chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
言語学の嘘 https://plaza.rakuten.co.jp/clg2009/

自分が日頃思う現代言語学の納得いかない部分を1つ1つ紹介しようと言うサイトです。

言語の謎に興味をもっていろいろ考えていたら、どうしても、今の言語学に疑問がいっぱい出てきてしまいました。自分は、まじめに考えているつもりなのですが、周りは自分とは違う論理で動いているようです。このギャップを解消したいと常々思っています。

CLG2009
フォロー
住所
フランス
出身
未設定
ブログ村参加

2009/04/12

arrow_drop_down
  • 感情は、動物の認知レベルであって、人間の知能/知性には直接関係ない。。。

    一般的に、人間の知能を定義しようとする時、「感情」が入って来るのが私は疑問で仕方がない。 感情とは動物レベルの「快/不快」をベースにしたものであり、人間特有のものではない。 ただ人間の場合、感情

  • 自己意識が芽生えたGoogle社の対話型コンピュータと私。。。

    ​自己意識が芽生えた人工知能、人類はついに神を作ったのか【真実の目】​ このニュースの真偽を確かめる事を、私は出来ないが、実は昔、私が知っている「離散分裂(再)融合更新循環サイクル」を情報科学で再現でき

  • 記憶の進化を担った人達。。。

    新しい事に挑戦するのは、周りと自分が時間をかけて築きあげた「記憶喚起の循環ルーティーン」に新風を吹き込み、記憶を次のステージに進化させるきっかけになる。 しかし、それは同時に大きなリスクを招く可能

  • 2045年の「シンギュラリティー」を待っている人達への警告。。。

    人工知能が今後発達して「シンギュラリティー」が起こると思っている全ての人への警告である。 記憶の進化と言う観点では既に「動物の認知メカニズムから、人間の使う言語の誕生」と言う「シンギュラリティー/特

  • 「量子もつれ」と「離散分裂(再)融合更新循環サイクル」。。。

    異世界の存在が実証された!「意識の世界」への鍵は「虚数」である【真実の目】 この動画の​異世界の存在が実証された!「意識の世界」への鍵は「虚数」である【真実の目】​ 離散的に分裂した二つの片割れは、

  • 「シミュレーション仮説」は記憶理論とシンクロするかも知れない。。。

    この世界はシミュレーションである確率が100%に近いと言われる理由【真実の目】​ この動画の「シミュレーション仮説」は、私の提唱する記憶理論とシンクロするかも知れない。 「記憶」というのは、様々なレベ

  • 日本語の言霊と日本手話の関係。。。

    日本手話が日本社会で非常に微妙な位置を占めているのは、日本語の言霊が原因かも知れないと、ふと思った。 日本語は、世界でも特殊な聴覚言語だが、これが日本人の手話に対する認識に大きな影響を与えているかも

  • 私の夢。。。

    私が自分の夢「言語の謎の解明」に出会ったのは、30歳頃で、それからずっと30年近く、同じ夢を追い続けています。 折り紙の五角バラを考案した事で、図らずも、折り紙作家になるという、もう一つの夢が叶ったので

  • 私の勝手なシンギュラリティーの解釈。。。

    シンギュラリティーに関して、私は完全に誤解していた。 というか、世間一般のシンギュラリティーと、私の考えるシンギュラリティーとの間に、大きな隔たりがあることを今日思い知らされた。 これは、私が昔持

  • 私の言語学のアプローチは一種のリバースエンジニアリングである。。。

    私の言語学のアプローチは一種のリバースエンジニアリングである。 言語は動物から進化した人間が使っている事を最優先し、先ずは動物の認知とは何か、特に記憶の保存と喚起のメカニズムを定義する事から始めた。

  • 進化論に関する考察。。。

    生命の誕生と同時に誕生した、知覚と直結している「認知的な記憶」が、「宇宙的な意識/記憶」に直接アクセスする事で誕生したと考える事で、進化論に新風を吹き込むことが出来る可能性が出て来た。 進化は、自然

  • 聴文化の人間が「身振り」でコミュニケーションを取る事に抵抗があるか無いか。。。

    一般的に、聾文化と聴文化のギャップは非常に大きいが、聴文化の人間が「身振り」でコミュニケーションを取る事に抵抗があるか無いかで、聾者や難聴者の社会への適応度が変わる気がする。 私はカンボジアで、手話

  • 科学の世界で、言語学は相手にされていない。。。

    科学の世界で、言語学が全く相手にされていないのは、言語学者の怠慢が原因だと思う。 言語学は、心理学の世界では、それなりの存在感があるのだろうが、元々、心理学は科学ではない。 認知科学も「科学」と言

  • ラズロー博士のホログラム理論から、フランス手話の歴史まで。。。

    物質的記憶が進化して生命が誕生した時、宇宙の意識/記憶へのアクセスが開いた事で、生命と認知の同時並行的な進化が始まった。 ラズロー博士のホログラム理論は、まだよく勉強していないが、これは将来、進化論

  • 意識の謎の解明の為のキーワードは「記憶」であり「離散化」。。。

    人類が生物の進化の延長線上にあるとし、動物的な認知をベースにして、言語を使う人間の自己意識が生まれたとするのであれば、この進化のメカニズムを解明することが、意識を科学する上で最重要と私は考える。 意

  • ラズロー教授のホログラム理論。。。

    私のブログに時折コメントをしてくれる「みゅう」さんからの紹介でラズロー教授のホログラム理論について調べてみたら、私が考えている事を代弁してくれていて驚いた。しかし言語の関与には教授は言及していない様で

  • 次に来るであろう「人類が引き起こす特異点」について。。。

    一晩中、夢の中で、次に来るであろう「人類が引き起こす特異点」の事を考えていて正直疲れた。 特異点に関しては、今迄は考えないようにして来たのだが、最近、そうはいかないと思う様になった。 日本のSF作品

  • 「記憶」の起源。。。

    「記憶」が何であるかと言う問いへの答えが見つかった。 これから、もっと精査しなくてはいけないが、生命/認知的な記憶の起源が理解出来た。 今迄、集めたパズルのピースを何処にはめたらいいのか、全体像が

  • 私が、手話に出会って、言語とは記憶の操作が関与していると結論付けた道筋。。。

    私が視覚言語である手話と出会って最初に考えたのは聴覚と視覚と言う知覚チャンネルの違いを超えて一体何が人間の自然言語に共通するのかと言う問いであった。 そして書記言語の排除を実行した。 つまりリアル

  • 「手話は視覚言語」であるというツイートに関するコメントと私の返事。。。

    手話は視覚言語です。 手話は「見たまま」の姿を手の形や動きで言語の核になる記号に変換できます。 このため、手話には「所謂、記号の恣意性」は適用されません。 更に手話は「聾者が一代で社会的に確立できる言

  • ソシュール記号学の「記号の恣意性」は間違っている。。。

    手話には記号の恣意性は適用されない云々の私のツイートに反論のツイートをしたのだが、誰からも全く反応が無かったのに結構ショックを受けている。 言語は記号の恣意性を理解しなくても誰でも使う事が出来るから

  • 私のフランス手話との出会いは、誰かにお膳立てされていたのか。。。

    言語学者でも、そうで無くても、音声言語の記号のシニフィアンを構成する音素が記憶の離散化によって成立していると言う事実を知る日は来るのだろうか。 この背後にある「離散分裂(再)融合更新循環サイクル」を

  • 「日本手話」と「手指日本語」の存在。。。

    最近、自分のツイッターで「日本手話」や「聾児と難聴児の教育」に関するものが多く占めるようになった。 手話言語学からも私は身を引いてから、既に十年以上経っているし、今の状況に関して、全てを把握できてい

  • 「手話は視覚言語です。。。」のツイートと、それにに対する意見と私の答え。。。

    手話は視覚言語です。 手話は「見たまま」の姿を手の形や動きで言語の核になる記号に変換できます。 このため、手話には「所謂、記号の恣意性」は適用されません。 更に手話は「聾者が一代で社会的に確立で

  • 手話を理解するものが、未来を制す。。。

    音声言語と手話は全く同じ源を共有する言語である。 それは「特定の知覚運動チャンネルへの特化」により、人間の持つ「言語の二通りの可能性」として実現する。 人類これを理解しない限り、人類は、記憶の進化

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、CLG2009さんをフォローしませんか?

ハンドル名
CLG2009さん
ブログタイトル
言語学の嘘
フォロー
言語学の嘘

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用