chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 『 勧進帳 』 他 於・九月歌舞伎座夜の部

    九月の歌舞伎座夜の部も見応えがたっぷり。「勧進帳」義経、弁慶、富樫のどの役も演じられた吉右衛門さん。それぞれ染五郎、幸四郎、菊之助さんです。まず出の菊之助さん、これ以上は望めない品格で登場。舞台を圧倒します。花道から四天王、義経、弁慶が。先頭は友右衛門さんの常陸坊。ただの老人ではないぞの風格。👏👏幸四郎さんは動きで体の大きさを表現されました。高麗屋さんは父・息子が同じ舞台に立たれると教えられる事は全てをと全身で役に挑まれる幸四郎さん、必死でついていこうとされる染五郎さんが観ているこちらにも伝わってくるのでホント楽しみです。もう一つの演目は「妹背山女庭訓」(いもせやまおんなていきん)日本版ロメオとジュリエット。吉野川を挟んで不仲の二家の娘と息子が恋をして果てる。娘の首と嫁入り道具を川に流して届け息子の首と祝...『勧進帳』他於・九月歌舞伎座夜の部

  • 『 あの名画のヒロインを歌う 』 於・澁谷さくらホール

    9人のディーバ(うち一人ディーボ)が映画の主題歌を歌います。『ひまわり』杉田真理子さん『エビータ』古坂るみ子さん『ミ・アモーレ』HIROKAZUTATEGATAさん『ラヴレターズ』真由子さん『ボディガード』ayaSuekiさん『回転木馬』JKimさん『ウィッシュ(来年公開のディズニー映画』の田村芽実さん『チェ・タンゴチェ』高汐巴さん『シェルブールの雨傘』の山本リンダさん。歌唱力抜群の面々です。ホイットニー・ヒューストンを彷彿させるayaさんの魅力にすっかり取り込まれてしまいました。雰囲気も満点です。体調不良で欠席された桃井まりさんの『カサブランカ』主題曲アズタイムゴーズバイが聞けなかったのが大変残念です。9月14日観by風呼『あの名画のヒロインを歌う』於・澁谷さくらホール

  • 秀山祭九月大歌舞伎 於・歌舞伎座

    秀山とは高浜虚子の弟子だった初代中村吉右衛門の俳号です。その功績を称え歌舞伎座の九月は秀山祭として吉右衛門さんゆかりの演目を上演します。7日(土)の昼の部に行ってきました。『摂州合邦辻(せっしゅうがっぽうがつじ)』以前は鎌倉武士だった合邦、その娘玉手御前は後妻に入った高安家の嫡男に恋をします。その俊徳丸には許嫁がありふたりの仲を壊そうと俊徳丸に毒を盛り盲目にします。噂は広がり玉手御前は逃げるように実家にやってきますがそこには許嫁に手を引かれて俊徳丸が匿われていました・・・実は俊徳丸は妾腹の兄に命を狙われていたのです。冒頭で玉手御前が被っているのは右の袖です。急いでいたので引きちぎって被り顔を隠したのです。『沙門空海唐(とう)の国にて鬼と宴ス』夢枕獏さんの人気小説が原作だそうです。弘法大師ご誕生1250年を...秀山祭九月大歌舞伎於・歌舞伎座

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、風呼さんをフォローしませんか?

ハンドル名
風呼さん
ブログタイトル
ピカソ・マニマニア
フォロー
ピカソ・マニマニア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用