chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
店長の犬猫な日々 山形ペットショップ店長ブログ https://meteor1965.livedoor.blog/

山形のペットショップ〜ペットハーバーノア〜の店長の犬と猫の日々の暮らしを綴っています。

山形のペットハーバーノアと言うペットショップの店長です。  毎日、犬や猫と日々を送っています。山形の街中の情報や、美味しい食べ物。気になる事などを綴っています。  ほぼ毎日更新中!!

店長
フォロー
住所
山形市
出身
山形市
ブログ村参加

2009/01/26

arrow_drop_down
  • 人間の治療と犬

    昨夜は、7時半頃に山形に到着。今日は雨降りで、めっきり寒くなってきた。昨日も青森は雪がぱらついていたもんな。 朝、郊外のお宅にワンコをお迎えに行き、留守にしていた間の事務処理をやる。お店は明日から12月好例の福引が始まります。 ニュースも明るいものもあ

  • 猫実習と合格発表

    青森は、雪が降っていた。しかし積もるほどではないようで、すぐに止んでしまった。昨夜ラーメン屋さんで盛り上がった話は、競馬の馬のお話。 私は全く分かっていない人。どうも、近年、稀な優秀なお馬さんの話で盛り上がっていた。そうかそんなお馬さんがいるのか? 店

  • 夕暮れと猫実習

    今日は、青森愛犬美容専門学院での猫授業。昨夜は、電源ケーブルのお話を書いたが、朝、ガラガラの中を触っていたら、なんと忘れてきたはずのケーブルがあった。 保護色になっていて見えなかったのだ。やれやれ、朝から、猫さん方を洗う猫実習。2年生の猫好きの某お嬢様は

  • 電源コードは確かに?

    今日は、移動の日。なんとも、慌ただしく11月も、もう後半。個人的に忙しがるのは、かっこ悪いと思っているのですが、あまり余裕が無い。 午前中、ワンコとニャンコの送迎を済まし、銀行や会計事務所さんに行き、午後の新幹線で青森へ向かう。 いつもの学校。青森愛犬美

  • 障子張りをして納骨を・・・。

    昨夜は、障子貼りをやった。ちょっと敗れているところが、気になり、今日の法事で多くの人が来る方が来るから。 婆ちゃんの納骨。なんとなく家族がそろい、親戚がそろい、先日掃除に行ったお墓に行き、骨を納めて、山形に戻り、食事会をした。 このメンバーで集まれるの

  • 法要と噂のお話

    今日は、天気は良いが、寒い。明日辺りから、天気は下り坂の予報が出ている。明日は、法要があり出来れば晴れててほしいモノである。 昨日、丘の上のようなところにあるお墓の状態を見て来て、歩けるように少し掃除をしてきた。ちょっと変わっている一門の人間がみんな入

  • ブリーダーさんとしてはどうなのだろう?

    朝からニャンコが発情が来ている。若いメスのニャンコだ。今シーズンはどうも、(毎年そういう傾向があるのだが)不透明だ。 と言うのは、生体の動き(売れ行き)の見通しがよく分からないのである。しかし、お店では、正規の登録をしているブリーダーさんも何人もいるの

  • 遠く見えて近いとこ、近く見えて遠いとこ

    今日は、ニャンコが欲しいと言うお客様。知り合いのブリーダーさんにお話をすると、ちょっと条件は違ってましたが、とりあえずご覧になっていただく事に。 お話をさせていただきている内に、ニャンコも気に入っていただきご予約をいただく。何かとバタバタしながらでした

  • 得したり、損したり?

    金曜日の今日、どうしたものか?曜日を間違えて、一日を過ごしていた。(笑)すっかり木曜日だと思い込んでしまっていたのだ。 そして、ブログを途中まで書いて、アップし忘れてもいた。どうも壊れている。💦 そんな訳でちょっとタイミングがずれたが、何もこれと言った事

  • 寒い冬の始まりでしょうか?

    もうそろそろ年末の準備に取り掛かる。お店では福引の準備をしている。毎年、結構大変なのだが、お客様には好評の様です。 今日はちょっと寒さは緩むが、それでも11月の気候なので、ちゃんと着ないと寒い。お店のお客様は、この所、日常的なおお買い物や、シャンプー。

  • 谷川俊太郎さんへ。幸運な私へ。

    朝から、やはり、谷川俊太郎さんのニュースばかりだった。私は、生きていて一度だけ、お会いしてお話をする幸運に恵まれた。 19才の頃である。東京にいた頃に青山の絵本を取り扱う小さな書店に、『谷川俊太郎さんとお話をしよう。』と言うような感じの新しい詩集『手紙

  • あなたが亡くなるってことは知っていますが。

    今日は火曜日定休日~♬ 婆ちゃんの七日参りも今日が最後。来週は納骨(納骨も七日参りなのかな?) 季節は秋から晩秋、初冬になっている。婆ちゃんが亡くなった頃は、まだ9月の余韻の様なものが残っていて、ちょっと暑い日があったりした。 いつもお寺から帰るときは、

  • オフコースのさよなら

    とうとう、本格的に寒くなってきました、竜山の上の方は、少し白くなっています。今頃になると小学生の頃、この時期があまり好きではなく、校舎の窓から竜山を眺めていたことを思い出します。 当時は、第一小学校より荘内銀行の方が低い建物だったのだろうか?合間から竜

  • ジャネーの法則

    今日は、午前中は暖かく、午後から寒くなってきて、夕方からは結構な雨降りと言うお天気。事務仕事をしている。 さて、昨夜は娘一家が久々に泊まりに来て、今朝帰って行く。これと言って何もないのだが、七五三のお祝いの月の様だ。 あっという間である。子供の頃の時間

  • 減る犬とマスコミの犬

    今日は土曜日。自分の中で色々と凡その整理が付き、一年くらい経つ。何もわかっていない人は、相変わらず解っていないのかもしれない。 自分は、コツコツと勉強をしている。苦労なんてものじゃないし、別に辛くもないが、昔よりは遥かに覚えられる量と時間がかかる。 意

  • ビーバーですか?そうですか?

    今日は、ニャンコとワンコの送迎に向かい、帰宅後、多少の事務仕事をしていたら、もうお昼になっていた。 昼食に冷凍のうどんを食べて、ニャンコを洗う。まだ子猫で、大人しい。家で販売した子猫だ。ちゃんとお話させていただき、定期的にシャンプーに見えていただければ

  • 雪が降ると塀が低くなります。(笑)

    今日は、先日亡くなった、ヒジキ爺さんのお骨をもらいに行く。あゝ、お店のワンコも少なくなりにけり。 11月は冬支度前で、お店の周りを片付けている。雪囲いもそろそろ必要な時期。と言っても樹木がある訳じゃないので、裏のドッグランの衝立を作る。 雪が降ってから

  • 楽しそうなワンコと夕焼けと

    今日は、東北愛犬専門学校で猫授業。最近、学校に増えた2匹のワンコが、少し成長している。楽しそうに遊んでいる。 やはり犬も猫も、大体、人間とうまくやりたいと思っているのだと信じたい。この2匹は、人間に構ってほしいらしい。 小さな子供が、ちょっかいを出して

  • 今日はお客様が新たにオープンしたカレー屋さんへ

    今日は火曜日定休日~♬ 今日は久々に何もない定休日。婆ちゃんの五七日の法要は、お葬式の時に済ませたので、法要は無し。 猫の掃除をして、部屋の掃除をして、ジムへ行く。軽く有酸素運動を行い、サウナに入り、お客さんが開店したカレー屋さんに持ってゆくための花を

  • あっち行ったり、コッチ片付けたり

    今日は、暖かいので、色々と外の掃除をしながら、要らないものを売りに行ったり、直さなければならないところの見積もりを取ったり。 更に法務局に書類を出しに行ったりと何かとやる事はある。ばあちゃんの納骨までは、何かと片付けてしまおうという。 大量の新品のタオ

  • 傍観する11月の気配

    今日はバちゃんの月命日である。一か月経った。先月の9日に見た月を思い出した。こんな月だった。自然は、何もかも悟りきってるなぁ。と思う。月は心の中を見透かしてるのかもなんて思う。 さて、日曜日だが、のんびりムードである。今の時期は毎年だが、ちょっと、沈

  • ひれ伏すワンコと冬の気配

    今日は土曜日。この所、寒いせいか?ご近所で、ばあちゃんも併せて、同じ年代の女性の方が3人亡くなっている。 年齢的にそういう事なのか?しかし、当然、良い話ではないので、なんとなく重い雰囲気があるのは事実だ。 もちろん、晩秋と言う事もある。光が少なくなり、

  • お疲れ様、ヒジキ。

    ヒジキが亡くなった。ヒジキは、今から約17年前に家にやってきた。同時期に『マメ』もお店に来た。同じように12月生まれだったと思った。 ヒジキはオスのプードルで、マメはメスのプードル。その頃は、マルチーズのサリーもいた。その後、クロスやシアンと言うプードル

  • 空っぽな電話営業

    今日も朝から寒い。目覚ましをかけ忘れてしまったが、4時40分くらいには目が覚めて、活動開始。猫さん方の掃除から。 だんだん冬になってくると、気持ちが落ちてくるのだな。やはり自分は夏型人間の様だ。寒くなるとどうしても動きが悪くなる。 少し美味しいモノでも

  • 郵便局な日

    今日は寒い。朝から雨も降っている。朝から郵便局に行く途中に、町内会長と靴屋さんと、知らないオジサンが道端で話をしている。 数日前に、この建物の前に救急車が止まっていおった。とは言っても、家が軒を構えている場所でどの家の方の所へ来たのかまでは解らなかった

  • 片付けが進みます。と言うほどじゃないか?

    毎週火曜日を婆ちゃんの法事にあてている為、今月の後半までジムはお休みしている。来週は行けそうですが。 毎週、弟の嫁さんと(弟は勤務中)、家の奥さんと朝の内に中山町のお寺に行き、お参りをして、寄り道をして昼ごはんなど食べて帰ってくる。 いつも行かないよう

  • PETボタンと亡くなったワンコと

    今日は天気も良く、気温も高め。朝から街中のマンションのワンコのお迎えに行く。山形でもマンションの数が増えるにしたがって、マンション暮らしのワンコ(ニャンコ)たちが増えている。 最近のマンションのエレベーターには『PET』と書いてあるボタンが付いているところ

  • ホテルの時のお願いです。

    今日は天気が良く、青空。しかし、寒くなってきた。LINEでホテルの使用時のお願いとして、フードをご持参いただけるようにお願いを流させていただいた。 何しろ例えばドライタイプのドッグフードのメーカーだけでも相当な数があり、更に銘柄や種類、それにドライの他、セ

  • そぼふる雨の中

    ニュースは楽しいものは少なく、天気も悪い。日が暮れるのはめっきり早くなり、朝晩はヒーターが必要になってきた。 という山形の状況。今日は、中山町と市内の途中のお宅にワンコの送迎に回る。もう長年お邪魔しているお宅。 雨あしは強くなったり、弱くなったり。ワン

  • 直せるものなら・・・。

    今日は、寒い。そして今日から11月だ。カレンダーは2枚だったり、1枚だったり。もう秋も最後の1ケ月。 今月の末には雪が降ってもおかしくはない。実際、数年前に、雪が降ったり、出先で雪に降られたりしている。 出来る限り、遅くなってほしいが降る時は降るので仕

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、店長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
店長さん
ブログタイトル
店長の犬猫な日々 山形ペットショップ店長ブログ
フォロー
店長の犬猫な日々 山形ペットショップ店長ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用