日よけ代わりにネットに這わしたゴーヤが、実をつけた。 登下校の小学生が口々に、「アー、ゴーヤや、ゴーヤや!」と叫びながら 通り過ぎていく。 ...
とあるグループの7月例会が、恒例通り四条河原町のT社で開かれた。 時期も時期、いつも山鉾の組み立てや飾り付け作業をしているのに出くわす。 それを...
肥田町と聖泉大学共同企画の主題のシンポがあった。 戦国以前、鎌倉から室町にかけての近江での覇権争い、 京極・六角そして浅井の攻防の中での各勢...
さるグループの7月例会で鳴門の大塚国際美術館へ行ってきた。 ご存知のように、延べ約3万㎡(日本一)の展示スペースを誇る 陶板名画美術館。古代...
「ブログリーダー」を活用して、ganchaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。