かおる姫こと菅山かおるさんのビーチバレー転向の正式発表が近いそうです。 今朝のスポーツ報知に出ていました。 http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20090226-OHT1T00318.htm 12年のロンドンオリンピックに挑戦するそうです。 しかしながら、問題はスポンサー。年間1000万円の費用がかかるそうです。 いまどこも苦しいですからね。 でも、かおる姫ならコンビの相手次第では大手スポンサーが付くんじゃないか? もしくは、1000人から1万円とかダメなのかな。応援したい。 ただ、自分、ビーチバレ..
女子バレー・プレミアリーグの武富士、5月で活動終了 消費者金融の武富士は13日、女子バレーボールのプレミアリーグに参加している武富士バンブーの活動を5月の黒鷲旗・全日本男女選抜を最後に終了すると発表した。本社の経営悪化が理由。武富士広報部によると、選手・スタッフ全員の受け入れ先を探している。 武富士女子バレー部は01年9月、休部になったイトーヨーカドーを引き継ぐ形で創部した。2年目でリーグ準優勝するなどの実績を残した。今季は元全日本代表の吉沢智恵、内藤香菜子、石川友紀ら16選手が登録されている。現在開催されているプレミアリーグでは10チーム中8位につけている。 プレミアリーグ女..
パイオニアバレー部存続へ 業績不振で赤字が続いている大手映像・音響機器メーカーの「パイオニア」は、天童市に本拠地を置く女子バレーボールチームについて「地域から幅広く支持されている」として、存続させることを決めました。 景気の急激な悪化で企業のスポーツ部の休部などが相次ぐ中、業績不振で赤字が続いている「パイオニア」は、天童市に本拠地を置く女子バレーボールチーム、レッドウィングスの今後の活動について協議してきました。 その結果「今月、地元で行われた2試合がいずれも満員になるなど、地域から幅広く支持されている」として、チームを存続させることを決め、25日午前、選手に伝えました。 レッドウ..
はじめまして。 2月21、22日に上尾に行ってきました。 バレーボールのVチャレンジリーグの観戦です。 チャレンジリーグも案外面白いなーと思いました。 プレミアリーグと比べると、より選手が近い。 プレミアリーグも近いな〜と思いましたが、チャレンジは近いですね。 身近な人たちに支えられているのだな〜と感じました。 チームの攻め方に特徴も出ますね。 得点のとり方、エースがはっきりしているのでしょうか。 プレミアリーグより、シンプルな戦い方のように感じました。 6チームだけ見ただけなのですが、PFUは他のチームと違っていろいろなことを仕掛けていた気がします。 ..
「ブログリーダー」を活用して、さいさいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。