chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 散策NEXTゴール

    自分で決定できないことにかかわっているので、自分で決定できることを計画実行するのは、私には大事なコトだ。生きる幸福感につながる。‥というわけで、早くも(?)海外一人旅を計画中だが・・ユーロは3年前よりほぼ1円円安くらいにおさまったか?・・お財布相談もあり、あと何回行けるのでしょうか、とも思う。(笑)いや、それはともかく、あと、最低限どこに行きたいのか?あと3つ選んでおこうかと・・。見たいのは、そこに行かねば見られない建築美術です。ユネスコ世界遺産条約締結から2022年11月に50周年を迎えたそうだ。 whc.unesco.org 1.スペインの古都グラナダのアラベスク建築,古都トレド、首都マド…

  • 旅費支払い

    3月26日に足と宿代支払い・・別々のカードで。 www.sompo-japan.co.jp 旅行保険は、やっぱり,たび保もチェックした・・ 旅のWifiも、受け取り場所が少なくなっていた・・、あと2カ月ちょっと。無事に旅に出られますように・・少しワクワクしてきました・・・ flora.karakusamon.com

  • 脳の老化防止 〜日常の習慣

    脳の老化防止 〜日常の習慣 以下で、2022年8月刊の本についての紹介を見て、有用な本、有用な動画と思いました。 80歳でも脳が老化しない人がやっていること 作者:西 剛志 アスコム Amazon 目を閉じた状態で片足立ちをする(30秒継続)練習 1.デジタルツールをどんどん活用しまくる ・小さなことでも新しいことに挑戦する。・外に出て人に会う機会が派つ事を補う・65歳を過ぎたらかってに決めつけない。2.自己肯定感を感じられる場を作る3.前向きに言語能力を使う・疲れた、もう嫌になる、などのというマイナス後の後には、「でも」というプラス語を使うようにする ポジティブ・フードを president…

  • 朝方夜型得点

    ナショジオ社刊の 三島和夫著の睡眠の話を読んだ。 朝型勤務がダメな理由 作者:三島 和夫 日経ナショナル ジオグラフィック Amazon 冬季うつの自己治療はもっと光を、と、もっとバナナを、であった。 周囲が明るいことが大事で、それとトリプトファンの摂取が大事と。(トリプトファンは豆乳やプロセスチーズにも入っている。)必要睡眠量だが、ナポレオンの3時間というのは、午睡をしていたからで、一般に大差があるわけではない。睡眠は脳のクールダウンで、就寝の1.5~3時間前に脳温を急降下させると、快眠につながる。 (ぬるめの風呂15分の効能)基礎代謝の低下と重なり、老人は体重当たりのエネルギー消費量が超エ…

  • 借りている図書リスト

    借りている図書リスト です・・ 1 2023/03/01 2023/04/05 ひねくれ古典『列子』を読む 新潮選書 2 2023/03/01 2023/04/05 漢字学 『説文解字』の世界 3 2023/03/01 2023/04/05 顔氏家訓 1 東洋文庫 5114 2023/03/01 2023/04/05 世界のふしぎな色の名前 Attractive color names in the world5 2023/03/01 2023/04/05 日本の色彩百科 明治・大正・昭和・平成6 2023/03/01 2023/04/05 一瞬で心が整う「色」の心理学 色の力で、仕事・人間関…

  • 旅程案検討中

    旅程にフランクフルトを追加してみたが、(ミュンヘンからノイシュヴァンシュタイン城の旅は割愛) amazing-trip.xyz www.expedia.co. う=ん?欲張りすぎであわただしいのは、私の旅には合わないかも。むしろ経費押さえることもあり、2都市だけに?ホテルとドイツ国内の足、 WIFIレンタルと保険(コロナ関係も明記されているもの)経費もチェックしました。

  • 旅日程案(まずは足)

    検討案 5/31(水) KIX 21:50 発↓ ルフトハンザ航空 14h20min 直行便 月・水・土運航 6/1 (木) MUC 05:10着 München(4泊) 6/5(月) ↓ ドイツ鉄道 3h20min ICE 州都エアフルト乗換1回 Weimar(4泊) 6/9(金) ↓ ドイツ鉄道 2h30min ICE 直行 Berlin(4泊) 6/13(火) BER ↓ 1h10min MUC (乗り換え) MUC 22:15 ↓ ルフトハンザ航空 12h 直行便 火・金・日 運航 6/14(水) KIX 17:20 以上、一応3都市均等割り(笑)であるが、ベルリン比重をあげるため、再…

  • 天がけるシンボルだそう・

    天翔るシンボルたち―幻想動物の文化誌 (図説 中国文化百華) 天翔るシンボルたち―幻想動物の文化誌 (図説 中国文化百華) 作者:張 競 農山漁村文化協会 Amazon 幻獣の話 (講談社学術文庫) 作者:池内紀 講談社 Amazon 中国古代の神がみ〈新装版〉 作者:巳奈夫, 林 吉川弘文館 Amazon 犬人怪物の神話―西欧、インド、中国文化圏におけるドッグマン伝承 作者:デイヴィッド・ゴードン ホワイト 工作舎 Amazon

  • 旅日程検討

    6月の旅を復活したいのだが、ペルガモン博物館に行ったことがないのと、 欧米で最も厳しいコロナ対策をとっていた、ドイツ・・ということで、 まずはドイツからか?と検討始めた・・ president.jp 1月のニュース:欧米で最も厳しいドイツは「マスク義務」を終了・・ 日本では、マスク着用 “3月13日からは個人の判断で” ANA(全日空) 2023年3月26日~再開 新型コロナおよびロシア・ウクライナ情勢の影響による運航ダイヤの変更(運休・減便) 【羽田(東京)→ミュンヘン】NH217/22:45→翌06:50(所要時間15時間05分) 【ミュンヘン→羽田(東京)】NH218/11:15→翌06…

  • 訃報

    10日置いてのニューズ news.yahoo.co.jp 愛書狂の本棚 異能と夢想が生んだ奇書・偽書・稀覯書 作者:エドワード・ブルック゠ヒッチング 日経ナショナル ジオグラフィック Amazon 古代史マップ 世界を変えた帝国と文明の興亡 (ナショナル ジオグラフィック 別冊) 日経ナショナル ジオグラフィック Amazon

  • アカデミー賞の季節

    第95回アカデミー賞 - Wikipedia 先日Wikipediaよりメールがあり、若干寄付しましたが、昨日今日発表のアカデミー賞ですが、もうページがあるのですね‥ news.yahoo.co.jp もう、アメリカ映画に期待していないので昨日忘れていたのであったが・・ ともあれ年中行事・・ www.nikkansports.com www.yomiuri.co.jp

  • 色と形のブックリスト・・・・

    こんな文献集(形のブックリスト200 『形の文化誌1 アジアの形を読む』形の文化会編)を眺めていたのだが・・ (詳しい書名は下の頁に入れました) flora.karakusamon.com それ、1993年刊・・30年古いとは思ったが・・ 30年でも、そんなに簡単に、新しい重要文献が出てこないかも・・と思ったり。 ここにないもので買ったのは、 『ビジュアル版 世界の文様歴史文化図鑑 青銅器時代から現代までの3000年』(柊風舎 2013)ダイアナ・ニューオール、クリスティン・アンウイン著同じく柊風舎の民族衣装の文化図鑑か・・ 『岩波 西洋美術用語辞典』益田 朋幸, 喜多崎 親 著 (2005/…

  • お勧め『古代中国の24時間』

    柿沼洋平教授の中公新書です。2021年11月刊。 興味深い内容を砕けた語り口で展開してくれてます♪(まだ途中) 日常生活誌という事で、古代中国にタイムスリップして冒険、ローリングプレイゲーム的に、という話ですが、現代の青年が古代中国にタイムスリップという中国ドラマは人気です。 例えば 2018年の「大唐見聞録」(戦乱の世にタイムスリプした青年が現代の知識を使って奮闘する歴史アクション) 2019年の‘「慶余年」(現代から現代の知識を持ったまま戦乱の世に転生した主人公の活躍を描く総会歴史エンターテイメント) 2021年の「贅婿」女性が主人公のは2011年の「宮廷女官”若曦」などですが、現代の知識…

  • 多彩な内容のメルマガ

    メルマガから 「再評価される天才数学者 ミゾホオズキの花びら、模様の謎」 ムルス・ピクトゥス(Mimulus pictus) www.anniesannuals.com www.etsy.com それにしても多種多彩な内容ですね・・・ natgeo.nikkeibp.co.jp 飼い主を癒やす『虹の橋』、作者は誰?ペットを亡くした人々の心を癒やしてきた有名な詩『虹の橋』。なぜ作者不詳なのでしょう? 米国の作家が粘り強く調査しました ナショナル ジオグラフィック日本版 2023年3月号(ユキウサギ 雪が減る山で、どう生き抜く?)[雑誌] 日経ナショナル ジオグラフィック Amazon ナショナル…

  • 2010年3月1日のプレイバック

    1月と2月は私にとってもなかったのかもしれないと・・ つまり、以前書いたが、 2022年元旦のナショジオの記事が面白い。それによれば、「古代ローマの今の暦の原型では、冬の2カ月間には名前すらなかった」という。最初の暦は10カ月、304日間しかなく、初期のローマ社会で重視されていた農業と宗教儀式に敬意を表した作りになっていた。収穫が終わると、暦も終わる。そのため、次の3月が始まるまでの冬の2カ月間には名前がなく、いわば空白の期間だった。紀元前7世紀太陰暦に改められ、冬の2カ月を新設した。1月(January)の名前の由来はローマ神話のヤヌス(Janus)。双面神。「一つの顔は過去を向き、 もう一…

  • 騎龍

    原田直次郎 《騎龍観音》 ja.wikipedia.org Kannon Riding a Dragon by Harada Naojiro(National Museum of Modern Art, Tokyo). 基龍とはどういう意味かな~ https://www.momat.go.jp/am/collection/masterpieces/ 今はドラゴンではなく、ユリの図像を見ている・・ karakusamon.com

  • 忙中閑?

    放置本(ムック)の「日経おとなのOFF」をパラパラと、 岸田國士が死ぬ前に、「マティスの馬鹿野郎」と叫んだとか、福田美蘭さんの2022年のゼレンスキー大統領の肖像画とか・・あるのを、ちらりと見てました・・・おとといは暖かくコートはいらない感じでしたが、昨日はまた寒風が‥3月3日になりました。友人が送ってくれたお雛様の写真を出します。 (当方は飾る気力皆無でしたが )

  • 略語、略称DOI

    デジタルオブジェクト識別子(デジタルオブジェクトしきべつし、英語: Digital Object Identifier、略称DOI)は、インターネット上のドキュメントに恒久的に与えられる識別子である。(wikipedia) この国際的な識別子は、2000年に国際DOI財団(IDF)によって制定・導入され、出版社によって割り当てられています。https://www.enago.jp/academy/cite-doi-journal-article/ 【約30年ぶり】絶滅したとされていた「妖精のランプ」兵庫県内で発見https://t.co/iRhVZviEkB再発見したのは、この植物に名前を付け…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nekomegamiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nekomegamiさん
ブログタイトル
興味津々
フォロー
興味津々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用