chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大すき!アトピーっ子 「にこにこアトピー子育て」 https://yoikomap.seesaa.net/

もっともっとアトピーっ子との生活を楽しみませんか?育児や家事での工夫やコツをアドバイスしています

アレルギーに伴う食事制限にも悩みながら、三人のアトピーっ子を育てました。そんな体験もご紹介しながら、もっと楽〜にアトピーをやり過ごせるよう、家事や育児のコツや工夫と一緒に、アトピーっ子に安心して使える健康食素材や、低刺激な日用品のおすすめのをご紹介しています。

よいこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/01/21

arrow_drop_down
  • お子さんの登下校にはマスクを!黄砂や花粉対策で出来る習慣とは

    全国的にものすごい黄砂が舞い落ちるようです。 マスクの着用は自由になりましたので、外しているお子さんも多いのですが、せめて登下校の下校だけでもつけて帰られてはどうでしょうか? 朝方は空気も湿っていて黄砂の舞い上がりも少ないですが、午後が晴れなら、目には見えなくてもしっかりと細かな黄砂が漂っていますよ。 子供は頭の位置が低いから、より多くの黄砂を吸い込むことになりがちです。 帽子をかぶらずに登下校するお子さんには、ぜひ帽子を。 紫外線の刺激を減らす意味もあります。 また、帰宅後は玄関先でよくはたいてから室内に入り、うがいを必ずし、衣類を着替えてから く..

  • 卵と牛乳なしブログに、皮膚の改善に役立つ「春の和サラダ」UPしました

    乾燥の冬が終わり、本来ならお肌に潤いが戻りやすい春ですが 花粉、黄砂、pm2.5、そして何より新生活でのストレス。。。。と 新生活の始まる春には、お肌が荒れやすくなる条件もいくつかあります。 そこで、少しでもお肌の荒れを改善できる栄養が摂れるよう、春のサラダとして日本の伝統食「わけぎのぬた」を提案します。 皮膚や粘膜の健康に働きかけるβカロチンやビタミンCがしっかり含まれている春の旬素材「わけぎ」は ゆでれば甘く、ピリピリ感もないため、幼い子供にも食べやすい食材です。 アレルギーに配慮しながらレシピや作り方のコツについては、こちらから見てね。 ht..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よいこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よいこさん
ブログタイトル
大すき!アトピーっ子 「にこにこアトピー子育て」
フォロー
大すき!アトピーっ子 「にこにこアトピー子育て」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用