chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美作の風 https://blog.goo.ne.jp/koo31427

岡山・美作(みまさか)発のおいしい、たのしい、感動の日々♪ 田舎の良さをのんびり綴ります♪

Mrs.K
フォロー
住所
美作市
出身
美作市
ブログ村参加

2009/01/09

arrow_drop_down
  • リメークおやつと赤えんどう豆♪

    今日は朝から小雨模様降ったり止んだりなので愉しいガーデニングなら出来そうでしたが家の中もぐっちゃぐちゃなので気になってる場所の片付け等々昨日の残りの蒸しパンが少しだけ残って乾燥していたので10時のおやつに山羊ヨーグルトと苺ジャムソースを垂らしてみましたちょっと質素なトライフル風???しっとりはしました窓の外もしっとりしとしと田舎っふぇから撮ってみましたキミガヨランの開花はもう少し先かな午後からは台所でYouTube見ながら赤えんどうの豆剥きを延々と~~~夜なべですればいいのですが夜はブログ優先だし~この時季は昼が長い分夜が短かくてあっと言う間に一日が終わります雨のお陰でのんびりYouTube観ながら豆剥き至福の時間~~なのですがなかなか終わらない~~~飽きてきてコーヒータイム沢山収穫出来ました洗って干して...リメークおやつと赤えんどう豆♪

  • ドクダミ♪

    今日は雲が多く蒸し暑い一日でしたそれでも予報では晴れが続くようですAkaneちゃんが二回目のドクダミを抜いて干していました最初に収獲したドクダミはお天気が続いたのでよく乾いてもう飲んでいます熱くても冷やしても美味しいドクダミ茶です今日のおやつは蒸しパンふんわりしっとり美味~~純正ココアを入れています今日は午前中友人と出かけたりガーデニングも楽しめました今日にありがとうドクダミ♪

  • きろろガーデンにポップなテーブル♪

    大楠上空は快晴です昨日の大雨で汚れも落ちたのか一段と綺麗さっぱり美しい大楠眩しい~~~東向きのUraCaféも朝陽が一番にあたります雨降りの間に作ったテーブルまーちゃんに貰った廃材で作りましたよUraCaféの作業テーブルと同じ高さにしたのでベンチに対しては少し高すぎたかな?ピンク色も白ペンキから作り直したので多少違う色になってるけどいっか~~木工もペンキ塗りも楽しい愉しいアカンサスモリスの花穂もぐんぐん成長中~千鳥草の花が開きましたピンクのアスチルベもピカピカ~~風知草も葉を広げて気持ちよさそうです~築山も爽やか~~赤えんどうを干してから鞘を外そうかと天日干し中~~もろみ瓶も日光浴中~~麦麹ではなくて米麹を使ったのでどんなもろみになるかな~山椒バージョン生姜バージョン空豆バージョンの三種今日は午前中油一...きろろガーデンにポップなテーブル♪

  • ルバーブスコーンとジャム♪

    午前中のお客さんのために簡単なものをとレモンポセットの生クリームの半量を小豆の全豆乳に置き換えて作ってみました卵4個で簡単ケーキも作って夫も美味しいと完食写真は前夜の炊き込みおこわを焼きおむすびにしたもの残り物オンリーなジジババのランチです↓午後からはこ~~~~~んな手作りのスコーンが届きました~~~お取り寄せしたルバーブが入ったのとプレーンスコーンの2種ルバーブジャム付き~~こんがり焼くつもりが焦げちゃった~~~Reiko先生家族みんなでいただきましたよ~~めっちゃ美味ジャムも酸味が癖になる美味しさスコーンはほんと絶品です昨夜から降り続いた雨で大川も水嵩が増しているようですお昼過ぎには小降りになりましたが上流もかなり降ったのでしょうね雨降り仕事?にまーちゃんに貰った廃材でテーブル作りました雨降り仕事に?...ルバーブスコーンとジャム♪

  • 桜の写真立て♪

    一本の桜材から造った額(写真立て)を貰いました次男の友人の職人さんの作品です沢山いただいたので親族に分けてくれましたつるつるスベスベ手触りがめっちゃいいですKanaちゃんがみんなと行きたかった(桜の)お花見次男は遺影を小さくして貰ってこの額に入れています日曜日に行ったキッズマルシェの絵画教室コーナーでMoneちゃんの絵のポストカードを入手したので桜の額に入れてみました~~いい感じ~~今日は雨が残るのかと思ってましたが日中は降らずにあれこれ出来ました太陽は出なかったのでもろみの瓶は日光浴出来ずですごくフツーの自家製野菜を和えた紫玉ねぎサラダですがらっきょうを刻んで入れていますドレッシングは(塩味)玉ねぎ麹+(甘味)梅シロップ+(酸味)柚子果汁+優秀なマヨネーズ大量に作って大量に食べています豆ごはんもよく焚き...桜の写真立て♪

  • 湯郷・ほたる館へデクパ小物搬入♪

    湯郷にある『ほたる館』に置かせて貰っているデクパ作品の入れ替えに行ってきました『ほたる館』は、美作市在住のあさのあつこ氏の作家デビュー30周年を機に、あさの氏生家を改修し、2020年4月1日に開館しました。あさの氏のデビュー作『ほたる館物語』に因み『ほたる館』と命名し、湯郷温泉を訪れた観光客の散策コースに開館することにより、温泉街の活性化の一助になることも期待しています。(ネットより)現在は日曜日のみの会館(11時より)のようですが施設内も広々としてとても綺麗にリノベされています置かせて貰っている商品が少し動いた様子で開館日の今日Akaneちゃんたちと一緒に追加&入れ替えに行ってきました記録のための記念撮影~あさのあつこさん原作の小説「透き通った風が吹いて」を原案に大谷健太郎監督が美作を舞台に映画化され来...湯郷・ほたる館へデクパ小物搬入♪

  • 緑の海♪

    今日も日中は真夏でした夕方にはヒンヤリした風に変わり大地も体もいい感じにクールダウンしてくれましたよ相変わらずきろろガーデンの写真です朝の光が綺麗で思わず撮ってみましたキッチンからガラス越しに見る外の緑にも癒されます株立ちのヤマボウシの葉がキラキラしています朝一で収穫した山椒の実しっかり採ったので500gYouTube見ながら綺麗に掃除しましたよ冷凍用に三回目のちりめん山椒作りましたまだ木には残ってるのであとは粉にします今日にありがとう緑の海♪

  • バタフライピー苗♪

    今日は熱波に包まれてるような日中真夏日だったのかな???そろそろ雨が降って欲しいですが梅雨も本格的な夏もこれからですね今日は一か所すだれを降ろしました夕方の水遣りの時の風景です種まきしていたバタフライピーですグリーンカーテンに出来るかなぁ~~確か12粒あったと思いますが2粒はここ↓でおぼれたかな?種の時雑にバサッと水遣りしたから?ここ↓はアーチの下アーチに絡むくらい大きく伸びてくれたらいいなぁ~ハーブティーにするのも愉しみ~~~豆乳メーカーでグリーンスープ今はソラマメが食べ放題シャム苺で苺ジャム美味は草むら産サラダドレッシングは玉ねぎ麹を入れて作るのがマイブーム今日にありがとうバタフライピー苗♪

  • 海辺でランチと今朝のきろろガーデン♪

    今日は久しぶりにIsokoさんと待ち合わせて海辺のカフェでランチ積もる話が次から次にお互い歴史を感じてしまいましたね~~楽しかったいつもありがとうMayuちゃんの牡蠣の佃煮は絶品この味が私には出せない物凄く美味しいですお土産も沢山ありがとう今朝のきろろガーデンです千鳥草があちこちで咲きはじめたらガーデンも少し華やぎますねギガンチウムの向こうにはモナルダ白やブラックレースフラワーもぐんぐん伸びています楽しみ愉しみ実がついている低木はビバーナム薬も肥料もなくしかも強剪定にも耐えて健気に咲き始めている薔薇キングアスチルベは白に続きピンクも目立って来ましたシックで素敵なニゲラ~完全豆乳メーカーで朝と晩に豆乳を作って飲みますが今晩は生の豆でつくってみましたよ~~今のところ乾燥小豆で作る豆乳が一番好き~~ソラマメはシ...海辺でランチと今朝のきろろガーデン♪

  • 中山孝志さんのガラス♪

    数日前(私の)子供世代の若者二人を連れて中山孝志さんのガラス工房に行ってきました私が工房に通い始めたのがかれこれ20数年前だから一緒に行った彼女たちの世代だったかなお気に入りも沢山見つけられたようで。。。喜んで貰えて良かった私も見つけちゃったわ~~~見つけたと言えば今日も見つけましたきろろガーデンで舞う一頭のアオスジアゲハゴールデンウィークに前島で3頭のアオスジアゲハを見ましたが我が家では今年初めてです嬉しいなぁ~~すぐに見失いましたが明日も出会いたいなぁ~~(前島のアオスジアゲハ↓)そして大楠の下に一輪咲いている白薔薇も見つけました掃き溜めに鶴のような今日は午前中玉ねぎを吊るしましたひげは今までは手でちぎってましたがハサミで切る人や更に一番外の汚れた皮ははがして保存する人や情報を整理して一番簡単にひげは...中山孝志さんのガラス♪

  • ちわ母さんちで薔薇のお茶会&玉ねぎ収穫♪

    綺麗な薔薇の花籠を持って現れたのはちわ母さんお昼からの介護予防体操の時間全部自分のお庭で育てたお花で体操のメンバーにプレゼントしてくれるために小さな可愛いブーケにしてありましたよ今日の体操はいつも通りお口も体も動かして屈託もなくみんなで大笑いしてあ~~~~楽しかったと最後に薔薇取りじゃんけん!もちろん手では無くて足じゃんけん!!ちわ母さんのお陰で盛り上がりましたよ~~~いつもありがとうそして体操終了後は冷蔵庫に仕込んでいた冷たいデザート持ってちわ母さんちのティールームへグラスの一番下がレモンポセット二段目は小豆乳(小豆で作った豆乳)のゼリー三段目は自家製苺とメメちゃんの山羊ヨーグルト『こんにちは~~~~』離れのティールームだから丸ごとちわ母さんエリアで贅沢空間ですよ玄関の設えも素敵~~~もちろんガーデンが...ちわ母さんちで薔薇のお茶会&玉ねぎ収穫♪

  • フロントガーデンときろろガーデン♪

    今朝のフロントガーデンの様子です今日は夏のように暑い一日でしたニゲラ・アフリカンブライドが咲き進んでいますおしゃれですね~~従来の?ニゲラも咲き始めました裏庭・きろろガーデンですリメーク缶に大きめな多肉ちゃんを植え替えてみました今年一回目のドクダミ収穫お天気の間によく干してお茶にします家族中ドクダミ茶大好きですちーくんたちも学校に持って行くお茶はドクダミ茶らしいですよ今年二回目のちりめん山椒今回はエノキを入れて嵩増ししてみました美味~~~今日にありがとうフロントガーデンときろろガーデン♪

  • お誕生日会♪

    お誕生日パーティーにジジババもご招待いただきましたhikariちゃんおめでとう美味しかった~~食後はhikariちゃんとAkaneちゃんの手作りケーキ今年はhikariちゃんが焼いたシフォンケーキと片抜きしたクッキーのデコレーションシフォンもクッキーも超美味でした今年もやりたい事いっぱい頑張ろうね今日にありがとうお誕生日会♪

  • 今日のきろろガーデンと絵画展♪

    今日はいいお天気でしたがここ数日の爽やかさやヒンヤリさは無く空気が湿って蒸し暑くなりましたとなると喜ぶのは蚊なのかな?早くもあちこち刺されました油断してた~~~今日のきろろガーデンの様子です草も花もわっさわさしてきましたディアポロが咲いていました可愛い~~~午前のティータイム桂の木陰が気持ちいい~~~絵画展の留守番当番が娘の日だったのでAkaneちゃんたちと遊びに行ってみました娘の同級生たちも沢山来てくれていて(みんな知ってる子たち)元気はつらつ賑やか~~~パワーを貰えましたよ娘が描いた家族たちの前で記念撮影~夜はお誕生日パーティーに招待されているので早めのUPで~~す今日にありがとう今日のきろろガーデンと絵画展♪

  • アスチルベで花束アレンジ♪

    アスチルベ先ずは白から咲き始めましたよガーデンのお花を集めて束ねてみました写真撮りも楽しい今日はぐんぐん気温が上がって暑い一日でしたちょっと動くと汗がボタボタ落ちる程午前中Akaneちゃんに手伝って貰って昨日刈った梅林の草を集めました広いし草がいっぱいなので時間かかりました大きな山が二つ出来ましたよ~~これは重石をして発酵させて堆肥にします猫車一杯分はコロちゃんたちのお土産に持ち帰りましたよ綺麗になって気持ちいい~~~ビニールシートは夫がつくってる葡萄の屋根ですここにはオーロラブラック一本WH仕立てにしていますよ午後は墓地に除草剤散布田舎の墓地は広いので散布にも時間がかかります摘まめないくらいの小さな草でも雨の季節の前にやっつけておけばイライラしなくて済みます墓地が綺麗になると気持ちいい~~今日にありがと...アスチルベで花束アレンジ♪

  • ニゲラと梅林と甘酒♪

    ニゲラ・アフリカンブライドが咲きましたおしゃれなニゲラですね~~ニゲラ・トランスフォーマーは黄色で花後がとっても面白い~~リシマキア・アトロパープレアボジョレーも花穂が伸びてますね↓後ろに見える苗床の苗も順調に育っていますちーくんによるとメダカの赤ちゃんも何匹か生まれたみたいですよ今日は寒冷渦の影響で風がビュ―ビュー雹が降るのでは?と思う程気温も下がって肌寒いくらい虫も汗も出そうにないこんな日はめったにないので気になっていた梅林の草刈りをしました午前に油一杯分(二時間くらい)午後に八分目程全面完了~~~草寄せはまだですがこれで梅が拾いやすくなりますが今年は梅が不作かな?同じエリアに実山椒の木が一本だけありますもう少し熟れるのを待ちま~~すついでにお墓掃除も~~~夕方墓地から見た南の空寒冷渦の端っこ???朝...ニゲラと梅林と甘酒♪

  • ワークショップのご案内♪

    可愛い材料にお好きなペーパーでちょこっとデクパガーデンに飾っても素敵なアクセントになりそうです~ワークショップご希望の方はお知らせください六月のワークショップに来られる皆さまにはこちら↓をご用意していますお時間ありましたら他にも材料は揃えていますのでお好きなものをお選びくださいねペーパー柄もた~~~くさんなのでお楽しみいただけると思いますどれにしよう?と選ぶ作業もまた面白いのですご不明な点がございましたらご連絡下さいね~~ガーデンではピンクのエゴの花が満開ですこの花は下から見上げた時の景色に感動します今日は絵画展の会場にちょこっと様子見に行ってみたりじーちゃんの畑の手伝いに行ったりメレンゲをしっかり作ってのパンケーキが今日の我が家のおやつに好評だったので次男ちでも同じように作ってみようと思って弱火にしてチ...ワークショップのご案内♪

  • 「美作学友絵画展」明日から開催♪

    明日5月15日(水曜日)から19日(日曜日)町並み保存館「蔵」の二階で絵画展があります(11時~16時)高校の恩師・大坪先生に誘っていただいて娘も出展させて貰います今日友達に手伝って貰って搬入してたのでちょこっと様子見に行ってみましたどこから見ても目が合う不思議なトリックアート↓↑ちっちゃな絵を並べて雑貨屋さんの壁のように楽しいコーナーになりましたよ~描くのも楽しそう~~~他の出展者さんもそれぞれ共に仕事をしながら楽しんで描かれてる方たちです素適ですねお近くにお出かけの際は是非お立ち寄りくださいませ~(娘は18日土曜日在朗)隣接している定食屋さん(予約制)で娘にご馳走して貰ってお昼ご飯~~美味しかったです庭の山椒の実が膨らんでいたので今シーズン初のちりめん山椒作りましためっちゃ美味~~まだまだ何回も作れそ...「美作学友絵画展」明日から開催♪

  • パステルカラーのベンチ×2♪

    まーちゃんに立派な廃材を貰ったのでパステルカラーのベンチを作ってみましたとゆうかベンチが作りたかったのでまーちゃんに立派な廃材を貰いました全部白色ペンキから色を作っても良かったのですが今後の利用頻度も高いかも~とグリーンとブルーは購入ピンクは必要なだけ色を作りましたジャンラブベンチ完成~~~杉材なので軽いはずですが分厚い材なので重いですジャンもう一個完成~~~ピンクにはピンクの脚ブルーにはブルーの脚シーンに合わせて自由な組み合わせが出来るようにしてみましたよ~~もう日没後ですが何とか記念撮影が出来ました~~~今日はお昼から日差しも出てきました予想以上に午前中の雨が長引いたので雨の間に気になっていた物置の掃除や金融機関巡りと買い物日がさして来たら苗代のトンネルを外したのでシートを乾かして仕舞ったりとなかなか...パステルカラーのベンチ×2♪

  • 雨のきろろガーデンと母の日のプレゼント♪

    今日はお昼前頃から予報通り雨となりました警報級には幸いならず日中は比較的静かな雨です夜になって雨脚が強くなりました掃き掃除も出来て無いですが雨のきろろガーデンですUraCaféからの景色です今日はUraCafé周辺で遊びました中で遊んだり外で遊んだり遊ぶ時には少々の雨は苦にもなりません花の日のプレゼントを娘が持って来てくれましたちゃちゃっと描いたと言う絵も~~いい雰囲気ですあっちこっち飾ってみましたよAkaneちゃんからも~~~hikariちゃんも一緒に選んでくれたんだって~~ありがとう息子の休日料理鶏肉燻製美味~~~今日にありがとう雨のきろろガーデンと母の日のプレゼント♪

  • きろろガーデンとhikariちゃんのシフォン♪

    今日もいいお天気風も爽やか風薫る白いエゴの花が咲いていますみんな下を向いてゆらゆらと花付きはいいですピンク・エゴはちらほら咲きかけています咲き揃うと華やかになります赤花スモークツリーもこれから~クレマチスもちらほらシラン紅白~~お茶の時間は大楠の下でグリーンシャワーが気持ちいい~~今日のhikariちゃんのケーキ屋さんはシフォンケーキこの前よりかなりグレードアップしてましたよふっわふわで美味でした~~息子の日曜料理美味メメちゃんの山羊乳ヨーグルトと小豆乳美味今日にありがとうきろろガーデンとhikariちゃんのシフォン♪

  • フロントガーデン♪

    待ち人があったので表の桂の木のボーダーガーデンの整理をしながら待っていました今日も暑くていっぱい汗をかきました外でよく動きました今日にありがとうフロントガーデン♪

  • Hikariちゃんのシフォンケーキ♪

    お菓子の本を買ってケーキ作りにハマってる二年生のHikariちゃん今日は帰宅後シフォンケーキを焼いたみたいで見せてくれました『え~~~~~~ほんとにhikariちゃんが焼いたの?』夕食後ジジババはパクリといただきました『美味しい~~~今まで食べた中で一番美味しい』とじ~ちゃん孫がケーキを焼けるようになったとは想像以上に(想像したことは無かったですが)感慨深いものです今日も爽やかな一日で気持ちよく外で動けました3時半から一時間予定で会議が入っていて中途半端な時間なので外遊びに夢中になって忘れたらいけないと思って朝から緊張しましたやばい!もう時間ダ!急いで会場入りしたら会議が始まっていてこれまたやばい!3時からだったのか?!!と焦っていたら前の会議が終わって無かったみたいで「シー―――ン」な感じ自分の記憶行動...Hikariちゃんのシフォンケーキ♪

  • 夕方のきろろガーデン♪

    一日庭仕事庭遊びが出来て満足した日の清々しい夕暮れ神々しいほどのきらきら今日にありがとう夕方のきろろガーデン♪

  • バーバスカム・サザンチャーム♪

    いつの間にかバーバスカム・サザンチャームが咲いていました可愛い~~シラーペルビアナもすっかり開ききってます今日は介護予防体操がありましたほぼほぼおしゃべりですがみんなと話したり笑ったり体操も!したり楽しい時間を過ごしましたAkaneちゃんから貰ったアップルケーキを小豆乳と共に美味hikariちゃんがすべての工程を自分で作ったケーキめっちゃ美味今日にありがとうバーバスカム・サザンチャーム♪

  • 雨の日のお花遊びと絵画展のご案内♪

    ゴールデンウィーク最終日の今日は朝から雨でした昨日吹き荒れた強風も夜中も今日になっても治まりませんでした細かい雨でしたが気温もあまり上がらずでした雨なので咲いている薔薇をレスキューして飾ってみました雨なので外の緑が一層綺麗雨なので一層のんびりまったりと雨なので全く動いてないにも拘らず栄養補給はしっかりと山羊乳カッテージチーズと小豆乳メメちゃんのお乳で(息子が)作ったカッテージチーズホエーとの分離が不十分だったらしいですが。。。水分が多い方がパサパサ感が無くて美味山羊乳の癖も全くなく(個人の感想)めっちゃ美味造園屋さんが飼ってるミツバチの蜂蜜をいただいたのでそれをトッピング更に美味夫が豆乳メーカーソイリッチをプチっとしたので少し前の豆乳メーカー(おからと別れるやつ)もあるしそんなものいらん!と思ってたけど使...雨の日のお花遊びと絵画展のご案内♪

  • 苗代つくり♪

    子供の日の今日は家族総出で籾撒きをしました事前に苗箱に土を入れておいて今日の作業はベルトコンベアーのような機械の上で散水→籾撒き→覆土の順に流れていき苗箱が完成します今日は土を入れた苗箱をベルトの上にセットする係をちーくんが担当係長のちーくんがhikariちゃんやMoneちゃんにも教えてましたよ来年は更に上手になる事でしょうコシヒカリ80枚が完了した時点でおやつタイム~~次男たちも手伝いに来てくれて後半の酒米ヤマダニシキ80枚の作業は更に多くの手伝い人で何とかスムーズに苗代仕事が完了しました目の前の畑を整地・転圧して厚めのシートを敷いて苗箱を並べます土手を作って水が溜めれるようにしてから苗箱の上にシートをかけ更にトンネルしてシートの周りから風が入らないように風で飛ばされないように土を丁寧にかけていきます苗...苗代つくり♪

  • 前島でのんびり海遊び♪

    みどりの日の今日もいいお天気初夏の陽気です朝6:30に家を出て前島まで海遊びに行った長男夫婦10時頃から娘夫婦が迎えに来てくれて私たちも合流~牛窓港から12時過ぎのフェリーに乗って前島までは5分次男夫婦は子供たちのスポ少があって予定が合わず残念いつものビーチで~~プライベートビーチのように毎年遊ばせて貰っています海岸で一番に出迎えてくれたのは。。。3頭の美しい蝶会いたかったアオスジアゲハですず~~~といつまでも飛び回っていました他の蝶も。。。クロアゲハも~~静かな瀬戸内海で釣りをしたり海藻を拾ったりシーグラスを見つけたりまったりお昼寝したりおやつ食べたりお湯を沸かしてカップラーメン食べたりおむすびかじったり熱いコーヒーも飲んだり思い思いに楽しみましたよ~お天気も良くて空気も澄んでいたので小豆島もすぐ近くに...前島でのんびり海遊び♪

  • 築山の剪定完了♪

    昨日に引き続き庭の剪定に来て下さっている造園屋さん(二人)雨が続いたので仕事が詰まってゴールデンウィークに関係なく建国記念日の今日も仕事です我が家を済ませてまた次もあるみたいですねお忙しいのは何よりです大楠の新しい葉っぱが夕日を浴びて輝いています我が家で一番古くて大きい紅葉の剪定中金木犀も刈りこんで貰ってますさっぱりしました~~あれこれ切って貰ったので掃除も大変~~造園屋さんが帰れてからAkaneちゃんやhikariちゃんとせっせとお掃除~~綺麗になったので記録しておきま~~すおやつですこまめに水分カロリー補給しなくっちゃね~~レモンポセットに自家製苺と桃トッピング大楠の下で家族でおやつタイム~~それぞれ農作業の忙しい日々ですきろろガーデンメメちゃんとボリちゃん今日にありがとう築山の剪定完了♪

  • 造園屋さんと獣医さん♪

    今日は五月晴れの一日2時頃から造園屋さんが剪定に来られました5時までに銀木犀と松が一本弱他にも数本明日もあちこち短くしてもらいます山羊のメメちゃん朝から陣痛が何度か来てもなかなか生まれなくて獣医さんに来てもらって手伝って貰って。。。残念ながら死産でした家族中でガックリきたのですがメメちゃんが無事なのがせめてもの救いです獣医さんに感謝です今日にありがとう造園屋さんと獣医さん♪

  • 「花屋うらら」さんの花苗で寄せ植え♪

    久しぶりに『花屋うらら』さんに行ってきましたAkaneちゃんと二人で別の場所での用事を済ませての帰り道吸い込まれるようにこの場所に~~可愛いショップとガーデンが出来ていましたよ~~連れ帰った花苗で寄せ植え作りました軽やかに涼やかに咲いてくれたらいいなぁ~*リシマキア・アトロパープレアボジョレー*ニゲラ・アフリカンブライド(白い花びらにガクは黒)*ニゲラ・トランスフォーマー(花びら黄色でガクはくるっとカール)*アスチルベ・チョコレートショーグン*ラッキークローバー(黄色花)ピンクの鉢(ペンキを塗りました)は*バーベナ・オフィキナリス・パンプトン今シーズンのビオラパンジーは単独植えで楽しみましたが徒長してきたので潔く諦めて鉢を綺麗に洗いました~~柴岡祐太くんの多肉鉢で~~~す多肉を植えると似合いますよ今日も降...「花屋うらら」さんの花苗で寄せ植え♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Mrs.Kさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Mrs.Kさん
ブログタイトル
美作の風
フォロー
美作の風

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用