chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Flow..。o○

    ​ 今週も頑張っての映画鑑賞。 (これで9作目ですね。(^_-)-☆) ​​​Flow..​​​ 洪水に呑まれゆく世界を舞台に、 1匹の猫の旅路を描いたラトビア発のアニメーション映画。 監督・製作

  • White Love..♡

    ホワイトデーだったけど、 何も音沙汰なく、 夫も、 「そんな日があるなんで知らなかったよ。 じゃ、明日はドーナツでも買ってくるか」 ですって・・。 35年以上も一緒に暮らしていて 知らなかっ

  • 命をいただく~みいちゃんがお肉になる日..( ^^) _旦~~

    ​​ いよいよ図書も借りた本を全部変換の時、 一年の最後に読み聞かせの時間です。 命をいただく~みいちゃんがお肉になる日 最近では親の仕事に触れることはないけど、 昔はこう

  • 35年目のラブレター..( ..)φ

    先週に観た映画をアップし忘れていました。。 (8作目になります) ​​​35年目のラブレター ​​​ 笑福亭鶴瓶と原田知世が夫婦役を演じ、 最愛の妻にラブレターを書くため文字の勉強に奮闘する夫と

  • 僕らをつなぐもの..♬

    今月は作業所で今年度最後の保護者会と連絡会があります。 保護者会は、保護者主催で開催されていたけど、 保護者の高齢化が進み、 これが最後の保護者会となることで 多数決で既に決定されています。

  • Sweet Memory..♥♡♥

    三学期も残りわずか、 今は一年の復習のプリントに取り組む子ども達。 でも、この時点でも、 まだ時計がちゃんと読めなかったり、 計算間違いも見受けられます。 春休みでなんとか克服して欲し

  • 風の坂道...。o○

    今週も長男、元気に帰宅しています。 作業所の連絡帳には、 「徐々に自分から様子を見て 作業に戻れるようになってきています。」 とのこと。 これを機にどんどんと励ましてくれるようで、 一旦

  • 明日..✌

    昨日はまた夕方に歯科医へ。 まだまだ終わりのない治療が続いています。 小児歯科も兼ねているので、 夕刻だと親子連れの小学生もやってきます。 恐らくは矯正しているのか 途中で矯正具を自分

  • 君には..♡

    先日のグループホームの面談時、 報告としては、 洗濯機にエラーの表示が出ていて まだ洗濯が終わっていないにも拘らず、 長男が終わったと思って 全部引っ張り出して 自室で干したところ、 絞

  • GIFT..□

    昨日帰宅すると、ポストに教育委員会からの封書。 「残念ながら、内定には至りませんでした・・」 との結果報告でした。 今まで張り詰めていたものから一気に解放され 安堵感に浸りましたね。

  • 涙の天使に微笑みを..♡

    児童相談所にいる3年生のIくん、 書類やお手紙が机の中にわんさと詰め込んであり、 たまに整理してロッカーに移動させていたんです。 でも、今期最後の保護者会も終わり、 今後のことも決まったよ

  • 縁の糸..♬

    まだ先日の面接後の結果も出ないまま、 ウヤモヤした思いでいた中、 上京した友人と ​​​​​​イタリアン​​​​​​でお食事。 暫くぶりの再会なのに、 余り元気のない私を気遣って その場を和ま

  • 春の手紙..✉

    ひなまつりだったので、 給食はちらし寿司。 贅沢な時代ですね。 なのに、 「昨日もちらし寿司だったのに。」 と残念がる女の子も・・。 それでなくても、酢飯に あまり慣れていない児童

  • ずっと作り方のラブソング..♡

    今週も長男、元気に帰宅しています。 昨日は、水慣れの水泳教室、 夫が迎えに行くと、コーチの皆さんが待ち構えていて、 「他の皆さんは、往復すると疲れて休んでしまうのに、 長男さんは休まずにまた

  • あの歌を憶えている..♪♪

    ​ 続けて今日もチャンスに恵まれ、映画鑑賞。 (早くも7作目・・^_^;) ​あの歌を憶えている​ 忘れたい記憶を抱える女と 忘れたくない記憶を失っていく男が出会い、 互いに支え

  • 知らないカノジョ..♡

    月末にやっと気分転換に映画鑑賞です。 今一番テレビでも前触れのある作品です。 公開日に観に行きましたよ。 (漸く6作目・・(笑)) ​​​知らないカノジョ​​​ 中島健人が主演を務

  • すべて去りがたき日々..♪

    3年生の自閉的傾向のTくん、 4月からいよいよ4年生です。 今でも、何かしらこだわりを持ちながらも、 長い目で見て、1年生の頃に比べて 情緒面が成長しています。 元々、知的面では隔たりはあ

  • たのしみなさい..❤

    各クラス、今年度最後の席替えをしています。 4月には進級してまたバラバラになるので、 今のクラスのお友達を大切にして 今まであまり話したことの無いお友達とも 言葉を交わしてみよう、 と促し

  • 春を待ちわびて..❁

    美味しそうに末っ子のバースデーケーキの残りを食べて 作業所へ向かった長男を見送り、 私も後を追うように仕事へ。 本当は放課後に例の面接に向かう予定だったけど、 そのまま自転車で通える距離では

  • Birthday..♡

    昨日は、月一のリトミックへ出向いた長男、 そして今日は、連休最後、 明日に末っ子の誕生日を控えての前祝。 シャトレーゼで誕生日ケーキを予約してあったので、 夕方に取りに行きましたよ。 シ

  • 声だけ聞かせて..♫

    次男から 「夕食を食べに行く」 とラインが入っていたのに、 暫くして、 ・ ・ 「やっぱりAちゃんと約束が入った・・」 とドタキャンに・・。 慌ててあれこれ支度していたけど、 何より

  • みんなひとり..(^^)/✌

    長男、今週も元気に帰宅しています。 ただ、月曜日に雨で傘を差して出て行っても、 金曜日が晴れているとわざわざ朝から作業所まで その傘を持って出ないようなので、 結局持ち帰ることなく、 家か

  • かべのむこうにはなにがある?(*_*)

    ​ いよいよ学級文庫の本も あと2週間で図書館に返却です。 その中からの一冊の紹介です。 かべのむこうにはなにがある? 閉ざされた部分だけに 想像に好奇心もふくらむ。。.。

  • 願いの詩..( ..)φ

    早速に今日は作業所の二者面談に挑んだ長男。 なかなか時間を見て動けないのがまだ課題のようで、 昼休みが終わっても、一人、食堂で 寛いでいたりするようです。 みんなが一斉に作業に戻る訳でもな

  • 特別な恋人..♡

    年度末を控えて、 作業所も、グループホームも面談の時期を迎えています。 作業所からは、 以前予告のあった建て替え関連の 仮引っ越しの時期については、 移動先場所の関係により、 更に一年

  • キャンパスの冬..☃

    参観日を終えてホッと一息。 と、息をつく暇もなく、 今度は6年生を送る会の催し、 各学年で練っています。 発案は主に先生方からで、 大体の案に沿って細かい内容は、 子ども達に決めさせて

  • チキンライス..(^^)/✌

    長男の作業所は、レストランも営業しているので、 昼食も利用者向けに振舞ってくれています。 毎月、翌月のメニューに、 選択食のある日には、 そのメニューが写真入りで表示され 事前にどちらかを

  • ファーストキス..♡

    ​ 漸く一息ついての映画鑑賞。 (5作目です。。) ​​​ファーストキス​​​ 「花束みたいな恋をした」「怪物」の脚本家・坂元裕二と 「ラストマイル」「わたしの幸せな結婚」の監督・塚

  • 緑の日々..♫

    今週も長男、元気に帰宅しています。 最近はめっきり元気で、 体調も良く、グループホームでの 新たな生活にもすっかり馴染んでいるようです。 今日は三学期の一大イベント、 全校挙げての授

  • OLA!! ❤

    バレンタインだったけど、 末っ子は特に何も貰えず、 夫も若い女子社員は在宅ワークの日とあり、 収穫なしだったので、 明日にでも、売れ残りのチョコを 買いに行こうかと。。 長男は、オーソド

  • 風の坂道...。o○

    余り気が進まない中、 校長から打診のあった採用面接に向けて 指定のフォームに記入する作業。 この年になって採用面接に挑むとは 考えてもいなかったので、 ストレスからか、 身体にも色々な症

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、alisa.さんをフォローしませんか?

ハンドル名
alisa.さん
ブログタイトル
賑やかな我が家の三重奏
フォロー
賑やかな我が家の三重奏

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用