chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ■日本蕎麦オリオリ ORi-ORi 変なホテル西葛西店 で 『冷汁風ピリ辛せいろ』

    変なホテルだって ああ、ハウステンボスで世界初のロボットホテルを開業したところね。 西葛西にも店舗があるんだ。 その横に「そば処」の幟 そば屋を併設してるの 【日本蕎麦オリオリ ORi-ORi 変なホ

  • ●東伊興3丁目 そば滝 で 『天ぷらそば(春菊)』

    地元・足立区の路麺&名称パトロール なんのこっちゃw 一度だけブログに書いて記録に残しておく 地元・足立区の「たけのつか」。正しい住所表記は「竹の塚」だ。 ところが、東武スカイツリーラインの駅名表

  • ■よもだそば 銀座店 で 『ニラ天玉そば』

    日曜日はおしゃれな銀座へ おしゃれな店では食べないけど 【よもだそば 銀座店】 中央区銀座4-3-2 銀座白亜ビル1F ホームページ、twitter 日本橋店の紹介文を編集(過去の文章の継ぎ接ぎなので読みづら

  • ■一由そば@日暮里 で 『ジャンボゲソ天そば』他

    祝 11周年 毎年恒例の【一由そば】さんからの「そば・うどん無料」プレゼント 【一由そば】 荒川区西日暮里2-26-8 ホームページ、twitter、紹介ページ、 2019年

  • ■王子そば店@王子 で 『メガ肉しゃぶ冷しそば』

    2年ぶりにJR王子駅中央口明治通り沿いガード下(山の下架道橋)にある立ち食いそば屋へ 【王子そば店】 北区王子1-4 紹介ブログ1 by funapさん ここは私の地元・足立区のJR北千住駅のホームにある立ち

  • ■一〇そば@駒込 で 『カレーそば』

    毎度の【一○そば】さん 【一〇そば】 豊島区駒込3-3-14 ホームページ、twitter 以前の紹介文を編集: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★ 「立ち食いそば名

  • ●千住橋戸町 天丼てんや ポンテポルタ千住店 で 『上天丼ととろろそばセット』

    自称・和食チェーン店でのそば食べ歩き世界チャンピオンの私がさらなる実績を積み上げるために訪れたのが地元・足立区の千住大橋近くにある商業施設のポンテポルタ千住。 千住橋戸町にあるからイタリア語のポンテ

  • 【番外】西新井1丁目 たからんちょ@大師前 で 『冷し中華』

    地元・足立区の路麺パトロール♪ 【たからんちょ】 足立区西新井1-1-6 紹介ページ1、紹介ページ2、紹介ブログ 前回の紹介文を編集: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜

  • ■本家しぶそば@渋谷 で 『たっぷり野菜のサラダそば~蒸し鶏つき~』

    3日連続で私鉄系駅そば店 3日連続の『豆腐一丁そば』はなるか 【本家しぶそば】 渋谷区渋谷2-24-1 東急百貨店東横店西館2F内 ホームページ、紹介記事 手抜きで以前の紹介文を再掲: ★。・。・゜☆。・

  • ■えきめんや@京急品川駅 で 『豆腐一丁そば』

    関西弁の下手な女性によく言われるのが 「LM2さんって エキメンや 」 「それを言うなら イケメンね だろう! それに、俺の外見だけを見てるんじゃねーよ!

  • ■箱根そば 田町店 で 『豆腐一丁そば』

    お盆休みの土曜日の三田・田町近辺。路麺のほとんどすべてがお休み ここならやってるよね、と田町駅にくると、ああ、よかった 【名代 箱根そば 田町店】 港区芝5-34-7 田町センタービル1F ホームページ こ

  • ■一由そば@日暮里 で 『ジャンボゲソ天そば、ゲソ寿司』

    毎度の【一由そば】さん。 【一由そば】 荒川区西日暮里2-26-8 ホームページ、twitter、紹介ページ、 2019年3月の「アド街ック天国」(日暮里)19位 以前の紹介文を

  • ■高幡そば@高幡不動 で 『冷しおろしそば』

    私にとっては高尾の往復のどちらかに余計な運賃を払わずに途中下車で食べられる店 【高幡そば 高幡不動店】 東京都日野市高幡139 高幡不動駅構内 ホームページ 手抜きで前々回(2年前)の紹介文を再掲: ★

  • ■文殊 亀戸店 で 『鶏天みぞれ蕎麦』

    「文殊 夏の陣 スタンプラリー」なる企画があれば参加する気になったかもしれないのだが... 【文殊 亀戸店】 江東区亀戸6-62-1 紹介ブログ1、紹介ブログ2 馬喰横山店で書いた紹介文を編集: ★。・。・

  • ■山田うどん食堂 蒲田店 で 『唐揚げカレーそば』他

    チェーン店のそば屋、もしくは、そば扱い店で、「○○呑み」みたいな名称を有する店で軽~く飲んで そばも食べるぞ~ これまで、【富士そば】の「ふじ酒場」、【ゆで太郎】の「ゆで呑み」、【なか卯】の「呑み卯」、

  • 【番外】日吉屋@台東区根岸 で 『カレー南ばんうどん』

    落語家の林家正蔵(元・こぶ平)師匠の​​​​最後の晩餐​とは つたが絡む姿が綺麗な街のおそば屋さん。冬は枯れちゃってみすぼらしいんだけどねw 【日吉屋】 台東区根岸4-12-12 紹介ブログ 前回の紹介文

  • ■大江戸そば 池袋東口店 で 『アラビアータつけ蕎麦』

    またまた店舗&期間限定品で ” 私が食べ歩いている品 ” を求めてやってきたのが池袋駅東口 【大江戸そば 池袋東口店】 豊島区南池袋1-28-2 PARCO横 ホームページ 前回の紹介文を再掲: ★。・。・゜☆。・。

  • ■都そば 帝劇ビル店@日比谷 で 『春菊天そば』

    関西の立ち食いうどん・そばを食べたことがあって、ちょっとした立ち食いそばファンであるなら驚いてしまう事実がこれ ”【都そば】はもとは東京からスタートしたんです。” 【都そば 帝劇ビル店】 千代田区丸

  • ■食の國 福井館@銀座一丁目 で 『焼き鯖おろし蕎麦』

    久しぶりに当道府県のアンテナショップでそばを食べるか 【食の國 福井館】 中央区 銀座1-3-3 銀座西ビル1F ホームページ、facebook 2013年4月に銀座にオープンした福井県のアンテナショップ。【ふくい

  • ■箱根そば 新宿西口店 で『豆腐一丁そば』

    立ち食いそばで「夏の風物詩」といえば... 【名代 箱根そば 新宿西口店】 新宿区西新宿1-15-10 西新宿ビル1F ホームページ こちらは新宿駅西口の同じく路麺の【つのはず】跡地に2016年12月オープン。

  • ■ごん平@大山 で 『なにわきつねそば』

    あらためて思ったこと 「古い」のと「小汚い」のは別もの 【そば処 ごん平】 板橋区大山町27-11 公式ページ、紹介記事 東武東上線の大山駅の改札を出ると目の前にはもう全長54

  • ■田舎@目黒 で 『アジ天そば+味玉子』

    こういう吹き曝しの立ち食いそば屋が好きだ 真夏よりも木枯らしの吹く冬のほうが似合うけど ここも そんな1軒 【田舎】 品川区上大崎2-27-4 紹介記事1、紹介記事2 前回の紹介文を編集: ★。・

  • ■富士そば 赤坂見附店 で 『ミニ アパ社長カレーセット』

    赤坂日枝神社方面から赤坂見附に向かう。APA看板が見える。 よくよく見ると、正確には「A」の字の横棒がないんだね このビルが東京本社だと思ったら違うんだね。 もっと、グループ全体でのビル利用かと

  • ■一由そば@日暮里 で 『たこ焼き(風)天そば』

    毎度の【一由そば】さん。 8月1日から登場した品が私が食べ歩いている品に該当するかな 【一由そば】 荒川区西日暮里2-26-8 ホームページ、twitter、紹介ページ、 20

  • ◆◆ クイズ その91 ◆◆

    突然ですがクイズです。 出題: 下の に入る文字は何? ※ コメント欄に書き込んでください。おてつきOK、気軽に回答以外のコメントもどうぞ。 何人が正解だとかはカウントしないので早いも

  • ●梅島1丁目 雪国 で 『冷やし春菊天そば』

    地元・足立区の路麺パトロール♪ 【立喰そば 雪国】 足立区梅島1-12-7 紹介ブログ 前回の紹介文を編集: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★ 「立ち食いそば

  • ■大江戸そば 赤羽店 で 『クリーミートマトつけ蕎麦』

    食べ歩いている『トマトそば』が登場したのはJR東日本系の日本レストランエンタプライズ(NRE) 8月1日から期間限定で2種の新商品発売 5月に『カルボナーラ蕎麦』などを期間限定販売した、同じ3店舗だ

  • 【番外】弁天@浅草 で 『鳥そうめん』

    3年ぶり28回目の訪問なのだが、昼食で訪れるのは初めてかも いつも軽くだったから。 【弁天】 台東区浅草3-21-8 紹介ページ1、紹介ページ2、アド街ック天国(2012年8月) 以前の紹介文を編集: ★。・

  • ●千住旭町 富士そば 北千住東口店 で 『塩豚まぜそば』

    地元・足立区に3店舗出店の【富士そば】さん。最近、私がよく行くのは北千住東口店。 【名代 富士そば 北千住東口店】 足立区千住旭町41-17 ホームページ、facebook ツギハギで読みづらいままだが、前回の

  • 【備忘録】足立区の東京都麺類協同組合・東京都麺類生活衛生同業組合 加盟店(2019年7月31日現在)

    足立区の東京都麺類協同組合・東京都麺類生活衛生同業組合 加盟店(2019年7月31日現在) 2019年7月31日現在 60軒 住所の五十音順 ・薮重 (やぶじゅう)・・・足立区青井5-3-1

  • ■浅野屋@大田市場 で 『角煮そば』

    『うおにそば』ってな~に? 「煮魚」を載せた そばなら わりと珍しいよね 食べ歩いている「市場で食べるそば」を求めてやってきたのは大田市場。 ” 平成元年に、青果の旧神田市場・荏原市場、水産の大

  • ●西新井栄町 そばの陣 で 『ピリ辛まぜそば』

    地元・足立区の路麺パトロール♪ 【そばの陣】 足立区西新井栄町2-6-10 紹介ブログ 前回の紹介文を編集: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★ 西新井駅西口

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、livemachine2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
livemachine2さん
ブログタイトル
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
フォロー
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用