chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Okeyの出来事 http://tomimama.blog13.fc2.com/

日々の手作りや出来事なとを書いています。パッチワーク大好き。ただ今ミシンキルト勉強中。

益子の陶器市や日々出かけて食べたもの、庭の花 イベント〔パッチワーク作品展などの出来事など バースデーキルトの交換もしています。

とみママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/06/17

arrow_drop_down
  • ただいま配色悩み中★

    風が冷たい11月のラストの日でしたね~明日はもう12月に・・・1年が本当に早い!!昨日のブロックは少しだけ進行しました~周りに3cm幅の布と交点が付きました。そしてこれらと組むブロックの配色に悩み中なんです。なかなか納得がいかず珍しく配色で悩んでいます。いつもは割合とすんなり決まりますが・・・・しばし考えてみようと思います。明日からは12月・・・温かいうちに少しづつ掃除をしておかないと。 お帰りの際は下...

  • 少しだけ・・・やる気スイッチ入ったかな?★

    午前中は歯医者さんへ帰宅後少しやる気スイッチが入ってきたような・・前に縫ったのはどうも暗すぎたので・・元気カラーで縫うことに決めた中心は小関先生の布の花柄を使用しました~黄色のドットと組んでみた。そしてまた布はつながって・・・今日はここまでになりました。*********おやつにファミマでちいかわの和菓子をゲット。とみパパと3時に頂きました。月曜日に那須に行った時に手作りのミニリースをお買い上げ~...

  • お天気の日・ランチへお出かけ★

     なかなかパッチワークの記事がなくてごめんなさ~い今日はお約束をしていた友人とのランチでした。お天気が良かったので益子までお出かけを。まだまだこちらのモミジはとてもきれいでした。イチョウの葉もほとんど散りましたがたくさん木々の葉がその後ランチへと向かい始めてのお店でした。和食のお店です。天ぷら定食をいただきました。**********昨日の私達の結婚記念日のお祝いにソフトクリームで乾杯!!潮風...

  • 「52回目を迎えました」★

    早いもので昨日11月26日で「52年目」の結婚記念日を迎えました。今年もいつものお宿に1泊してきたところです。行きは昨日のブログに書いた塩原へ立ち寄り・・那須へ。リニューアルした道の駅・友愛の森へ寄りましたがおひるをすぎたせいかあまり品物はありませんでした(お野菜などですが)翌朝も朝から温泉に入り。。。体はポカポカ那須の温泉神社へ・・足湯はだーれも入っていないのにお湯が流れていました。いつもはここで階...

  • 塩原温泉へ紅葉狩り行ってきました★

    昨日25日(火曜日)朝10時半ごろ家を出て塩原温泉に紅葉狩りへ遅いかと思いましたがまだまだ見頃な所がありました~紅の橋・・インスタグラムで榮太樓さんの動画を見ていってみよう~ってなりました。見事な紅葉・・日に当たり色鮮やかで素晴らしかった。緒ちょっぴりお邪魔しますが・・(苦笑あまりの寒さにニット帽子をかぶりました手袋を車の中に忘れ風が強くてとても寒かったです。探していた榮太樓さんのお店を見つけて食パン...

  • ジグザグバッグ作ったものの・・・・★

    北風が冷たかったですね~今日はZOOM講座で学んだジグザグのぺたんこバッグ復習もかねてアレンジを作っていました。縦バージョンを横バージョンに変えて少しサイズを小さくしてみました。これが途中の画像その後キルティングを入れて前面には下手ながらもフリモでガール(先日お買い得で買った手提げのガールを)をいれてみましたしかぁ~~し、糸を濃いめをチョイスしたはずがうすかった・・・・努力したのだけど・・・仕立てたら...

  • 間違えて注文してしまって💦★

    今日は寒かったですね~~~~まるで真冬!一歩も出ないでおこもりの1日でした。先月何を思ったか大きな勘違いをしてしまってマリメッコ風が1m、千鳥模様を2m買ってしまい届いてびっくりした(笑)素材はフリース・・・???なんてこった!!周りをフリース用の挟んでぬうバイヤスを買い縫いましたが縫いにくい!!なんとかひざ掛けくらいにはできたような。車の後ろの座席にでも敷いておくかな。今週は何故か何もしたくない...

  • 素敵なラッピング★

    天気予報が当たり寒い朝~冷え込んでいます。今日は友人のannieさんからオーダーをお願いしておいた布などが届きました。銀座の展の時に(本当は昨年見たときに)ひとめぼれをしていた藤田嗣治市氏の顔を描いた手提げをゲットしていました。(お手伝いで参加していたので一足早くに買えてラッキー)それが届きました。なんて素敵なラッピングなのかしら?annieさんの想いがた~くさん詰まっているようで素敵すぎてまだリボンを解け...

  • アルミ口金を使いました★

    昨日の暖かさは???今日は風が冷たく夜はかなり冷え込んできましたね~なんだか何を作る気力がだなくて・・・私の計算ミスで土曜日の生徒さんたちにバインディングの長さ不足がわかり慌ててポストインしてきました。布幅=110センチと思い込んでいたので・・・・反省しかり。ゴロゴロと過ごしながらもアルミばね口金を引っ張り出してきて一つ手提げを作りました黒地べ-スなので画像が暗いですが。昨日潮風のキルト展の画像を届...

  • 潮風のキルト展2024★

    こんばんは~昨日15日~高知県で潮風のキルト展が開催されていますあいにくと初日。昨日と雨模様だったそうで室内での展示になっていて今日は青空の元自然の中での展示になっていたようです。嬉しい事にお友達のW・Tさんから展示会の様子が届きました。昨年は初参加でクッションを2個作り参加しました。今年はミニサイズのタペで参加することにしました。ユーモアたっぷりのいささか幼稚な作品でしたが私自身は楽しんで繰りまし...

  • 今日土曜日のお稽古から~★

    曇り空ではありましたがだんだんと気温が上がり暑くなりました。午前中は手さげの学びでしたが仕立てまではいかず宿題となりました。午後からは大人のクリスマスタペを皆さんで作りました。(近さんのデザインをお教室で使わせていただいております。)ベースにはシルバーのラメが入っている布を使用しました。まだボーダーには至りませんでしたが・・・K・Yさんの経過の写真です。やはりキラキラが入ると豪華です。クリスマスのタ...

  • MCスクエアーさんのお買い得パックから★

    横浜ワールドキルトフェスティバルに行った初日・・・MCスクエアーさんでお買い得なパックを半額でゲットしていました。モリスの生地が主でしたが中に無地布がた~くさん。で、今朝の新聞の折り込みチラシの中にあった無印良品のパンフツリーが中心にあってなんと無地でわありませんかぁ~早速製図をしてお買い得のパックに入っていた無地で・・・こちらがそのちらし・・・パックにあった無地を使って作ってみました。ベースの布...

  • 限定に弱いんですぅ~★

    今日は本を見ていてチクチクの作業はおやすみ。限定品に弱くて・・今年はやっと買えました。キットカットチョコのサンタバージョンを。これなんですが・・袋のままです。思いついて私のお気に入りのクリスマスのパーツを並べてみました。昨年はまったクリスマスのリースとかトールペイントとかいろいろね・・・ニャンダクロースやとみばあちゃん作のサンタなど。**********定期健診に行ってきました。ちょうど良いタイミ...

  • これ!100均の布なんですけどぉ~★

    朝からお稽古のレシピ書き・・・実はこれが一番苦手な作業なんですぅ~だんだんと簡素化にしていくつもりではいます。先日ダイソーさんに行ったとき一見ゴブラン織り風?なカット布を見つけて2枚お買い上げしてきました。もちろん風なのでポリエステル素材かもですが見ようによっては(苦笑ゴブラン織りに見えなくもない…早速手持ちの無地布と組んで簡単に出来上がる変わりマチ底トートバッグを作ってみました。いい感じじゃないか...

  • ジグザグペタン子手提げのリベンジを★

    今日は日差しが強く暖かな日になりました。朝のうちは雨が残り雲も多かったのですが回復してきました。朝からお稽古用のキットづくり。その合間でZOOM講座を受けて私が切り出しを間違えてポケットが3枚しかつなげれなかったこと・・・それはそれで自分用なので良かったのですが。自前の布でリベンジこれが正解で4つ繋げました。間違えたのはこちら・・・持ち手のリボンは持ち合わせが無かったのでテープにシルバーのリックラックを...

  • 横浜ワールドキルトフェスティバル(4)★

    楽しんできたキルトフェスティバルも終了してしまいましたね~今回はどの作品も見ごたえがあったように感じました。作品はどれも素晴らしくただただため息ばかりでした。布遣いやキルティング等いろいろと学べた展でもありました。さて、作品のご紹介はこれにてラストです。着物の柄?帯地でしょうか?たくさんのゴールドや白のつるなど・・・これも楽しい作品でした~**********今回はルーラーの購入がメインでしたので...

  • 横浜ワールドキルトフェスティバル(3)★

    遅い時間の更新になりました。今日も寒い1日でした。昨日の続きです。圧巻だった龍の作品の全体を忘れたのでJUN先生の元気が出る作品友人のT・Nさんの作品 黒と赤・・とても素敵です。同じく赤つながりでN・Rさんの作品面白かったクジラの作品・・・ダイナミックで好きでしたこちらは同じモチーフでもかわいらしく感じた作品この細かさ・・素晴らしい Kさんの作品郷家さんの楽しい作品ログキャビンもとてもすっきりで素敵でした...

  • 横浜ワールドキルトフxrスティバル(2)★

    今日は寒かったですね~~~~初暖房点火日になりました~昨日の続きで展示作品ご紹介。あくまでも私が目にとまった作品です昨日ご紹介したグランプリ受賞された木村恵子さんの一部これはかっこいい作品でした。ハンドだそうです。素晴らしい・・・ そして圧巻だったのは昨年度のグランプリ受賞された平沼さん今回は「和」でのエントリーされ入賞された作品・・・2枚ともアップ画像ですが見事としか言いようのない作品でした、今...

  • 横浜ワールドキルトフェスティバルへ★

    朝は寒かったですね~友人と二人で横浜ワールドキルトフェスティバルヘ行ってきました。新幹線の中から富士山がきれいに見えました。こちらがグランプリの作品です。素晴らしい作品で冬のキィーンとした空気の冷たさが白い木々から感じられるような気がしました。木の白いのは細い布?リボンのようにも見えましたJUN先生の実物を見たかった作品。おしゃれ~です会場には黒羽先生が先月ご逝去された旨のお知らせや先生のお写真、作...

  • お揃いに作りました★

    今日は寒い1日でしたね~今日は頼まれていたトートバッグを完成してお揃いの布で巾着も作ってみました。少し大きめとのリクエストで・・横40cm、縦32cm、マチ10cmとりました。素敵な布なので1枚布と思いましたがアクセントに無地の紺を切り替えに使用しました。残りの布で巾着を作りました。これにてオーダーをいただいた手提げ4点が完成したので来週お届けしたいと思います。気に入っていただけたら嬉しいです。***...

  • 今日・火曜日のお稽古から~★

    今日はお稽古でした。早いもので11月なんですねー生徒さんの作品もだいぶ進行してきました。先日学んだ変わり底のトートバッグをプライべーとで作ってこられたI・Kさんのハシビロコウの布を使って。こうしてプライベートでも作ってくれると嬉しいものです。こちらも変わり底のトートバッグを2個作られたN・Sさんの作品。上は周りに縫い代をつけてやや大きく作り。下段は型紙通り・・・キルティングが終わったT・Eさんの作品ボーダ...

  • 今日はトートバッグづくり★

    こんばんはー3連休も今日が最終日・・・今年は益子の陶器市にも行きませんでした。明日が最終日ですがお稽古日でもあるので。さて、頼まれていながらいつでも良いですよとのお言葉に甘えてかなり時間がたってしまいました。さすが気がとがめたので頑張って今日はトートバッグを作っています。小さめが1個と大きめが1個。まずは小さめを完成。変わり底のトートバッグにしました。その後頑張りましたが本体このままで少しスタンバイ...

  • チュールを使って★

    お天気で気持ちが良かったですね~今日の在庫整理はチュール(メッシュ?)です。黒のマチなしポーチ・・・2個失敗をしてしまいましたので黒1個と紺2個、インド刺繍リボンを使って。こちらがファスナーの縫う位置をずらしてしまい失敗なのですが使う分には不自由ないので友人にプレゼントしちゃいます。。。(ちゃんと理由ははなしますよ)こちらのポーチは町を織り込んでつけています。これにて黒のチュールの在庫はなくなりまし...

  • 久しぶりに作ってみました★

    雨降りの1日になりましたね~久しぶりの在庫整理(ダイソーの口金)を使って作ってみました。しばらく作らないと作り方をわすれそう~(年かな?)口金の色が濃い目のブルーの在庫しかないのですが・・・がま口ポーチの布が少なかったので縦分割にぎりぎりできました。手提げのキイロの布はこれにてすべて使い切りました。こちらの手提げの布もこれにて使い切りになりました。今日は久しぶりに友人からの電話があって・・・長々と気...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とみママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とみママさん
ブログタイトル
Okeyの出来事
フォロー
Okeyの出来事

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用