきりしません…
「自分が人間として尊厳を持ち、立派に生きて社会生活したいように、どんな人たちもそのように思っているから、他人の尊厳は傷つけてはいけない」が差別禁止の理由です。…
まず、自分が「私個人」になりましょう。それから、付き合う人も「別の私個人」と見て。それを徹底させ、さらに経済格差の問題も考慮すれば差別は消えるかもしれない。自…
日本ではウクライナ戦争の影響で在日ロシア人への嫌がらせが増えたと時々報道。でも、背景は伝えていませんね。中途半端です。この戦争のはるか前から差別はありました。…
1970年代の首都圏では、身障者による反施設運動が盛んだった。今はその運動はない。身障者の僕も今は反施設は唱えない。なぜ、昔の身障者は反施設だったのか。「昔の…
ストの後半。職員の気持ちは本当に複雑だった。もちろん、経営陣も。石油危機後のインフレという、どうにもならない 問題があったわけである。園児たちも。身障…
安倍暗殺が邪教絡みと知り、一障碍者としてのそれへの長年の怒りをあのように9日は書きました。書いている内に、今の日本社会の猛烈な寂しさが根にあることを再発見し…
取り調べによると、例の犯人は、ある教団に「母親が信徒になり、高額の布施もし、家庭が狂った。安倍晋三はその有力信徒だと見て、計画的に殺した」と恨みからでした。安…
「チョコレート・ドーナツ」というアメリカ映画を見ました。歌手を目指す同性愛の青年男性がそのパートナー男性と共に、ママに見捨てられた知的障碍児を養育しようとし、…
国は日本だけではない。「ロシアや中国が攻めてきた時の備え」を言うか、「そうならないように外交をして、日本を守る」という政治家ばかり。坂本龍馬のように、ウクラ…
労使交渉は、雨の降る4月8日(月)いっぱい続けられたが、妥協点は見出せず、9日朝9時から組合員はストに突入。持ち場を離れて、職員宿舎の食堂に陣を張った。非組…
その教会は、日清戦争からアジア太平洋戦争までの日本が起こした戦争に協力し、結果的に日本含む、多くの人たちを殺したわけだから、神から見れば大罪になる。諸々の…
80年代に行った教会の教派。聖餐式の見方は分かれていたが、信徒たちの大勢は、コンパみたいなものであり、仲間関係を作る目的であった。同じ見解を持つ一神…
明治に作られた教育勅語も「仲良く」を強調するなど、人間本位で0計算発想は見出せない。陸軍と海軍が、諸政党が仲良くできなかったなど、戦前もすでに弊害が出ていたが…
大切な事として、諸宗教も7÷0=∞という発想が本当は不可欠。ユダヤ・キリスト・イスラムの神の方程式がまさにそうだし、仏教の全教派もそうである。親鸞上人が説いて…
日本のコロナ死亡率は5%。死ぬ人と死なない人の区別理由が少ししか報じられていない。他の疾患や煙草多く吸うとか、基礎体力がないと報じられているだけで、それらが…
中学一年の時、数学で「0の割り算と、その分母はできない」と禁止みたいにされているが、それ自体が人類の科学はもちろん、医学、経済、哲学、心理学、人権や差別問題…
難しい個所の一つである。秦野のモデルの園生の恋愛トラブルの手記を僕が見たのは1977年。それ以前に書かれたわけである。事件直後には書けないだろう。3年は…
日本国憲法では、結婚は「両性の合意」。合意の内容については何も書かれていないわけである。例えば、和歌山殺人事件。犯人の女がした殺人は違法だが、その結婚自体…
細胞も、ウィルスも、遺伝子も、分子➔原子➔光子でできている以上、量子物理学が更に発達すれば、光子レベルから遺伝子や神経系統、脳の構造も改変できるようにな…
「量子力学的習慣術(村松大輔著・サンマーク出版)」の25ページに、ドイツの理論生物物理学者のフリッツ・アルバート・ポップ博士の「意識とは光だ」という説を紹…
検証は難しいが、明治以降の日本がそうかも知れない。 子供の時から親戚や学校関係から「夫婦の愛は子供ができて、子供を通してできるものだ」とよく効いたものだ…
異性に求める究極のものも、「深い触れ合い」。死という人生の区切りがある事が判っていれば、死ぬまでに求めるものを一途に求めるわけだが、死が判らなければ、自分が求…
1980年前後の福祉関係。「ボランティア活動や福祉活動を通して恋人を得ようとする人たちが多い」という伝道師や福祉専門家の指摘を僕も多く聞いたし、身障ミニコ…
「推背図」という7世紀初めに作られた中国の予言書があり、社会が不安定になっているため、東アジアでは今注目されている。何分、7世紀初めの学識深い陰陽学者二人が易…
SFになりますが、自分以外の人たちは全部死に絶え、高度に発達した機械類やロボットでごちそう、医療、冷暖房が保証された状態で生きようとしても、絶対に幸福にはなれ…
言葉の説明から。「資本主義」とは、企業発起人が資本金を元手に労働者と原材料を集めて労働させ、利潤を得て、それで企業を半永久的に大きくしていく制度である。 …
恋愛は太古からあり、旧約聖書や万葉集にもたくさん出てくる。男女が心を通わし、互いに好きになり、さらに心を通わし、さらに好きになる、というパターンがい…
旧約聖書「雅歌」には恋愛の様子が鮮やかに描かれているし、万葉集にもたくさんある。人が男と女に分かれていること自体が神秘的である以上は両者が求め合い、惹かれ…
柔道の日本選手にウルフ・アロンという人がいて、金メダルを取った。柔道をよく知らない僕は最初に見た時はその名から、アメリカ人かと思ったほどだ。例えば、1…
死を自覚し合い、弱さの連帯をしていけば、搾取もない共生社会も作れるわけである。また、死を自覚すれば、真剣に学んだり、芸術を作ったり、自然を見つめる事もでき…
月曜夜10時25分からETVで「100分de名著」という番組がある。月ごとに読む本を変えて、じっくり有識者が解説する番組である。7月はフランスの社会学者だ…
最近の各報道によると、日本の菅政権の支持率は発足以来最低になった。理由はたくさんあるようだが、一つには「コロナ・ワクチン予防接種のペースがお役所仕事特有の…
佐久のみなさんへ. ⛰ 2021年7月 夏休みですね。今年もコロナでどこにも行けない…
セミについて. 2021年7月書 夏になると東京でもいろいろなセミの声が聞こえます。木がたくさんある佐久はもっとセミの声が聞こえるでし…
組織である。どのようなものでも、組織のために一生懸命になってはいけない。例えば、医者やナースなどの社会性の高い仕事、奉仕活動、芸術、学問、恋愛、友愛、信…
和光学園在学中の障碍児や韓国・朝鮮系の人たちへのイジメと差別事件で、オリンピック関係の音楽を取り下げられたという。まず、本人については、この件を機会に、…