chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
happy
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/06/14

arrow_drop_down
  • 【月組】『ELPIDIO』KAATもう千秋楽だけど やっと初日映像観て楽しみ倍増!

    スカイステージで初日映像を観た日が、KAAT神奈川芸術劇場公演の千秋楽。 先日の配信を見逃したのは痛恨の極み。 新作オリジナルは、観てみるまでは内容もわからないので、観劇までに観ておきたかったのに…。 『ELPIDIO』の初日映像観るだけでも楽しい 皆が楽しそうにしてて、笑いの場面もたくさんあって、それだけでも顔がほころんでくる。 ひたすらちなつ(鳳月杏)がカッコいいわ。 一挙手一投足が、洗練された身のこなしといいますか… 酒場でのELPIDIOのちなつちゃんと伯爵のちなつちゃん、振り幅大きいけど、どちらも似合うし、どちらも説得力があって、1回で2度美味しいわ♪ そんなちなつちゃんの相手役、今…

  • 【宙組】『夢現の先に』配役発表&朝木陽彩の退団に思う

    鷹翔千空 バウホール公演初主演の記念すべき作品にして、演出家・生駒怜子先生のデビュー作、『夢現の先に』、 配役発表…え? なんだろう、不安でしかない。 公演解説で 登場人物が、僕、彼女、彼…だったので一抹の不安が過りました。 そして、先行画像、ポスター。 近未来の話? SFファンタジー??『世にも奇妙な物語』風味?? わけわかめ。 本日発表になった配役に、またまた驚かされました… 僕 鷹翔 千空 トーマス(店長) 秋奈 るい メル(白い羊) 花菱 りず メラ(白い羊) 澄風 なぎ メメ(白い羊) 湖々 さくら 彼女の父 凰海 るの 夢の住人男 輝 ゆう 彼 亜音 有星 メア(白い羊) 栞菜 ひ…

  • 【花組】『うたかたの恋』新人公演、主要キャスト&人物相関図 発表!

    気になる新人公演主演は、103期・希波らいとがゲット! れいちゃん(柚香光)が花組トップスターになった2020年にコロナが蔓延しはじめ、『はいからさんが通る』、『アウグストゥス』の新人公演が中止になりました。 『元禄バロックロック』で2年ぶりの新人公演主演を務めたのが103期の希波らいとくんでした。 『巡礼の年』は102期の侑輝大弥くんが主演、そして 来年1月の『うたかたの恋』は、希波らいとくん! 2回目の主演、おめでとうございます!! 小顔で8等身の、抜群のスタイルでの白軍服! お似合いでしょうね♪ 2019年の『花より男子』でF4のひとり西門総二郎役に、研3にして抜擢、ポスター入も果たしま…

  • 【月組】『ブラックジャック』『FULL SWING!』初日映像を観て思ったこと

    全国ツアー公演『ブラックジャック』初日映像を観ました。 『ブラックジャック』は1994年が初演で、30年近く前に上演された作品。 当時人気のワンツー、ヤンミキ(安寿ミラ・真矢みき)のコンビ感が良かったらしいですね。 正塚晴彦先生の作品は、照明が暗めなのに、衣装がモノトーンで…それはそれでクールでスタイリッシュなのですが、全体的に舞台が暗い。 「ブラック・ジャック」連載開始50周年のメモリアルイヤーのスタートの2022年11月に初日を迎えるということで、この作品に決まったそうですね。(宝塚歌劇公式HP 作品紹介ページより) そういう理由ではなく、全国ツアー公演では、各地方のお客さんに来て頂き、ひ…

  • 【星組】『ディミトリ』観劇感想

    2022年11月24日 15:30公演 万代貸切公演を観てきました。 10月中旬に「斜陽の国のルスダン」を読みました。 あまり馴染みのない、13世紀のジョージアを舞台に、繰り広げられる ルスダン(演:舞空瞳)への王配・ディミトリ(演:礼真琴)の献身愛が切なく胸に迫りました。 生田大和先生、この作品をどう舞台化されるのか楽しみにしていました。 ⚠️ネタバレあります、ご注意ください 原作本では、深く描かれることのなかったルスダンの兄・ギオルギ王(演:綺城ひか理)の人となりや、ギオルギ王の妻・バテシバ(演:有沙瞳)もしっかり描かれていて、見応えのあるエピソードもありました。 同じく原作本では名前が語…

  • 【星組】来春の外箱公演の振り分け発表!各公演の布陣をチェック!

    待ち焦がれていた、星組の外箱公演の振り分けがでました! 外箱公演は、トップコンビの全国ツアー公演、 2番手の東上公演や若手のバウホール公演、という二分割が一般的ですが、今回は極めてイレギュラーな公演内容の発表がされていました。 全国ツアー公演は、トップ・礼真琴の代わりに、専科の凪七瑠海が、トップ娘役・舞空瞳と回る。 トップ・礼真琴は、ドラマシティと日本青年館での東上公演。 …と、ここまで先に発表になっていて、振り分け人数のアンバランスを心配していたら、ぴーすけ(天華えま)のバウホール公演初主演が後から発表になりました。 振り分けの詳細をチェックしてみましょう。 1️⃣『Le Rouge et …

  • 【星組】『JAGUAR BEAT』の破壊力!こんな星組が観たかった!!齋藤吉正ショー堪能!

    もう、息吐く間もない、幕開きから、フィナーレまで怒涛の1時間。 JAGUAR BEAT、すごいパワーでした〜!! 齋藤吉正先生のショーは、好みが分かれることも多いのですが、今回、「ワタクシ的に」大当たり! 昭和臭が心配だったのですが杞憂でした… ものすごい熱量に圧倒されました。 情報量が多すぎて、咀嚼しきれないまま、どんどん場面転換、あっちもこっちも観てたら追いつけなくなってしまう… 充実の星組の、内容の濃いショーです。 斎藤先生ならではの映像使いで、 紗幕に、なこちゃん(トップ娘役・舞空瞳)がドーン! ⚠️ 観劇記録&感想ゆえ、ネタバレあります、ご注意ください。 ことなこの圧倒的存在が星組の…

  • 【宝塚OG】留依蒔世、元宙組トップ・凰稀かなめのインスタグラムに登場♪

    先日、宝塚を卒業したばかりのあーちゃん(留依蒔世)が、かなめちゃん(凰稀かなめ)のインスタに登場!! 『HiGH&LOW -THE PREQUEL-/Capricciosa(カプリチョーザ)!!』の大千秋楽で見せた男前のお顔とは違う、可愛い下級生の表情にヤラれました! この投稿をInstagramで見る 凰稀かなめ Kaname Ouki(@kanameouki_official)がシェアした投稿 一度歌い始めれば、狂いのない音程、豊かな声量、伸びやかな声が、ビシーっと矢のように、鼓膜や、ハートに刺さる留依蒔世の歌唱♪ 宝塚では、トップさんでもない限り、ソロ歌唱を何場面ももらうことはないですか…

  • 【宙組】芹香斗亜 ディナーショー cool&softな画像更新♪

    キキちゃん(芹香斗亜)のディナーショーの画像が出ました。 第一ホテル東京はクールに決めていて、眼差しが〜〜!! セクスィー♪ 宝塚ホテルの方は、自然体のキキちゃん。 好みは人それぞれですが、ワタクシは、自然体のキキちゃんの画像が好きだわ〜♪ ふんわりキキちゃん^^ 素敵〜!! 『KISS -kiki sing&swing-』、素敵なタイトル KIkiちゃんの sing&swing でKISS、いいネーミングですね〜♪ 演出は三木章雄先生、ということで、またまたSwing。 月組のショー『FULL SWING!』や 2000年『ジャズマニア』など、ジャズがお好きな印象。 今年1月の『今夜、ロマン…

  • 【雪組】朝月希和ミュージックサロン『La Lumière』|華やかにたおやかに♪

    一度は中止になった朝月希和ミュージックサロン『La Lumière ~朝の月のように~』、 宝塚だけの開催でしたから、追加公演が決まって本当によかった… とは言え、1回きり、最初で最後の貴重なミュージックサロン、視聴しました。 人気の男役さん二人を引き連れてのミューサロですので、観たい! バタバタと帰ってきたのが19:10、セーフ! 19:45から1時間ちょっと、あっという間に終わってしまいました。 最初、緊張していたのか、いつもよりイマイチに聞こえました。 あれ?と。 公演中はもっとお上手なのに… 歌っている内、トークをする内に、緊張がほぐれたのか声も伸びるようになってきて… 花組時代の思い…

  • 【宙組】『HiGH&LOW』『Capricciosa!!』大千秋楽おめでとうございます!!!!

    本日、退団された惟吹優羽くんがご挨拶で言ってましたように、「明日の公演があるとも限らない」コロナ下です。 8月27日から公演を中止することなく今日の日を迎えられて、本当に感慨深いです。 今公演は、LDHさんとのコラボ、ということもあり、上演前からちょっとしたお祭りのように盛り上げていました。 鳴り物入りで始まっただけに、そのプレッシャーたるや相当なものだったと思います。 『HiGH&LOW』は絶対に成功させなくてはいけない。 公演中止にしている場合じゃない。 皆の祈りが通じて、無事走り切れました、本当におめでとうございます! 9月28日にはトップコンビの真風、潤花ちゃんの退団も発表になり、ます…

  • 【雪組】『BONNIE & CLYDE』先行画像は…ちょっと地味(ポスターに期待)

    雪組の御園座公園『BONNIE & CLYDE』の先行画像が出ました 凶悪な犯罪者であるにもかかわらず、英雄視もされていたボニーとクラウド。 もともと女優志望のボニーは、常に最新モードを身にまとっていたおしゃれさん。 オープンカーの運転席に座る咲ちゃん(彩風咲奈)とあやちゃん(夢白あや)。 落ち着いたトーンの先行画像ですね。 彼らの生きた1910年〜1934年は、第一次世界大戦後の繁栄の後、1920年禁酒法施行、1929年の世界恐慌、と薄暗い時代でした。 世間の鬱憤を、彼らが晴らしていた側面もあったのかな、と思います。 ボニーは24歳で、クライドは25歳という若さで亡くなってたことは、先日、こ…

  • 【月組】実力ある娘役多数で番手競争が熾烈を極めてますね♪

    本日、月組『ブラックジャック 危険な賭け』初日の幕が無事にあがりました。 おめでとうございます♪ チケットはかすりもせず、配信も見れそうにないので、Twitterのチェックをしてましたら… えっ? 結愛かれんちゃん、天紫珠李ちゃんと並んで階段降り?? 101期の娘役さん二人並んでとは! かれんちゃん、嬉しかったでしょうね^^ 『All for One』で新公ヒロインを務めた後はバウヒロインへとは続かずでしたから、今回の階段降り、なにか意味があるのか、とフカヨミしてしまうわ…^^; 月組の娘役2番手って、天紫珠李ちゃんでOK? 月組で現在、東上ヒロインまで経験しているのは、彩みちるちゃん(99期…

  • 【月組】美しい『応天の門』ポスターと、若き日の菅原道真の事。

    先週金曜日、宝塚歌劇公式から 情報が一挙に出たので絡みそびれていた月組『応天の門』のポスターの件。 今更ですが語っておこうか。 情報溢れている中で、応天の門ポスター画像も更新! 花組の集合日だったので、退団者の発表や、配役も出たから、そちらの話題でもりあがりがち。 こういうのは、別の日に出した方が話題になるのに、もったいないわ。 改めまして、『応天の門』、ポスターが素晴らしい!! 花組の『うたかたの恋』のポスターもですが、いろいろと画像を見て、その人物像や背景などを考えさせるポスターが好きです♪ 『応天の門』は、美しいれいこちゃん(月城かなと)がUPで、 相手役のうみちゃん(海乃美月)、2番手…

  • 【月組】月組全国ツアー『ブラックジャック』と東上公演『ELPIDIO』が始まる!

    気がつけば、11月ももう後半。 大劇場公演のことばかり気になってましたが… 明後日から月組の全国ツアー公演『ブラックジャック』が始まりますね。 来週は『ELPIDIO』の幕があがります。 昨日発表になった、花組『二人だけの戦場』は、1994年に上演された正塚晴彦先生演出の作品ですが、 月組の『ブラックジャック 危険な賭け』も1994年に上演された正塚晴彦先生演出の作品。 月組の『WANTED』も1994年だから、この年、正塚先生の当たり年だったんですね^^ 昨年の『バロンの末裔』、今年は、暁千星主演の『ブエノスアイレスの風』が再演されましたし、『ブラックジャック』、来年の『二人だけの戦場』と、…

  • 【花組】次期外箱公演演目発表|聖乃あすか、2度目のバウ『舞姫』主演と気になるヒロイン

    待ってました♪ 花組の次の外箱公演演目。 本日発表! 1️⃣『二人だけの戦場』 主演:柚香 光、星風 まどか 作・演出/正塚 晴彦 1994年に一路真輝と花總まり主演により宝塚バウホールで上演された『二人だけの戦場』。数々の自治州により成り立つ架空の連邦国家を舞台に、理想に燃える青年士官が、国家と個人の狭間で苦悶する姿を、民族が異なるが故に許されない恋、そして彼を支える熱き友情と共に描き出す、ヒューマニズム溢れる物語。激動の時代の中で育まれる、揺るぎない絆を描く傑作の再演に、柚香光と星風まどかを中心とした花組が挑みます。 宝塚歌劇公式HPより引用 この作品も、ほぼ30年ぶりの再演。 今秋の全国…

  • 【星組】『ディミトリ』初日映像…舞台化大成功!ディミトリとルスダンの関係性にヤラれる

    星組『ディミトリ』『JAGUAR BEAT』の幕が上がりましたね! おめでとうございます!! 今公演『ディミトリ』の舞台が、日本には馴染みの薄い、中央アジアのジョージア、ということで、ちょっとワクワクしてます♪ 宝塚の舞台は、日本以外だと欧米中心で、フランス、スペイン、イタリアが多い印象。 宙組は、ロシアが多いですが^^ 現在雪組が上演中の『蒼穹の昴』は中国で、こちらもとても新鮮です。 演出の生田先生が、ジョージアダンスを演ってみたかった、というところから始まった今公演『ディミトリ』。 ジョージアンダンスは、戦いの場面で使われる、と歌劇の座談会で読みましたが、実際見てみると、その迫力、勇壮な振…

  • 【花組】『うたかたの恋』30年ぶりの大劇場公演で新演出?|配役チェックしてみた

    昨日、今日と、元花組トップスター・明日海りお様 ファンミーティングで楽しんできました。 懐かしいわ、お茶会を思い出したわ♪ さて〜 一昨日発表になった『うたかたの恋』退団者と、その他の配役。 ちょっとチェックしてみます。 自分用記録:配役と役どころ 随分前に、スカイステージで2013年宙組版『うたかたの恋』を視聴しました。 全国ツアー公演なので、人数は半分で、外箱公演用の配役になっていましたが、この度、30年ぶりに大劇場で公演されることになりました。 大劇場公演は、80名近い生徒さんを使わなくてはならず、役を増やす、モブを増やすという作業が大変そうですね。 今回『うたかたの恋』を演出される小柳…

  • 【宝塚OG】望海風斗コンサート Look at Me|高音も低音も自在に操る歌唱を堪能♪

    11月11日13時公演 観てきました♪ 宝塚在団中から、歌上手の名をほしいままにしていただいもん(望海風斗)。 退団後の2回目のコンサートは、パワーアップしていました!! オープニング、紗幕の向こうが明るくなると、え? 何?? テレビカメラや、テレビクルー、司会者さんたちがいて…そこはテレビスタジオ。 一体何が始まるのか、と思えばだいもんは「Look at Me」という番組のプロデューサー・かおり。 「Look at Me」視聴率低迷のため、この放送回をもって終了することになった…というところから始まります。 芝居仕立て? コンサートなのに??と謎に包まれていると、 本当はこんなことがしたかっ…

  • 【花組】『うたかたの恋』退団者4名発表!都姫ここちゃんも退団…?

    本日、花組『うたかたの恋』で退団される4名の生徒さんが発表になりました。 華雅 りりか 94期春矢 祐璃 99期都姫 ここ 104期花翔 ひかり 105期 華雅りりか 94期 2015年に星組から花組に異動されて、今ではすっかり花組のお姉さま♪ 異動したからには、その先になにかいいことがあるのかしら?と思っていたのですが、路線ではなく…。 路線ではないものの、りりかちゃんは常にいいポジション、美味しいお役をもらってらっしゃいますね。 『花より男子』 藤堂静 『はいからさんが通る』ラリサ 『元禄バロックロック』リク ←笑わせセリフで大目立ちw お芝居でもダンスでも、ちょっとした場面に目立つところ…

  • 【雑感】トップコンビのあり方|『蒼穹の昴』千秋楽に思う

    いや〜 『蒼穹の昴』千秋楽映像にヤラれた! ワタクシの中で咲ちゃん(彩風咲奈)の株爆上がりです! 千秋楽、というのは公演の締めくくりの大切な日。 退団者がいらっしゃる時は、なおのこと。 お花渡しやご挨拶など、印象に残るシーンがぎゅっと詰まっていて、皆、かたずを飲んで見守っています。 特にトップさん、トップ娘役さんが退団は、サヨナラショーもあり、一大イベントになって、観るものの期待値も上がっています。 そこで、よ。 退団するひらめちゃん(朝月希和)への感謝の言葉。 ヅカともさんに教えてもらいました。 泣けるわ… 宝塚ファンって、娘役さんに自分を重ねるところがあるから、娘役さんが幸せだと嬉しい♪ …

  • 【雪組】朝月希和 サヨナラショーとミュージックサロン中止のこと

    11月7日月曜日の雪組『蒼穹の昴』千秋楽ライブ配信、観れず、残念でした。 ネットで情報観てたら、ひらめちゃん(朝月希和)の笑顔が弾けていて、幸せそうで、こちらまで嬉しくなりました♪ ホルターネックの赤いドレスで「ル・ポワゾン」、イイですね〜♪ ひらめちゃん、花組から雪組に戻ってきて、トップ娘役プレお披露目公演のショーの曲から始まって、トップ娘役の歴史をたどるサヨナラショー。 トップ娘役・大劇場お披露目のショー『Fire Fever』、男役たちとともに。 銀橋で『夢介千両みやげ』。 気風のいい女スリで、滑舌良く、芝居気たっぷりに歌い上げてて、お上手だな〜と…お別れが寂しくなってしまいます・ 胸熱…

  • 【星組】祝・天華えま バウホール公演初主演!!|歌唱中心のワークショップ!!

    雪組トップ娘役・朝月希和ちゃんの ミュージック・サロンの開催中止の案内… ショック…orz ご卒業までの残り少ない日々、一日一日が貴重なのに… 宝塚大劇場公演は、宙組も、雪組も無事に走りきったのでちょっぴり安心してました。 先日、梅芸の公演『ヘア・スプレー』が中止になりましたから、まだまだコロナ、安心できないですね… ぴーすけ、やったね! バウ初主演、おめでとうございます♪ 一方、夕方、嬉しいニュースも発表になりました!! ■主な出演者・・・天華 えま ほか ◆宝塚バウホール:2023年4月1日(土)~4月9日(日) Bow Workshop『Stella Voice』構成・演出/中村 一徳 …

  • 【星組】原作より面白そう!|歌劇11月号『ディミトリ』座談会を読んで

    原作の行間を生田先生が魅力たっぷりに埋めてくださってるみたい♪ 生田大和先生が、ジョージアンダンスを作品に取り入れたいと思っていた、というのがこの作品の原動力になっていたんですね… 昨年、星組のショー『モアー・ダンディズム』での謝珠栄先生の振り付けの新場面「ミッション」は、ジョージアンダンスの要素を取り入れたダンスでした。 宝塚とジョージアンダンスは合う!と確信した一方で、ジョージアを舞台のお芝居を作りたい、と探していたらNHKオーディオドラマの『斜陽の国のルスダン』につながって。 ジョージアンダンスに命を吹き込むのは礼真琴率いる星組だ! …ということで、ここにめでたく星組の『ディミトリ』誕生…

  • 【花組】『うたかたの恋』ポスター 待った甲斐があった、素敵な出来♪

    『うたかたの恋』のポスター、ようやく出ましたね♪ 先行画像も素敵ですけど、薔薇を持つマリーの左手がちょいと不自然かな…と思ってました。 で、昨日出た、ポスター画像!! 素敵〜!!!!! 静止画像でも、一枚の写真の中にドラマがありますね… というか、いろんな状況を読み取ろうとしてしまう、それが、成功してるポスターだと思うのです。 ポスターは、タイトルと開催期間を記して、ひとりでも多くのお客様を呼び込むツールなので、観たい!と思わせることが重要です。 写っている被写体(宝塚ではトップさん、主演の方)が素敵〜というだけでは物足りない。 宝塚で主演をされる方は皆さんステキに決まってます。 いいポスター…

  • 【星組】『ディミトリ』新人公演 その他配役発表|キャスト役どころチェック♪

    新人公演 最終学年の102期生のお役をチェック 2022年度、大劇場公演2作目『ディミトリ』の新人公演は、102期生最後の新公です。 102期生がどんなお役をもらっているのかチェックしていきましょう。 舞空 瞳 トップ娘役なので出演せず 天飛 華音 実力派で早くから抜擢されているのも納得です。 すでに、2回新人公演主演をしていますが、今回3回目、トップ礼真琴の指導を2回受けられるのがありがたいですね〜^^ ダメ押しの3回目で、センターを務める者としての経験を積み、自覚を促す大切な公演、という位置づけでしょうね♪ 楽しみな人材です! 紅咲 梨乃 『ザ・ジェントル・ライアー』までよく知らなかったの…

  • 【花組】一之瀬航季主演『殉情』観劇|キャスト別感想

    花組 バウワークショップ『殉情』 2022年11月4日14時30分公演を観てきました。 芝居巧者のはなこちゃん(一之瀬航季)主演の後半組です。 佐助の献身、春琴のツンデレが肝 原作は、谷崎潤一郎のマゾヒズム味がにじみ出てる「春琴抄」なので、高慢なお嬢様、春琴と、そのわがままにどこまでも付き合い、献身的に尽くす佐助の純愛が美しくもあり、キリキリと痛みを伴う苦しさもあり。 薬問屋のお嬢さんと奉公人、三味線の師匠と弟子、どちらも絶対的上下関係。 古今東西、身分違いの愛がテーマの作品は数多ありますが、それらは、互いに思い合って、身分の壁という障害をともに乗り越えようと、手を携えて闘う、というパターンが…

  • 【星組】歌劇12月号表紙に瀬央ゆりあ登場、おめでとう!

    2番手か2番目かで揺れる星組の瀬央ゆりあ問題 せおっち(瀬央ゆりあ)は、昨秋、当時2番手だった愛ちゃん(愛月ひかる)が退団されて2番手に繰り上がったのか、と思えば、 2番手羽根ではない、半分羽根を背負ってますね… トップ娘役のなこちゃん(舞空瞳)とペアだったり 月組から組替えしてきたありちゃん(暁千星)とペアだったり。 羽根は、人事のなんらかのサジェスチョンであるとされているので、もやもやします。 雌雄を決するまでは、ずっといわゆる「番手ぼかし」なのかなと思っていましたが… 予告・歌劇12月号の表紙が瀬央ゆりあ。 おぉ〜〜〜〜!! よかった… 歌劇誌の表紙は、トップ(たまにトップ娘役)と2番手…

  • 【雪組】『蒼穹の昴』4回目|今日も清朝末期へタイムスリップ、芝居が深みを増してます♪

    2022年11月1日 『蒼穹の昴』11時公演を観てきました。 もう、幕開きから、引き込まれてます、清朝の末期、あの世界に 初見は、いろいろ頭の中が忙しすぎて、楽しさも中くらいなり…だったのですが、観劇あるあるで、観るたびにセリフがスッと入ってくるようになり、気持ちに馴染んできて、楽しさが5倍、10倍、100倍とUP♪ 役者も、それぞれの芝居が深みを増したというか、お役が馴染んできて、役を生きているのがわかって、それが愛おしいです。 よく千秋楽のご挨拶で聞く、「このメンバーだからこそできた」、「一人として欠けてはできなかった」…というフレーズがものすごいリアリティで迫ってきました。 体感した! …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、happyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
happyさん
ブログタイトル
宝塚ブログ 心は青空♪
フォロー
宝塚ブログ 心は青空♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用