chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ■一由そば@日暮里 で 『かき揚げCそば』

    毎度の【一由そば】さん。 最近 誕生した” C ” をいただきにきたのだが、疑問点あり 【一由そば】 荒川区西日暮里2-26-8 ホームページ、twitter、紹介ページ、 2019年

  • ●竹の塚6丁目 天丼てんや 竹ノ塚店 で 『うなぎ蒲焼の小天丼とそばセット』

    7月27日は「土用の丑の日」。うなぎを食べよう。そばも一緒に ってことで、地元・足立区竹の塚の【天丼てんや】さんへ。 期間限定&店舗限定で『うな丼』を提供しているの。正確には『うなぎの蒲焼き天丼』

  • ■そば切り うちば@青物横丁 で 『冷やし肉そば おろしトッピング有』

    ばかでかい肉と言えば 【豊しま】さん(訪問記) これに匹敵する品を出す店 【そば切り うちば】 品川区東品川3-27-24 twitter、紹介記事1(品川経済新聞)、紹介記事2 今年2月オープンの新店 【ゆで

  • 【番外】六月1丁目 一番食堂 竹の塚店 で 『津山ホルモンうどん』

    地元・足立区の路麺パトロール♪ 2年ぶりの現地調査 今日は食べ歩いている” ギャンブル系そば処 ”を目指してパチンコ店【メッセ竹の塚】へ だが、パチンコ店には用はないw 目当ての店は、裏口の目の前

  • ■尾張屋 本店@浅草 で 『天ぷらそば』

    奮発して路麺の@750の品 2杯分の品を食べてみる 【尾張屋 本店】 台東区浅草1-7-1 twitter、木鉢会加盟店、紹介ページ1、紹介ページ2 以前の紹介文を編集: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か

  • ■山田屋@三ノ輪 で 『ゲソ天そば+春菊天』

    普段使いできる人がうらやましくも思える路麺の優良店 【山田屋】 台東区千束3-33-9 紹介ページ、紹介ページ2 前回の紹介文を編集: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜

  • ■ひさご@浅草橋 で 『天ぷらそば』

    浅草橋の立ち食いそばの名店に4年8ヶ月ぶりにやってきたよ 【ひさご】 台東区浅草橋1-17-2 JR浅草橋駅ガード下 紹介ページ1、紹介ページ2 前回の紹介文を編集: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆

  • ■かのや 新橋駅構内店 で 『ゲソ天そば』

    大手チェーン店だけでなく、中・小規模のチェーン店も回ってみないとね 【生そば・讃岐うどん かのや 新橋駅構内店】 港区新橋2-17-14 ホームページ(更新されず) 2015年2月にJR新橋駅構内にオープン。当時は

  • ■ゆで太郎 水道橋店 で 『唐揚げおろしそば』

    何気に立ち食いそば屋激戦地のJR水道橋駅西口界隈。今日の目当ての店の道路向こうには【富士そば】さんと【嵯峨谷】さんが見える。 横の道には【小諸そば】さんもある。少し南下すれば個人経営の【とんがらし

  • ■丸源@錦糸町 で 『天ぷらそば』

    立ち食いそばは好きだけど、立ち飲みはほとんど経験がない。腰を据えて飲むほうだから 【丸源 新店】 墨田区江東橋3-12-1 せんべろnet、紹介ブログ1、紹介ブログ2 錦糸町駅南口西側の繁華街にある。朝から

  • ■峠の蕎麦@三ノ輪 で 『ゲソ天そば』

    「峠」を冠する立ち食いそば屋は、三ノ輪の当店と浅草、虎ノ門にあったんだけど、浅草の店は業態変え(?)でなくなっちゃったねぇ 【峠の蕎麦】 台東区三ノ輪2-14-8 紹介ページ1、紹介ページ2、紹介ページ

  • ●島根4丁目 たまも で 『春菊そば』

    地元・足立区の路麺パトロール♪ 私でさえ及ばない路麺上級者に出会ってしまった 【たまも】 足立区島根4-6-1 よりしょうハイツ1F 紹介ブログ1、紹介ブログ2 過去の紹介文を少しだけ修正。青文字部分に注

  • ■いってつ@新馬場 で 『品川宿そば』

    『えんまそば』が食べられなかった~ 7月16日は、閻魔大王の祝日 ” 正月と七月の各十六日は閣魔王の縁日で、正月十六日を初閻魔、七月十六日を閻魔の大斎日という。この両日は、地獄の獄卒も罪人の苛責を

  • ●梅田4丁目 角萬 で 『冷や肉』

    「豚になってきた!」 我孫子駅の【弥生軒】の『唐揚そば』を食べに行くときに 「鶏(とり)になってきた!」 と表現する人(主にねらー)がいるように、【角萬】の『冷や肉』を食べる時に、こう叫び

  • ■駅そば 爽亭 上野店 で 『冷しさっぱり梅おろしそば』

    わりと気に入っている駅そば店の【爽亭】 【駅そば 爽亭 上野店(7番8番ホーム店)】 台東区上野7-1-1 JR上野駅構内 変化がないようなので3年前の紹介文を再掲: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か

  • ■君塚@池袋 で 『なす天そば(なにわ)』

    路麺愛好家のみなさんに問う 【(株)むらい麺店】ってなんだ ☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★ ロメヲタ以外は関心のないことだが、およそ30

  • ■しすせそ@西日暮里 で 『冷汁そば定食』

    「ここの店主は仕事を決して たちつと さすせそ。 」 この文章を紹介文に追加したくて うずうずしてた 毎度の紹介文を写真は入れ替えて引用: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・

  • ■手打ち蕎麦 ひまわり@西葛西 で 『すっぽん蕎麦』

    梅雨が長引いて、暑さでバテることもないんだけど精力をつけよう 【手打ち蕎麦 ひまわり】 江戸川区北葛西3-1-21 紹介記事 西葛西の行船公園近く。日本料理店で永年修行した方が作り手で本格的な手打ちそば

  • ■そば処 ぷち@駒込 で 『もりそば・(大盛り)』

    ここも個性的な おそば屋さん 週1営業、しかも、本業は額縁屋さん 【そば処 ぷち(プチ・ユニット)】 北区西ケ原1-53-14 アド街ック天国(2007年2月24日放映)、紹介ブロ

  • ■石臼挽き蕎麦とよじ@京急蒲田 で 『本鴨せいろ』

    久しぶりにやってきた蒲田。 いくつか宿題店はあるんだけど、今日は初入店の京急蒲田駅すぐの店へ 【石臼挽き蕎麦とよじ】 大田区蒲田4-18-9 紹介ブログ1、紹介ブログ2、紹介ブログ3 京急蒲田駅を出てす

  • ■富士そば 駒込店 で 『鶏唐揚げそば』

    食べ歩いている『鶏唐揚げそば』を求めて【富士そば】さんへ。 もちろん、レギュラーメニューじゃないし、店舗独自の商品を出す【富士そば】さんでも、『唐揚げそば』の提供店って不思議なことにほとんどないんだよ

  • ■そばいち二八 IKE麺KITCHEN池袋店 で 『国産海苔そば』

    2012年11月にオープンした池袋駅構内地下通路の「IKE麺KITCHEN」。 出来てから、もう、ずいぶんと経っているんだね。 容姿に自信がある私みたいなイケメンが軽く小腹を満たすために寄るようなフードコートだが、あ

  • ■信州屋@渋谷 で 『冷やしねりごまそば』

    今のところ、当店に来て映画版「バイオハザード」を思い出す人は私だけだと思う 【そば処 信州屋 渋谷店】 渋谷区道玄坂2-6-4 ホームページ 前回の紹介文を編集: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ

  • ◆◆ クイズ その90 ◆◆

    突然ですがクイズです。 私も行ったことがない店なので回答者側なら降参したでしょう。 路麺系の店(おそらくチェーン店!?)で行列ができる店です。 出題: なんという店? なぜ、行列ができるの?

  • ●椿2丁目 やぶ忠 で 『鴨汁せいろ・大盛り』

    地元・足立区の手打ちそば屋パトロール 【天狗そば やぶ忠】 足立区椿2-13-13 紹介記事('01年11月)、紹介ブログ 以前の紹介文を編集: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・

  • 【備忘録】[未食] 新店&新商品情報

    ■新店@足立区西新井1丁目 9月オープン予定(情報提供:aaaさん) 足立区西新井1-5-1 1F【ぱんけぺんけ】跡地 ■KALDIが7月中旬に『オリジナル 辣油香る ラー蕎麦』(税込¥288)発売予定 ■

  • ■八起そば@町屋 で 『ゲソ天そば』

    2年ぶりの利用。その前とその前も2年ぶり 【八起そば】 荒川区荒川7-50-9 センターまちや1F 公式ページ、紹介ブログ 町屋の不動産会社が経営する立ち食いそば屋だったはずだが、ホームページから該当ペー

  • ■一由そば@日暮里 で 『冷やし松前漬そば』

    毎度の【一由そば】さん。 あっ、先月は1度も行ってなかった 5月はブログ不記載が5件もあったのに 【一由そば】 荒川区西日暮里2-26-8 ホームページ、twitter、紹介ページ、

  • ■蕎麦たかね@茅場町 で 『天ぷらそば』

    移転したんだよね。最寄り駅は茅場町のままで、以前は住所は茅場町だったけど「兜町にある店」がぴったりなんだけど、引っ越した先は「茅場町にある店」がぴったりだけど住所表記は兜町なの 【蕎麦たかね】 中央

  • ■六文そば 日暮里2号店 で 『いかげそそば』

    ここも昭和の立ち食いそば屋。”立ちそばガール”は、”立ち食いBBA”に退化しないと入れないw 【六文そば 日暮里第2店】 荒川区東日暮里5-51-14 公式ページ、アド街ック天国 前回の紹介文を編集: ★。・

  • ●千住旭町 富士そば 北千住東口店 で 『冷しピリ辛鶏ねぎそば』

    地元・足立区の立ち食いそばチェーン店パトロール 今日は、ネタっぽくなく普段メシ 【名代 富士そば 北千住東口店】 足立区千住旭町41-17 ホームページ、facebook ツギハギで読みづらいままだが、前回の

  • ●北千住 下りそば@JR北千住駅 で 『メガモリ鳥唐そば』

    筋金入りのロメヲタでないと、どこの店のパクリでどんな意味なのかがわからないオープニング画像 小伝馬町の路麺の名店【おか田】店主が山下画伯のように有名になると、今回の訪問店の店内に看板が掲げられるか

  • ■山吹@江戸川橋 で 『カレー南蛮そば』

    連日の『カレーそば』 ここも美味いからね~ 【山吹】 新宿区山吹町265-6 twitter、紹介ページ1(ちょっと古いが力作)、紹介ページ2 前回の紹介文を編集: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ

  • ■翁そば@浅草 で 『カレー南ばんそば』

    久しぶりに、ここの『カレーそば』が食べたくなっちゃって 【翁そば】 台東区浅草2-5-3 紹介ページ1、紹介ページ2、紹介ブログ 以前の紹介文を編集: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、livemachine2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
livemachine2さん
ブログタイトル
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
フォロー
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用