chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
門鉄 早岐客貨車区 https://monhai1976.seesaa.net/

昔,少し昔,最近の鉄道写真から感じること,思い出すことをコメントしていきます。

地元を中心に鉄道の情景写真やお気軽デジカメ写真を楽しんでいます。 HPでも画像をご紹介しています。 http://www7a.biglobe.ne.jp/~monhai1976

門ハイ
フォロー
住所
長崎県
出身
長崎県
ブログ村参加

2009/05/17

arrow_drop_down
  • さよならマヤ検 早岐で夜撮り

    24 2.29 早岐 夜の早岐駅で、機回しが始まります。

  • さよならマヤ検 閏日撮り

    24 2.29 早岐 10月12月との検測で、勝手に思い込んで涙していた(笑)「さよなら」マヤ検、本当に最後の運行が始まりました。

  • さようなら北陸本線 2005年 青海駅

    05 3.11 青海 富山市内での業務が終わり駅へ急ぐと、419系の直江津行きに間に合います。今夜は糸魚川泊で、大好きな泊駅~市振駅~親不知駅~青海駅を通ります。糸魚川まで直行せずに、特…

  • さようなら北陸本線 2005年 倶利伽羅駅

    05 3.11 倶利伽羅

  • さようなら北陸本線 2005年 高岡駅

    05 3.10 高岡 大好きだった北陸本線、湖東線の味わいは残るモノの、北陸新幹線の敦賀開業で、ほぼ消滅します。19年前を思い返すことで、さよならします。 年度末の北陸出張が木・金、土…

  • 備前通信 最後の北陸線紀行

    24 2.24 金沢 休暇の消化なのか、連日の鉄道旅行でレポートが届きます。年明け以来大変な地域を訪れたようです。

  • 回送ななつ星 夜の憂さ晴らし撮り

    24 2.22 早岐 往復3時間かけて白石を往復して、撮れ高がイマイチだったので、夜にリベンジします。 動画 → https://youtu.be/7Hs_HpcLDt0

  • 回送ななつ星 撮り

    24 2.22 肥前白石~江北 昨秋、佐賀の先輩ブロガー様から教示を得たタイトル列車、教えていただいた通過時間を見越して出撃しました。晩秋に行く予定がグズついて、曇天氷雨の日になってしまい…

  • 備前通信 早春雨の海南~紀三井寺

    24 2.21 支局員、期限間近の切符消化で、日帰りの和歌山旅。

  • 20年前あの頃 九州新幹線 部分開業1週間前 黄昏の田浦

    04 3.5 肥後二見~上田浦 485系や増結11両787系に、いよいよ開業感を覚えていると、近づいている低気圧の雲と風が黄昏を進めます。

  • 20年前あの頃 九州新幹線 部分開業1週間前 二見海岸

    04 3.5 米ノ津~出水 突然に、年度末の出張が入ります。行き先は天草の牛深、自家用車可能、対岸は出水市。最終日は午前までの業務、午後からの移動でフェリーを使って、上記の場所へワープしま…

  • 陶山(すえやま)神社で午後鉄

    24 2.12 三間坂 峠を登ってきた「36ぷらす3」列車は、この駅で定期特急と交換して、

  • 玉名撮りの翌日は西谷峠撮り

    24 2.12 上有田~三間坂 玉名遠征の翌日、ゴロ寝していたら陽射しが良くて気温が上がった(12℃)ので、ラーツー撮り鉄に切り替えます。それに加えて、この日は月曜日で「36+3=」サン…

  • 建国記念日のお別れ撮り

    24 2.11 玉名 PM2.5が多めの好天連休、ハチロクにお別れをするために家族仕業込みで、出かけました。

  • 立春 1週間の初春鉄

    24 2.10 上有田 気温の上がり下がりは立春前と変わらないのに、暦のせいで体感気温は上がります。家族仕業の休みの日は、お弁当をこしらえて(食パンにゆで卵マヨネーズ)お出かけです。

  • 20年前あの頃 九州新幹線開業前 1ヶ月

    04 2.14 肥前旭~久留米 九州新幹線の部分開業は3月13日で、ちょうど1ヶ月前にあたるバレンタインデーに久留米ラーメンを食べようと(笑)、家族仕業で撮影しました。

  • 福石トンネル界隈

    24 2.7 日宇~佐世保 家族仕業の合間にちょい鉄します。佐世保線の電化工事で、トンネルは新造と改造と2種類あったのですが、福石トンネルは市街地にあることから、改造=天井を…

  • 10年前あの頃 車両が集合

    14 2.20 肥前白石 長崎の車両基地が早岐に移転するので、お別れイベントで特色ある車両が集まってきました。

  • 2月朔日 ちょい鉄久原撮り

    24 2.1 久原 起床したら月が替わっていて、雨の予報が曇りになっていて、木曜なので通院介助も無くて、おにぎり持って出撃しました。

  • 10年前あの頃 団臨の人吉客車

    14 2.2 三河内~早岐 485系国鉄色の翌日は、タイトル列車が大村線を走るので、門下生が再集結します。この日に川尻から来たようで、久しぶりに佐世保線を走る客車を見ます。

  • 10年前あの頃 集団鳩打ちツアー

    14 2.1 肥前麓~中原 2月に入ってすぐに、鳥が渡ってくるので、神戸の師匠を招いて門下生一同、鉄砲ならぬカメラを持って出撃しました。まずは、鴎打ち。

  • 好天寒風の出撃

    24 1.27 三河内~有田 家人を送ったついでに、足を伸ばして佐賀県撮りします。9時ちょい前に家を出ると、西有田信号所界隈で上りの白「みどり」に追いつかれます。 動画 → https://you…

  • ストーブ五所川原号から「デ・ハビランド・カナダ DHC-8」で伊丹へ

    24 1.21 大鰐温泉 秋田を7:54に出たタイトル列車は、弘前駅手前の当駅で停車します。

  • ストーブ列車で津軽の旅

    24 1.21 秋田 支局員の旅2日目、秋田から始まります。

  • 介護の合間鉄

    24 1.26 中里 リタイアして半年経過、身体の不調が治まると、親の不調が出て通院介助が始まります。高齢になって、脳と身体、どちらの不調が都合良いのか、親で見定めてみます。

  • リゾートしらかみ 終着秋田

    24 1.20 深浦 深浦の夕陽を浴びて、上下「しらかみ」が交換して、終点を目指します。

  • リゾートしらかみ 深浦の夕陽

    五能線 千畳敷 ここの駅で15分ほど観光停車すると、深浦の夕焼けが待っています。16:14発の深浦16:38着。東経130度の佐世保市が17:42の日の入りなので、日本に…

  • 五能線フリーパスで行く、リゾートしらかみ

    24 1.20 青森 1月下旬、曇天、五能線、思いをはせていた旅程、先を越されます。

  • 備前通信 Petit旅行だとおもっていたら ...

    24 1.20 支局員から、前日に飛行機搭乗とスカイライナーの映像が届いていたら、翌朝、丸ノ内線の画像に変わります。

  • ダブル検測の佐世保界隈

    23 1.22 佐世保 朝、何気無く地元ケーブルテレビのライブカメラを見ていたら、「キヤ」が停車していたので、「どれどれ」で様子を覗って佐世保駅に駆けつけました。

  • 大寒翌日のオグハエ撮り

    24 1.21 南風崎~小串郷 大寒の週というのに暖かくて、春雨のような前線が夜半に通り過ぎたので、ラーツー出撃します。適当な時間に出て、適当な(迷惑かけない)場所で食べて来ると…

  • 20年前あの頃 バレンタイン撮り~♪

    04 2.14 浦上車庫 所属していた老舗の趣味団体の行事で、タイトルの日に撮影会がありました。

  • 昭和だったら「成人の日」鉄 食後の小串郷

    23 1.15 小串郷 海を望んで「ラーツー」したら、12時台の上下列車が往来する時間になったので、久しぶりの当駅撮りです。

  • 昭和だったら「成人の日」鉄

    24 1.15 南風崎~小串郷 1月15日は小正月で、タイトルの日でもありました。2000年から、現在の「1月第2月曜日」に施行変更されたそうで、年月の早さに驚きます。

  • 10年前あの頃 大寒前後の(旧)早岐駅

    14 1.21 諸事万端に浮き沈みがあったり、季節や日常生活を「ハレとケ」で観たりするけれど、旧早岐駅舎の最後の日々は、私的な「沈みとケ」の時期でした。ましてや、大寒の時期が重なり…

  • 松の内明け 撮り鉄

    23 1.8 楠久 陽射しがあって、予報気温のわりには暖かいので、お気に入りの駅まで午後からツーリング鉄。

  • 年始のいろいろ撮り

    23 1.5 桃川 年が明けてからの災害と事故を憂いつつも、15℃近い気温でラーツー出撃。

  • 10年前あの頃 食傷カルテット

    14 1.2 行橋 駆け出しの中高鉄の頃、イヤになるくらい「居た」のがコレとアレとソレでした。

  • 2023年 撮り納めは、九十九島みどり

    23 12.28 有田~三河内 マンネリ列車の佐世保線、年末年始は787系の臨時特急が走りました。大衆迎合の前市長が、「みどり」の車名を「九十九島」に変更する要望を出して、困ったJR九州の…

  • 年末黄昏 伊万里撮り

    23 12.27 伊万里 年も押しつまり始める27日、所用の待ち時間を利用して黄昏撮りに挑みます。

  • 冬至の黄昏撮り

    23 12.22 北佐世保 極寒(最高気温2℃)となった冬至の日、夕方ウォーキングが億劫になって、黄昏れ鉄で「モチベ」を上げます。

  • 初冬の撮り鉄とラーツー

    23 12.13 山谷 師走に入っても20℃近くまで上昇していた暖冬、この日の晴天を境目に下り坂になり、土日の最高気温差が10℃下回る寒波が襲来します。(泣)

  • 10年前あの頃 早岐駅舎のカウントダウン

    14 1.6 早岐 この年は、3月の車両の整備施設の移設と10月の橋上式新駅舎の開業で、117年の歴史を誇る早岐駅の節目の年でした。

  • 20年前あの頃 大寒と降雪

    04 1.25 北佐世保 日本の西端でも大寒が来て2週間も経つと、年に数度の降積雪に見舞われます。

  • 明けまして おめでとうございます

    今年もよろしくお願いします。 話題が無さそうで、そこそこある地元の鉄道情景を探していきます~♪

  • 過ぎたる年 ...。

    今年もお世話になり(コメント&その他)ありがとうございました。 自由の身になりましたが一時的なことなので、その間の撮影を楽しみます~♪

  • 師走のマヤ検 西谷峠下り

    23 12.9 永尾~武雄温泉 複線区間の1.5往復をどうするか悩んだモノの、「峠下り」を優先することにしました。マヤ検は、この下り普通と永尾駅で交換します。

  • 師走のマヤ検 大塔から有田

    23 12.9 日宇~大塔 10月で最後と思っていた「マヤ検」、新型検測車は試験運転中なので、年度末まで現行車両で運用するのかも知れません。思い込みで感傷的になった前回のマ…

  • 師走入り撮り

    23 12.2 北方 気づいたら師走、気づいたら久しぶりの佐世保線。複線化(未だに嬉しい(笑))された区間に、出向きました。

  • 晩秋の小望月撮り

    23 11.26 北佐世保 北緯33度の当地では、12月に入らないと初冬の気分になりません。夕方のウォーキングは薄着にスマホ忍ばせて、「ノイキャン」聴きで歩きます。

  • 晩秋の備前紀行 最終日 帰りは、Hello Kitty 新幹線

    23 11.18 2日間の撮影を終え、帰る日のニュース(夕方 岡山)はコレ。1日違いの降積雪に、良かったような惜しいような気分で岡山駅に向かいます。

  • 晩秋の備前紀行2日目 中国勝山でエピローグ

    23 11.17 湯原温泉 美袋駅のEF64でフィナーレと思いきや、車は闇の中、高速を北上します。インターを下りて、しばらく走るとココでした。車中泊YouTube「らんたい…

  • 晩秋の備前紀行2日目 美袋でフィナーレ

    23 11.17 空中駅の日羽から隣駅へ向かいます、昨日の朝以来です。駅舎が晩秋の夕陽を浴びて、フィナーレに相応しい光景ですが、やはり、ココは冷え込みます。寒いけれど、支局…

  • 晩秋の備前紀行2日目 日羽駅で空中撮り

    23 11.17 井原鉄道から北上したら伯備線の高架橋が現れて、コノ駅に着きます。地図で見れば解ることですが、初めて来る地では驚きます。西側の旧線を付け替えた新線だそうで、西日が…

  • 晩秋の備前紀行2日目 井原鉄道井原線

    23 11.17 備中呉妹 清音古地から見えた、単線非電化の立派な橋梁は井原(いばら)鉄道でした。支局員にナビゲートをお願いすると、備中呉妹(くれせ)駅へ連れて行かれました…

  • 晩秋の備前紀行2日目 倉敷~清音

    23 11.17 清音~倉敷 11:17 上って来た国鉄色「やくも」の岡山返しを、ココで狙います。伯備線が山陽本線から分岐する地点で、直角に近…

  • 晩秋の備前紀行2日目 白石川橋梁西詰

    23 11.17 庭瀬~北長瀬 2日目は、朝寝坊してココで伯備線貨物と国鉄色「やくも」を待ちます。タイトルは地名、画像は踏切名でややこしいですが、Déjà vuなアングル…

  • 令和5年 勤労感謝の日

    23 11.23 蔵宿 38年ぶりに感謝されない祝日となって、とりあえずコノ駅へ向かいます。

  • 晩秋の備前紀行 芸備線の遺跡

    23 11.16 矢神駅で列車を見送って、この駅に着きました。16年前の乗り鉄での印象は、駅から見た街は寂しげでしたが、車で訪れた今回は異なり、風情のある街でした。16…

  • 晩秋の備前紀行 芸備線の駅巡り

    23 11.16 坂根 伯備線を予定通りこなしてリターンするのですが、南下せずに西の方向へ向かい、芸備線に沿って移動します。簡素化し尽くした坂根駅を「視察…

  • えっ、深夜のマヤ検!!!

    23 12.6 川棚 10月の検測が最後で、12月は新型(改造車)と思っていたら、従来車での運用でした。今回は、本当に(笑)最後かも知れないので、深夜出撃です、「本当にコレが最後」は最強…

  • 晩秋の備前紀行 伯備線 足立~備中神代

    23 11.16 備中神代駅から芸備線へは進まずに、S字カーブで有名らしいココへ向かいました。この形状のカーブなんて、地元の撮影地では縁が無いので戸…

  • 晩秋の備前紀行 芸備線 備中神代

    23 11.16 布原駅からの山道を10分ほど走り、開けた所が見えて、コノ駅に着きました。

  • 晩秋の備前紀行 伯備線 布原飯

    23 11.16 布原 新見を過ぎて山道に入って進んで、崖下に架線が見えて下りたら、かつての聖地に着きました。

  • 晩秋の備前紀行 伯備線 方谷~井倉

    23 11.16 方谷~井倉 方谷(ほうこく)~備中川面の撮影地で手応えを感じた後に、次なる撮影地へ向かいます。ロケーションの良さと国鉄色の折り返しの時間帯とあ…

  • 晩秋の備前紀行 伯備線 豪渓~美袋

    23 11.16 美袋~豪渓 伯備線撮影行の1日目は、タイトルの区間から始めます。画像の場所は、「セリカ カーブ」なる場所で、トヨタのFRセリカの廃車体があった事にちなむそ…

  • 晩秋の備前紀行 倉敷で「夜楽」

    23 11.15 仕事を終えた支局員と外食に向かうと、画像の駅へ向かいます。新鶴見の原色EF65の貨物が通過するのだそうです。ちなみに、「夜楽」とは夜間撮影のことで、一世代上の方々がS…

  • 晩秋の備前紀行 夕焼け岡山駅

    23 11.15 佐世保 紅葉と381系車両を絡めようと、支局員の招きで出立しました。 いつものように、「おとなび こだま」を利用します。コロナ前は約6割引きでしたが、4割引きの…

  • 10年前あの頃 初冬のマヤ検とB747

    13 12.8 南風崎~小串郷

  • 20年前あの頃 島原鉄道の旧型車

    03 12.30 本諫早 家族ラーメンとコラボしての撮影、なぜ、押しつまった年の瀬に行ったのか、忘れました。 …

  • 10月某日 夏日の離島ツーリング

    23 Oct 11月が近づいても「夏日」になったりするので、出かけてみました。「離島」とは言っても、無料の橋が架かっているので安上がりです。

  • ツーリングとベーカリーと桃川駅

    23 10.21 武雄市山内町 1ヶ月後の木枯らしにおびえつつ、清秋の土曜日に非鉄気分で出かけました。

  • くまがわ鉄道からの帰り道は、3つのラッキー

    23 10.16 多良木 前日の九州山地縦断が効いたのか、22時過ぎには寝落ちして目を覚ますと、くまがわ鉄道の走行音が聞こえて、

  • 人吉盆地に降りて泊

    23 10.15 多良木 予想より1時間早く「宿」に着きました。荷物を置いて一息入れていると、16時台の下り列車が着発します。湯前駅からの折り返しと合わせて撮ることにしました。 …

  • 南阿蘇鉄道から、くまがわ鉄道へ

    23 10.15 前々から想っていた、九州山地の縦貫移動をしようと、高森から国道265号線を通って人吉へ向かいます。

  • 秋の南阿蘇鉄道 高森駅撮り

    23 10.15 高森駅 「湧水」公園からコノ駅へ向かいます。着いてみると、大きく変貌していて驚きます。災害が起きないに越したこと無い、のは無論ですが、新造車両や話題性で、…

  • 秋の南阿蘇鉄道 高森駅界隈

    23 10.15 見晴台~高森 中松駅でトロッコ列車と下り定期が交換するので、その下りを高森駅近くで構えます。やって来た列車は、昨年度に新造した車両で沿線の雰囲気に合…

  • 秋の南阿蘇鉄道 トロッコ列車

    23 10.15 南阿蘇白川水源 払暁5時過ぎに佐世保を出て、有明海沿岸道路から高速に乗って9時前後にココに着きました。

  • 最後のマヤ検 大村線 南風崎でお別れ

    23 10.11 南風崎 9日にお別れしたけれど、大村線検測の11日払暁に目覚めたので、「本当に」最後のお別れに出かけました。 7:20に早岐を出て、コノ駅に7:27に着いて上り列車と交…

  • 最後のマヤ検 三河内でお見送り

    23 10.9 三河内 ほぼ半日を費やした追っかけマヤ検も、ここで締め、お見送りです。

  • 最後のマヤ検 松浦鉄道 推進運転

    23 10.9 三代橋~有田 御厨駅で見送って、長停車する松浦駅へ行くと姿無し。駅から出てきた追っかけ鉄人の様子から、通過した事が伺えてダイヤが変更されたようで、今福で長停車…

  • 最後のマヤ検 松浦鉄道 御厨

    23 10.9 タイトルの噂が流れていたマヤ検、3連休の3日目に行われました。雨天の翌日の好天、日中の運行、とあって賑わいました。

  • オランダの秋

    78 10.31 スタッツカナール 外国航路の船乗りだった父が、…

  • 北陸気分の今福駅

    23 10.1 今福 伊万里市の東山代駅から帰宅する途上、コノ駅に寄ります、久しぶり。

  • 10月朔日 好日撮り

    23 10.1 東山代 先週の30℃越えがウソのように、月が変わったら秋めきます。気持ちも緩んで、3セク撮り鉄です。

  • 仲秋の月と「ななつ星」

    23 9.28 南風崎~小串郷 18:24 9月から3泊4日の雲仙コースが始まり、毎木曜日は「長崎16:36 → 19:06早岐19:50」で運行されます。初日の14日は、18:…

  • 「ななつ星」10th

    13 10.26 三間坂 格差社会下の富裕列車が、10周年を迎えました。走る前は斜め目線でいたのが、車両を目にして気が変わった日々でした。(笑) 特に、佐世保線は10年の内の8年…

  • 彼岸花とDEC741

    23 9.27 本牟田部~相知 唐津線に検測車が走るので、夕方の相知駅着発を狙って出撃、周辺は彼岸花の時季でした。

  • 筑穂路線群を偲びつつ博多へ

    23 9.25 勾金 行橋への往路は油須原に強い印象を受けて、復路はコノ駅に受けます。

  • 行橋から折り返して、山あいで一浴

    23 9.25 行橋 「へいちく」のホームは駅の外れで、国鉄時代の田川線の面影と思っていたら、行橋駅が高架化されたのが1998年だそうで的外れでした。 動画 → https://youtu…

  • 夏の旅が秋の旅へ

    23 9.25 佐世保 本来なら8月の予定だったのを、お土産で手に入れた18切符の旅と重なったので、延期して彼岸旅としました。始発の「みどり」で出発。

  • 祝 鉄道開業 151th

    78 8.10 上野 151周年にちなんで、コノ車両。画像は、新潟方先頭車クハ181-3(参照:http://www7a.biglobe.ne.jp/~monhai1976/mukasi2ueno181.html)で、写っていない上…

  • 10年前あの頃 まさかの今、歌って踊る古部駅

    13 10.19 休日ボランティア業務で島原を訪れ、その合間に訪れた当駅、大三東や千綿に劣らず海側の雰囲気ある駅でした。

  • 彼岸撮り2023

    23 9.24 南風崎~小串郷 9月の2週目は、けっこうな雨が降ったけれども涼しくならずに、暑さ好きな私もややウンザリでした。服薬と休養で前立腺炎が沈静化したので、天気の回復もあって出…

  • 20年前あの頃 田浦の夕陽

    03 10.17 上田浦 夕方前の昼過ぎにココに着いて、夕方まで駅側撮りをします。海側のローカルな駅で、秋日和を味わいます、金がかからない最高のリゾートです。

  • 20年前あの頃 新幹線開業前の西方海岸

    03 10.17 西方~薩摩大川 九州新幹線開業前の鹿児島本線を撮ろうとかまえていたら、天候と仕事の案配とGK5の運用がビンゴしたので出撃しました。阿久根の道の駅で車中泊して、(撮影の)1番…

  • 9月残暑の大草駅

    23 9.10 江北から長崎まで直通する2135D、諫早で下車しないで終点まで乗り通しました。入れ物(駅舎)が立派すぎて内容物(鉄道車両)が淋しげな駅を撮って、浦上のショッピングモールで休…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、門ハイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
門ハイさん
ブログタイトル
門鉄 早岐客貨車区
フォロー
門鉄 早岐客貨車区

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用