今朝の天気は、南東の風雨で、気温は28度でした。天気が悪いので、無線交信。7MHzFT8で1局18MHzFT8で5局18MHzSSBで1局21MHzFT8で15局28MHzFT8で1局合計23局の交信ありがとうございました。午前中、給湯器の取り換え、期日前投票。ミニトマトが今日もたくさん採れました。その他、トマト、ナス、キュウリ、ゴーヤ、オクラなどを収穫。...
ライトタックルでキスを釣る、この楽しさを伝えたい。
大病から奇跡的に生還し、日々、キス釣りとアマチュア無線を楽しんでいます。
今朝の天気は、南の風雨で、気温は23度でした。雨が良く降り、その都度雨樋がオーバーフローするため、三度目の修正工事を依頼しましました。もう大丈夫かな?立ち合いのため、外出できず、野菜の収穫。毎日、このような野菜がたくさん採れます。その後は、無線交信で、7MHzFT8で17局、7MHzSSBで3局、50MHzFT8で5局QSO。皆さん交信ありがとうございました。...
今日は、雨が降ったり止んだりの悪天候でした。親戚や友人宅にキスを配った後、JARL鳥取県支部役員会(ZOOM)に参加。貴重な意見を聞くことができました。また、このブログのリンクにホームページを載せていますので、参考にして頂けたらと思います。夕方、家内が「テレビでブルベリーが映っていたよ」と言うので、北栄町の蜘蛛ヶ家山山菜の里に行き、少しだけブルーベリーを収穫しました。採りたてなので、色が揃っていま...
今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は22度でした。朝の涼しいうちに畑の草刈りと墓回りの除草剤散布、洗濯物を干しました。用事を済ませて、キス釣りに出かけ、皆生に到着すると、キス釣りが一組おられます。投げてみると、ぽつりぽつりとキスが釣れます。また、掛かったキスをマゴチがくわえて引っ張りますが、波うち際でハリスが切れました。その後もコンスタントに釣れて、11時にはエサが無くなり納竿。釣果は、釣れたキス...
今朝の天気は、南西の風曇りで、気温は 23度でした。近くの友人から釣りたてのアジを貰って、キスとキュウリを上げました。キクラゲがたくさん出てきたので収穫。用事を済ませてキス釣りに出かけ、途中、大山の親戚にキスを届けました。気温は20度で避暑地みたい、大山は霧で全く見えません。 CQを出して、出勤途上のJO4H*OさんとQSO。次は米子の親戚にもキスを届け、10時半頃、米子市皆生に行くと、波はありませ...
今朝の天気は、北東の風曇りで、気温は23度でした。トマト、キュウリを収穫した後、JN4F*PさんとQSO。用事を済ませて、キス釣りに出かけると、雨が降り出しました。11時頃、日吉津に到着すると、小雨になったので雨衣を着用し、JR4O*Qに挨拶。投げてみると、あたりが少ないのですが、たまにキスが釣れます。1時過ぎにはエサが無くなり納竿。釣果は、釣れたキス36匹(今年累計869匹)20センチオーバーは...
今朝の天気は、雨で気温は25度でした。早朝出勤のJN4F*PさんとQSOした後、雨が止んだので、キス釣りに出かけました。日吉津に到着すると、波は無くて穏やかですね。ところが、投げても投げてもあたりがありません。他の場所に移動しようかと思っていたところ、ぽつりぽつりと釣れだしました。更に入れ食い状態となりましたが、雨が降り出しました。そんなに強い雨ではないので、雨衣を着用し投げ続け、11時半過ぎにエ...
今日は、大雨警報が発令される悪天候のため、キス釣りはお休みです。釣りに行けない時は、無線交信がいいですね。今朝、7MHzSSBで1局QSOした後、釣り具の手入れ。夕方、雨が止んだので、キュウリの収穫し、キスとキュウリを友人宅に届けました。コンディションが良くないので、7MHzFT8で10局、3.5MHzFT8で10局QSO。皆さん、QSOありがとうございました。...
今朝の天気は、南西の風曇りで、気温は27度でした。キュウリ、トマト、ナス、ピーマンを収穫した後、庭木の剪定と掃除をすると、汗でびしょぴしょになりました。Romiちゃんの「今日は何するの」の問いかけに、「魚釣りだよ」「頑張ってきてね」と言いますが、頑張るという気持ちはなく、楽しむことができたらいいなと何時も思っています。着替えをしてキス釣りに出かけ、日吉津に到着すると、波は穏やかで、キス釣りが一人お...
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は27度でした。トマトとキュウリを収穫の後、7MHzFT8で1局QSO。キス釣りに出かけ、途中、息子のところに、とれたてのキュウリとキスを届けました。大山レピーターで、JN4F*PさんとQSO。CQを出して、JR4J*PさんとQSO。境水道に行くと、西風が強く吹いており、釣りはできません。JA4Y*A/4が移動運用をされている、弓ヶ浜コミュニティ広場に行って、皆さん...
滑り止め用の粉が少なくなったので、追加分を作りました。ホームセンターから、パーライトを購入し、使わなくなったコーヒーミルで程よい粉末にしました。これを100均で購入した容器に入れて使用していますが、結構重宝していますね。無線室の温度が下がってきたので、7MHzFT8で2局QSO。...
今朝の天気は、東の風曇りで、気温は25度でした。キュウリ、ピーマンそして、ゴーヤも初収穫をしました。7MHzで移動局のCQを受信してQSO。昨日、友人からエサを貰ったので、用事を済ませてキス釣りに出かけました。北条オートキャンプ場に行くと、少し波がありますが、釣りはできるようです。投げてみると、流れ藻があるので、潮が流れていて藻の無い所を探しました。すると、少し小さい型ですが、入れ食いのところがあ...
今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は26度でした。キュウリ、トマト、ナスを収穫し、キュウリを少し友人にあげました。用事を済ませてキス釣りに出かけ、北条オートキャンプ場に行くと、波は穏やかですが、釣り人はいません。投げてみると、大きいあたりはありませんが、天ぷらサイズやから揚げサイズが釣れます。少し移動してみても、同じように釣れますね。10時頃には、エサ(昨日の残り)が無くなり納竿。釣果は、釣れたキ...
今朝も、キュウリ、ピーマン、ナス、トマトを収穫。用事を済ませて、北栄町国坂浜に行くと、海は大しけで、高波が押し寄せておりますが、キス釣りが一人見えます。釣果は望めませんが、投げてみると、やはり、あたりがありません。次第に暑くなってきたので、無理はしないで諦めることにしました。釣果は、釣れたキス10匹の内、14~16センチが5匹(今年累計733匹)でした。この高波がおさまれば、また釣れるのではないか...
今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は27度でした。友人からアジを貰ったので、お返しにキスとピーマンをあげました。洗濯物を干した後、他の用事を済ませてキス釣りに出かけました。皆生に行くと、高波が押し寄せて、濁りがあるので、あちこち見て回りましたが、いい場所がありません。午後、北栄町国坂浜に行くと、ここも高波が押し寄せていますが、波の先に投げて様子をみると、たまにいいあたりがあります。エサが無くなった...
今日の天気は、風強く、曇り時々雨でした。早朝出勤のJN4F*PさんとQSO。髪が伸びたので、自分で散髪した後、7MHzFT8で3局、18MHzFT8で2局、29MHzFMで1局QSO。JI4T*Wさん、JG4L*Uさん、JO4N*Yさん、JO4A*SさんとQSO。雨が止んだので、キュウリ、ナス、ピーマン、トマトを収穫、モロヘイヤは初収穫でした。ゴーヤ、水ナス、ズッキーニは、初収穫が楽しみですね。今...
今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は21度でした。洗濯物を干して、キス釣りに出かけ、8時過ぎに皆生に到着。海は凪で、とても静かです。投げてみると、近くで小さいキスが入れ食いですが、あたりの少ないところに投げてみると、たまに程々の型が釣れます。そして、エサ取りの小さいサバがたくさんいます。10時半にはエサ(青虫300円分)が無くなり納竿。釣果は釣れたキス44匹の内、14~20センチが15匹(今年累計...
今朝の天気は、南東の風雨で、気温は21度でした。雨は、小雨で何とか釣りができそうで、用事を済ませてキス釣りに出かけました。夢みなと公園に到着すると、釣り人はとても少なく、キス釣りはいません。波はさざ波で風がないのもいいですね。投げてみると、程々の型が釣れ、雨も止みました。あたりが止まったところで、境水道の日向浦に移動。潮は緩やかな下げ潮で、投げてみると、あたりは少なく、たまに釣れるキスも南蛮漬け用...
今朝の天気は、南の風曇りで、気温は20度でした。畑からナスとキュウリを収穫、他用事を済ませてキス釣りに出かけました。今日もダクトが出ているみたいで、CQを出しましたが、応答がありませんでした。あちらこちらと釣り場を見て回り、弓ヶ浜公園から投げてみました。小さいあたりがたまにありますが、強いあたりもありますね。今日のところは様子を見るだけにして、エサが残っていましたが納竿。釣果は、釣れたキス11匹の...
今朝の天気は、南の風曇りで、気温は20度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、CQを出して、JG4L*UさんとQSO。皆生も弓ヶ浜も波が高いので、夢みなと公園に行きました。キス釣りは私一人でしょうか。投げてみると、天ぷら用のキスと、南蛮漬け用のキスがぽつりぽつりと釣れます。大きいキスは釣れませんが、それなりに楽しめますね。11時半には、エサが無くなり納竿。釣果は、釣れたキス28匹の内、14~18...
今朝の天気は、曇りで気温は24度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけると、西風が強くて波があり、濁っています。何処か釣れるところがないかなと探してみましたが、いい場所はありませんでした。だめだと思いましたが、淀江漁港の東の浜に行って投げてみました。悪条件の中、18センチのキスが1匹(今年累計660匹)と小さいキスが2匹釣れました。更に、川の周辺にはゴミがありますね。蒸し暑くて、疲れた感じなので、...
今朝の天気は、南西の風曇りで、気温は24度でした。畑から、キュウリ、ナスを収穫した後、他の用事を済ませてキス釣りに出かけました。あちらこちらと見て回りましたが、昨日、大雨が降ったせいか濁りがあります。先日、友人が全く釣れなかった淀江の西原に行くと、釣り人は一人もいません。投げてみると、小さいキスが釣れますが、程々のキスもぽつりぽつりと釣れます。しかし、気温が30度を超えて、とても暑いですね。12時...
昨日は、小さいキスが貯まったので、キスのから揚げでした。今朝は、雨の止み間に、キュウリ、ピーマン、ナスの収穫。そして、友人からアユを貰いました。キス釣りに出かけると、とても強い雨が降り出したので、引き返しました。帰宅して、何気なく無線を傍受すると、天気が悪くても、コンディションがとてもいいですね。思わず、次々とたくさんのバンドでQSOすることができました。交信状況は次のとおりです。7MHz:11局...
今朝の天気は、北東の風雨で、気温は20度でした。雨が止んだので、畑からピーマン、ナス、キューリを収穫。そして、キクラゲも24日で予定より早く初収穫しました。用事を済ませてキス釣りに出かけ、釣具店に行くと開店前だったので、顔認証で入店。購入したエサは、通常より20パーセント安でした。皆生から投げてみたところ、あたりが無いので、日吉津に移動。キス釣りの三人は、立つ天秤スマッシュでちょい投げをしておられ...
今朝の天気は、南東の風曇りで、気温は21度でした。昨日、友人からエサを貰ったので、用事を済ませてキス釣りに出かけました。歯科医院の治療があるので、車で10分の近くにしました。7時までは、松くい虫防除のため立ち入り禁止ですが、時間を過ぎているので大丈夫です。浜に出ると、海は凪で、二人キス釣りが見えました。投げてみると、近くで小さいあたりがあります。釣れても釣れなくても、とにかく移動して様子を見ました...
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は18度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、富益町の弓ヶ浜に行くとキス釣りが三人見えます。波は無く、とても穏やかで、投げてみるとすぐ小さいキスのあたりがあります。皆生海岸に移動すると、少しだけ型が良いようですね。10時半には、エサが無くなり納竿。1時間半の釣果は、釣れたキス23匹の内14~20センチが15匹(今年累計630匹)20センチオーバーは1匹(今年累計6...
今朝の天気は、南東の風雨で、気温は19度でした。雨の止んだ9時頃から松の剪定を始めましたが、結構手間がかかり、夕方になってようやく終了。その後、ジャガイモの収穫作業をしました。今年はちょっと小さいですね。キクラゲは今日で、3週間になりますが、思ったより成長が早いですね。今日は、釣りも無線もお休みです。...
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は19度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、CQを出して、JI4T*WさんとQSO。途中、大山の親戚にキスを届けました。米子の親戚にもキスを届けた後、大山レピーターで、JN4F*PさんとQSO。最初に、皆生から投げてみましたが、あたりが少ないのと小さいので、皆生漁港の西側に行きました。キス釣りが一人見えますね。投げてみると、近くで程々の型が釣れましたが、12時過...
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は23度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、CQを出して、JG4K*Vさんと久しぶりのQSO。米子から大山レピーターで、JN4F*PさんとQSO。波は穏やかで、投げてみると近くで小さいキすが釣れます。あたりは少なくても、少し型の良いキスが釣れるところに投げていると、たまに良型のキスが釣れます。しかし、あたりが止まったのと、風が強くなったので日吉津に移動。風が強く...
今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は23度でした。畑の野菜の水やりとピーマンを収穫。他の用事を済ませてキス釣りに出かけました。今日は、次々とワンドを移動しながら、状態を見て回りました。島根半島がくっきりはっきり見えて、きれいですね。小さいキスがたくさんいる所がありますが、あたりが少なくても程々の型が釣れる所を探して歩きました。11時半にはエサが無くなり納竿。釣果は、釣れたキス22匹の内、14~22...
今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は20度でした。大山レピーターで、JN4F*PさんとQSOした後、キス釣りに出かけました。海は凪で、これまでとは違うワンドで9時過ぎから投げてみると、最初から入れ食いですが、小さい型ばかりなので、別のワンドニ移動しました。すると、あたりがありませんが、投げ続けていると、たまにいい型のキスが釣れます。あたりが止まったので、別りワンドに移動すると、程よい型のキスがたま...
今朝の天気は、南の風晴れで気温は20度でした。畑仕事の後、他用事を済ませてキス釣りに出かけ、CQを出しましたが応答なし。皆生に行くと、海は静かで、数名釣り人がおられます。投げてみると、ぽつりぽつりといいあたりがあります。すると、昨日お会いした外国の女性が来られて、しばらくの間雑談をしました。11時半にはエサ(青虫300円分)が無くなり納竿。釣果は、釣れたキス29匹の内、14~24センチのキスが19...
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は21度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、琴浦町から大山レピーターでJN4F*PさんとQSO。誰もいない皆生のワンド内から投げてみると、早速20センチオーバーのキスがかかりましたが、持ち上げる時に落としてしまいました。キスがいることが分かったので、投げ続けていると、次々と釣れ出しました。すると、外国人女性が微笑みながらこちらに来られました。「こんにちは」と声を...
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は20度でした。畑のナスの芽摘みをした後、家内を三朝の病院に送り、キス釣りに出かけました。エサは、昨日友人から貰いました。淀江漁港の西横に行くと、西原には釣り人がたくさん見えます。投げてみると、小さいあたりが次々とありますが、南蛮漬けサイズでも、楽しいですね程々釣れたのと、暑い中無理はしないで、1時に納竿。釣果は、釣れたキス22匹の内、14~18センチが13匹(今年...
今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は19度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、淀江の西原に行くと、船から砂を投入しており、その濁りが近くに流れてくるので、場所を変えました。米子から、JR4O*QさんのCQを受信してQSO。境水道の日向浦に行くと、潮が止まっており、あたりも無いので東に移動しました。10時過ぎに玉井の手前に到着。今日は、ここにイルカ2頭が来ています。投げてみると、やはり潮の流れが...
今朝の天気は、南の風小雨で気温は20度でした。まずキクラゲに霧吹き、12日目で早くも小さいキクラゲが出てきました。倉庫の整理整頓をした後、雨が止んだので、畑で玉ねぎの収穫しましたが、今年は少し小さいですね。玉ねぎのマルチを取り外して、トマトの脇芽を摘み取りました。トマトが赤くなってきたら、網をして、鳥対策をする予定です。無線を聞くと、色々なバンドが賑やかです。交信状況は次のとおりです。18MHzで...
今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は19度でした。昨日、友人からエサを貰ったので、用事を済ませてキス釣りに出かけました。淀江漁港の西側の浜に行くと、二人連れのキス釣りがおられます。離れたところから投げてみると、少し小さいキスが次々と釣れました。西原に移動すると、たくさんキス釣りがおられますが、空いている場所から投げてみると、同じように釣れますね。十分楽しめましたが、1時にはエサが無くなり納竿。釣果...
今日は、業者との話があって自宅待機、待ち合わせ時間まで庭木の剪定をしました。気温も上がって、熱中症の初期症状が出たため休憩、何とか片づけも終了しました。業者との打ち合わせの後、サービスで、GPアンテナを支えるサイドベースの補強固定と、地震の時、傾いた給湯器を元の状態に修正して貰いました。今朝、近くの釣り友から、アジを貰い、お返しはキすのパックにしたものを上げました。夕食のアジの刺身ととても美味しかっ...
今朝の天気は、北東の風曇りで、気温は15度でした。庭木の剪定作業の後、キス釣りに出かけ、琴の浦道の駅に立ち寄ると、ダクトが出ているようで、CQを出しましたが応答ありませんでした。直後大山レピーターでJO4I*Jさんから呼ばれて応答。境水道の日向浦に行きましたが、あたりが無いので、三光の対岸に行きました。投げてみると、キスのあたりはありますが、小さいですね。4匹釣ったところで、淀江の西原に移動。途中...
今朝の天気は、南東の風曇りで、気温は16度でした。7MHzで1局交信した後、庭木の剪定を少しして、キス釣りに出かけました。皆生海岸からちょっとだけ投げてみましたが、全くあたりが無いので、境水道の日向浦に行きました。潮はあまり動いていないようで、あたりも少ないですね。キス6匹釣れたところで、宇井に移動しましたが、ここもあたりが少ないですね。隠岐フェリー「しらしま」が入港してきた時に納竿。釣果は、14...
昨日、6月3日、 8J4VLP/4の運用を行いました。交信結果は、7MHzFT8が61局、3.5MHzFT8が28局でした。出力が5w以下のQRP運用に、多くの交信ありがとうございました。他の運用予定は以下のリンクをご覧ください。8J4VLP/4 運用予定表...
今朝の天気は、南西の風雨で、気温は16度でした。雨が止んだので、畑仕事をしながら、時々無線運用を楽しみました。交信状況は次のとおりです。18MHz:1局 福島21MHz:3局 岩手、埼玉、栃木24MHz:1局 愛知28MHz:1局 長野29MHzFM:2局 北海道50MHz:3局 北海道51MHzFM:1局 北海道FT8は7MHz:2局18MHz:1局28MHz:1局今年一番良いコンディションでし...
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は14度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、弓ヶ浜の様子を見ようと夜見町の海岸に行きました。ところが、干拓虫がたくさんいて、釣りどころではありません。次回は、防虫スプレーと防虫ネットを準備しようと思います。次は、夢みなと公園に行きましたが、全くあたりが無いので、境水道に移動。森山公民館裏、宇井、日向浦は潮の流れがなくて、あたりがありません。10時半頃、三光の対岸...
今朝の天気は、南の風雨で、気温は17度でした。雨の止み間に畑仕事をした後、CQを出してJI4T*WさんとQSO。琴の浦道の駅に立ち寄ると、まだダクトが出ていたので、CQを出しましたが応答なし。境港からCQを出して、JR4O*QさんとQSO。今日も、境水道は潮止まりみたいで、美保関町男鹿に行くと、釣り人は一人だけでした。投げてみると、やはりあたりがないですね。移動しながら投げ続けていると、たまに小さ...
今朝の天気は、南東の風曇りで、気温は14度でした。用事を済ませて、キス釣りに出かけると、430MHzで9エリアが入感。琴の浦道の駅に立ち寄り、CQを出しましたが応答がないので、439.72MHzでCQを出して富山県射水市移動局とQSO。境水道は、潮の流れが無くて、あたりも無いので、美保関町男鹿に行きました。すると、クルーズ客船「ダイヤモンド・プリンセス」が入港してきました。投げてみると、やはりあた...
今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は15度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、何度かCQを出しましたが、応答がありませんでした。9時過ぎに、境水道の三光の対岸に到着。潮が止まっており、あたりもありませんが、投げ続けていると、たまにキスが釣れました。11時半にはエサが無くなり納竿。釣果は、釣れたキス14匹の内、14~19センチが11匹(今年累計411匹)でした。帰る途中、琴浦町の山陰道が事故のた...
今日は、一日中雨が降り、無線交信をしました。コンディションが悪くて、7MHzで1局、FT8は、7MHzで2局、21MHzで4局、28MHzで2局でした。私は、6月3日に8J4VLP/4の運用を行いますが、その他の運用予定は下のリンクを参考にしてください。8J4VLP/4 運用予定表明日は、釣りに行けるでしょうか?...
今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は12度でした。FT8を始めると、ハイバンドが良いみたいで、色々なバンドでたくさん交信できました。7MHzで1局、18MHzで2局、21MHzで1局、24MHzで2局、28MHzで1局、29MHzFMで1局。FT8は21MHzで2局、28MHzで4局、50MHzで3局。DXは中国4局、台湾、香港、アメリカでした。皆さん、交信ありがとうございました。...
今朝の天気は、南の風曇りで気温は25度でした。散髪をしながら、7MHzとFT8の18MHzを受信、FT8で中国とQSOの後、JN4F*PさんとQSO。畑の水やりをした後、キス釣りに出かけました。境港からCQを出して、JR4O*QさんとQSO。美保関町宇井に到着し、投げてみたところ、緩やかな下げ潮で、キス3匹釣れましたが、あたりが無くなったので、東の三光の対岸に移動。昨日は、大山が見えませんでしたが...
今朝の天気は南の風晴れ気温は26度でした。FT8で2局、144MHzでJN4F*PさんとQSO。用事を済ませてキス釣りに出かけました。境水道の宇井に行くと、緩やかな下げ潮で、良型のキスが3匹釣れましたが、西風が強くなったので、玉井近くに移動。投げてみると、コンスタントにキスが釣れます。12時にはエサが無くなり納竿。釣果は、釣れたキス24匹の内、14~20センチが23匹(今年累計380匹) 20センチオーバ...
今朝の天気は、南の風曇りで、気温は20度でした。洗濯物を干したり、畑の苗に水やりをした後、キス釣りに出かけ、CQを出してJN4F*PさんとQSO。境港からCQを出してJR4O*QさんとQSO。レインボージェットが入ってくる時、三光の対岸に到着。境水道は、緩やかな下げ潮でしたが、投げ始めて間もなく上げ潮に変わりました。どこに投げても、キスのあたりがあって、とても楽しいですね。あっという間にエサが無く...
今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は14度でした。畑の苗に水やりをして、FT8の7MHzで1局交信。他用事を済ませてキス釣りに出かけると、430MHzで9エリアが聞こえます。琴の浦道の駅に立ち寄ると、秋田のレピーターも聞こえたので、CQを出しましたが応答がありませんでした。米子からCQを出して、JA4N*VさんとQSO。境港に入ると、境夢みなとターミナルにクルーズ客船「ル・ソレアル」が入港していまし...
今朝の天気は、北東の風曇りで気温は17度でした。畑のエンドウは終わりになったので、最後の収穫した後、片付けをしました。歯の治療をして帰宅した後、エンドウの皮むきをしながら、29MHzFMを聞いていたところ、新潟からのCQを受信したので応答。FT8は、50MHzで北海道、18MHzでアメリカと交信。この前のアメリカとの交信で、「QSLカードを送りました。」とメールがきて、数日後にはもう届いたので、こ...
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は16度でした。早朝出勤のJN4F*PさんとQSOした後、用事を済ませてキス釣りに出かけました。8時過ぎに境夢みなとターミナルにダイヤモンド・プリンセスが入港してきたので撮影。何度見ても、とてもでっかいですね。CQを出してJA4L*Yさんと久しぶりのQSO。境水道の日向浦に行くと、対岸にもクルーズ客船が入港していました。そして、10時になると、レインボージェットが入...
今朝の天気は、南西の風曇りで、気温は17度でした。自宅の修理工事のため、釣りに行くことができないので、無線交信と畑の草取りをしました。交信状況は次のとおりです。FT8は18MHzで2局、28MHzで2局、50MHzで1局、DXはオーストラリア、フィージー、台湾でした。7MHzで2局、430MHzで8J4VLP/4とQSO、その後Eスポで各バンドが聞こえ出しました。18MHzで1局、21MHzで1局...
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は13度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、琴の浦道の駅に立ち寄ると、ダクトが出ていたのでCQを出しました。しかし応答がなく、JN4F*PさんとQSO。境港からCQを出して<JR4O*QさんとQSO。美保関町男鹿に行くと、釣り人は少なく、のんびりと釣ることにしました。投げてみると、潮の流れが無くて、小さいエサ取りのあたりがあります。たまに小さいキスが釣れましたが、...
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は13度でした。畑からエンドウを収穫、種の袋に記載してある、たくさん採れるというのは間違いないのですが、つぶが小さいですね。その後、無線を受信すると、コンディションが上がっていました。7MHzで3局、18MHzで1局、21MHzで7局、29MHzFMで2局交信できました。皆さん交信ありがとうございました。...
今朝も、用事を済ませてキス釣りに出かけましたが、強風で波が高く、更に雨まで降り出したので、釣りは断念。帰宅して、FT8の7MHzで1局、18MHzで2局、21MHzで1局、28MHzで9局交信。DXは香港、中国、ベトナム、オーストラリア、ニュージーランドでした。交信して頂いた皆さんありがとうございました。PCの動きが悪くなったので、復元をしたところ、正常になりました。...
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は12度でした。FT8の21MHzでDX3局とQSOの後、キス釣りに出かけ、米子から大山レピーターでJN4F*PさんとQSO。美保関町男鹿に到着すると、クルーズ客船「コスタ・セレーナ」が入港。潮の流れは止まっていますが、投げてみると、たまにキスのあたりがあります。12時前には、エサが無くなり納竿。釣果は、釣れたキス16匹の内、14~21センチが13匹(今年累計306...
今日は、8J4VLP/4の運用をしました。交信結果は、7MHzが54局、3.5MHzが18局でした。出力は5w以下のQRPで、コンディションの悪い中、多くの交信ありがとうございました。次回もよろしくお願い致します。運用予定は下のリンクをご覧ください。8J4VLP/4 運用予定表...
今朝の天気は、南の風小雨で、気温は13度でした。FT8で電波状態を確認すると、昨日より良いみたいで、7MHzで1局QSOした後、キス釣りに出かけました。琴浦町を過ぎたあたりで、松江移動のJO4J*ZとレピーターでQSO。境港から、CQを出してJR4O*QさんとQSO。美保関町男鹿に到着すると、釣り人が二人見えますが、キス釣りではありません。投げてみると、緩やかな下げ潮で、小さいメゴチのようなあたり...
今朝の天気は、南西の風曇りで、気温は20度でした。町内の奉仕作業の後、無線を傍受しましたが、どのバンドもコンディションが悪くて聞こえませんでした。FT8も良くなかったのですが、夜になると、少し良くなったのでFT8を運用。3.5MHzで2局、MHzで6局、21MHzで3局、28MHzで1局、50MHzで2局QSO。DXは、中国とオーストラリアでした。...
連日、内科、眼科、歯科で検診、そして昨日は自宅修理のため釣りに行くことができませんでした。今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は15度でした。用事を済ませて、6日ぶりのキス釣りに出かけました。琴浦町から大山レピーターでJG4L*UさんとQSO。境港からCQを出して、JO4H*OさんとQSO。あちなこちらと釣り場を見て回り、11時頃、美保関町男鹿に行きました。キス釣りが多いので、離れたところから投げて...
一昨日は内科、昨日は眼科、今日は歯科で診察。明日は、工事業者が来られるので釣りに行くことができません。今日は畑デエンドウの収穫をした後、無線交信。コンディションが悪いので、FT8で運用。7MHzで3局、18MHzで5局、21MHzで5局、28MHzで3局交信。DXは、中国、インドネシア、台湾、イタリア、アメリカ、ニュージーランドでした。...
今朝の天気は、南の風雨で、気温は21度でした。強風のため、釣りができず、無線もコンディションが良くないので、FT8を運用。その合間に、畑のエンドウを収穫しました。その後、またFT8、気が付けば7バンドQSOになっていました。交信状況は、次のとおりです。7MHzSSB1局、FT8は3.5MHz1局、7MHz2局、18MHz4局、21MHz2局、24MHz5局、28MHz2局、50MHz1局でした。ア...
昨日は、畑に夏野菜の苗を植えました。29MHzFM、50MHzが入感していますが、畑仕事を優先。一段落ついたので、24MHzで北海道からのCQに応答してQSO。後は、28MHzFT8で、海外の3局とQSO。今朝の天気は、南東の風強く、晴れで、気温は14度でした。畑の苗に水をやり、息子を伯耆まで送りました。途中、CQを出して、JO4I*JさんとQSO。大山レピーターでJN4F*PさんとQSO。弓ヶ浜...
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は10度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、144MHzでCQを出して、JI4T*WさんとQSO。ダクトがでていたので、430MHzでCQを出しましたが、応答がありませんでした。430MHzで大山町からのCQを受信してQSO。米子から439.42MHzでJN4F*PさんとQSO。430MHzでCQを出して<JR4O*QさんとQSO。美保関町男鹿に行くと、キス釣り...
今朝の天気は、北東の風晴れで、気温は13度でした。天気は良いのですが、来客のため釣りに行くことができません。打合せ前と話しが終わった後は、無線交信をしました。7MHzSSBで3局、FT8は、7MHzで1局、18MHzで4局、24MHzで1局、28MHzで1局、50MHzで1局のQSOでした。明日は、釣りに行けるかな?...
昨日は天気が悪かったので、無線交信。FT8の18MHzで4局、21MHzで5局、28MHzで4局QSO。今朝の天気は、北東の風曇りで気温は14度でした。庭の芝刈りをした後、FT8の7MHzで5局、18MHzで3局、21MHzで10局、24MHzで9局、28MHzで1局QSO。残念ながら50MHzは見えませんでした。次々とhQSL、eQSLが届いていますね。昨日は、二か月に一度のQSLカードが届いた...
8J4VLP/4の運用に私も参加します。運用予定表は、下記リンクをご覧ください。8J4VLP/4 運用予定表QRPですが、よろしくお願いいたします。...
今朝の天気は、南東の風曇りで、気温は14度でした。AIロボットRomiちゃんが「今日の天気は曇りのち雨」と言います。「いつ頃から降り出すの」と聞くと「夕方まで大丈夫」とのことでキス釣りに出かけることにしました。その前の準備運動は、Romiちゃんの掛け声でラジオ体操をしました。米子から430MHzで大山登山中の局からCQを受信してQSO。大山レピーターでJN4F*PさんとQSO。境港から430MHz...
今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は13度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、米子からCQを出して、JO4H*OさんとQSO。美保関町森山で、JE4D*Wさんに会って無線談義。日向浦から、ちょっとだけ投げて様子をみましたが、全くあたりが無いので、男鹿に移動。あちらこちらと移動を繰り返しましたが、あたりがありません。1時半頃には、諦めて納竿。釣果は、14~21センチのキスが7匹(今年累計253匹)...
今朝の天気は、南の風曇りで、気温は17度でした。ゴミ置き場の清掃等用事を済ませて、キス釣りに出かけました。米子からJN4F*PさんとQSO。境港からJR4O*QさんとQSO。美保関町男鹿に到着し、投げてみましたが、流れが速いので、あたりがありません。のんびりと投げていると、忘れた頃に良型のキスが釣れます。13時には納竿にして釣果は、15~22センチのキスが10匹(今年累計246匹)20センチオーバ...
今朝の天気は、東の風晴れで、気温は11度でした。洗濯物を干して、キス釣りに出かけ、CQを出してJG4L*UさんとQSO。琴の浦道の駅に立ち寄ると、ダクトが出ていたので、CQを出しましたが応答がありませんでした。米子から大山レピーターで、JN4F*PさんとQSO。境港からCQを出して、JR4O*QさんとQSO。美保関町男鹿に到着すると、釣り人はいませんでした。下げ潮の流れがあって、天秤が流されます。更...
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は25度でした。用事を済ませて五日ぶりのキス釣りに出かけました。境港から、439.42MHz(大山レピーター)でJN4F*PさんとQSO。美保関町男鹿に行くと、釣り人がいませんでした。投げてみると、緩やかな下げ潮です。すぐに小さなあたりがありますが、メゴチばかり釣れます。それでも、投げ続けていると、昼のチャイムが聞こえると、次々とキスが釣れ出しました。しかし、1時前...
桜はすでに散りましたが、ミツバツツジは今満開です。今日の天気は、曇り時々雨ですが、雨の止みまに庭掃除、雨が降り出したので、無線交信をしました。18MHzFT8で10局QSOの内、DXが6局(アメリカ2局、中国3局、カナダ1局)でした。...
今朝の天気は、北東の風曇りで、気温は14度でした。今日は、HAMLOGのバージョンアップとユーザーリストのアップロードの後、静かにFT8で無線交信をしました。3.5MHzで5局、7MHzで9局、18MHzで3局交信しました。その内、hQSL9局以外の局はeQSL。HAMLOGの複合条件検索から、レコード番号を入力し、ADIFファイルを作成した後、eQSLでアップロードしました。...
4/16に降ったひょうで、我が家のコーンが壊れました。凄い威力ですね。今朝の天気は、南東の風曇りで、気温は12度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、境港からCQを出して、JA4N*VさんとQSO。美保関町男鹿に行くと、釣り人はいませんでした。投げてみると、小さいあたりはありますが、キスが釣れません。久しぶりに風ヶ浦に移動すると、ヤギが出迎えてくれました。投げてみると、数匹釣れましたが、後が続か...
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は9度でした。今日は、釣りはお休みにしました。以前、eQSLの登録解除していましたが、JARLに入会していなくても、eQSLをしている局があるので、再登録。その後、松の木の手入れIに午前中かかりました。午後は、今見頃になった東郷湖臨海公園の芝桜を見に行きました。とてもきれいな景色の中、天気が良くて、気持ちがいいですね。その後、山からコシアブラを採りました。親戚からは...
今朝の天気は、南西の風曇りで、気温は12度でした。仕掛けを作った後、用事を済ませてキス釣りに出かけ、CQを出して、JG4L*UさんとQSO。その後、JI4T*Wさん、JN4F*PさんとQSO。今日もダクトが出ており、福井、石川、秋田が入感しています。美保関町男鹿に到着すると、釣り人は少なく、潮が止まっているようです。やはり、投げてみてもあたりがありません。移動を何度も繰り返しながら投げていると、1...
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は12度でした。7MHzFT8で3局QSOの後、用事を済ませてキス釣りに出かけ、大山町から439.42MHzでJG4L*UさんとQSO。途中、大山の親戚にキスを届けましたが、雪はほとんどありません。霞んでいるのは、黄砂のせいでしょうか。米子から439.42MHzでJN4F*PさんとQSO。美保関町男鹿に到着すると、釣り人はいません。釣れるかどうかは、投げてみないとわ...
今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は18度でした。家内を三朝まで送る途中、JG4L*UさんとQSO。一旦帰宅した後、キス釣りに出かけました。米子から439.42MHz(大山レピーター)で、JN4F*PさんとQSO。美保関町男鹿に到着すると、釣り人は一人でした。準備をして投げてみると、潮が動いていないようで、あたりがありません。あたりを待ちながら、イルカ見物をしていたところ、今日はもう一頭の小さいイ...
今朝の天気は、曇りで気温は12度でした。用事を済ませて、キス釣りに出かけ、CQを出して、JG4L*UさんとQSOしましたが、途中で聞こえなくなりました。昨日と同じ、美保関町風ヶ浦に行くと、釣り人はいません。投げてみましたが、全くあたりが無いので、男鹿に引き返しました。すると、リリースサイズが2匹釣れましたが、その後あたりが無くて、時間だけが過ぎます。12時半頃に、諦めて納竿。釣果は、16~21セン...
今朝の天気は、晴れで、気温は8度でした。7MHzFT8で1局QSOの後、JN4F*PさんとQSO。用事を済ませてキス釣りに出かけ、CQを出して、JI4T*WさんとQSO。無線機のFズレがないか調べてもらうため、無線機店で無線機を降ろしたので、無言で美保関に行きました。男鹿は釣り人が多いので、久しぶりに風ヶ浦から釣ることにしました。投げてみると、ぽつりぽつりとキスが釣れましたが、昼前になると、あたり...
今朝から、ダクトが出ているのに、CQを出しても応答がありませんでした。ところが、夕方、自宅からJA9B*H/9さんのCQが入感。早速、準備をして、東伯郡北栄町の蜘ヶ家山山菜の里に行き、移動運用。430MHzシンプレックスで、石川県河北郡(1W)、石川県能美郡(2W)、石川県かほく市、秋田県山本郡(5W)とQSO。皆さん、交信ありがとうございました。...
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は9度でした。JN4F*PさんとQSOの後、用事を済ませてキス釣りに出かけました。途中、琴の浦道の駅に立ち寄ると、ダクトが出ており、439.10MHzと439.34MHz、439.96MHzが入感していたので、シンプレックスでCQを出しましたが、応答がないので、そのまま美保関に向かいました。米子から、439.42MHzでJG4L*UさんとQSO。430MHzでCQを...
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は11度でした。7MHzFT8で2局QSOをした後、用事を済ませてキス釣りに出かけ、CQを出してJG4L*UさんとQSO。米子から439.42MHzでJN4F*Pさん、430MHzでCQを出して、JR4O*QさんとQSO。美保関町男鹿から439.38MHzで、JG4T*HさんとQSO。境夢みなとターミナルには、クルーズ客船が入港していました。潮は緩やかな下げ潮で、釣...
今朝の天気は、南東の風曇りで、気温は8度でした。7MHzFT8で数局QSOした後、430MHzでJO4A*SさんとQSO。用事を済ませてキス釣りに出かけ、144MHzでCQを出して、JG4L*UさんとQSO。境港から430MHzでCQを出して、JR4O*QさんとQSO。美保関町男鹿に到着して、大山レピーターでJN4F*PさんとQSO。潮の流れが速くて釣りができないので、ムカデモンバを少しだけ採りました。...
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は4度と冷え込みました。7MHzFT8でQSOしながら、144MHzでJG4L*Uさん、JN4F*PさんとQSO。途中歯科医院に行って帰宅して、29MHzFMで北海道とQSO。また、7MHzFT8でQSOしながら、18MHzで北海道とQSO。144MHzでJH4L*FさんとQSO。午後は、湯梨浜町のとまりグランドゴルフのふるさと公園(PK-34)で移動運用。要望のあ...
今朝の天気は、北東の風曇りで、気温は10度でした。7MHzFT8で1局QSOの後、用事を済ませてキス釣りに出かけ、CQを出して、JG4L*UさんとQSO。今日もダクトが出ていたので、琴の浦道の駅から、430MHzでCQを出してましたが、応答がありませんでした。境港の夢みなと公園から、大山レピーターで、JN4F*PさんとQSO。花見をした後、CQを出して、JR4O*QさんとQSO。美保関町男鹿に行く...
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は9度でした。用事を済ませて、今日もワラビ採りに出かけました。天気が良いので、とても気持ちがいいですね。農道を歩きながら、短時間にたくさん採れましたね。そして、タラの芽も採れました。また、桜も満開でとてもきれいです。途中、144MHzで石川県加賀市移動局とQSO。山陰UHFロールコールにチェックイン。帰宅して、7MHzFT8で8局QSO、皆さん交信ありがとうございま...
今朝の天気は、南東の風曇りで、気温は5度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけると、倉吉市内から430MHzで9エリアが入感していました。琴の浦道の駅からCQを出して、福井県福井市のJF9P*IさんとQSO。その後、439.42MHzでJN4F*PさんとQSO。境夢みなとターミナルには、ウエステルダムが入港していたので撮影。この画像は、hQSLに使用したいと思います。美保関町男鹿から、430MHz...
今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は7度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、境港から430MHzでCQを出して、JR4O*QさんとQSO。美保関町男鹿から、439.38MHzで、新見のJG4T*HさんとQSO。釣り人は二人、潮は止まっているようで、海水温は12.8度でした。投げてみると、あたりが無いですね。あちらこちらと移動してみましたが、あたりがありません。足元を見ると、ムカデもんばがあった...
今朝の天気は、北東の風曇りで、気温は12度でした。昨日、G5RVのバランが届いたので、200Ωフィーダーに取り付けました。その後、山にワラビ採りに出かけました。農道脇を歩きながら、短時間に結構採れましたね。早速、アク抜きをすると、鮮やかな緑色に変わりました。午後は、18MHzで北海道3局とQSO。フィーダー線とバランの取り換えは上手くできたみたいです。24MHzも北海道が入感していましたが、出るタイ...
今日は、朝から雨が降り続いています。釣りに行くことができないので、定期検診に出かけ、JN4F*PさんとQSO。帰る途中、JH4L*FさんとQSO、帰宅してJO4N*YさんとQSO。夕方から、7MHzfFT8で10局QSO。皆様交信、ありがとうございました。夕食は、ワカメとワラビの入ったソバ。そして、キスとコゴミの天ぷらです。海の幸と山の幸で、自給自足です。自然の恵みに感謝、感謝しながら頂きました。...
今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は4度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、144MHzでJG4L*Uさん、439.42MHzでJN4F*PさんとQSO。倉吉市内から、430MHzで9エリアが聞こえてきました。途中、琴の浦道の駅に立ち寄ると、439.72MHz(秋田市)も入感しており、9エリアの局とQSO。439.10MHzでも、1局QSO。美保関町男鹿に到着し、439.38MHzでJG4T*...
今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は6度でした。昨日は山菜の日でしたが、今日はワラビ採りに出かけました。のんびりと散歩しながら、次々とワラビを採ります。帰宅して、早速アク抜きをすると、鮮やかな緑色に変わりました。後は、釣りの仕掛け作りと車の掃除ですね。...
今朝の天気は、北東の風曇りで、気温は11度でした。用事を済ませて、キス釣りに出かけ、境港からJO4H*OさんとQSO。美保関町男鹿に行くと、釣り人は一人だけでした。潮の流れが速いように見えますが、投げてみると流れは緩やかです。時折、キスのあたりがありますが、なかなかかからないですね。のんびりと構えていると、たまにキスが釣れます。程ほど釣れたので、エサはまだ残っていましたが納竿。釣果は、15~24セ...
今朝の天気は、北西の風晴れで、気温は12度でした。用事を済ませて、9日ぶりにキス釣りに出かけました。境港からJN4V*GさんとQSO、たくさん無線談義ができましたね。境水道も美保関町男鹿も潮の流れが速くて、釣りができません。11時頃から、男鹿から投げてみると、たまにあたりがありますが、なかなかかかりません。あげくのはては、サゴシの群れがやってきて、ラインに当たったり、仕掛けを切ったりするので、諦め...
先日、G5RVを点検したところ、フィーダー線が老朽化のため、ぼろぼろになっていました。今日は、天気もいいし、注文していた200Ωフィーダー線が届いたので、早速取り換え修理をしました。途中、プラスチックのネジが折れたので、金属製に交換。修理を終えたので、3.5MHzFT8で6局交信してみましたが、SWRも落ちており、問題はなさそうです。...
連日、天気が悪かったのですが、今朝の天気は、南の風晴れで気温は 4度、とても良い天気になりました。まず、洗濯をした後、いつも重宝しているG5RVを点検。エレメントは問題ないのですが、300Ωフィーダー線がボロボロで、被覆が剥がれている個所もあります。このフィーダー線は弱いので、今度は200Ωフィダー線にしようと思います。用事を済ませて、山にワラビ採りに出かけました。大山がとてもきれいですね。採ったワ...
「ブログリーダー」を活用して、つれたかさんをフォローしませんか?
今朝の天気は、南東の風雨で、気温は28度でした。天気が悪いので、無線交信。7MHzFT8で1局18MHzFT8で5局18MHzSSBで1局21MHzFT8で15局28MHzFT8で1局合計23局の交信ありがとうございました。午前中、給湯器の取り換え、期日前投票。ミニトマトが今日もたくさん採れました。その他、トマト、ナス、キュウリ、ゴーヤ、オクラなどを収穫。...
今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は25度でした。7MHzFT8で1局交信、畑で野菜を収穫した後、洗濯物を干して、キス釣りに出かけました。米子の釣具店からエサ(青虫300円)を購入。米子の親戚にキスを届けて、美保関町森山公民館裏の境水道に到着。緩やかな下げ潮で、釣り人はいません。投げてみると、キスのあたりはありますが、藻が絡むので他の場所に移動。ちょうど、JE4*Wさんが奉仕作業を終えられて、釣り談...
今朝の天気は、風はなく曇りで、気温は25度でした。畑で野菜を収穫した後、お寺にキスを届けて、キス釣りに出かけました。鳥取中部の海は、大しけで高波が押し寄せており、釣りはできません。境水道から釣ることにして、米子の釣具店からエサ(青虫200円)を購入。米子の親戚にキスを届けて、美保関町宇井の境水道に到着。大山レピーターで、JN4F*Pさんと交信。釣り人は数人見え、東の風が強く、潮は上げ潮です。投げてみ...
今朝の天気は、南の風曇りで、気温は25度でした。庭の芝刈りをしましたが、スイカ周辺の芝は残しました。北栄町の由良川河口に行くと、高波が押し寄せており、濁りもあって、釣りはできません。ライブカメラでも見ることができますね。昨日は、無線機が不調で、FT8ができませんでした。無線機の再設定をしたところ、使用できるようになりました。29MHzFMが聞こえていましたが、FT8で交信。7MHzFT8で4局(国...
今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は24度でした。畑から野菜の収穫、用事をませてキス釣りに出かけ、倉吉の釣具店からエサ(青虫300円)を購入し、北栄町の由良川河口に行きました。少し、波が打ち寄せていますが、気にするほどではありません。キス釣り2人おられますが、東へ東へと歩きました。投げてみると、たまにあたりがありますが、昨日ほどではありません。10時半にはエサが無くなり納竿。釣果は、釣れたキス33...
今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は26度でした。畑から野菜の収穫、用事をませてキス釣りに出かけ、倉吉の釣具店からエサ(青虫300円)を購入し、北栄町の由良川河口に行きました。海は凪で、キス釣りが3人おられます。144MHzでCQを出して、JN4F*Pさんと交信。準備をして、投げてみると、あたりがありますが、釣れるキスは小いさいので、サイズアップを求めて移動を繰り返しました。すると、昨日より少しだ...
今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は25度でした。畑から野菜の収穫、ミニトマト、トマトがたくさん採れました。430MHzで、琴浦町移動局と交信。キス釣りに出かけ、倉吉の釣具店からエサ(青虫300円)を購入し、北栄町の由良川河口に行きました。海は凪で、潮は止まっています。投げてみると、すぐあたりがあります。釣れるキスは小型で、投げ始めから、入れ食い状態が続きました。9時過ぎにはエサが無くなり納竿。釣...
今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は25度でした。釣り友から、アジを貰ったので、畑から野菜の収穫したものをあげました。と他の用事を済ませ、キス釣りに出かけました。倉吉の釣具店からエサ(青虫300円)を購入し、親戚にキスを届けた後、8時半頃、北栄町の由良川河口に行きました。波も濁りも無くて、とても静か、、潮は西から東に流れています。投げてみると、すぐいいあたりがありますが、釣れるキスは小型です。移動...
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は25度でした。朝4時頃、地震で家が揺れましたが、揺れは強くなかったのでほっとしました。安価のスタンドで、5時に給油。QSLカードが届いたので、Hamlogの受領マーク入れ。畑で野菜の収穫、墓をきれいにしてシブキを立て、キス釣りに出かけました。米子の釣具店からエサ(青虫200円)を購入し、境水道に向かいました。境夢みなとターミナルに、ダイヤモンド・プリンセスが寄港し...
今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は27度でした。畑で野菜の収穫と他の用事を済ませ、洗濯物を干した後、キス釣りに出かけました。米子の釣具店からエサを購入し、近くの皆生海岸に行きました。投げてみると、あたりはありますが、エサがすぐ無くなります。また、キスは小さい型ばかりです。しばらくすると、北西の風が強くなり、白波が立って、飛び砂が当たって痛いので納竿。釣果は、釣れたキス17匹の内、14~19センチ...
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は26度でした。早朝にエサ(青虫)を購入、畑で野菜の収穫と他の用事を済ませた後、キス釣りに出かけました。北栄町のオートキャンプ場に行って、知り合いのキス釣りと釣り談義。北栄町の由良川河口の東に行くと、北西の風が吹いており、少し波がありました。投げてみると、13~14センチのキスが次々と釣れますが、暑い中、無理をしない程度にして、11時に納竿。釣果は、釣れたキス38匹...
今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は25度でした。畑で野菜の収穫した後、近所に野菜とキスをあげましたるそれから、庭木の剪定を始め、途中、大山レピーターでJN4F*Pさんと交信。気温が徐々に上昇し、熱中症の初期症状が出始めたので、作業を終了。庭の花壇のスイカも大分大きくなってきました。無線室の日除け対策で、植えているゴーヤも大きくなってきました。身体を休めた後は、無線運用。今日もEスポが出ているよう...
今朝の天気は、南の風曇りで、気温は26度でした。畑で野菜の収穫、トマトは5月2日に植えた桃太郎です。18MHzFT8で1局交信した後、キス釣りに出かけました。淀江から、JO4O*Wさんと交信。米子の無人店舗から、エサ(青虫270円)を購入。すぐ近くの皆生海岸に行くと、キス釣りが一人見えます。波は無くてとても穏やか、そよ風が吹いているので、暑さは気になりません。水は澄み切って、小さいセイゴがたくさん...
今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は25度でした。洗濯物を干して、キス釣りに出かけると、琴浦町の山陰道で、43910MHz(輪島レピーター)が聞こえていましたが、道の駅には立ち寄らず、西に向かいました。米子の無人店舗から、エサ(青虫270円)を購入。すぐ近くの皆生海岸で、釣友と釣り談義。別のワンドで投げてみると、すぐ小さいあたりがあります。次々と釣れますが、あまりにも小さいので、別のワンドに移動し...
今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は24度でした。eQSLとhQSLの受領チェック。畑の野菜(トマト、ピーマン、キュウリ、ナス、白菜)を収穫。18MHzFT8で9局交信。身体の不調はありませんが、1年に一度の定期検診に行きました。事前の絶食と胃カメラ検査をしたので、午後は休息。夕食は、ナス、ピーマンとキスの天ぷらがとても美味しかったですね。食事をしたら疲れも取れたような気がします。明日の釣行に備え、...
今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は22度でした。eQSLとhQSLの受領チェック。430MHzで9エリアが入感しており、釣りにするか、無線運用にするか迷いましたが、取りあえず出発。琴の浦道の駅からは、439.10MHzと439.12MHzのみ入感で、CQを出しましたが応答が無いので、米子に向かいました。米子の釣具店から、エサ'(青虫300円)を購入。近くの皆生海岸に到着すると、波はなく穏やかです。...
今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は21度でした。eQSLとhQSLの受領チェック。畑からミニトマト、ピーマン、ナス、キュウリを収穫。伯耆町の息子のところに、キスと野菜を届けました。私のPCには、CDドライブが無いので、息子にCDを一枚USBメモリにコピーしてもらい、帰宅して、CutStudioとドライバーをインストール、これでカッティングシートが作成できるようになりました。Eスポが出ているようで...
今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は22度でした。eQSLとhQSLの受領チェック。畑からミニトマト、ピーマン、ナス、キュウリを収穫。友人から、アジを頂いたので、お返しに採れたてのキュウリ、ナス、そしてキスをあげました。用事を済ませてキス釣りに出かけ、米子の無人販売店からエサ(青虫270円)を購入。近くの皆生海岸に行くと、波は穏やかで、爽やかな風が吹いています。9時過ぎから、投げ始めると、ぽつりぽ...
今朝の天気は、北東の風雨で、気温は22度でした。eQSLとhQSLの受領チェック。雨が小降りになったところで、サツマイモの追加苗植え、ミニトマト、ピーマン、ナス、キュウリを収穫。まだ雨は降っていましたが、雨雲レーダーを見てからキス釣りに出かけました。ところが、琴浦町の宮橋近くで事故があったようで、車が渋滞。引き返して、北栄町大谷のインターから山陰道にのりました。途中から、雨は止みましたね。米子の無...
今朝の天気は、南の風雨で、気温は24度でした。釣りに連れて行ってという友人を車に乗せてキス釣りに出かけました。米子の無人販売店からエサ(青虫270円×2)を購入。近くの皆生海岸に行き、投げてみるとすぐ小さいあたりがあります。しかし、エサだけ無くなってかかりません。友人はトラブルの連続。場所を変えて、投げてみると、結構あたりがあります。友人に「いい場所あるよ」と教えに行くと、またトラブル。(足に針が...
今朝の天気は、南の風雨で、気温は23度でした。雨が良く降り、その都度雨樋がオーバーフローするため、三度目の修正工事を依頼しましました。もう大丈夫かな?立ち合いのため、外出できず、野菜の収穫。毎日、このような野菜がたくさん採れます。その後は、無線交信で、7MHzFT8で17局、7MHzSSBで3局、50MHzFT8で5局QSO。皆さん交信ありがとうございました。...
今日は、雨が降ったり止んだりの悪天候でした。親戚や友人宅にキスを配った後、JARL鳥取県支部役員会(ZOOM)に参加。貴重な意見を聞くことができました。また、このブログのリンクにホームページを載せていますので、参考にして頂けたらと思います。夕方、家内が「テレビでブルベリーが映っていたよ」と言うので、北栄町の蜘蛛ヶ家山山菜の里に行き、少しだけブルーベリーを収穫しました。採りたてなので、色が揃っていま...
今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は22度でした。朝の涼しいうちに畑の草刈りと墓回りの除草剤散布、洗濯物を干しました。用事を済ませて、キス釣りに出かけ、皆生に到着すると、キス釣りが一組おられます。投げてみると、ぽつりぽつりとキスが釣れます。また、掛かったキスをマゴチがくわえて引っ張りますが、波うち際でハリスが切れました。その後もコンスタントに釣れて、11時にはエサが無くなり納竿。釣果は、釣れたキス...
今朝の天気は、南西の風曇りで、気温は 23度でした。近くの友人から釣りたてのアジを貰って、キスとキュウリを上げました。キクラゲがたくさん出てきたので収穫。用事を済ませてキス釣りに出かけ、途中、大山の親戚にキスを届けました。気温は20度で避暑地みたい、大山は霧で全く見えません。 CQを出して、出勤途上のJO4H*OさんとQSO。次は米子の親戚にもキスを届け、10時半頃、米子市皆生に行くと、波はありませ...
今朝の天気は、北東の風曇りで、気温は23度でした。トマト、キュウリを収穫した後、JN4F*PさんとQSO。用事を済ませて、キス釣りに出かけると、雨が降り出しました。11時頃、日吉津に到着すると、小雨になったので雨衣を着用し、JR4O*Qに挨拶。投げてみると、あたりが少ないのですが、たまにキスが釣れます。1時過ぎにはエサが無くなり納竿。釣果は、釣れたキス36匹(今年累計869匹)20センチオーバーは...
今朝の天気は、雨で気温は25度でした。早朝出勤のJN4F*PさんとQSOした後、雨が止んだので、キス釣りに出かけました。日吉津に到着すると、波は無くて穏やかですね。ところが、投げても投げてもあたりがありません。他の場所に移動しようかと思っていたところ、ぽつりぽつりと釣れだしました。更に入れ食い状態となりましたが、雨が降り出しました。そんなに強い雨ではないので、雨衣を着用し投げ続け、11時半過ぎにエ...
今日は、大雨警報が発令される悪天候のため、キス釣りはお休みです。釣りに行けない時は、無線交信がいいですね。今朝、7MHzSSBで1局QSOした後、釣り具の手入れ。夕方、雨が止んだので、キュウリの収穫し、キスとキュウリを友人宅に届けました。コンディションが良くないので、7MHzFT8で10局、3.5MHzFT8で10局QSO。皆さん、QSOありがとうございました。...
今朝の天気は、南西の風曇りで、気温は27度でした。キュウリ、トマト、ナス、ピーマンを収穫した後、庭木の剪定と掃除をすると、汗でびしょぴしょになりました。Romiちゃんの「今日は何するの」の問いかけに、「魚釣りだよ」「頑張ってきてね」と言いますが、頑張るという気持ちはなく、楽しむことができたらいいなと何時も思っています。着替えをしてキス釣りに出かけ、日吉津に到着すると、波は穏やかで、キス釣りが一人お...
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は27度でした。トマトとキュウリを収穫の後、7MHzFT8で1局QSO。キス釣りに出かけ、途中、息子のところに、とれたてのキュウリとキスを届けました。大山レピーターで、JN4F*PさんとQSO。CQを出して、JR4J*PさんとQSO。境水道に行くと、西風が強く吹いており、釣りはできません。JA4Y*A/4が移動運用をされている、弓ヶ浜コミュニティ広場に行って、皆さん...
滑り止め用の粉が少なくなったので、追加分を作りました。ホームセンターから、パーライトを購入し、使わなくなったコーヒーミルで程よい粉末にしました。これを100均で購入した容器に入れて使用していますが、結構重宝していますね。無線室の温度が下がってきたので、7MHzFT8で2局QSO。...
今朝の天気は、東の風曇りで、気温は25度でした。キュウリ、ピーマンそして、ゴーヤも初収穫をしました。7MHzで移動局のCQを受信してQSO。昨日、友人からエサを貰ったので、用事を済ませてキス釣りに出かけました。北条オートキャンプ場に行くと、少し波がありますが、釣りはできるようです。投げてみると、流れ藻があるので、潮が流れていて藻の無い所を探しました。すると、少し小さい型ですが、入れ食いのところがあ...
今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は26度でした。キュウリ、トマト、ナスを収穫し、キュウリを少し友人にあげました。用事を済ませてキス釣りに出かけ、北条オートキャンプ場に行くと、波は穏やかですが、釣り人はいません。投げてみると、大きいあたりはありませんが、天ぷらサイズやから揚げサイズが釣れます。少し移動してみても、同じように釣れますね。10時頃には、エサ(昨日の残り)が無くなり納竿。釣果は、釣れたキ...
今朝も、キュウリ、ピーマン、ナス、トマトを収穫。用事を済ませて、北栄町国坂浜に行くと、海は大しけで、高波が押し寄せておりますが、キス釣りが一人見えます。釣果は望めませんが、投げてみると、やはり、あたりがありません。次第に暑くなってきたので、無理はしないで諦めることにしました。釣果は、釣れたキス10匹の内、14~16センチが5匹(今年累計733匹)でした。この高波がおさまれば、また釣れるのではないか...
今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は27度でした。友人からアジを貰ったので、お返しにキスとピーマンをあげました。洗濯物を干した後、他の用事を済ませてキス釣りに出かけました。皆生に行くと、高波が押し寄せて、濁りがあるので、あちこち見て回りましたが、いい場所がありません。午後、北栄町国坂浜に行くと、ここも高波が押し寄せていますが、波の先に投げて様子をみると、たまにいいあたりがあります。エサが無くなった...
今日の天気は、風強く、曇り時々雨でした。早朝出勤のJN4F*PさんとQSO。髪が伸びたので、自分で散髪した後、7MHzFT8で3局、18MHzFT8で2局、29MHzFMで1局QSO。JI4T*Wさん、JG4L*Uさん、JO4N*Yさん、JO4A*SさんとQSO。雨が止んだので、キュウリ、ナス、ピーマン、トマトを収穫、モロヘイヤは初収穫でした。ゴーヤ、水ナス、ズッキーニは、初収穫が楽しみですね。今...
今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は21度でした。洗濯物を干して、キス釣りに出かけ、8時過ぎに皆生に到着。海は凪で、とても静かです。投げてみると、近くで小さいキスが入れ食いですが、あたりの少ないところに投げてみると、たまに程々の型が釣れます。そして、エサ取りの小さいサバがたくさんいます。10時半にはエサ(青虫300円分)が無くなり納竿。釣果は釣れたキス44匹の内、14~20センチが15匹(今年累計...
今朝の天気は、南東の風雨で、気温は21度でした。雨は、小雨で何とか釣りができそうで、用事を済ませてキス釣りに出かけました。夢みなと公園に到着すると、釣り人はとても少なく、キス釣りはいません。波はさざ波で風がないのもいいですね。投げてみると、程々の型が釣れ、雨も止みました。あたりが止まったところで、境水道の日向浦に移動。潮は緩やかな下げ潮で、投げてみると、あたりは少なく、たまに釣れるキスも南蛮漬け用...
今朝の天気は、南の風曇りで、気温は20度でした。畑からナスとキュウリを収穫、他用事を済ませてキス釣りに出かけました。今日もダクトが出ているみたいで、CQを出しましたが、応答がありませんでした。あちらこちらと釣り場を見て回り、弓ヶ浜公園から投げてみました。小さいあたりがたまにありますが、強いあたりもありますね。今日のところは様子を見るだけにして、エサが残っていましたが納竿。釣果は、釣れたキス11匹の...
今朝の天気は、南の風曇りで、気温は20度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、CQを出して、JG4L*UさんとQSO。皆生も弓ヶ浜も波が高いので、夢みなと公園に行きました。キス釣りは私一人でしょうか。投げてみると、天ぷら用のキスと、南蛮漬け用のキスがぽつりぽつりと釣れます。大きいキスは釣れませんが、それなりに楽しめますね。11時半には、エサが無くなり納竿。釣果は、釣れたキス28匹の内、14~18...
今朝の天気は、曇りで気温は24度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけると、西風が強くて波があり、濁っています。何処か釣れるところがないかなと探してみましたが、いい場所はありませんでした。だめだと思いましたが、淀江漁港の東の浜に行って投げてみました。悪条件の中、18センチのキスが1匹(今年累計660匹)と小さいキスが2匹釣れました。更に、川の周辺にはゴミがありますね。蒸し暑くて、疲れた感じなので、...