chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Okeyの出来事 http://tomimama.blog13.fc2.com/

日々の手作りや出来事なとを書いています。パッチワーク大好き。ただ今ミシンキルト勉強中。

益子の陶器市や日々出かけて食べたもの、庭の花 イベント〔パッチワーク作品展などの出来事など バースデーキルトの交換もしています。

とみママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/06/17

arrow_drop_down
  • もう一つのX'masのタペ・・パート2★

    今日は晴れたので朝から洗濯やらお布団干しなど主婦業大忙し。ハロウィンですが静かな1日でした。先日作っていたクリスマスのミニタペが楽しくて♪今日手持ちの布で(在庫整理を兼ねて)サイズを12cmにして作ってみました。土台布にはラメの入っている布を使用好きなホットフィツクスをつけて・・・・リボンは後日探そうと、土台のキルティングとボーダーはシルバーラメで縫いました。前回よりはややシックに・・・前回はかわいい...

  • FM真岡に・・・でたぁ~★

    昨日もでしたが今日も朝のうちは寒かったです。昨日は午後の7時~長男が世話焼きといいますか・・・友人の息子さんが居酒屋さんを開いたので宣伝を兼ねてFMもおかのラジオに1時間出演?していました。こういうこともなければなかなか地元のラジオは聞かないのですが・・・居酒屋「ワイワイ」をOPENしたので色々なかかわりから息子が付き添いかねてでたらしいけど・・なぜかガソリンが不十分だったらしく上がっていたのかおとなしか...

  • キットを組み直して正解だった!!★

    今日は寒かったですね~久しぶりにとみパパと一緒に近所の日帰り温泉へ行った来ました。道の駅で果物や野菜、パンなどをお買いあげ~ゆっくりと温まってきました。最近とみパパはこちらの温泉にはまっておりまする。(温泉のHPより写真を借りました)**********ハロウィンとクリスマスのミトンとキャンディーのタペ見本で私が作ったのですがハロウィンはデザインを少し変えてすっきりとしたようです。かぼちゃの中心の布...

  • ☆クリスマスのタペ☆

    今日は1日雨が降ったりやんだりでの1週間のスタートでしたね~先日インスタグラムを見ていたら素敵なクリスマスのタペの作品が目に留まりました。q_quiltkonさんのデザインでmc.squuare_さんからの発送とかで急いで購入の申し込みをしました。届いたら・・なんと布が大盤振る舞いでカットした寸法を間違えたのでは???と思うほどでした。とにかく作り方が目からうろこ・・・へぇ~そうなるんだぁー状態やはり学ぶというのは楽し...

  • 作品展・・・パート2ほか★

    昨日ご紹介をできなかったダーニング刺繍のかわいい作品をご紹介しますね~生徒さん作もありましたがNORI先生の作品を集めました。どれもかわいくて・・発色、色使いがキュートです。こんな手提げ持っていたらうれしいね~こちらも手提げでした。額に入った作品もかわいいです。NORI先生の世界を堪能してきました。**********帰宅後近所にお買い物へ・・なんとコスモスとヒマワリが一緒に咲いていました~こんな時期に大き...

  • パッチワーク作品展に行ってきました★

    お隣の市・・・小山市で友人のNORIさんが指導をされているお教室の作品展にお出かけしてきました。久しぶりにお会いして少しやせられていたのですぐには分かりませんでしたがNORIさんから見つけてくださって再会でした。作品の数は多くて・・気になった作品の一部をご了解を得てUPしてみます。あくまでの私の好みなのですが・・・・・ログキャビンですがキルティングでかわいくなり目に留まりました。クリスマス・・ツリー飾りを下げ...

  • もう1枚のクリスマスのタペ進行中★

    今日はお昼近くにお出かけをしてきました。お隣の市まで友人とランチ&お買い物です。初めに必要なものを買いましたが荷物になるのでお店に預かって貰うことにして帰りによりますのでと・・・その後ランチをして友人も大満足してくれてよかった。洋服を買ったりみたり・・・楽しい時間を過ごしてきました。このメインに飲み放題のおだし・・・そして小鉢などがついてお徳のランチ。**********帰宅後キットでお買い上げし...

  • ☆作品展のお知らせ☆ほか・・・

    午前中は晴れましたが雲fがでてきてお洗濯ものも完全には乾かず・・・友人の作品展のお知らせです。明日25日~27日までの間開催です。お隣の市・・小山市で駅から直結でいかれますよぉ~ぜひ。**********今日はデニム地でクッションを作りました。45㎝サイズでしたので43㎝にしてかぶせで作りました。芯も張らずに1枚布です。黒系とブルー系の2個コーナーにはタッセルをつけています。かぶせた側にはホックを止め...

  • 昨日のワークショップの続き★

    今日は朝から雨が降り始めました~雨の中歯医者さんへ・・・真面目に指定通り通っています。買い物を済ませて昨日ミシンが空いていなかったのでざーっと説明を受けた手ぬぐい風エコバッグ何とか1回は失敗して少しほどいたりの作業がありましたが完成しました。ポケットにはホックを付けました。下げてみましたよぉ~昨日ブォーグでエレベーターを降りた左側に記念のパッチが。**********今日は生協が届きハロウィン仕様...

  • 笹倉幸子教室展に行ってきました★

    今日はブォーグ学園に足を延ばしてみました。お天気が良かったので中野富士見町駅~歩きました。丸の内線も変わり(私が利用していた時と)おしゃれになっていてびっくり・・・気づくと私だけしか乗っていなかった。。。学園につきました。らんさんと待ち合わせは会場にしたので私のほうが一足早く着いたようです。受付では名前を明記した後プレゼントがあって・・・・選べました。なんてうれしぃ~~~~私は丸の定規をチョイス・...

  • 来年の干支★

    昨日とは変わって北風が冷たい1日でした。日差しはここちよいものの・・・日陰に入ると風が冷たく寒い来年の干支さん・・へびここほれわんわんさんでキットが販売されていてかわいいお顔だったので取り寄せて作ってみました。蛇や松はハンドでまつり縫いました。アップリケへたくそすぎるぅ~~~小ぶりでかわいいへびちゃんでした。**********ミラクルが起きてから本日北アルプス展望美術館での安曇野キルト展が今日で...

  • 今日土曜日のお稽古から~★

    今日は10月というのにお教室ではエアコンをつけてしました。蒸し暑い1日でしたね~先月の課題から・・スターのキルトです。K・Yさんの作品同じく赤で制作のF・Yさんの作品そして配色を間違えてしまったのですが・・・K・Kさんの作品大作を進行中のウエディングのタペK・Yさんのトップ完成先染を使っての作品…渋めで秋らしい K・Kさんの作品こちらはさわやかな作品になりそうです。F・Yさんの作品小物のピンクッションができていま...

  • あれから1週間★

    今日夕方TVのニュース番組を見ていたら先週行った戸隠神社から中継が・・・もうあれから1週間がたったんだぁ~なので再びふりかえりたい・・・とても良いところでしたので。今日のTVを見たら紅葉が進んでいましたけど・・・鏡池とてもステキで静かなところでした。戸隠神社の急な階段を森アナウサーはゼイゼイ言っていました。だものこの私が昇ってゼイゼイ言っても当たり前だった!!上に上るとご神木があり、パワースポットだと...

  • まにあいましたぁ~★

    明後日の土曜日がお稽古日です。クリスマスのキットづくり。。。ハロウィンのキットづくり布が足りずあたふた・・・まずは見本が中途半端でした。今日は朝からタペの作成何とか見本が間に合いました。見本と同じ布がないので少し蝙蝠やカボチャの布は変更になります。ピンタレストよりコウモリの図案を製図しなおしましたがカボチャの隣に来る正方形は不要と思いベースの布に変更します。まずはほっとしました。*********...

  • 癒しのひと時・・・・★

    日差しは強いものの風は秋を感じますね~9時半に歯医者さんの予約で治療を済ませ友人とランチへ少し時間が早かったので久しぶりに益子のパン屋さんパンデノエミさんにより焼き上がりのパンを買いました。ランチをした後パン屋さんで知り合xった方のお店にお茶を市によりました。お店の意名前は忘れてしまいましたがご夫婦切り盛りをされていました。帰り道益子道の駅に車を止めて振り向いたら「コスモス畑」でした~まだ沢山さいて...

  • 長野の旅ファイナル★

    今日のレポは長野県で善行寺~戸隠方面の旅です。善行寺さんへ車で連れて行ってもらいました。本堂に行くまで両側にいろいろなお店が並んでいます。途中地蔵寺さんへ寄ってきました。こちらの一握りのお地蔵さんのお守りをお土産に購入してきました。牛にひかれて善行寺巡り?のうしさんかな?七味唐辛子で有名なお店お店の前のベンチも唐辛子の缶を椅子にしてありました。スタバです(上段)地蔵院?から本堂に行くまでに風鈴が鳴...

  • 安曇野~大王わさび農園~長野市へ★

    安曇野の北アルプス展望美術館の会場を後にして事前に電車の時刻表を写メしたのでタクシーを呼びました。二つ先の(松本駅より)「穂高駅」で下車・・・こちらは駅前にタクシーが停車していました。安曇野追分駅よりもちょっとだけ都会?あっかんでした・・広い面先でまわりきりませんがお天気もすっかりと回復して青空で気持ちよかったです。写真右下の水は湧き水で名水100選に選ばれたそうです巨大なわさびの石造の前で記念撮...

  • 安曇野キルト展作品一部お披露目★

    安曇野キルト展(北アルプス展望美術館)素敵なロケーションの美術館でした。こんな素敵なところに展示して頂けてありがたいことでした。*最優秀賞「希い(ねがい)」ハンドキルトで素晴らしい作品でした。未来に向けた私の小さな希をこめて・・作者様コメント*審査員賞・・・・・「桜月夜」N様*審査員賞・・・・・「蓮華」 「蓮は泥より出でて泥に染まらず」こんな風に生きていかれたらと作者様のコメントでした。そしてみあき...

  • 長野県からただいま~「安曇野キルト展」★

    長野県の北アルプス展望美術館にて開催されている作品展にお出かけしてきました。入選されている皆さんの細かな素晴らしい作品を拝見して自分の作品「星に祈りを」が簡単すぎて場違いのようなきもしました。それでも友人がほめてくれて気をよくした部分もありますが・・・・作品がライトアップしてもらえて嬉し恥ずかしでしょうか。私にとってはミラクルなので舞い上がってもいました。朝ちらちら降っていた雨もあがり素晴らしい景...

  • 長野県からただいま~松本編★

    火曜日の8日朝5時に起床し6時前に駅につき早かったので予定の電車の1本前に乗れました。まだほとんど乗客がいないG車にて握ってきたお結びで朝食なり。バスタ新宿から行きは友人と待ち合わせをしてバスで向かいました。途中休憩をはさみ12時過ぎに松本へ到着。あいにくと雨女の力が強くて・・雨が降ったりやんだり・・・ホテルに荷物を預けて松本市内を動きました。白壁とナマコ壁?とにかくレトロな街でした。ホテルで紹介をして...

  • 東京から戻りました★

    3,4日とギャラリーでの展のお手伝いをさせて頂き5日(土)は学生時代のお仲間さんと東京・大丸12Fのランチビッフェで待ち合わせを・・・(お値段分はたべていないような。。。90分時間制限)楽しく話がはずみました~12Fなので見下ろした景色、いただいたんの沢山いただいたはずなのに場所を移動してデパートの中の喫茶へデパートのショーウィンドーもおしゃれ~ケーキも品がよく(笑)おしゃれ~さすがお値段は高い!(苦笑...

  • [CROSS展」のお手伝いを終えました★

    こんばんは~まだ開催中の「CROSS展」ですが私がお手伝いをさせていただいた3日、4日が無事に終わり本日帰宅しました。インスタグラムでもたくさんの方々がご紹介をして下さっていますので私は私なりのご紹介と開催中足を運んでくださってお仲間さんとの出会いを記念に。素晴らしい作品の数々。そして装身具の作家さんの岡田夕実湖産とのジョイントがどのようにannieさんの作品とコラボしていくのかが楽しみな展でもありましたがど...

  • いよいよ明日からスタートです★

    10月に入ったというのに夏のような暑さ。いよいよ明日から友人のHN=annieさん、畠中真由美さんが銀座での二人展「CROSS」がスタートです、ご一緒に参加されるのは天然石装身具参加の岡田夕実湖さんです。お二人がおりなすジョイントの展をお近くの皆様ぜひとも足をお運びくださるとうれしいです。私は明日3日・初日と4日の二日間微微力ながらお手伝いをさせて頂きます。昨年に引き続きますが今年も楽しくお二人の世界観を堪能させ...

  • 今日火曜日のお稽古から~★

    朝のうちは涼しくて快適かなとおもいきや・・・蒸し暑くなってきました。今日のお稽古は皆さんの作品(大作)の目玉の布があっているかを見るべく宿題として1ブロックをアップリケしてくるようにと提案しましたが皆さん頑張ってこられていました・・びっくり!!こちらは25枚目玉をアップリケをしてこられたY・Mさんの作品これからボーダーを決めます。こちらは2列完成のK・Hさんの作品こちらは9枚で完成させるK・Hさんの作品ボー...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とみママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とみママさん
ブログタイトル
Okeyの出来事
フォロー
Okeyの出来事

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用