chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【特集:郷土料理のそば4・part10】 福の花 日本橋店 で 『瓦そば+昭ちゃんコロッケと鯨めし』

    久々に『瓦そば』を食べたよ~ 【福の花 日本橋店】 中央区日本橋2-2-4 日本橋せっつビル1F ホームページ 都内で10数店舗展開している山口郷土料理をウリにした居酒屋チェーン店。【福の花】各店舗で山口

  • ■なか卯 四谷三丁目店 で 『海老かきあげそば』

    自称・和食チェーン店でのそば食べ歩き世界チャンピオンの私がさらなる実績を積み重ねるために訪れたのが四谷三丁目の【なか卯】さん。 5年ぶり。その前は、さらに10年くらい前だったかな。 【なか卯 四谷三

  • ●千住2丁目 そば富 で 『カレーそば』

    地元・足立区の路麺パトロール♪ 【そば富】 足立区千住2-38 紹介ブログ1、紹介ブログ2、紹介ブログ3、紹介ブログ4 以前のの紹介文を再掲: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★

  • ■OMATCHA SALON 池袋PARCO で 『チーズカレーつけ茶そば』他

    食べ歩いている「なんとなく珍しく感じる『カレーそば』」をいただきに伺ったのは、昨日(6月20日)オープンの宇治抹茶専門店 【OMATCHA SALON 池袋PARCO】 豊島区南池袋1-28-2 池袋パルコ本館8F

  • ■■お持ち帰り■■ セイコーマート の 『冷たいカップそば』

    「あこがれていた」なんて言葉は変だと思うけど、この商品を手に取ってみたかったんだよ 宿題にしていた『冷たいカップ麺』 北海道を中心に展開しているコンビニ【セイコーマート】で(季節限定で?)扱ってい

  • ●伊興4丁目 ローソン足立伊興四丁目店 で 『辛筋カレーそば』

    6月4日からローソンで発売された『エースコック 辛節カレーそば』 ローソンだけでの販売なんだってね。 食べ歩いている「なんとなく珍しく感じる『カレーそば』」に該当しそうだから食べてみよう どうせ

  • ■酢重 Indigo@渋谷 で 『じゃじゃ麺』

    こんな食べ歩きシリーズ ↓ があったのを覚えているかしら? 「うどん料理のそばバージョン」 目当ての品を求めて渋谷の店に再訪 【酢重 Indigo】 渋谷区渋谷3-21-3 渋谷ストリーム2F ホームページ 前

  • 【特集:郷土料理のそば41・part2】 フルール ド サラザン@浅草 で 『メニュー黒と白(ガレット)』

    オーナー「当店にはどうして?」 LM2 「ネット・パトロールで毎日、そばに関する情報を検索してたらヒットしたので。」 オーナー「つれづれ蕎麦ですか? それとも、LEONですか?」 LM2 「えっ、yukaさん

  • ■しぶそば 二子玉川店@二子玉川駅 で 『たっぷり野菜のサラダそば~蒸し鶏つき~』

    なんか、健康的なそばが発売されているので私も食べておこう 【しぶそば 二子玉川店】 世田谷玉川2-22-13 東急二子玉川駅改札内 ホームページ 「蕎麦春秋 vol.45(18年春号)」の” 特集 途中下車してでも食

  • ●千住橋戸町 はま寿司 ポンテポルタ千住店 で 『えびの天ぷらそば』他

    自称・和食チェーン店でのそば食べ歩き世界チャンピオンの私が経験値を増やすためにサイドメニューでそばを扱う地元・足立区の回転寿司チェーン店に突撃 京成線千住大橋駅近くにある商業施設の「ポンテポルタ千住」

  • ■一〇そば@駒込 で 『そば+肉天+鰯天』

    5周年、おめでとうございます 【一〇そば】 豊島区駒込3-3-14 ホームページ、twitter 面倒くさいので以前の紹介文を再掲(次回あたりでアップデートします): ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ

  • ◆◆ クイズ その89 ◆◆

    突然ですがクイズです。 わりと簡単かも!? 海老天2つも載った『天ぷらそば』が300円未満。 出題: どこの なんという店? ※ コメント欄に書き込んでください。おてつきOK、気軽に回答以

  • ■釜家@白山 で 『春菊天そば』

    白山神社で行われている「文京あじさいまつり」に行ってきた 明日(6月16日(日))までだけど、今日はで空いていた。 コンサートやら露店やら... そばのイベントや出店はなかったよ。 帰りに

  • ■鳥元 馬喰町店 で 『鶏せせりと揚げ茄子のピリ辛そば』

    食べ歩いている『冷し揚げ茄子そば』を求めて訪れたのは 焼き鳥の居酒屋チェーン店 【鳥元 馬喰町店】 中央区日本橋横山町4-8 宮入第二ビル1・2F ホームページ、twitter 馬喰横山駅近く。株式会社ラムラが展

  • ■笠置そば(大森酒場)@大森 で 『昼定食』

    私にとって、たまに寄ることがある大森。そうそう、ここも昔 見かけたことがあったけど すっかり忘れていた路麺店だったよ 【笠置そば(大森酒場)】 品川区南大井6-24-1 紹介ブログ JR大森駅東口にある店

  • ■おか田@小伝馬町 で 『冷しナスそば』

    今日は食べ歩いている『冷し揚げ茄子そば』を目当てに小伝馬町の【おか田】さんへ向かうが、途中の【小諸そば】さんの『揚げ茄子おろしそば』のタペストリーを見ても華麗にスルー さあ、着いたよ 【立食蕎麦

  • ◆◆ クイズ その88 ◆◆

    突然ですがクイズです。超ロメヲタ向けです 出題: この4つの写真から連想できる路麺の店はどこ? ※ コメント欄に書き込んでください。おてつきOK、気軽に回答以外のコメントもどうぞ。

  • ■東京高等裁判所 地下食堂@霞ヶ関 で 『冷やしきつねそば』

    いよいよ、その日がやって来た 今日は運命の日だ 東京地方裁判所に入る。高等・地方・簡易裁判所が入る合同庁舎だ。 弁護士バッチ着用なら すんなり入れるが、「IROMEN」の缶バッチじゃ素通りさ

  • ■いわもとQ 神保町店 で 『おろしそば(ひや)』

    あらためてじっくり見ると ” Q ” の字じゃないんだね 【いわもとQ 神保町店】 千代田区神田神保町1-12 シマダビル1F ホームページ、紹介記事 アップデートが面倒くさいので前回の紹介文をそのまま: ★。

  • ■六文そば日暮里第1号店 で 『げそ天ジャンボそば』

    失礼ながら、よく、つぶれずに残っているよね 立地としては立ち食いそば屋向きではなく、客入りは、2号店や【一由そば】さんのような活況な状態を見たことないからね。 【六文そば 日暮里一号店】 荒川区西日

  • ■一○そば@駒込 で 『のり塩とり天そば』

    日曜日も開いている駒込の【一〇そば】さん。ないものねだり しちゃったよ 【一〇そば】 豊島区駒込3-3-14 ホームページ、twitter 面倒くさいので以前の紹介文を再掲: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆

  • ■岩本町スタンドそば@岩本町 で 『いわし天そば』

    2年4ヶ月ぶりに訪れた。「令和」じゃなくて「昭和」を感じさせる立ち食いそば屋。 だからこそ、不満がある 【岩本町スタンドそば】 千代田区岩本町3-10-8 紹介ページ 手抜きで前回の紹介文を再掲: ★。

  • ■曳舟そば@曳舟駅 で 『かしわそば』

    期待して見に来たのは ・営業許可証 ・店名を冠したそば&地名そば だったんだけど、どちらもなかったよ 東武スカイツリーライン曳舟駅にある【すたんど そば助 東武曳舟駅店】が閉店して新たに【曳舟そば

  • ●竹の塚6丁目 竹そば で 『春菊天そば』

    地元・足立区の路麺パトロール 【立ち食いそば・うどん 立ち飲み 竹そば】 足立区竹の塚6-4-5-108 紹介ブログ 前回の紹介文を編集: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆

  • ■グレゴリー@溜池山王 で 『冷たいトマト天そば』

    キワモノ もとい、創作系そばメニューは、やがてメニュー落ちすることが多いんだけど、ここは変わらず続いているね 【蕎麦処 グレゴリー】 港区赤坂1-5-15 溜池アネックス1F ホームページ、facebook、紹介ページ

  • ■秩父そば 武蔵関店 で 『冷し茄子天おろしそば』

    ネットで求人情報を見つけ、当店を訪れてみることにした。うん、店頭にも貼り出されているね。 別にここで働くつもりはないよ 運営会社の【株式会社ウエスコ】が気になったの 求人情報では、 ” 昭和47

  • ■越後そば 浅草橋店 で 『浅草橋そば』

    知っちゃったんだから食べておかなくっちゃ。気が進まない品でも 【越後そば 浅草橋店】 台東区浅草橋1-18 -11 都営地下鉄浅草線浅草橋駅構内 ホームページ 前回の紹介文を編集: ★。・。・゜☆。・。・

  • ●千住柳町 やきとり 大ちゃん で 『かき揚げそば』

    昨日伺った千住中居町の【つけ蕎麦 すみ】さんの近くの焼き鳥屋 【やきとり 大ちゃん】 足立区千住柳町1-9 店頭のお品書き。ガッツリ系のランチメニュー こっち、こっち ラーメン・冷やし中華と、そ

  • ●千住中居町 つけ蕎麦 すみ で 『サービスランチ(とろろそば+ミニそぼろ丼セット)』

    twitterで地元・足立区に新店ができたことを知り、当ブログとしては行かなくっちゃね 【つけ蕎麦 すみ】 足立区千住中居町32-15 北千住駅西口から西に向かう北千住駅前通りから国道4号線を少し越えたところの

  • ●千住2丁目 柏屋 で 『炙り焼豚そば(三杯酢仕立)』

    地元・足立区一の老舗のそば屋で老舗らしくない品をいただこう 【柏屋】 足立区千住2-32 紹介ページ 前回の紹介文を再掲: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・

  • ■とんがらし@水道橋 で 『天ぷらもりあわせそば』

    水道橋の行列のできる そば屋。「中華そば」だからパス 同じく水道橋の立ち食いそば屋の名店は、閉店を告示してからは行列が絶えなかったが、引き継いだ新店ではそういうこともなく。土曜の11時半だしね

  • ■そば千@馬喰町 で 『おきあみ天そば』

    お願い。私が『おきあみ天そば』を食べる場面は撮らないでね。ファンレターが大変だから 東神田の名路麺 途中から店主の独壇場となり、撮影現場から締め出された店員さんたち 【そば千】 千代田区東神田

  • ●千住旭町 小諸そば@北千住駅 で 『二枚冷したぬきそば』

    地元・足立区の駅そばパトロール♪ 【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ 1年前の「日経トレンディ」 No.433 2018.6月号 「外食」ランキング+100均100 Pa

  • ●綾瀬4丁目 松乃家 綾瀬店 で 『茄子ぶっかけそば』

    自称・和食チェーン店でのそば食べ歩き世界チャンピオンの私がさらなる実績を積むために向かったのは、地元・足立区の綾瀬にある「とんかつ」チェーン店 【松乃家 綾瀬店】 足立区綾瀬4-7-1 ホームページ 前

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、livemachine2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
livemachine2さん
ブログタイトル
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
フォロー
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用