イケオジって・・・私も50歳代に突入した頃からオジさんの域に入り込み、オシャレや美容を意識してないとあっという間に「ジジイ」になってしまうような気がしています…
スーツスタイリスト<Masakyo>のブログです。楽しんでもらえるような内容にするよう頑張ります。
ビジネス・エグゼクティブにオーダースーツを販売しています。Ermenegildo Zegna ゼニア生地の正規取扱代理店で、関東・関西・北陸で販売しています。出張可能なオーダースーツ屋です。できる男のスーツスタイルを提案中!〜スーツは握手をする前のプレゼンテーション〜
柳沢きみお氏のマンガからアルマーニの良さが理解できる/良いスーツは着心地が違う
柳沢きみお氏のマンガが大好きです。これまで読んだり、持ってたりするシリーズは 愛人 (1983年 連載)Bのアルバム (1984年 連載)未望人 (1986年…
GQの表紙が凄いことに!ジョージ・クルーニーとブラッド・ピットが高級スーツで水の中に!
スーツが~もったいない!!と叫びたくなるようなGQの表紙。 ジョージ・クルーニーとブラッド・ピットが高級スーツを来て水の中に入って撮影してるではありませんか!…
先日の桂由美追悼ファッションショーからのヒント!コートでは無く「マント」というビジネススタイル
毎年感じていたことなのですが、冬用としてのコートはすでに用意があります。本当に寒くなって時は、カシミアや厚地のウールでコートを着ることは当然なのですが、問題は…
アニバーサリーウエディング/シニア世代でもタキシードやドレス姿は似合う!逆にカッコいい
タキシードやドレス姿って若い世代だけ、とか、結婚式だけの衣装と思われがちですが、実際にはフォーマル衣装ということで、特にメンズでは年齢に関係なく着こなすことが…
ベルトがダサい!残念なオヤジにならないためのベルト選びをするには?デザインと色を考える
今でも思い出すのですが、私がこの業界の修行として勤めた先輩に言われたことがあります。あれは、28年前になりますが、私が24歳で、先輩が30歳代だったと思います…
男の肌対策は必須!女性は男性の肌をしっかりと見てるからスキンケアを意識するべし!
先日、経営者の集まりがあり、お酒を飲みながら盛り上がっていたのですが、男性経営者と女性経営者が数名楽しく盛り上がっていました。そこでの話で、男性の肌ケアについ…
ポロシャツをオーダーする?ジャケットのインナー用ポロシャツにするための工夫とは?
まだまだ残暑。残暑というか、猛暑続きで、各地では真夏日を更新しています。こんな時期なので、ワイシャツの長袖を着るのはちょっと辛いですし、ビジネススタイルの着こ…
ダサい?イケてる?カジュアルシャツやTシャツやをパンツに入れ込む「タックイン」スタイル
10年ほど前であれば、即座に「ダサい!」と言ってしまいそうなスタイルなのが、カジュアルスタイル時での「タックイン」ファッションでの解説では⇒タックイン(tuc…
足元スニーカーのダブルジャケットスタイルが似合うイタリア人は最高!清潔感あるイケオジだ!
まだまだ私も勉強が足りないので、イタリア人のコーデを参考にしていますが、やはり全体のカラーバランスが抜群に良い。しかも、その人の雰囲気に合ってるのがわかる。 …
こんなコーディネイトを目指そう!参考になるイタリアのイケオジファッションを日本オヤジも真似しよう
もちろん、イタリア人のイケオジと日本のイケオジでは顔立ち、肌の色、髪の色など違いますのでなんとも言えませんが、それでもオシャレにすることで、いやらしくなくセン…
秋シーズン始まる!Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)生地のイチ押し④
さて、今シーズンエルメネジルド・ゼニア2024AW生地コレクション、私のお薦め第4弾です。お薦めは幾つもあるのですが、今シーズンに私自身のスーツやジャケットに…
秋シーズン始まる!Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)生地のイチ押し③
今日は、今シーズンのErmenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)生地コレクション2024AWの私のお薦め第三弾です。秋冬の生地らしくて、エルメ…
秋シーズン始まる!Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)生地のイチ押し②
昨日は、今シーズンErmenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)2024AW生地コレクションのイチ押しとして「アルパカ」生地とウールの混紡である…
秋シーズン始まる!Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)生地のイチ押し①
お盆の時期になると秋冬物生地の販売だなぁと思います。まだまだ暑く、ニュースでは熱中症に気をつけましょうと警告がある時期ですが、すでにErmenegildo Z…
ウェディングドレスデザイナー桂由美追悼ファッションショーで貫禄の冨永愛さん!ちらっと撮影してる私
先日、帝国ホテルで開催されたウェディングドレスデザイナー桂由美追悼ファッションショーを見てきました。最前列で見させて頂いたのですが、どれも素晴らしかったです!…
誰も着ていないようなジャケットを作る!そして着る!センスあるデザインでカッコ良く着こなす
誰も着ていないような服を着こなすのは、とても勇気のいることなんですよね。昔で言えば、「そんなチンドン屋みたいな服着てー!」と親に言われたことがあるくらいです。…
EMPORIO ARMANIのリネン(麻)サマージャケットがオシャレ!適度なシワが慣れた大人感
メンズファッション雑誌「Safari」に掲載されいたEMPORIO ARMANIのリネンジャケットがオシャレです。色合い、生地感が最高ですよね。 そして、価格…
マンガ「ジ・ゴ・ロ」に登場するスーツファッションに対する考え方/まずは清潔感が一番
若い頃・・・といっても30年ほど前なのですが、私はマンガが大好きでいろいろ読んでいました。その愛読マンガでも「ジ・ゴ・ロ」というのが好きで憧れもあって読んでい…
半袖スタイルの手首にはブレスレットをする男性がモテる!腕時計だけでは物足りない男のセンス
休日などでは半袖スタイルになりますよね。毎年この時期に思うのですが、腕を出す事が多いのに、年々歳のせいで筋肉が落ちて腕がカッコ悪い。私は学生時代~社会人の20…
年々大きくなっていくスマホ/スーツやジャケットの時にどこに入れる?持ち歩きに困るビックスマホ
新しいスマホに買い換えようとiPhoneを見ていたら、今は大きいサイズばかりなんですよね。iPhone13の小さいサイズを使ってるのですが、iPhone15に…
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)グループが好調!高級ブランドが売れる
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)グループが好調の売り上げらしい。取引先の関係者として、私自身は好調では無いのだが(笑)世界で、Er…
「大人の色気ゼロ!」女性がダサいと感じる男性のスーツの着こなし/ちゃんと見られています!
女性は男性のスーツやジャケットをちゃんとチェックしています。よく会話で「以前、○○色のスーツ着ていたのが良かったですよねー」とか「シャツの袖にネームが刺繍され…
「ブログリーダー」を活用して、masakyoさんをフォローしませんか?
イケオジって・・・私も50歳代に突入した頃からオジさんの域に入り込み、オシャレや美容を意識してないとあっという間に「ジジイ」になってしまうような気がしています…
いや~暑いです。会う人会う人の第一声が「暑いですね~」となります。こんなに暑いのにネクタイをしてる人を見ると何か罰ゲームですか?と聞きたくなってしまいます。か…
仕事用のバックとして機能的面を必要とするので、パソコン、タブレット、財布などを入れられるものを使用しています。どうしても、書類も必要だし、細々としたものを入れ…
先日、汗臭い男性の件を書かせて頂きました。「素材の問題」ということなのですが、そもそも制服やユニフォームだと合繊繊維なので、綿などするのは難しいですよね。仕事…
シンプルイズベストという言葉がありますが、それがそのままイメージできるコーデがブルージーンズにホワイトシャツだけのスタイルです。もう昔からあるようなコーデです…
久しく、映画ネタが無いのですが、ファッション雑誌に「映画に登場した粋なスーツスタイルをお手本にする」とありました。そこで紹介されてるスーツスタイルは、これまで…
最近、さまざまなセレクトショップで見かけるカジュアルで、オシャレなセットアップスーツがあります。一般的にはセットアップスーツといえば、仕事でも着れるような感じ…
毎回思うのですが、異臭を放っている人というのは自分では気が付かないのか?と思います。この時期は、男性だけに限らずだとは思いますが、特に男性の汗臭さが鼻をつきま…
ベルルッティ(BERLUTI)といえば、靴や鞄、すなわち皮革製品で有名ですよね。 もうご存じかとは思いますが、少し歴史を紹介します。1895年にイタリア出身の…
メジャーブランドのトップデザイナーはどのような思考になっているのか?私はたまにそんなことを思います。なぜなら、シーズン毎に新しいコレクションを発表し続けること…
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)の夏ジャケットといえば「Closs-Ply」ですよね。この生地のジャケットは私も持っていますがとて…
やはり、これからのメンズファッションは若い世代を中心にジェンダーレスになってくるのでしょうね。 ジェンダーレスとは、社会や文化によって作られた「男らしさ」「女…
ZEGNA(ゼニア)が 2026年春夏コレクションを発表しました。ファッションニュースでは、このように紹介されています。 2026年春夏コレクションでは、すべ…
ZEGNA(ゼニア)のファミリーセールでは何度か購入させて頂いているのですが、Ermenegildo ZegnaからZEGNAに既製品ブランド名が変更されてる…
昨日は、イケてるイタリアオヤジのスーツコーデを紹介しました。夏でもネクタイスタイルでカッコ良くコーデするのが特徴でしたね。スーツの色合い、素材、そしてコーデの…
もうこの日本の暑さではネクタイをしてる人は少ないと思いますが、夏のスーツコーデでのネクタイスタイルをチェックしてみましょう。なぜ、ここまで日本人男性のビジネス…
私自身が全日本ブライダル協会に認定されたミニスター(式司者)となっているので、先日結婚式を執り行ってきました。なんとも名誉なことですがまだ初心者でもあるので緊…
フォーマルってちゃんと着こなすとカッコいいんです。一般的な礼装と言われるのは黒のスーツだと思うのですがお通夜・葬儀の際に着るような略礼装ではなく、結婚式などの…
先日は大阪出張、明日からは東京出張となんだかんだと飛び回っているのですが、暑くなってきたこの時期に毎年感じるのが周囲の人の悪臭的なくらいの「臭い」です。 新幹…
先日、政治家のスーツに関して書かせて頂きました。まぁ、石破総理のスーツには多くの方がいろいろいと思ってるみたいで私のような業界関係者以外でも同じ意見というのが…
ビジネスシャツをどのように着こなしてるでしょうか?この時期はクールビズなので、ジャケットを羽織らないビジネスマンも多いですし、ここまでの猛暑でジャケットを羽織…
先日、髪の毛を切りに行った時に、元々短い髪の毛ですが暑くなってることもあり、「今日は短めで、スカッとしてください」と言ったら、思いのほかスカッとなってさらに短…
オシャレでカッコいい靴を履いていると本当に充実感があります。見た目にも良いだけでは無く、良い比較は履き心地も良いです。靴はサイズ感がありますが、皮革の柔らかさ…
雑誌を見て、白のスーツなのか?と思っていたら、ジャケットのラペルは拝絹仕様になってるし、パンツには側章が入ってるので、これはスーツでは無くタキシードなんだと、…
オーダースーツ専門店DoCompanyは有限会社ドゥ・カンパニーとして1997年4月1日に創業しました。当時、私の先輩が税理士だったので早めに決算を迎えてもろ…
毎回、出張に行くたびに移動の新幹線でのホームにいるビジネスマン、飛行機での手荷物検査でのビジネスが持つビジネスバックのほとんどが、黒い、もしくはダークなのがど…
先日、遅れて映画ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONEを観ました。当然ながら映画館では終わってるのでAmazonで購入して観ました。予…
男の魅力って何だろう?それは、ファッションだけでは無くて生き方、考え方、態度、礼節などなどあると思います。なので、そう簡単に語れる話でもない気がしますが、ファ…
私は、フレグランスを使用してるのですが、季節に合わせて香りを変化させています。 1月~5月、10月末~12月は、ZEGNA(以前はErmenegildo Ze…
沖縄だけは梅雨明けをしてると思うのですが国内のほとんどは本格的な雨が続いていますよね。草木などには恵みの雨ですが、ファッションを楽しむ私には苦手な雨です。 な…
アイビー・リーグ・モデル(Ivy league Model)はブルックス・ブラザーズ・モデルともいう、と書かれていますね。 なんとも古いメンズファッションの用…
2025年、来年の春夏コレクションがZEGNA(ゼニア)から公開しました。 「Us, in the Oasi of Linen」と題された、2025SSコレク…
リネン(麻)はリネン(麻)でも、Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)のPURE LINEN(ピュアリネン)は最高なんですよいね。糸自体…
LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)のスーツやジャケットと言えば、どこから見ても、誰が見てもLOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)と一発で分かる…
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)がジャジー生地を発売しだしてのここ数年は、本当にオーダースーツ業界も変わったと思います。 これまで…
先日、メンズファッション雑誌ですが「新時代の男たち」というページがあり、現代の新しい感覚を持つカッコいい男というものをちょっとだけ書かれていたので興味があり見…
本格的な夏になってきましたね。夏だからといって単純にTシャツ、ジーンズだけではセンスがありません。イケてるオヤジは暑いのに涼しく爽やかに着こなしているように見…
2024年春夏生地の新作として仕入れた、Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)のリネン(麻)100%ジャージー生地。 リネン(麻)100…
九州地方が梅雨入りしたとニュースで流れていましたが、雨のジメジメと暑さのダブルパンチが来る時期なんですよね。私としてはあまり好きでは無い時期なのですが、それは…
これからのスーツはこうなるんだろうなぁと感じさせてくれるようなスタイルをDior(ディオール)が出していました。ついこの間までの、ガチガチのメンズスーツがこれ…