chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆみころん☆
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/06/02

arrow_drop_down
  • モノを買う前に

    本当に必要?買うなら何を手放す?どこに置く?どこのお金から出す?何かを手放してまでほしいもの?これを考えると大抵のものは要らない、という結論になります。それでもほしいと思ったときはひたすら調べる。調べていくうちに、熱が冷めることもあるし納得できるものに出会うまで待つこともできる。ということに、モノを手放し始めてから気づきました。少しずつですがこれからもモノを減らしていこうと思います。...

  • 無駄遣いの日々

    ここ最近、お弁当をサボっています。だらだら動画が見たいのに、電話が鳴ったり話しかけられたり気分転換にならないので外で食べてしまう日々。。。職場から離れてリラックスしたいな、と思ってしまう。先月のランチ代が1万円を超え、おののきました。。。在宅勤務があるので、毎日外食ではないけれどさすがにまずいでしょ。。。ランチでお金を使うと、お金を使うことに慣れてしまって他の出費も増えてしまうことに気づきました。...

  • 実物をみる大切さ

    以前からいいなあと思っているショルダーバッグがあり公式HPでは数か月待ちとなっています。私にとってはいいお値段なので実際に見てからにしようと思い、先日ようやく見に行けたのですが、、金額が見合わない…と思ってしまったのです。ということは、私にとってのベストではない。。。バッグは好きなので、これだ!と思えれば迷わず買えると思ったのですが。あー、ようやく見つけたと思ったのになあ。今のショルダーバッグよりも...

  • まだ手放せないもの

    結婚式用のパーティーバッグです。1つはゴールドの。とっても気に入っていて今見ても素敵だなあと思います。2つ目はブラック。姉弟の結婚式で使いました。落ち着きを求められていた場面だったから。年齢的にもこれから結婚式に出る可能性はすっごく少ない。少なくともゴールドのバッグは手放したほうがいいと思うのですが手に取るたびにすてきで手放せていません。ただ、使う場面がない。。。譲る人もいないですしね。。。毎度悩み...

  • 7月の捨て活

    7月は42個のモノを手放しました。少ないですね…はかどらなかった理由・・・仕事が忙しかった!!! 言い訳デス。7月中にいろんな人と調整して解決する必要がある仕事に追われて心に余裕がなかったと思われます。つくづく、モノと向き合うことには労力が必要なことを実感。子どものサイズアウトした洋服や明らかに使っていないおもちゃ、そこにあるのが当たり前だったモノを少しは手放せたかな。コースター、ブックエンド使ってないよね…...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆみころん☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆみころん☆さん
ブログタイトル
ゆみころん☆の徒然日記
フォロー
ゆみころん☆の徒然日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用