chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • セット率

    明日の13勝14敗になった場合のセット率を計算すると たとえストレート負けでも、車体と岡山はチャレンジマッチ回避ですね。 13勝14敗の場合 ストレート(3−0)で武富士が勝ったとしてもパイオニアが3−2で勝ったセット率を上回れません。武富士0、90パイオニア1,00 12勝15敗の場合 武富士がフルセットで負けてもパイオニアがストレートで負けたセット率を上回れません。 武富士0,84パイオニア0,92 と言うことは 武富士が負けると武富士。 パイオニアが勝つと武富士。 武富士が勝ってパイオニアが負けるとパイオニア。 明日は秋田で第二試合、武富士は..

  • リーグ最終戦

    チャレンジマッチ行きが壮絶な展開になってきました。 日立佐和とJTが決定。 残りの1チームは明日の最終戦で決まります。 ただいま 13勝13敗がトヨタ車体と岡山。 12勝14敗がパイオニアと武富士。 そして、それぞれ対戦相手が違います。 と言うことは、13勝14敗で4チームが並ぶ可能性が出てきました。 トヨタ車体と岡山は勝てばOK。 パイオニアと武富士は負けるとアウト。 最終戦、意外な形で4試合から目が離せなくなりました。 これがVリーグの狙いかどうかは別として最終戦までファンを釘付けです。 本当は4強入りで争って欲しかったと思いますが。 いよいよ..

  • いよいよ大詰め

    パソコンの調子が芳しくなく、ちょっくらお休みしちゃいました。 先週は武富士バンブーとNECレッドロケッツのホームゲームを観戦。ホームゲームって楽しいな。 さてさて迫って来ました。Vプレミアリーグもいよいよ大詰め。 ファイナルを目指した4強の戦い。長いシーズンを勝ち抜いた4チームの争い。 セミファイナル 2009年4月3日(金)〜4月5日(日) 東京都江東区・有明コロシアム 今シーズンの10チームから来シーズンは8チームへ。2チーム降格というサバイバルマッチ。 チャレンジマッチ 2009年4月4日(土)・5日(日) 大和スポーツセンター 目が..

  • 日立佐和ホームゲーム

    28日茨城の西部総合体育館に行ってきました。 久光製薬と日立佐和の試合は、1500円で全席自由。開場は午前中に小学生の試合をするとのことで8時。早く行かないと前の席は座れないと9時半ごろ会場へ。 山の中の日立造船所茨城工場の隣。 会場に入ると、関係者、小学生、ママさんたちしかいない(笑) 小学生バレー大会に来てしまっている。 場違い。 自分のイメージでは日本代表戦のタレントファンが席取りに来たついでに外国同士のバレーも見るイメージだったんだけど。 小学生の試合も終わり、しばらくして久光の練習が始まりました。 小学生の試合、いいですね。 自分のクラブチームの定義..

  • ちょっとしたこと

    板橋恵さんからサインもらいました。 1973年生まれ。 日立佐和は今シーズン全敗です。 そんな中、板橋選手は得点が入ると誰よりも声を出して、高校生ばりにコート内を走ります。フルセットになってもです。 技術もさることながら、この気持ちにグッときます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さいさいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さいさいさん
ブログタイトル
ニュートラル フォーメーション
フォロー
ニュートラル フォーメーション

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用