ヤフーニュース、ライブドアニュースなどのニュースサイトでこんな記事がありました! 「あんな格好でトランプ大統領に会わせるのはまずい」 石破首相の“着こなし”を…
スーツスタイリスト<Masakyo>のブログです。楽しんでもらえるような内容にするよう頑張ります。
ビジネス・エグゼクティブにオーダースーツを販売しています。Ermenegildo Zegna ゼニア生地の正規取扱代理店で、関東・関西・北陸で販売しています。出張可能なオーダースーツ屋です。できる男のスーツスタイルを提案中!〜スーツは握手をする前のプレゼンテーション〜
「あんな格好でトランプ大統領に会わせるのはまずい」石破首相に支援者が超高級スーツをプレゼント
ヤフーニュース、ライブドアニュースなどのニュースサイトでこんな記事がありました! 「あんな格好でトランプ大統領に会わせるのはまずい」 石破首相の“着こなし”を…
トレンド「サンドカラー」のオフホワイトコーデ/爽やかな色と素材で夏コーデを楽しむ
数日前にも書かせて頂きましたが、今のトレンドカラーは「サンドカラー」です。「サンドカラー」とは、砂や砂浜の色を思わせる配色を指す色調のこと。通常は淡い黄褐色や…
スキニー、タイトパンツは流行らない!?ハイウエストでパンツ丈が踵下まであってワイドシルエット
20歳代の世代から流行ってくるのだと思いますが、現在若い世代が履いているパンツシルエットはワイドシルエット。しかも、ハイウエストでパンツ丈が踵下あたりまである…
直近3年間にスーツを購入した人のうち、オーダースーツを購入した人は5割弱/スーツの実情
「MyVoice」のアンケートモニターで、インターネットによる調査結果が出ていました。 【スーツに関する調査】調査対象:「MyVoice」のアンケートモニター…
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)CROSS-PLYの夏ジャケット生地
この夏も暑くなりそうな予感。もうこれからの夏は涼しい夏などは無い思いますし、昔と違って危険性を伴うような暑さでもあります。なので、服装も本当に考えなければいけ…
クサい男は嫌われる!オーシャンズ13に登場したギルロイみたいなフレグランスは無いけど香りは重要
暑くなってくるとどうしても気になってしまうのが「クサい男」都内の電車の中などで「ムワァ~」と言葉にでも出してるようなクサい臭いを放ってる男性が必ず数名は存在し…
春のメンズファッションはサンドカラー!Dior(ディオール)のスーツデザインがオシャレ
サンドカラーとは?砂や砂浜の色を思わせる配色を指す色調のこと。通常は淡い黄褐色やベージュ色がこのカテゴリーに分類される。とあります。すなわち、ライトグレー、ベ…
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)「LOOP」ジャケット&ブレザー生地
これからクールビズになりますのでジャケットを着ないこともあると思います。スーツやジャケットというよりもっと気軽な服装でもOKだという企業も増えてきてるようでカ…
ブライダルでのタキシードと準礼装のタキシードと何が違うのか?そもそもタキシードの基準は?
「タキシード」 誰もが知ってるファッションアイテムだと思います。着たことは無くても名前は知ってるでしょう。 先日、ブライダルタキシードの注文が結婚式場経由で入…
CELINE(セリーヌ)のスーツを着たMrs. GREEN APPLE/歌も良いけどセンスも良い
たまにカラオケで若い人が歌ってるのが分からない時がある。「誰の歌?」と聞くと「Mrs. GREEN APPLE」ですという。 オジさんでも知ってるアーティスト…
大切にメンテナンスをしながら履く靴と古くなったら捨ててしまう靴の差は何?いつでも綺麗に清潔に
GWの時に新しい靴(カジュアル)を購入したこともあって古い靴を捨てました。そうしながら思った事があるのですが、一部の靴は古くなったとしてもメンテナンスをし続け…
Ami Paris(アミパリス)のジャケット&ショートパンツスタイルが斬新だけどこれってあり?
昨年の雑誌からですが、Ami Paris(アミパリス)のジャケット&ショートパンツスタイルが掲載されていました。なんとも斬新なのですが、これは日本人男子は着れ…
GIORGIO ARMANI(ジョルジオ・アルマーニ)らしいラインを作り出すジャケット
GIORGIO ARMANI(ジョルジオ・アルマーニ)といえば、1980年代に大ヒットしたスーツを思い出すのですが、その面影があるようなゆったりとした、そして…
ジャージースーツの時期!カジュアルでもビジネスでも対応出来るスーツはジャージー生地
暑くも無く、寒くも無い、このような時期が一番過ごしやすいと誰もが思いますね。ちょっとした寒暖差はあったとしても本当にちょうど良いのが身体にも良いのでしょう。 …
夏の薄い生地ではパンツの尻破れに注意!尻部分が裂けないような対策は「サイズ感」
そろそろクールビズにもなってくるのですが、夏物のスーツパンツ生地は薄いですよね。涼しく過ごそうと思えば薄い生地が良いのですが、薄ければ薄いほど不安になります。…
暑いの?寒いの?寒暖差が激しい時期だからこそ迷うファッション/コットンジャケットで乗り切る
1日おきに温度が違う日があったり、朝夕と1日の中でも寒暖差があると着る物に悩みます。間違うと体調を崩すことにもなりかねない時期なのでファッションアイテムをちゃ…
BRIONI(ブリオーニ)夏のノーカラージャケットが新鮮!Tシャツとのコーデが最適
BRIONI(ブリオーニ)のノーカラージャケットが掲載されていました。夏のジャケットなのでこれから良いと思います。 私もノーカラージャケットが良いと思う理由…
シャツのようなジャケット?ジャケットのようなシャツ?ラペルが付いたオーバーシャツ
私の夏のお気に入りが、オーバーシャツ。このオーバーシャツは普通のシャツよりもサイズ感が大きく軽くは織るようなジャケットなんです。なのでインナーにはTシャツなど…
私が白シャツをあまり着ない理由/さまざまな色のシャツを着こなすことでセンスがアップする
昨日は、経営者の集まりがありました。800名くらいの多くの経営者のがそろえたように紺色系のスーツに白シャツを着ていました。もちろん、数名はグレーだとかブラウン…
京都の黒染めでお気に入りアイテムを真っ黒にして永く愛用することができる!?
これはファッション雑誌からの情報なのでまだ私が確認したわけではありませんが、自分のお気に入りアイテムを真っ黒に染めることが出来るとか! 私の気に入ってるジーン…
HERMES(エルメス)の夏ジャケットが素晴らしい!上衿のタブデザインでスタンドカラーにも!?
HERMES(エルメス)の夏ジャケットがムッチャカッコ良いんですけど!まず、素材が素晴らしい。夏らしい素材でコットン69%でシルク31%というバランスは真夏を…
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)春夏生地やっぱり「TROFEO」
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)の春夏生地を数日にわたりご紹介さえていただきましたが、やっぱりこれを忘れてはいけないでしょう。根強…
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)新リネン「SUMMER VIBES」
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)の夏生地としてリネン(麻)は定番なのですが、新しいリネン生地の展開として表現を変えてきました。 「…
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)春夏生地の「トロピカル」が再注目!?
私のブログを読んで頂いてる方にはご存じかと思うのですが、Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)生地にはさまざまなシリーズがあります。その…
エルメネジルド・ゼニア春夏の最強スーツ生地「BIELMONTE(ビエルモンテ)」が何が良いのか?
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)生地シリーズに「BIELMONTE(ビエルモンテ)」があります。これは、今までのゼニア生地と違って…
春のカラフルジャケットには白パン以外を合わせる!?でも私は白パンコーデを徹底します
コーディネイトに自身のある方や、このアパレル業界の方であれば春の綺麗なカラフルジャケットに白パン以外のコーデであってもセンス良くできるでしょうが、それなりのフ…
スーツスタイル着こなしのルール/センス良くオシャレする基本は知識から知らぬは恥!?
「スーツの着こなしをカッコ良く」「オシャレに着こなすコツ」「センス良く着こなせばモテる」 などなどと言われても、そもそもどうやってする?という知識が無い方にと…
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)の生地でこんな織り柄があるんだ!
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)の生地としては珍しい織り柄。これまで、Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)…
SAINT LAURENT(サンローラン)のキャメル色ジャケットがセンス良くてオシャレ
やはりキャメル色って目を惹きますね。キャメルって冬っぽいイメージがありますが春でもこのように爽やかにコーデ可能なんですね。 SAINT LAURENT(サンロ…
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)FreeStyleのストレッチ生地
ジャージーとは違うストレッチ生地で、ビジネスシーンで活躍する生地がErmenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)から登場しています。 FreeS…
福井市民はオシャレの関心度が低い!という福井新聞の見出し/家にいる時間が長いというデータ
「福井市民はオシャレの関心度が低い」というニュースの見出しがあったので読んで見たら、統計によると福井市民は2人以上世帯の1世帯当たり電気代支出額は福井市が全国…
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)2025春夏生地そろっています
ちょうど季節の変わり目になるこの時期は、まだ肌寒さを感じますが服に関しては春物を着ていないと何か変な感じがします。特に、色合いを意識しなければ、春を迎えていな…
新聞記事にまでなってきた!女性のオーダースーツがメンズ仕様が人気!確かにカッコいい
メンズ仕様のオーダースーツが女性に人気があるということは先月くらいにもこのブログで書かせていただいたと思います。ここ最近ですが、私の知り合いの女性もスーツが欲…
仕事でもプライベートでもジャケットも良いけどブレザー活用をすることでコーデ幅が広がる
「ブレザー」でお持ちですか? と聞くとほとんどの方が持っていない、持ってると言う方はトラッドな感覚を持っているか好きな方が多い。また、男性だと仕事上の制服とし…
1997年創業オーダースーツ専門店DoCompany(ドゥ・カンパニー)の誕生日
オーダースーツ専門店DoCompanyの創業日を私の誕生日と合わせたので毎年4月1日はWでお祝いです。25歳で有限会社ドゥ・カンパニーを設立して、28年が経過…
エグゼクティブの「春の対策美容」というメンズ雑誌の特集から理解できること/男の美容
最近は、メンズ美容、メンズ脱毛など、これまでは女性だけの特権のように存在していた美容分野がメンズにまで広がっているのは周知の事実だと思います。そもメンズ美容に…
エルメネジルド ゼニア グループ(Ermenegildo Zegna Group)のブランド
先日、ファッションニュースにエルメネジルド ゼニア グループ(Ermenegildo Zegna Group)の売上が公開されていました。エルメネジルド・ゼニ…
なぜ過去の自分はダサく見えてしまうのか?若いはずなのに当時のファッションセンスに疑問が出る
過去の自分の写真を見ていると、当然若いのですがなんだかダサいと感じてしまうのは私だけでしょうか?顔や体型は若いのですが、ファッションセンスが当時としてはイケて…
春物生地必須!オーダースーツ&オーダージャケットの場合は早めに発注をしないと暑くなっちゃいます
暖かくなってきたというよりも暑くなってきたという表現が正しいくらい、あれだけ寒かった時期から急に暑くなりますね。以前はこのような急激な気候の変化はあったのでし…
ロエベ(LOEWE)の斬新なパンツが複雑で気になる!新しい感覚のパンツスタイルになるのか!?
私の世代ではありませんがファッションの流行性を確認するために若い世代のファッション雑誌MEN'S NON-NOをたまに読みます。メンズファッション雑誌は世代ご…
やっぱり帽子(ハット)コーデを復活させるか?そもそも日本人にハットは似合うのかと悩む
4~6年前に髪の毛が薄くなってきたこともあり髭を生やしましたが、ついでにハットをかぶろうと思っていくつかのハットを購入しました。 ハットには、いろいろな種類が…
タキシードジャケットにタートルネックというコーディネイトはハリウッド監督くらい!?
フォーマル感というか、セレブリティ感覚というか、ゴージャス感覚というか、普段着レベルでタキシードジャケットを着る方が増えています。タキシードジャケットには、ラ…
ゴミ袋?雨合羽?と思ってしまうくらい安物扱いされそうだけど高額のポリアミド素材のトレンチコート
一瞬、目を疑ってしまった!モデルが浜辺で捨てられたようなゴミ袋を纏っているのでは?と思いました。 いやいや、ファッション雑誌で、しかもモデルがゴミ袋を羽織って…
メンズスタイルのスーツをオーダーする女性/ジャケットはメンズ、ボトムはレディススタイルで仕立て
まぁ、そうなるわなぁと思っていました。少し前に、女性がメンズの仕立てでスーツをオーダーするのが増えていると書かせて頂きました。 確かにイメージ的には増えている…
体型が悪くて薄毛(ハゲ)でもカッコいいイタリア人と日本人オヤジとの違いはどこにある?
私はなんとか体型は維持していますが若い時の身体とは違うので決して良いスタイルで、やはりオヤジ体系だと思います。食生活などもありますし、年齢と共に代謝が悪くなる…
体型が悪くて薄毛(ハゲ)でもカッコいいイタリア人と日本人オヤジとの違いはどこにある?
私はなんとか体型は維持していますが若い時の身体とは違うので決して良いスタイルで、やはりオヤジ体系だと思います。食生活などもありますし、年齢と共に代謝が悪くなる…
【映画】「マトリックス レザレクションズ」でのモーフィアスのスーツが気になる!生地もデザインも!
私にとって映画マトリックスシリーズは人生観を変える良い映画です。常に「選択」と「決断」がテーマになってるように思えるのと、人間らしい生き方を示唆されてるように…
ロロ・ピアーナのコレクションはスタンドカラー推し?スタンドカラージャケットも良いかも
ロロ・ピアーナは、メンズもレディースもスタンドカラーのようなジャケットを今年は推してるのかと思うくらいですが、欧米で主流になっているのかも。 30年近く前、イ…
ご存じ?ジャケットのチケットポケット!知って使ってる人はいないですが何のポケットと悩む人も
ジャケットにチケットポケットがあるのはご存じでしょうか?名前の通りチケットみたいなものを入れるようなポケットなのですが、日本のビジネスマンは名刺入れを使うので…
ネイビータキシードがカッコいい!ネイビー生地と黒の拝絹とのコントラストがセンスを感じる
タキシードの王道は、準礼装でのブラック生地で拝絹(はいけん)を装ってるスタイルをイメージします。しかし、ブライダルタキシードでは衣装というイメージで、オシャレ…
ちょうど良いフランネルシャツ(ネルシャツ)はビジネスでもカジュアルでも役立つ
なにがちょうど良いかと言えば、ビジネスでの通常のシャツって生地が冷たく感じませんか?上質なコットン生地は光沢もあって艶もあってキレイなのですが、ひんやりとした…
男は「さりげない」香りが女心をくすぐる!香りを何も付けないよりもちょっとだけ漂わせるという技
先日のことですが、ある美魔女の方にばったり会うことがありました。なぜが、2回ばったりと出くわしたのですが・・・ そこで、言われたことが「この間、すれ違ったとき…
Brioni(ブリオーニ)のダブルスプリッタブル仕立てダブルジャケットが繊細すぎる
Brioni(ブリオーニ)のスーツやジャケットは、お客様のを見たり触らせて頂いたりありますし、お店で勇気を出して試着させていただいたことがあるので、どんなクオ…
なぜ海外ではブライダル用のタキシードやドレスがレンタルではなく自己所有する購入になるのか?
ブライダル用のタキシードも販売してるのですが、20年ほど前に欧米の海外では、ブライダルのタキシードやドレスがレンタルでは無く、自己所有にする購入が一般的だよと…
やはり本格的な靴を履くことが王道!20万円以上の高価だからこその価値とクオリティがある
何だかんだ言っても本格的な靴は何足か持ってるべきだと思う。フォーマルでは当然だけど、通常のビジネスでも本格的でちゃんとした靴を履いていたい。 では、本格的な靴…
私の中でのストレッチジャケットをチャレンジしたのは15年前だった!先取りしすぎた!
今年もカジュアル路線であればやはりストレッチ素材が最適だと思っています。「着やすい」という理由が最大ですが、その着やすさのポイントは生地が伸びる。 15年前に…
足元を見られてる!清潔で綺麗な靴はビジネスマンの必須であり大人のマナーでもあると思う
3月に入り暖かくなることが本当に嬉しいですよね。北陸でも雪解け間近で春を待ち遠しく思ってる人ばかりです。 そうなると気になってくるのが靴なんです。雪があったと…
Safari流の同じ格好なのに普通じゃ無いスタイルとは?そもそも選択アイテムも普通じゃ無い
Safariというメンズファッション雑誌を見るようになったのは40歳代後半からです。そもそも、カジュアルのイケメン、イケオジをベースとして海外ハリウッド男性を…
Dior(ディオール)のハーフピークラペル&飾りボタンの無いジャケットデザインがイケてる
ハーフラペルと言って良いのか、セミピークと言って良いのか、オシャレなラペルが印象的なDior(ディオール)のダブルジャケットです。通常のダブルジャケットであれ…
そういえば持っていなかった?「MADISON SQUARE GARDEN」ロゴのバック
子供の頃、なぜか「MADISON SQUARE GARDEN」ロゴのバックを持っていました。っというか、当時1970年代は多くの友だちも持っていたし、流行って…
男性ファッション雑誌にメンズビューティの記事が多くなった!これからの男は美容にも心がけるべし
男性が美容のためにスキンケアなどを使うと言うことは現在では当たり前になってきましたね。スキンケアだけにとどまらず、メンズエステ、メンズ脱毛なども増えてきたこと…
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)春夏の「LOOP」ジャケット生地
昨日の続きではないですが、今シーズン春夏の生地を早々とご紹介します。すでにエルメネジルド・ゼニアからは新作春夏生地が届くのですが、事前に私が予約した生地を少し…
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)「FREE STYLE」春夏生地
まだ、雪の多い時期ですがすでに春夏生地の準備が進んでいます。毎シーズンいろいろと悩むのですが、何を悩むのかというと「春用」なのか「夏用」なのか。スーツ、ジャケ…
20代女性の3人に1人がメンズオーダースーツに興味あり!ん?自分のオーダースーツをメンズ仕立て?
なんと、驚きのニュースというか、時代的なものなのか、古いオヤジには理解できない統計が入ってきました。 青山商事は、「2025年春 オーダースーツに関する意識調…
今シーズン着倒したコーデュロイストレッチセットアップスーツは来シーズンに新色が出るだろうか?
今シーズンは、本当に活躍させていただきました!コーデュロイストレッチセットアップスーツですが、色は画像のベージュとダークグリーンを持っています。さすがに何度も…
コートやジャケットの袖のタグは取るのが正解!だけど最近は取らずにいる人を見かけるなぁ
この時期、特にコートに関して多いのですが袖にブランドタグやカシミア表記タグなどがそのまま付いてる人を見かけませんか?私は仕事柄よく他人のファッションを観察して…
伝統と歴史のスーツ思考は現代に通用するのか?ビジネスのでスーツ理論はもはや過去の産物か?
私は開業当初(創業1997年)からスーツだけの販売としてオーダースーツ事業を行ってきました。それは私自身がスーツが大好きだったことと、スーツが与える印象や影響…
カジュアルスタイルでは完全にワイド系パンツが定着しそうだ!ゆるーいファッションの到来
メジャーブランドのランウェイでもそうですし、国内メーカーのカジュアルファッションでも、パンツを中心にワイドなスタイルが中心になってきました。そして、最初は若い…
マッツ・ミケルセン (Mads Mikkelsen)のイケオジが最近凄い!ZEGNAとコラボ最高
ファッション雑誌「Safari」にマッツ・ミケルセン (Mads Mikkelsen)が登場していた。現在59歳らしいが、なんか目指す大人としてカッコいい。 …
オーダースーツのデザイン性を考えるときに大切な点/変更出来るデザインの箇所が理解できる
ここ数年で「オーダースーツ店」が増えたみたいですが、オーダースーツを縫製する工場は増えていません。逆に縫製工場が倒産してるというのも聞きます。縫製工場が減り、…
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)ベルベットのマオカラーセットアップ
冬でも、雪でもカッコ良くいたい。でも、北陸地方のこの断続的な雪は、ちょっとイヤになります。雪かきしても、しても、してもまた翌朝には雪が積もって雪かきしなければ…
現在でもイケる!10年前のErmenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)クチュール
最近のパンツスタイルはズドーンとワイドなタイプが流行っていますし、裾も長めです。しかし、この時期のような雨雪の時にはそんなパンツでは裾がべちゃべちゃになり、濡…
ジミー チュウ (Jimmy Choo) のファミリーセールに乗り遅れ欲しいものをゲット出来ず!
なぜか、ジミー チュウ (Jimmy Choo) のファミリーセールにも先日招待され・・・ん、招待なのかなんなのかわかりませんが、とりあえずファミリーセールの…
ハリスツイード(Harris Tweed)は雨や雪からを防御する生地!さすが寒い地方の生地だ
最近は、ジャケットやコート生地だけではなく、帽子だったり、鞄の生地に用いられたりしていますので、ブランド的には知ってる人も増えてるのではないかと思うのですが、…
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)2025SS生地の準備
2025SS(春夏)の準備です。日本の日本海側が雪で大変な時期ですが来月にもなれば春物を用意しなければいけない時期です。実際に着れる気候的な感覚は4月中旬以降…
【映画】マトリックス レボリューションズでネオが着ていたコートの素材は何だろう?雨に強い!
久々に先日、昔の映画マトリックスシリーズを観ていました。何度も観てるのですが、内容がとても斬新で私にとっては生き方の参考にもなる映画です。 この映画は、今この…
ピタッ!細いパンツは古い!ワイドでシンプルなハイウエスト足長パンツが今年の主流となる!?
昨年辺りから、パンツの幅を意識するようになりました。カジュアルでもビジネスでも細い方がカッコいいと感じていた時期を過ぎたので、これからはゆるいパンツラインが主…
ZEGNA(ゼニア)ウールを強調する2025秋冬のミラノコレクション/YouTube
先日も紹介した、アレッサンドロ・サルトリ(Alessandro Sartori)が手掛ける「ゼニア(ZEGNA)」が、2025年秋冬コレクションをミラノコレク…
ファッションは自己満足?相手への配慮?オシャレに見えるのか見えないのか分からないスタイル
ファッションを語るととても奥が深く、幅もあり、一概に「こういうものだ!」と言えるモノではありませんよね。ビジネスなのかカジュアルなのか、季節感は、出掛ける場所…
スノーシューズではないけどちょっとした雪の日に最適なスニーカー!NIKEマノアレザー
この時期の北陸地方の天気は雪なのですが、今年は今のところ予想よりも少なめ。福井市内の街中では車社会なので、長靴もいらないし、ちょっとヒールの高い靴であればOK…
コートの最適な長さとは?素材やデザインにも関係してくるが防寒としての対策を考えると?
この時期はコートが必須です。カジュアルからビジネスまでさまざまなコートがありますが、最適なコート丈ってどうなんでしょうか? コート丈に関して語る前に、そのコー…
オーダースーツの満足感は着たときの生地感とフィット感/着る本人だけが感じる着心地
オーダースーツの「良さ」って様々あると思いますが、その中でもまずは「生地感」だと思います。何千とある生地の中から自分の好みを選択できるという魅力は選ぶ前からワ…
Dior(ディオール)ガウンのようなコート!このデザインのコートであればON/OFFで着こなせる
ちょっと前の画像ですが、今になってこのようなコートが欲しいと思いました。そもそもコートを着る目的の1つは防寒です。寒さをしのぐためにコートが必要ですから、その…
Tessitura di Novara(テッシトゥーラディノヴァラ)ゼニアのシルク生地ライン
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)生地シリーズなのですが知ってる方も少ないのでご紹介しておきます。 「Tessitura di No…
アレッサンドロ・サルトリが手がけるZEGNA(ゼニア)2025年秋冬コレクションをミラノで発表
先日のファションニュースで↓アレッサンドロ・サルトリ(Alessandro Sartori)が手掛ける「ゼニア(ZEGNA)」が、2025年秋冬コレクションを…
ZEGNA(ゼニア)アレッサンドロ・サルトリ(Alessandro Sartori)の世界観
アレッサンドロ・サルトリ(Alessandro Sartori)の手掛ける〈ZEGNA(ゼニア)〉が、ミラノ・ファッションウィークにて2025年秋冬コレクショ…
ハイネック、タートルネックのロンTをどのように着こなすか?シャツの下に着こなすコーデ
数年前まで、冬のウォームファッションとして「シャツ」を基本としたコーデの場合、シャツの上からウールセーターやウールベストなどを着るというコーデしかイメージが出…
休日でもオシャレに!ホリデートラッドというセンスある着こなしが上品でエレガンスなイケオジになる
イケオジって、ギラギラしてるようなイメージもありますが、そろそろギラついたファッションも卒業して上品でエレガンスな雰囲気を作り出していきたい。 女性から「セン…
「正装」と「盛装」を違いを理解して場の雰囲気に相応しいセンス良いファッションを作る
「せいそうで行ってね」と会話の中の言葉だけだと「正装」なのか「盛装」なのか分からないときがありますよね。漢字も意味も違いますが言葉的には「せいそう」なので勘違…
レゴブロックのようなソールがオシャレ!ccilu(チル)の防水スニーカーを購入
何度かこのブログでも書かせて頂いてる雨の日、雪の日に履くための靴。太平洋側では晴れの日が続いてると思いますが日本海側ではずっと雨か雪で、晴れ間が見えるのは瞬間…
エルメネジルド・ゼニア「アルパカ×ウール」のスタンドカラーコート完成!スタイリッシュなライン
昨年からご紹介してきたErmenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)のアルパカ生地。「アルパカ×ウール」混紡の生地でコートをオーダーしてきたので…
成人の日、そもそも成人式の由来って何だろう?本来はスーツではなく紋付羽織袴なのか?
私自身すでに成人式を超え、今にも3回目の成人式だと逆を言うような世代になりそうですが、そもそも成人式ってどんな由来や歴史があったのだろうかとふと思いました。 …
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)PremiumCashmere
先日、生地のことでメーカー側と話をしていたのですが、その時にErmenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)PremiumCashmere(プレミ…
雪の時期は当然ながらスーツに長靴というファッションですが工夫次第ではそれがオシャレになる
福井県もとうとう街中でも雪が積もるようになり、慣れてるとはいえ、不便を感じます。地方なので車での移動がほとんどですから雪で駐車場が大変なことになると出勤時に車…
本物は目立たない!上質な物だからその存在感を主張しない、そしてそれを着こなす大人でありたい
「着こなし」というのはそれを着ている人間性がちゃんとあらわれるものだと思います。ファッションは個性なので、これがダメ、あれがダメという指摘も出来ませんし、個人…
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)の暖かジャージー生地でウォームビズ
そういえば、「ウォームビズ」という言葉を聞かなくなって気がします。まだ、「クールビズ」は毎年聞くのですがここ最近は「ウォームビズ」という表現でファッションをア…
ZEGNA(ゼニア)の新感覚スーツ/自然を大切にして着たブランドの表現力とセンスの結晶
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)からブランド名をZEGNA(ゼニア)という呼びやすい名に変更しましたが、変わらないのは創業当時から…
新し年の仕事始めにはビシッとしたスーツで!風格だけではなく出来る男の雰囲気を作ろう
明日から仕事始めという方々も多いのではと思います。新年の仕事が始まれば挨拶をして回ることも多いでしょうし、来客も多くなることにもなるでしょう。特に、ある程度の…
新年最初のスーツ情報はレディース!学ラン風ジャケットがイケてる!ロロ・ピアーナのセットアップ
テレビをあまり観ないので顔は知ってても名前は知らなかったのですがGQで杉咲花さんがカッコいいスーツを着てるので一瞬で目を引きました。 なんと、学ランっぽいデザ…
「ブログリーダー」を活用して、masakyoさんをフォローしませんか?
ヤフーニュース、ライブドアニュースなどのニュースサイトでこんな記事がありました! 「あんな格好でトランプ大統領に会わせるのはまずい」 石破首相の“着こなし”を…
数日前にも書かせて頂きましたが、今のトレンドカラーは「サンドカラー」です。「サンドカラー」とは、砂や砂浜の色を思わせる配色を指す色調のこと。通常は淡い黄褐色や…
20歳代の世代から流行ってくるのだと思いますが、現在若い世代が履いているパンツシルエットはワイドシルエット。しかも、ハイウエストでパンツ丈が踵下あたりまである…
「MyVoice」のアンケートモニターで、インターネットによる調査結果が出ていました。 【スーツに関する調査】調査対象:「MyVoice」のアンケートモニター…
この夏も暑くなりそうな予感。もうこれからの夏は涼しい夏などは無い思いますし、昔と違って危険性を伴うような暑さでもあります。なので、服装も本当に考えなければいけ…
暑くなってくるとどうしても気になってしまうのが「クサい男」都内の電車の中などで「ムワァ~」と言葉にでも出してるようなクサい臭いを放ってる男性が必ず数名は存在し…
サンドカラーとは?砂や砂浜の色を思わせる配色を指す色調のこと。通常は淡い黄褐色やベージュ色がこのカテゴリーに分類される。とあります。すなわち、ライトグレー、ベ…
これからクールビズになりますのでジャケットを着ないこともあると思います。スーツやジャケットというよりもっと気軽な服装でもOKだという企業も増えてきてるようでカ…
「タキシード」 誰もが知ってるファッションアイテムだと思います。着たことは無くても名前は知ってるでしょう。 先日、ブライダルタキシードの注文が結婚式場経由で入…
たまにカラオケで若い人が歌ってるのが分からない時がある。「誰の歌?」と聞くと「Mrs. GREEN APPLE」ですという。 オジさんでも知ってるアーティスト…
GWの時に新しい靴(カジュアル)を購入したこともあって古い靴を捨てました。そうしながら思った事があるのですが、一部の靴は古くなったとしてもメンテナンスをし続け…
昨年の雑誌からですが、Ami Paris(アミパリス)のジャケット&ショートパンツスタイルが掲載されていました。なんとも斬新なのですが、これは日本人男子は着れ…
GIORGIO ARMANI(ジョルジオ・アルマーニ)といえば、1980年代に大ヒットしたスーツを思い出すのですが、その面影があるようなゆったりとした、そして…
暑くも無く、寒くも無い、このような時期が一番過ごしやすいと誰もが思いますね。ちょっとした寒暖差はあったとしても本当にちょうど良いのが身体にも良いのでしょう。 …
そろそろクールビズにもなってくるのですが、夏物のスーツパンツ生地は薄いですよね。涼しく過ごそうと思えば薄い生地が良いのですが、薄ければ薄いほど不安になります。…
1日おきに温度が違う日があったり、朝夕と1日の中でも寒暖差があると着る物に悩みます。間違うと体調を崩すことにもなりかねない時期なのでファッションアイテムをちゃ…
BRIONI(ブリオーニ)のノーカラージャケットが掲載されていました。夏のジャケットなのでこれから良いと思います。 私もノーカラージャケットが良いと思う理由…
私の夏のお気に入りが、オーバーシャツ。このオーバーシャツは普通のシャツよりもサイズ感が大きく軽くは織るようなジャケットなんです。なのでインナーにはTシャツなど…
昨日は、経営者の集まりがありました。800名くらいの多くの経営者のがそろえたように紺色系のスーツに白シャツを着ていました。もちろん、数名はグレーだとかブラウン…
これはファッション雑誌からの情報なのでまだ私が確認したわけではありませんが、自分のお気に入りアイテムを真っ黒に染めることが出来るとか! 私の気に入ってるジーン…
夏向けジャケット生地として数年前から存在してるエルメネジルド・ゼニア生地シリーズに「CROSS PLY」があります。リネン(麻)などが混紡された生地で、軽く着…
どうしてもブラウンもしくはベージュ系のスニーカータイプで仕事で使えるものをと探していたので購入しました。そもそも、イタリア製デザインカスタマイズシューズDIS…
ジャージー生地のスーツやジャケットは当社の売上でも上位なのですが、私自身がジャージー生地のスーツやジャケットばかり来ていることも売上に関係してると思います。一…
靴の話の続きですが、10年以上も前に一目惚れした靴があって、衝動買いしたんです。それが、赤いビジネスシューズ。 結果的に赤い靴は2足保有してるのですが、何が困…
靴が増えてしまいます。当然ながら服も多いのですが、服のコーデによって靴を変えるのは当然なので、靴の量が増えてきてしまいます。 ビジネス、カジュアルでの靴の違い…
服ってそもそも、見ただけではどこのブランドなのか一般の方々には見分けが付かないものです。ブランドの特徴があるようなラインが生地があったり、色合いなどで、このブ…
ジャージー生地の特長はご存じのとおり、ストレッチ性の高い伸縮ですよね。一般的なスポーツ用ジャージと変わらないくらいの伸縮性がありますので、着心地は抜群です。 …
まだ、ジャケット無しにはなれないけれども、ガチガチとしたスーツというのもなんかだ重々しい。ビジネスのあり方も変化してきた今の時代には、もうちょっとカジュアルな…
私は、冬でも夏でも白パンを履くようになってしまったので、周りの方々には見慣れた光景なのですが、オジサマの多くは白パンは抵抗あると言う方も多いですよね。私からす…
なんだか気温の寒暖差が激しいような気がしますが、例年こんな感じだったかなぁ。毎日何を着たら良いか迷いますよね。 さて、例年暑くなる夏の時期にも悩みはくるもので…
昔に何かで読んだエッセイに面白いことが書かれていました。言い回し的に年齢の高い女性が書いたのだと思うのですが、誰が書いたのかまったく覚えていません。しかし、フ…
私自身が最近はブラウンコーデが好きなのですが、LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)から面白いブラウンコーデが発表されています。この、コーデはLOUIS…
昼の暑さは、夏の到来が間近に来ているかのような気分になります。いや、これはあの猛暑で暑苦しい時期をイメージさせるものでもありますね。あの猛暑がやってくるのかと…
スーツのカッコ良さ、見た目、雰囲気には、デザインや生地など様々ありますが、一番は「サイズ感」だと思っています。特に、私の商売はオーダースーツですから、身体のサ…
4月号のMEN'S CLUBに「つまるところスーツ」というテーマでスーツ特集がありました。 つまるところ・・・「とどのつまり」という言葉がありますが、この意味…
昨年、何度かご紹介させて頂いた「シャツジャケット(オーバーシャツ)」ですが、今シーズンも自分用を注文してしまいました。あまりにも暑い夏には、ジャケットすらも羽…
最近のパンツがワイド系になってきました。ファッション雑誌を見るとメジャーブランド系のコレクションがワイドパンツが多くなってるのがわかります。ZEGNAでもワイ…
先日、ジェンダーレスファッションということで書かせて頂きましたが、いろいろと調べると、今は「ジェンダーニュートラル」とも表現されるんですね。 調べると ジェン…
数年前からジェンダーレスファッションとしていろいろと雑誌でも取り上げられていました。そもそも、ジェンダーレスファッションというのは何なのか?という方向けに解説…
ムッチャ歌が上手いことは知っていましたがCDデビューまでしてた知人から依頼があったタキシードが完成。ステージ上で歌うために、見られてるし、写真は撮られるし、最…